B-E

be /bi, biː/  v   [語形変化]

a 直説法の現在形:(I) am; (you) are1,《古/詩》 (thou) art2; (he, she, it) is; (we, you, they) are1.過去形:(I) was; (you) were,《古/詩》 (thou) wast, (thou) wert; (he, she, it) was; (we, you, they) were.

b 仮定法の現在形:be.過去形:were,《古》 (thou) wert.

c 命令法の現在形:be.

d 不定詞(to) be.

e 過去分詞been.

f 現在分詞/動名詞being.

g 短縮形《口》 'm1 (am), 're (are), 's (is)  (-'s) .

h 否定形 not との連結形:an't 《英古/口語 am not; are not; / is not, ain't 《英口語 am not; is not, are not, isn't, aren't, wasn't, weren't.

★語形 be は命令法または仮定法の現在形,または助動詞に続く不定詞として用いるだけであるが,be 動詞共通の用法をここに述べる. 各語形の発音,特別用法については各語形参照.

► vi

1  [補語として形容詞/名詞/代名詞/副詞/または前置詞の導く句を伴う …である,将来…となる

This being the situation, = Because of this

Isn’t cure for loneliness to be with someone?

    Boys, be ambitious.

    Don't be lazy.

    He is a fool.

    Today is Sunday.

    This book is five dollars.

    The girl is ten years old.

    They are the same age.同い年です

    To live is to fight.人生は戦いなり

    His death was  (=meant) nothing to her.彼の死は彼女にとって何でもなかった

    He is going to be a doctor.医者になるつもりです

    Twice two is [are] four. 2×2 4

    It's me.わたしです

    I am in good health.健康です

    It is of great use.大いに役に立つ

    The trouble is (that) he never writes to us.困ったことに彼は一度も手紙をよこさない.

be 動詞にアクセントを置くと文の肯定性が強調される  (cf. do1  v auxil  I)

    It is  /ɪ́z/  wrong.確かに間違っている

    That is  /ɪ́z/  a baby!ほんとにりっぱな赤ちゃんです.

    Do be quiet in the library.

2

a 〈どこに〉在る,居る;〈いつ〉ある,起こる

    Where is Hokkaido?―It's in northern Japan.

    Be here at 5. 5 時に来なさい

    When is your birthday?―It is on the 5th of May.

    When is the ceremony to be?式はいつ行なわれるのですか

    The meeting was yesterday.会はきのうあった

    The meeting's already been.会はもう終わりました.

b  [完全自動詞として 存在[生存]する  (exist) ,有る,残存する,持続する

    Can such things be?こんな事がありえようか

    To be or not to be―that is the question.生きていくべきか死ぬべきか―それが問題だ《Shak., Hamlet 3.1.56

    God is  (=exists) .神はいます.

★存在の「有無」をいうには普通 ' there is ' を用いる:Once upon a time there was a knight in the village.

c  [完了形で;cf. been]  行った(ことがある);《口》 (訪ねて)来た

    I have been to England twice.

    Has anyone been?だれか来た()

d 《古》 降りかかる,属する

    Woe be to… に災いあれ.

3  [特別用法]

a 《文》  [条件節/譲歩節の中で仮定法現在形として]

Be it ever so digusting, とても嫌気がさすけれども、(Veronica Mars

Be it nondisclusure

    If it be fine…天気がよければ…

    Be it ever so humble, there's no place like home.いかに賤しくともわが家にまさるところなし.

b 《文》  [要求/主張/提案などを表わす動詞に続く節の中で]

    I demand that he be  (=should be) present.彼の出席を要求する

    Resolved that our salary be  (=should be) raised.給料を上げよ―右決議す.

c 《文》  [願望を表わす仮定法現在形として]  Thy will be done in earth as it is in heaven. み心が行なわれますように,天におけるように地の上にも《Matt 6:10.

d 《古》 are1

    they that be whole健康なる人たち

    the powers that be権力者,当局  (the authorities) .

► v auxil

1

a  [be (他動詞の)過去分詞の形で受動態 …される,…されている

    This magazine is published twice a month. 2 回発行される

    Be seated.おすわりなさい.

b  [be (自動詞の)過去分詞の形で完了形 …した,…している

    The sun is set.太陽は沈んでいる  (cf. The sun has set. 太陽は沈んだ) .

★運動または状態を表わす自動詞《come, go, arrive, rise, set, fall, grow など》の場合で,ispp は動作の結果たる状態を,haspp は動作そのものを強調する. go の場合を除いては《古/詩》.

2  [be +現在分詞の形で進行形 …している最中だ;頻繁に…する;…することになっている《確定的な近い未来》

    She is singing now.

    She's always asking silly questions.いつもばかな質問をする

    He is appearing on TV tonight.今晩テレビに出ます.

3

a  [beto 付き不定詞 《予定/命令/義務/運命/可能など》…することになっている,…するはず,…すべきだ,…できる

What is to understand about edible panties? (反語)

Who is to say? (反語)

There is to be a new model next year. (Veronica Mars)

There is to be a total ban on cigarette advertisements in the near future.

    We are to meet at 5. 5 時に集合することになっている

    If we are to catch the train, we'd better go now.その列車に乗るつもりなら今出発したほうがよい

    My son is to be a doctor.息子は医者にするつもりだ

    What am I to do?どうしたらいいでしょうか

    She is to be praised.彼女はほめられてよい

    I am to inform you that… をご通知申し上げます

    It is to be hoped….どうか…でありたいものです

    He was never to see his home again.再び郷里に帰らぬ運命だった

    No one was to be  (=could be) seen.人ひとり見えなかった.

b  [wereto do]  かりに[万一]…だとしたら《実現性に無関係の仮定》

    If I were to die [Were I to die] tomorrow, ….あすぼくが死ぬとしたら….

    be it true or notそれが本当であろうとなかろうと.

    be it so=so be it=let it be soそうあれかし  (amen) ;それならそうでよい(わたしの知ったことではない).

    be oneself自分にふさわしくふるまう,年がいもない事はしない.

    be that as it mayそれがどうあろうと.

    be the matter what it may事がどうであろうと.

    have been and (gone and).《口》  [抗議/驚きを表わす よくもまあ…したものだ

    He has been and moved my papers.やつめおれの書類をいじりおった

    have been and gone and done it《俗》  [joc]  やっちまった《特に 結婚について》.

    if so beもし…ならば.

    it has [is not] to beそれは避けられない,受け入れなければならない.

    It was not to be.そうならなかった(のは天なり命なり).

    Mrs. Smith that is [that was, that is to be]現在の[もとの,将来の]スミス夫人.

    (Well,) I'll be.=(Well,) I'll be damned. be, been, beingOE bēon to be,IE=to become, grow; am, is, areOE eom, is, earon,IE=to exist; was, wereOE wēsan to be,IE=to remain

    be-all (and end-all) [the]  最も大切なもの,肝腎かなめなもの,窮極の目的,すべて; [joc]  向上[改良]の余地のない人[もの].

The be-all and end-all of life should not be to get rich, but to enrich the world.

been /bɪn, bɪ́n; bɪn, bin, biːn, bɪ́n/  v

1 be の過去分詞.

2 《口》 have been

Been keeping my nose clean. 悪事は働かずにいるよ。/いい子にしているよ。◆「調子はどう?」と聞かれたときの砕けた表現。

    I been doing….

    been there, done that《口》 すっかりおなじみのことだ.

I’ve-been-there, seen-there, done-there kind of trip.

Been there, done that, but don’t remember most of all. (a joke)

Been there, felt that. 私も同じ経験をして同じように感じました。

    have been and (gone and) pp《口》  [抗議/驚きを表わす よくもまあ…したものだ

He has been and moved my papers.やつめおれの書類をいじりおった

have been and gone and done it《俗》  [joc]  やっちまった《特に 結婚について》.

    Been in one limo, you've been in 'em all. リムジンなんて1回乗れば、何回乗っても同じだよ。

★しばしば and pp または gone and pp と略す.

    It's been.《口》 楽しかったです,本当にけっこうでした《It's been real nice. などの省略表現》.=It’s been real.

    beento《アフリカ/アジア》 n ,  a  英国で生活した[教育をうけた]ことのある人(). beento

    be-in n  《俗》 ビーイン《公園などにおけるヒッピーなどの集会》.

    being /biːɪŋ/  v  be の現在分詞/動名詞.

    being as [as how, that]…《方/口》 …であるから  (because, since) .

► n  存在  (existence) ;もの;生存,人生  (life) ;生き物;人間  (human being) ; [B-]  ;〘哲〙 本質,本性

    inanimate beings無生物

    the Supreme Being上帝  (God) .

    call [bring] sth into being〈ものを〉生み出す,生じさせる,あらしめる.

    come into being生まれ出る,生じる.

    in being現存の,生存している

    a fleet in being〘軍〙 《実力を発動しないが戦略上無視できない》牽制艦隊.

► a   [次の成句で 現在の,現….

    for the time being当分の間,さしあたり.

    being-for-itself n  〘哲〙 Hegel の》向自在性.

    be動詞なしの英語<E-prime

be- pref

(1)  [強意的に他動詞に付けて 「全面的に」「全く」「すっかり」「過度に」bedrench, bespatter.

(2)  [自動詞に付けて他動詞をつくる] bemoan, bespeak.

(3)  [名詞/形容詞に付けて他動詞をつくる 「…にする」「…と呼ぶ」befool, befoul, befriend.

(4)  [名詞に付けて他動詞をつくる 「…で囲む」「おおう」「…として待遇する」becloud.

(5)  [名詞に付け語尾 '-ed' を添えて形容詞をつくる 「…を有する」「…で飾った」「全面…の」

bewigged, bejewelled, begrimed. [OE be- by の弱形

Be〘化〙 beryllium.

Be〘理〙 Baume.

BE=Bachelor of EducationBachelor of EngineeringBank of EnglandBlack English(Order of the) British Empire.

BE, B/E, b.e.=bill of entrybill of exchange.

 

Bea /biː/ビー《女子名;Beatrice の愛称》.

 

BEA=British East Africa.

 

beach /biː/  n  《海//河川の》浜,浜辺,砂浜,なぎさ《littoral a;海辺,海浜(地帯);《浜辺の》砂,砂利.  They want to go to the beach for their vacation. 彼らは休みに海辺に行きたがっている。

    a day at the beach 楽な事 Its gonna be a day athe beach.(ホワイトハウス)

    on the beach〘海〙 陸上勤務で;《一般に》おちぶれて,失業して.

► vt  〘海〙 〈船/鯨などを〉浜に乗り上げさせる[引き揚げる];坐礁させる;立ち往生させる.

► vi  〘海〙 〈船が〉浜に乗り上げる  (run ashore) . C16<?

    beach bagビーチバッグ《海水浴用品を入れる大きなバッグ》.

    beach ballビーチボール《1) 海辺などで遊びに使うボール 2) 宇宙飛行士を救助船に移送するための一人用の球体》.

    beach-blanket  attrib a  《口》 海浜リゾートにおけるレジャーの,海辺でくつろいだ時の.

    beach-blanket bingo《俗》 海辺でやるセックス[性戯].

    beachboy n  ビーチボーイ《クラブやホテルに雇われた海辺の男性アテンダント/指導員/監視人》.

    Beach Boys pl   [the]  ビーチボーイズ《1961 年結成の米国のポピュラーコーラスグループ;5 人からなる》.  I got a Beach Boys song going. (失恋中だ)(ホワイトハウス)

    beach break浜辺(近く)で砕ける波.

    beach buggyビーチバギー  (=dune buggy)  《タイヤが大きい砂浜用自動車》.

    beach bum《俗》 海辺によく来る男,《特に》海辺でたくましい筋肉を見せびらかすサーファー.

    beach bunny《俗》 海辺によく来る女の子,ビーチバニー  (=surf bunny)  《サーフィンをする男の子とつきあう女の子,浜辺でビキニ姿を見せびらかしている女の子》.

    beach chairビーチチェア  (deck chair) .

    beachcomber n

1 浜辺で漂着物/貝殻などを拾う人,ビーチコーマー;《特に 南太平洋諸島の白人の》波止場ごろつき[ルンペン].

2 浜に打ち寄せる大波.

    beachcomb vi ,  vt

    beach flea〘動〙 ハマトビムシ  (=sand hopper)  《端脚甲殻類》.

    beachfront n  [海辺]沿いの地,ビーチフロント.► a  浜にある,浜に隣接した.

    beachgoer n  [海辺]へ足繁く通う人.

    beach grass〘植〙 海辺などの砂地に根を張って生育するイネ科の雑草,《特に》オオハマガヤ属の各種,ビーチグラス  (=marram (grass))  《砂留め用》.

    beachhead n 〘軍〙海岸堡 () 《海浜の上陸拠点;cf.bridgehead;足掛かり.  cf. springboard / stepping stone / foothold

They established a sold beachhead.

    beach hut浜辺の小屋《泳ぐために着替えたりする》. () cf. cabana(米)

    beachie《豪口》/biːi/ n  浜漁師;若いビーチ浮浪者[海浜ごろ].

    beaching n  《貯水池などの人工砂浜の》砂利.

    Beach-la-mar/biːləmɑ́ːr/ n   [Beach-la-Mar]  〘言〙 ビーチラマー《19 世紀半ば以降 New Guinea と周辺の島々で共通語として使われた英語を主体とする混成語;ビスラマ語  (Bislama)  のもとになった》.

    beachmaster n  〘軍〙 揚陸指揮官.

    beach pea〘植〙 ハマエンドウ,ノエンドウ  (=sea pea) .

    beach plum〘植〙 北米東部原産のサクラ属の低木《庭木;実はジャムなどに用いる》.

    beach ridge《浜辺に打ち寄せられた砂礫 (されき) の堆積によってできる》浜堤 (ひんてい) .

    beachscape n  浜辺[海辺]の風景.

    beachside a  [海辺][にある],海浜の.

    beach towelビーチタオル《敷いてその上に寝そべることができる大型タオル》.

    beach umbrellaビーチパラソル.

    beach volleyballビーチバレー(ボール)《砂浜で行なう 2 人制のバレーボール》.

    beach wagon=station wagon.

    beachwear n  ビーチウェア.

    beach wormwood〘植〙 シロヨモギ.

    beachy a  [砂利]でおおわれた;浜辺の.

    Beachy Headビーチ岬《イングランド East Sussex 州南部のイギリス海峡に突出した岬で先端は白亜質の絶壁》.

 

beacon /biːk(ə)n/  n

1 《山/塔の上などの》合図の火,のろし;航路[水路]標識《灯台/立標/浮標/無線標識など》;ビーコン,無線(航路)標識()  (radio beacon) ;《信号灯などの》交通標識,Belisha beacon ((ベリーシャ交通標識《先端にだいだい色明滅灯のついた黒白の縞 (しま) 模様のポールで,歩行者保護のため横断歩道に立てる》. Leslie Hore-Belisha (1893-1957) これを採用した (1934) 英国の運輸相))

2 《合図の火がともされる》遠くから目立つ山;見張りの塔,信号所.

3 指針[指標,警告]となる人[もの].

He is not exactly the beacon of moralty. / You are the last beacon of culture. / beacon of hope / beacon in the night

► vt ,  vi  《標識で》導く;(…)標識を設ける;《標識のように》輝く,…の指針[警告]となる.

Beacon Hillビーコンヒル《1) Boston 市の中心にある高級住宅地;Massachusetts 州議事堂の

所在地 2) Massachusetts 州政府》.

Beaconsfield/biːk(ə)nzfiːld, bɛ́k-/ビーコンズフィールド 1st Earl of Benjamin Disraeli.

 

bead /biːd/  n

1

aビーズ,ナンキン玉,トンボ玉,数珠 (じゅず) ; [pl] ビーズ[真珠]のネックレス.

b  [pl]  数珠,ロザリオ  (rosary) ; [pl]  《ロザリオをつまぐりながら唱える》(一連の)祈り; [pl]  《廃》 《広く》祈り  (prayer)

    tell [count] one's beads《ロザリオをつまぐって》祈りを唱える

    bid [say] one's beads祈りをささげる.

2

a 《露//血の》玉,しずくThere were beads of sweat.《ウイスキー/ビール/炭酸飲料などの》泡;〘化〙 《定性分析の》溶球,ビード;〘冶〙 《灰吹法で得られる》ビード;〘溶接〙 (溶接)ビード《溶接によってできる溶着金属;ジグザクなものをウィーブビード  (weave bead) ,直線的なものを直線ビード  (stringer bead) という》.

b 〘建〙 玉縁;ビード《ゴムタイヤをリムに固定させる内側補強部分》.

c  [pl]  〘天〙 Baily's beads.

3 《銃の》照星;ねらい  (aim) .

    draw [get, take] a bead on…《口》 …にねらいを定める.

    drop beads《俗》 《相手がホモかどうかを探るために》ホモ仲間のことばをそれとなく会話中に使う;《俗》 会話中にうっかり自分がホモであることをわからせてしまう.

    have a bead on…《俗》 …の的がちゃんと見えている,ちゃんと掌握している,心得ている.

► vt  玉で飾る,…に玉[ビーズ]を付ける,数珠状にする.

► vi  玉になる;照準する. OE gebed prayer (cf. bid1);意味変化は数珠で祈りの回数を数えたことから

    Perspiration beaded her forehead and upper lip. 彼女は額や上唇に玉のような汗をかいていた。

    bead and reel〘建〙連球紋《長円球と横から見たそろばんの玉状のものを交互につないだ浮出し繰形 (くりかた) .

    bead curtain玉すだれ.

    beaded a  《汗など》玉になった,玉なす〈with sweat;玉で飾った.

    beaded lizard〘動〙 Gila monster.

    beadhouse n  救貧院,養老院  (almshouse)  《被収容者は創設者のために感謝の祈りをささげることを要求された》.

    beading n  ビーズ(細工[飾り]);ビーディング《1) ループでレースのような感じを出した縁飾り 2) リボンを通せる抜きかがり刺繍》;〘建〙 玉縁(飾り);《タイヤの》ビード  (bead) .

    bead molding〘建〙玉縁繰形 (たまぶちくりかた) .

    beadroll n  〘カト〙 過去帳;《一般に》名簿,目録;数珠,ロザリオ  (rosary) .

    bead-ruby n  〘植〙 false lily of the valley.

    beadsman, bedes-/biːdzmən//biːdz-/ n  救貧院[養老院]収容者;《スコ》 公認乞食;《古》 《金をもらって》人のために祈る人.

    beadswoman n fem

    bead snake〘動〙 サンゴヘビ《北米南東部産の coral snake の一種》.

    bead test〘化〙 溶球試験.

    beadwork n  ビーズ細工[飾り];〘建〙 玉縁.

    beady a  ビーズのような[で飾った,でいっぱいの];《好奇心/貪欲/猜疑心などによる》円く小さく光った〈目〉;泡立つ〈酒〉

    beady-eyed円く小さく光った目の;《悪意・好奇心・貪欲・猜疑心などで》小さく目を光らせた

keep a beady eye on に抜け目なく[ずるそうに]目を光らせる

    beadily adv    beadiness n 

    beady-eyed a  円く小さく光った目の;《悪意/好奇心/貪欲/猜疑心などで》小さく目を光らせた.

 

beadle/biːdl/ n  《教会/大学/都市などの》儀官;《昔の》教区吏員;《大学/ギルドなどの》権標捧持者  (mace-bearer)  Oxford 大学では bedel, Cambridge 大学や London 大学では bedell とつづる》;学寮長公舎門衛《人》;《ユダヤ教会の》教区世話役,会堂管理人;〘ユダヤ教〙 Hanukkah の灯明の点火用ろうそく;《廃》 廷吏.

    beadleship n  beadle の役目[権威]. OFGmc

    beadledom n  小役人根性,《下っぱ役人の》(くだらぬ)おせっかい.

 

Beadleビードル George Wells   (1903-89)  《米国の遺伝学者;ノーベル生理学医学賞  (1958) .

 

beagle/biːg(ə)l/ n  〘犬〙 ビーグル《ウサギ狩り用の小猟犬》;スパイ,探偵;巡査;《俗》 法律家,弁護士,判事,裁判官  (cf. legal beagle) ;《俗》 ソーセージ.

► vi  ビーグルのあとを追って狩りをする;決められたコースを走る;《俗》 様子をうかがう.

    beagler n    beagling n  《ビーグルを使う》ウサギ狩り. OF=noisy person

 

Beagle [the]  ビーグル号《Charles Darwin が博物学者として南米/太平洋航海  (1831-36)  に使用した調査船》.

 

beak-1 /biːk/  n くちばし, (bill) ;くちばし状のもの,嘴部 (しぶ) ;《昆虫の》長い吻 (ふん) ,《カメなどの》口先;《口》鼻,《特に》大きな鼻,かぎ鼻;笛の口;《水差しの》注ぎ口,飲み口;〘建〙水切り,突出部;〘植〙《花冠先端などが筒状に伸びた》くちばし状部[突起];〘化〙《レトルトの》導管;《昔の戦艦のへさきに突出した》衝角.

I don’t have any intention of sticking my beak in your business.

    dip the beakdip the bill-2.《俗》 飲む,やる

► vi  《俗》 おしゃべりする. OFLCelt

beak-2 n  《俗》 治安判事  (magistrate) ,判事  (judge) ;《俗》 法律家,弁護士;《学俗》 先生,《特に》校長. C19;おそらく泥棒仲間ことば

    beaked/biːkt/ a  くちばしのある,くちばし状の;突き出している;〈人/鼻が〉かぎ鼻の.

    beaked whale〘動〙 アカボウクジラ《アカボウクジラ科の数種;ツチクジラ,オオギハクジラなど口がくちばしのようになっている》.

beaker/biːkər/ n  広口コップ;ビーカー《実験用》;ビーカー《ヨーロッパの青銅器時代に発達した鐘形の土器》;広口コップ[ビーカー]一杯分  (=beakerful) .

► a   [B-]  〘考古〙 ビーカー族  (Beaker folk) 

    the Beaker culture. [ON bikarr; cf. Gk bikos drinking bowl

    Beaker folk〘考古〙 ビーカー族《鐘状の beaker を使用していた,青銅器時代初期にヨーロッパにいた種族》.

    beaky a  くちばし状の;〈人が〉かぎ鼻のa beaky noseかぎ鼻.

 

beam-1/biːm/  n

1 (はり) ,;《船の》梁 (りょう) ;船幅;胴幅;はかりのさお;はかり;平均台 (balancebeam) ;beamcompass;〘機〙《エンジンのピストン軸とクランクを結ぶ》レバー;犂柱 (りちゅう) ,ビーム (=sharebeam) 《すき (plow) の刃に付ける長柄》;《錨の》幹;《織機の》巻棒,ビーム《縦糸を巻く緒 () 巻き,織物を巻き取る千 () 巻きなど》;《鹿の角の》本幹.

    balance beam 〘体操〙 平均台《用具および競技;単に beam ともいう》平衡桿;釣合い梁

2 ビーム《電磁波/粒子などの同一方向への集中した流れ》,光線  (ray) ,光束  (bundle of rays) ;〘空/通信〙 信号電波,方向指示電波(によって示される針路);《拡声器/マイクロホンなどの》有効可聴範囲;CB 無線俗》 ビームアンテナ  (beam antenna)

    a beam of hope希望の光.

3 《顔/行為などの》輝き,笑顔,晴れやかさ.

    abaft [before] the beam〘海〙 正横後[].

    broad [wide] in the beam《口》 尻幅が広い,太ってずんぐりした,大きなお尻をした.

    fly the beam方向指示電波によって飛ぶ.

    get on the beam《俗》 マイクの最も明瞭に音がはいる側に立つ;《俗》 放送される.

    kick [strike] the beam圧倒される,負ける.

    off the beam〈航空機が〉方向指示電波からそれて; [《英》 では off 《口》 方向を誤って,間違って,狂って,理解できずに.

    on the beam〈航空機が〉方向指示電波に従って;《口》 正しい方向に,軸道に乗って,正しく理解してYoure on the beam.;《俗》 頭のいい,利口な  (smart) ;《俗》 マリファナに酔って  (beaming) .

    ride the beam=fly the beam;《俗》 《天井を見たりして》とぼける.

    steam sb's [one's] beam《俗》 人をおこらせる[おこる]

    Come on, don't steam your beam.まあまあ,そうかっかするなよ.

    the [a] beam in one's (own) eye(おのが)目の中のうつばり《他人の場合には小さな欠点でも気がつくのに,自分の場合には気づかない大きな欠点;Matt 7:3.

► vi  光を発する,輝く;にこやかに笑う,ほほえむ;SF (エネルギー)ビームで移動する〈up, down.

► vt  ビーム状に放つ,〈光を〉発する;にこやかに笑って〈賛意などを〉示す;放送する;〘通信/放送〙 〈電波を〉送信する;〈番組/放送などを〉送る,放送[放映]する〈at, to;〈データを〉電子的に送信する;レーダーで探知する;SF ビームで移送する〈up, down;梁を見せるように〈天井を〉張る,梁で支える.

The sun beamed through the windows every morning. 毎朝、窓からは朝日が入ってきていた。/ Im gonna beam you sme stills. 写メを送るよ(Bones/ I’m beaming with pride. / I want you beaming, walking down the aisle. 結構式場で輝いていてほしい。

    Beam me up, Scotty!スコッティー,わたしを転送してくれたまえ《テレビ映画 Star Trek での表現》; [joc]  直ちに救出を乞う,早くなんとかしてくれ.

    beam up転送装置で送る;《俗》 急いで輸送[救出]する;《俗》 死ぬ;《麻薬俗》 クラック  (crack) でハイになる. OE bēam tree; cf. G Baum

beam-2 n  《証券俗》 I-beam.

    beam antenna [aerial]〘通信〙 ビームアンテナ.

    beam bracket〘海〙 梁肘板,ビームブラケット.

    beam brick〘建〙楣 (まぐさ) 煉瓦.

    beam compass [pl]  《大きな円を描くための》ビームコンパス,さおコンパス.

    beamed/biːmd/ a  梁のある;光り輝く;〘ラジオ〙 放送される[された].

    beam-ends n pl  〘海〙 梁端

on her [its] beam-ends〈船が〉転覆しかかって.

on one's [the] beam-ends《口》 〈人が〉ほとんど文無しになって,せっぱつまって.

    beam engineビーム機関《シーソー状の beam 構造をもつ初期の蒸気機関》.

    beamer-1 n  縦巻機;〘クリケット〙 ハイボール《打者の頭の高さに投げる》.

    beamer-2 n  《口》 IBM コンピューターの使用者[精通者];beemer.

    beam hole〘理〙 《原子炉の》ビーム孔《実験用の中性子ビームなどを取り出すために遮蔽物に設けた孔》.

    beam house《製革工場の》ビームハウス《なめしの準備工程として原皮から不要部を除去する作業所》.

    beaming  a  光り輝く;うるわしい,喜びに満ちた,晴れやかな,にこやかな.

beaming face はじけるような笑顔、ニコニコ顔、にこやかな顔、晴れやかな顔 beaming smile 陽気な[晴れやかな・喜びに満ちた・光り輝く]笑顔 / beaming sun 輝く太陽 / beaming with pride be 〜》鼻高々である

    beamingly adv

    beamish a  希望に輝く,晴れやかな.

    beamishly adv

    beamless a  梁のない;光を放たない,輝かない.

    beam-power tube〘電子工〙 ビーム(出力[電力]).

    beam riderビーム乗り誘導弾,ビームライダー.

    beam-riding n  ビーム乗り誘導.

    beam sea〘海〙 横波.

    beam splitter〘光〙 ビームスプリッター《入射光の一部を反射し,他の部分を透過する半透鏡などの光学素子》.

    beam system〘通信〙 ビーム式《一定方向に特に強い電波を放射するアンテナ方式》.

    beam tubebeam-power tube.

    beam weapon〘軍〙 《対核ミサイル用の》ビーム兵器《粒子線/レーザー光などの線束を発射する》.

    beam weaponryビーム兵器《集合的》.

    beam weaponrybeam weapon>ビーム兵器《集合的》.

    beamwidth n  〘通信〙 《アンテナが放射する電波などの》ビーム幅.

    beam wind〘海/空〙 横風.

    beamy a  〘海〙 〈船が〉幅広の;《一般に》幅広の,がっしりした  (massive) ;光線を発する,輝かしい;〘動〙 《雄鹿のような》枝角  (antlers) のある.

 

Beamon/biːmən/ビーモン Bob   (1946- )  《米国の陸上競技選手;メキシコオリンピック  (1968) で走り幅跳びの世界記録  (8.90m) を樹立》.

 

bean /biːn/  n

1

a 豆《インゲンマメ/ソラマメなど》;豆のなる植物,マメ科植物;未熟な豆のさや《食用》;《豆に似た》実;《水鳥の》上くちばしの突起

    small beansアズキ  (小豆)

    coffee beansコーヒー豆.

b  [the s]  大豆の先物契約《商品取引市場の用語》.

2

a  [neg]  《俗》 最小の小銭,guinea, dollar; [pl]   [neg]  《口》 ほんのわずか,ちっとも(…ない),  (nothing) ;無価値なもの

    not have [be without] a bean《口》 無一文である

    don't know beans about it《口》 ちっとも知らない

    not care a bean全然気にしない.

b 《俗》 5 ドル金貨;《俗》 ポーカーの数取り札.

3  [pl]  《俗》 たわごと,むだ話.

4  [pl, int ]

a 《口》 いやになっちゃうな,参ったなあ,信じられないよ《不信/当惑などを表わす》.

b 《俗》 ちきしょう,くそっ,このー!  (Damn) .

5 《俗》 ,おつむ.

6 《俗》  [derog]  メキシコ人,スペイン[メキシコ]系アメリカ人,チカノ  (Chicano)  bean-eater から》.

7 《俗》 ベンゼドリン,アンフェタミン《覚醒剤》;《俗》 ペヨーテ  (peyote)  《幻覚剤》.

    a hill [row] of beans価値の少ないもの

I don't care [It's not worth] a hill of beans.わたしはたいしてかまわない[それはたいした価値はない].

It doesn’t amount to a hill of beans in this crazy world. (Doctor House)

    Cool beans!《俗》 すげえ,ワーッ. Cool bananas!

    full of beans《口》 元気いっぱいで;《口》 やんちゃで;《口》 ばかなこと[でたらめ]を言って.

    get beans《俗》 しかられる;なぐられる.

    give sb beans《俗》 人をしかる,罰する.

    have too much beans元気があり余る.

    King [Queen] of the beanbean king.

    know how many beans make five知恵がある,抜け目がない.

    know one's beans《俗》 自分の専門に通じている.

    old bean《俗》  [voc]  やあきみ  (old boy) .

    on the bean《俗》 ちょうどぴったしで,どんぴしゃりで.

    spill the beans [works]《口》 秘密を漏らす[ぶちまける].

    use one's bean [noodle, noggin]《俗》 頭を使う[はたらかせる].

    worth beans [neg]  《俗》(1) 何の価値[値打]もない.(2)  [ adv まるで…ない[できない]

    can't act worth beans.

► vt  《口》 《もので》〈人〉の頭を打つ[一撃する] with a stone;《特に 野球で》〈打者〉にビーンボールをくらわす.

Beanビーン Roy   (1825-1903)  《米国の開拓時代の酒場経営者兼治安判事;Texas 州の Pecos 川西岸の地で酒場 'The Jersey Lilly' を経営,その地を Langtry と名づけ  (英国の美人女優 Lillie Langtry にちなんだもの) ,みずから 'the law west of the Pecos' と称した》.

    beanbag n  ビーンバッグ《豆を袋に詰めたもので,一種のお手玉》;お手玉遊び= Hacky Sack(〘商標〙 ハッキーサック《お手玉様に豆などを詰めた袋で,足で蹴りまわして遊ぶおもちゃ》);《お手玉型の》台敷き;《俗》 お手玉弾《暴徒鎮圧用に小散弾[砂など]をキャンバス袋に詰めたもの;ライフル銃で発射する》;ビーンバッグ  (= chair)  《お手玉を大きくしたような柔軟な椅子》.

    beanball n ,  vt ,  vi  《野球俗》 ビーンボール(を投げる).

    bean beetle〘昆〙 インゲンテントウ  (Mexican bean beetle) .

    bean blight〘植〙 インゲン葉焼け病.

    bean cake大豆かす.

    bean caper〘植〙 ハマビシ科ジゴフィルム属の小木《地中海東部沿岸産;つぼみはケッパース  (capers) の代用》.

    bean counter《口》 《政府や企業の》財務担当者,予算管理者,会計係,経理屋.

I'm a creative person; I'm not a bean counter. 私は創造的な人間で、財務屋などではないのだ。

bean-counting a  《口》 《官僚的な》統計/計算に関与する,数字いじりをする.

    bean curd豆腐  (tofu) .

    bean-eater《俗》 ボストン人  (cf. Beantowner) ;メキシコ人,スペイン系アメリカ人,チカノ  (Chicano) .

    beaned up/biːnd-/ a  《俗》 アンフェタミン  (bean) でハイになって.

    beaner n  《俗》  [derog]  スペイン系[《特に》メキシコ系]アメリカ人;《野球俗》= beanball;《俗》 アンフェタミン  (bean) .  《野球俗》 beanball;《俗》 アンフェタミン (bean)

    beanery n  《口》 大衆食堂;《俗》 留置場.

    beanfeast, -fest n  《年 1 回の》雇い人へのふるまい;《俗》 お祝い,お祭.

    bean-fed a  《口》 元気いっぱいの.

    bean goose〘鳥〙 ヒシクイ《イングランドでは冬に北方から大群で渡来,不吉な響きのある悪声のため しばしば 死の予告者とされる》.

    beanhead n  《俗》 脳タリン,あほう;《俗》 麻薬錠剤の常用者.

    beanie/biːni/ n  ビーニー(),ベレー《フードのようなまるい縁なし帽;女性または子供や大学の新入生などがかぶる》.

    bean king  Twelfth-cake に隠された豆[《時に》銀貨]を見つけた人《パーティーの中心人物になり,King [Queen] of the Bean と呼ばれる》.

    beano-1/biːnoʊ/ n   (pl beanos)

    1 《俗》 お祝い,お祭,浮かれ騒ぎ, beanfeast.

    2  [the B-]  『ビーノ』 《英国の子供向け週刊漫画雑誌》.

    beano-2 n   (pl beanos)  bingo.

    beanpole n  豆づるの支柱;《口》 ひょろ長い人.

    bean rag《俗》 《食事中であることを示すために戦艦に掲げる》赤い小旗.

    beanshooter n  peashooter; slingshot.

    bean sprout [shoot] [pl]  豆もやし.

bean sprouter豆発芽促進者◆bean counterではなく、前向きに企業に役立つ財務担当者を意味する

    beanstalk n  豆の茎.

    bean threads pl 春雨 (はるさめ)  (=cellophanenoodles) 《緑豆 (mungbean) を原料とする》.

    bean time《俗》 正餐の時刻  (dinnertime) .

    Bean Town豆の町,ビーンタウン《Massachusetts Boston 市の異名;名物料理 Boston baked beans にちなむ》.

    Beantowner n  ボストン市民,ボストン人.

    bean tree〘植〙a 豆のさやに似た実を結ぶ各種の木《キササゲ/イナゴマメなど》b モレトンワングリ  (black bean) .

    bean wagon《俗》 立食い安食堂.

    bean weevil〘昆〙 インゲンマメゾウムシ.

    beany-1/biːni/ n  beanie.

    beany-2 a  《俗》 元気な;上機嫌な. full of beans

 

bear-1 /bɛ́ər/ n

1 〘動〙 クマ《ursine a; [the B-]  〘天〙 おおぐま座  (大熊座)   (Great Bear) ,こぐま座  (小熊座)   (Little Bear) ;ぬいぐるみの熊  (teddy bear)

    Smokey the bear  スモーキー・ザ・ベアは、アメリカACが芸術家アルバート・ステイルとともに創作したマスコットキャラクター。作家で芸術批評家のハロルド・ローゼンバーグがこのマスコットの制作に協力した可能性がある。山火事の危険性を一般に広めるため、アメリカAC・米国林野局・州林業者全国協会がこのキャラクターを使用している。

    Catch your bear before you sell its skin.《諺》 クマを捕らなきゃ毛皮は売れない《楽観しすぎるな》

    sell the skin before one has killed the bear捕らぬ狸の皮算用をする

    (as) cross as two sticks [as a bear (with a sore head), as the devil]ひどく気むずかしい, 不機嫌である

    take the bear by the tooth無用の危険を冒す

    go like a bear to the stakeしぶしぶ仕事に取りかかる《熊いじめ  (bearbaiting) から》.

2

a がさつ者,不作法者;《俗》 醜い女,ブスa regular bearがさつ者.

b 《ある事に》強い[熱心な];《俗》 目をみはるもの,すごい[できる]やつ

    a bear at mathematics数学のできる人

    a bear for punishment [work]虐待に耐える[仕事に熱心な],悪条件[労働]にも屈しない人.

c 《証券/商品取引などで》 (弱気の)売方,弱気筋《特に 値下がり後 買い戻して鞘稼ぎをねらう空売り筋;opp. bull.

d  [the B-]  ロシア  (Russia)  《俗称》.

e 《俗》 警官, [the]  警察  (cf. Smokey)

    a bear baitCB 無線装置を付けていないため》スピード取締まりにひっかかるドライバー

    bear cave,bear den

    a bear in the air警察のヘリコプター,ヘリ[飛行機]に搭乗した警官

    a bear taking pictures《スピード取締まりのため》モニター装置を使っている警官

    bear trap

    feed the bears警察の呼び出しを受ける[受けて罰金を払う].

3 穴あけ器.

4 《俗》 きびしい[つらい,いやな],むずかしい事[課目];《俗》 麻薬[催眠薬]入りのカプセル.

I’m a bear in the morning. 朝は気分が悪い。(ビバリーヒルズ白色)

The pain is bear.(辛い)

    Does a bear shit in the woods?《俗》 ばかな質問をするんじゃない,わかりきったことだろうが.  cf. Does a bear wear a funny hat? (Veronica Mars)

    feed the bears《俗》 交通違反の罰金を払う[チケットを切られる].

    like a bear with a sore head《口》 ひどく機嫌が悪い[いらいらして]  (ill-tempered) .

    loaded for bear.(1) おこって,けんか腰で《熊撃ちには強力な弾丸を込めることから》;《難関/非難/攻撃に対して》てぐすねひいて.

(2) 酔っぱらって

    play the bear with…《俗》 …をだいなしにする.

► a  〘証券〙 《相場が》下向きの

    bear market.

► vt ,  vi  〘証券〙 売り崩す,売りたたく.

    bear animalcule〘動〙 クマムシ,緩歩類  (tardigrade) .

    bear animalcule〘動〙 クマムシ,緩歩類  (tardigrade) .

    bearbaiting n  熊いじめ《つないだ熊を犬にいじめさせた昔の遊び;英国では 1835 年の禁令で終息》.   bearbaiter n

    bearberry/, -b(ə)ri; -b(ə)ri/ n  〘植〙

aウワウルシ,クマコケモモ《匍匐 (ほふく) 性の常緑低木;果実は赤く熟する》.

b ツルコケモモに近縁の各種《cascara buckthorn など》.

    bear cageCB 無線俗》 警察署.

    bearcat n   1 〘動〙a レッサーパンダ  (lesser panda) .b ビントロング  (binturong) .  2 《口》 勇猛な人[動物],すごい[みごとな,驚異的な][もの],大型重量級機械.

    bear caveCB 無線俗》 警察署.

    bear claw〘料理〙 熊の爪,ベアクロー《アーモンドで風味をつけたクマの爪形[不規則な半円形]の甘いパイ;朝食に供する》.

    bear garden[熊いじめ]の見世物小屋;《口》 騒がしい場所;喧騒の巷(as) noisy as bear garden.

    bear grass〘植〙 ベアグラス《長披針形の硬い葉を有する北米南部/西部産の各種植物;リュウゼツラン科のユッカ属[イトラン属]の植物など》.

    bearlike a 

    bear-hug vt  強く抱きしめる,強く抱きしめて挨拶する[迎える].

    bear hug  1 強く抱きしめること;〘レス〙 ベアハッグ.  2 《証券俗》 逃げようのない買収申し込み,ベアハッグ《株主にとって魅力的な価格による企業買収申し込み;経営陣に不満な点があっても株主への配慮から承諾せざるをえない》.

    bearish a  熊のような;乱暴な  (rough) ;〘証券〙 弱気の,下がりぎみの  (opp. bullish) ;《一般に》弱気な,悲観的な

bearish attitude 弱気態度 / bearish market 弱気の市場 / bearish stock market 弱気[下がり気味]の株式市場

    bearishly adv 【副】弱気に◆株式などの経済市場で   bearishness n

    bear leader《旅行する金持の息子/貴公子に付き添う》家庭教師,お相手.

    bear market〘証券〙 下向き相場の市場,弱気市場  (cf. bull market) .

    bear pit喧騒と混乱の場所  (bear garden) .

    bear raid(ing)〘証券〙 売り崩し.

    bear's-breech n   (pl , es)  〘植〙 ハアザミ,トゲハアザミ《キツネノマゴ科;欧州南部/西南アジア原産》.

    bear's-ear n  〘植〙 アツバサクラソウ  (auricula) .

    bear's-foot n   (pl s)  〘植〙 コダチクリスマスローズ《花壇用/薬草》.

    bear's grease熊の脂肪から精製したポマードの一種.

    bearskin n  熊の毛皮;熊皮製品[];黒い毛皮帽《英国近衛兵がかぶる》;粗いラシャ地《オーバーコート用》.

    Bear State [the]  熊州,ベアー州《Arkansas 州の俗称》.

    bear trapCB 無線俗》 スピード違反車をつかまえる警察のレーダー装置.

    bearwood n  〘植〙 cascara buckthorn.

bear-2 v   (bore  /bɔ́ːr/ ,《古》 bare  /bɛ́ər/ ; borne, born  /bɔ́ːrn/ ;4b)

► vt

1

a 運ぶ,持って[連れて]行く;伝える,〈うわさを〉広める;押す,追う  (drive) ;〈手を〉差し延べる

Maternity leaves are a topic for those bearing ovaries, not you! (ER)

I came bearing some food.

I came bearing bad news.

    A voice was borne upon the wind.人声が風に乗って伝わった

    bear a message

    be borne backward後方へ押し戻される

    be borne away by anger怒りに駆られる.

b 〈武器などを〉身に着ける;〈しるし/痕跡/特徴などを〉帯びる,示す,〈関係/称号/名前/名声/類似性/意味などを〉もつ;〈証言などを〉提示する

Law school bears little relatinships with practicing the law.

It bears resemblance to

    The letter bears an American stamp.手紙にはアメリカの切手が貼ってある

    bear sb's signature〈文書など〉人の署名が記されている

    date [the date August 31(st)]日付[8 31 日という日付]がついている

    a table that still bore the spilth of the previous customers先客のこぼした食べ物がまだ残ったままのテーブル

    bear some [no] relation to… に関係をもつ[もたない].

c 心にもつ,〈恨み/悪意を〉いだく;(…ということを)心に留める〈that

    bear him malice [a grudge]=bear malice [a grudge] against him (for his dishonesty)彼に恨みをいだく.

2

a 〈重さ/物などを〉支える;〈旗などを〉掲げる  (cf. flag-bearer) ,ささげ持つ;〈義務/責任などを〉負う,担う,〈費用を〉もつ,負担する

    bear the blame責めを負う〈for

The union will bear all the expenses and responsibilities.

    The board is thick enough to bear their weight.板は厚くて彼らの重みを支えるに足りる.

b  [ -self]  〈身を〉支える,処する  (behave)

    bear one's head high偉そうに構える

    bear oneself bravely勇敢にふるまう.

c 〈権力/職権を〉行使する  (exercise) .

3 〈検査/比較など〉に耐える; [cannot 〈苦痛/重圧/不幸など〉に耐える,我慢する〈to do, doing;許容する;〈吟味/監視など〉の必要性を示唆する

American military have borne five years of casualities.

    bear the test検査に合格する

    This cloth will bear washing.この布地は洗濯がきく

    does not bear repeating [repetition]〈意見/議論/ジョークなどが〉繰り返すに耐えない《ひどいもの》

It’s a message that bears repeating. (ビジネス英語) = worth repeating

    can't bear the thought [idea] of… のことを考えるのは耐えられない

    I can't bear to be [bear being] made a fool of.ばかにされるのは我慢できない

    I can't bear you to be unhappy.あなたを不幸にしておくに忍びない.

4

a 〈利子を〉生む;〈花を〉つける,〈実を〉結ぶ;〈作物を〉産出する;〈石油などを〉含む

    How much interest will the bonds bear?その債券は何分利付きですか

    My scheme bore fruit.わたしの計画は実を結んだ.

b 〈子を〉もうける

    She has borne him two daughters.彼との間に 2 人の娘を生んだ

    He was borne by Eve.イヴの生んだ子だ.

★「生まれる」意味の受動態では have の次または by の前以外は過去分詞は born

    He was born in 1950.  1950 年に生まれた  (born) .

► vi

1 持ちこたえる;耐える

 bear well in your case.

    The ice will bear.氷は乗ってもだいじょうぶだろう.

    He bore up against(under) the adversity.

2

a 圧迫する〈on, against;〈支持物に〉もたれ掛かる,圧力をかける〈on.

b 効きめがある〈on;関係がある,影響する〈on.

3 押し進む;〈ある方向を〉とる;向く,曲がる;位置する

    The ship bore north.船は北に進路を向けた

    bear (to the) left左へ曲がる.

4 〈樹木が〉実を結ぶ;子を生む.

    bear a handたずさわる〈in;手を貸す〈in

    bear and forbear  /-fɔ́ːrbɛ̀ər/ 耐えて忍ぶ,じっと我慢する.

    bear a part協力する〈in.

    bear a rein upon a horse手綱で馬を控える.

    bear armsarm2.

    bear away運び[奪い]去る,〈賞を〉勝ち取る;〘海〙 風下に向きを変える,去る.

    bear back退く,押し返す.

    keep [《古》 bear] sb company

    人のおつきあいをする[話し相手になる];人と同行する

    bear down押えつける;〈敵/反対を〉圧服[圧倒]する,制圧する;大いにがんばる[努力する];〈船が〉互いに迫る;《出産のとき》いきむ.

    bear down on〈敵〉を急襲する,…に押し寄せる,迫る;…を押えつける,圧迫する,…にのしかかる;…をしかる;…を力説する.

    bear hard [severely, heavy, heavily] on…〈事が〉〈人〉に圧迫を加える,重くのしかかる.

    bear in hand抑制する  (control) ;主張する,約束する.

    bear in mind…を心に留める,憶えている=keep in mind

    bear in with… の方向へ航行する.

    bear off

( vt ) 耐える,奪い取る,〈賞を〉勝ち取る,離す;…の命を奪う.

( vi ) 〘海〙 遠ざかる;〘海〙 風下に向きを変える;徐々に遠ざかる〈toward the south;《しだいに》わきへそれる.

    bear out( vt ) 支える,支援[支持]する;…の証拠[確証]となる.( vi ) 〈色が〉出る.

Your record will bear out / evidence borne out by facts

    bear rule [sway]支配権を握る,統治する.

    bear up支える;がんばる,へこたれない〈under a misfortune;元気づく,陽気になる;〘海〙 進路を風下に転じる.

    bear watching見る[注目]に値する;警戒を要する.

    bear with…〈人〉を堪忍する,こらえる,我慢する 

Just bear with me one momnet. もうちょっと待って下さい(24)

    Just bear with me.もうちょっと待って下さい.

    bear witness〈…の〉証言をする,〈…の〉証人[証拠]となる〈to, of, that

    be borne in upon sb〈事が〉人に確信される

    It was borne in upon me that…わたしは…と確信するに至った.

    bring… to bear〈銃/砲火を〉向ける,行使する〈on, against,〈影響などを〉有効に加える〈on;発揮する,生かす.

    grin and bear it.苦痛や不幸を笑って我慢する

    bearability n

    bear animalcule〘動〙 クマムシ,緩歩類  (tardigrade) .

    bearable a  耐えられる,我慢できる,〈寒暑などが〉しのげる. 【反】unbearable

    bearably adv    bearability n

bearer  n

    1 運搬人,運び手,かつぎ人足;かごかき,ひつぎ持ち,棺側の付添人;《インド》 召使;《小切手/手形の》持参人,《手紙の》使者;〘通信〙 ベアラー《制御データでないユーザーデータを搬送するもの》;身分[]を有する人 

He didn't like to be the bearer of bad news. 彼は悪いニュースを伝える役回りにはなりたくなかった。/ I don’t wanna be the bearer of the bad news. / standard bearer〘軍〙 旗手;主導[唱道],リーダー,首領,党首;《党選出の》看板候補

    payable to the bearer持参人払いの.

2 実のなる[花の咲く]植物

    a good bearer実なり[花つき]のいい植物.

► a  持参人払いの

    bearer stocks無記名公債《持参人払い》.

    bearer bond〘証券〙 無記名社債,持参人払い債券《所有者の名義/記名を必要としない; b.b.;cf. registered bond.

    bearer company〘軍〙 衛生看護隊.

bearing  n

1

a 態度,ふるまい,挙動a man of lofty bearing態度の堂々とした人.

b 圧力,押し.

2

a 《他に対する》関係  (relation) ;意味,趣旨

    have no bearing on the questionその問題にはなんの関係もない.

    My personal life has no bearing on the case.

b 〘測/建など〙 方位,方位角;位置確定; [pl]  方位,自己の立場,状況

    consider [take] it in all its bearingsあらゆる方面から考察する.

3 忍耐beyond [past] all bearing我慢できない.

4 支持物[];〘機〙 軸受,ベアリング;〘建〙 荷持ち,支承; [pl]  《盾の上の》紋,紋章.

5 産むこと,出産;〘園〙 結果,結実(期間);収穫().

    bring sb to his bearings人をそれ相当の所に置く;反省させる.

    get [find] one's bearings自分の立場がわかる.  cf. get the lay of the land / find one’s sealeg

    lose [be out of] one's bearings方角[立場]がわからなくなる,途方に暮れる.

    take one's bearings自分の位置を確かめる,形勢を見る.

    bearing bronze〘機〙 軸受青銅.

    bearing pile〘建/土木〙支持杭 (しじこう)  (しじぐい) .

    bearing rein〘馬〙 止め手綱  (checkrein)

 

beard /bɪ́ərd/  n

1

a 《口からほお/あごにかけての》ひげ,あごひげ  (cf. mustache, whiskers) .

b〘動〙《ヤギなどの》あごひげ,《鳥の》くちばしの基部の羽毛,《貝の》足糸,《カキの》えら;〘植〙芒 (のぎ)  (awns) ;《卑》《女性の》恥毛.

c 《俗》 ひげを生やした人;《俗》 知識人,いかした[進んだ]やつ,時流に敏感なやつ,ビート族《1950 年代のことば》.

2 《矢尻/釣針などの》あご;〘印〙 《活字の》斜面,どて  (=neck)  《活字の面  (face) と肩  (shoulder) との間の傾斜部》.

3 《俗》 《正体を隠すための》表向きの事業[人物],看板役  (front) ,マスク,《賭けている本人を隠すための》代人の賭け手;《口》 《社交の場で》ホモの男性のエスコート役をする女性.

    in spite of sb's beard人の意志に逆らって.

    laugh in one's beard=laugh in one's sleeve.

    speak in one's beardつぶやく.

    to sb's beard人の面前をはばからず;公然と反抗して

    He told me to my beard that he denounced me as a liar.彼は面と向かってわたしをうそつきだと非難した.

► vt

1

a …のひげを引っ張る[引き抜く].

b …に公然と反抗する.

2 〈カキの〉えらを取る;〈材木〉の角を斜めに[丸く]する.

3 …にひげを付ける.

    beard the lion [sb] in his den《論争で》手ごわい相手[上司など]と大胆に対決する. OE; cf. G Bart

    bearded a ひげ[のぎ,あご]のある,有芒 (ゆうぼう) ,有鉤 (ゆうこう) .

    beardedness n

    bearded clam《俗》 にたり貝,女性性器.

    bearded collie〘犬〙 ビアデッドコリー 《スコットランドで作出された大型作業犬;被毛が長く耳がたれさがっている》.

    bearded darnel〘植〙 ドクムギ.

    bearded iris〘植〙 ビアデッドアイリス《下弁[外花被片]  (fall) のあるアイリス;cf. beardless iris.

    bearded lizard [dragon]〘動〙 jew lizard.

    bearded seal〘動〙 アゴヒゲアザラシ《北極海に生息する灰色または金色がかった大型のアザラシ;鼻づらの両側に長い剛毛のひげがある》.

    bearded tit [titmouse]〘鳥〙 ヒゲガラ  (=reedling)  《欧州/アジア産》.

    bearded vulture〘鳥〙 ヒゲワシ  (lammergeier) .

    bear denCB 無線俗》 bear cave.

    beard grass〘植〙 ヒエガエリ《海岸に近い沼沢地に多い;イネ科》.

    beardie/bɪ́ərdi/ n  《口》 ひげを生やした人,ひげ,おひげのおじさん《など》.

    beardless a (のぎ) のない,無芒 (むぼう) ;ひげのない;まだひげも生えない,青二才の.

    beardlessness n

    beardless iris〘植〙 ビアドレスアイリス《下弁[外花被片]  (fall) のないアイリス;cf. bearded iris.

    beard lichen [moss]〘植〙 サルオガセ属の地衣植物.

    beardtongue n  〘植〙 イワブクロ  (pentstemon) .

 

Beardmore/bɪ́ərdmɔ̀ːr/ビアドモア《南極大陸の Ross Ice Shelf へ下る氷河》.

 

Beardsley/bɪ́ərdzli/ ビアズリー Aubrey (Vincent)   (1872-98)  《英国のさしえ画家;Wilde Salome Pope Rape of the Lock のさしえで有名》.

    Beardsleyesque a

 

Bearn /フランス語 bearn/ベアルン《フランス南西部 Pyrenees 山脈のふもとの歴史的地域旧州;Pau.

 

bearnaise (sauce) /beɪɑːrneɪz(), -ər-/ [B-]  ベアルネーズソース《ワイン/エシャロットなどで香味を添えたオランデーズソース》. Bearn

 

Beas, Bias/biːɑ̀ːs/ [the]  ビーアス川《Himalaya 山脈に発し,Punjab 地方を西流して Sutlej 川と合流する川;Indus 川支流 '五河' の一つ》.

 

beast/biːst/  n

1 《人間に対する》獣;動物,《特に》四足獣;家畜,牛馬, (pl s, 食用牛; [the B-]  ビースト《Obama 大統領の公用車の愛称》

    a wild beast野獣.

     I woke the beast.(比ゆ)

2 人でなし,けだもの;いやなやつ[こと,もの],ひどいもの〈of;やっかいなもの,難物; [形容詞を伴って 《口》 (…な)もの[やつ]; [the]  《人間の》獣性〈in sb;《学生俗》 きびしい先生,やかまし屋; [the B-]  キリストの敵,反キリスト  (Antichrist) ;《俗》 売春婦,淫売;《俗》 醜い女[やつ],ぞっとしない女,《美醜を問わずに》女,スケ

    Don't be a beast.

    意地悪しないで《お願いを聞いてくれ など》

    It's a beast of an evening.ひどい晩だ

    make a beast of oneself獣性を発揮する  =666

    the mark of the Beast獣の刻印,異端[邪悪さ]のしるし《Rev 13:17, 16:2.

3 《俗》 高速の出る飛行機[乗用車],誘導ミサイル.

4 《俗》 ;《俗》 ヘロイン,LSD.

    the nature of the beast [joc]  《好ましくないが変えられない》人[]の性質.

    beastlike a 

    beast epic動物物語詩《人間性をもつ動物が登場人物となる長篇物語詩》.

    beast fable動物寓話《動物が登場人物となる教訓話》.

    beastie/biːsti/ n

1 《スコ口》 / [joc]  (かわいい)動物.

2 《俗》 いやなやつ,ぞっとしない女;《俗》 ものすごいこと,どえらいやつ.

► a  《俗》 〈人が〉いやな,むかつく;《俗》 ものすごい,とてつもない.

    beastings, beest-/biːstɪŋz/ n   (pl 《産後の雌牛の》初乳  (cf. colostrum) .

    beastly  a

1 獣のような,残忍な,きたならしい,汚らわしい

    beastly pleasures獣欲.

2 ぞっとするほどいやな,鼻持ちならない;《口》 《軽い意味で》いまいましい,いやな,ひどい

    a beastly headacheひどい頭痛

    beastly hoursとんでもない時刻《朝っぱらなど》

    beastly weatherいやな天気.

► adv  《口》 ひどく,いやに,とても

    beastly coldひどく寒い

    beastly drunk酔いつぶれて.

    beastliness n

    beast of burden荷物運搬用の動物,役畜《牛//ロバ/ラクダなど》.

    beast of chase《中世イングランドで》追いまわして狩る猟獣《獲物として飼われていた buck, doe, fox, marten, roe など》;《一般に》猟獣.

    beast of forest=beast of venery.

    beast of prey《食肉の》猛獣《ライオン/トラなど》.

    beast of venery《中世イングランドで》御猟場の猟獣  (=beast of forest)  《獲物として飼われていた boar, hare, hart, hind, wolf など》.

    beast of warren《英国の》特許地の猟獣《野生獣飼育特許地で飼育され獲物として放たれた hare または coney.

    beasty/biːsti/ n ,  a  《俗》 beastie.

 

beat /biːt/  v   (beat; beaten  /biːtn/ , beat)

► vt

1

a繰り返し打つ,たたく;打擲 (ちょうちゃく) する,打って罰する;打ち延ばす

beat them back with a stick 追っ払う

    beat a drum

    beat the wingsはばたく

    beat sb into submission [doing…]人をたたいて服従させる[…させる]

    beat swords into plowshares剣を打ち変えて鋤となす  (sword) .

b 〈ほこりなどを〉たたいて出す;〈自白などを〉人を打ちたたいて言わせる

    beat dust from the rug

    beat a confession out of sb.

c 打ち砕く,打ちつける〈against;砕いて粉々にする;〈卵/クリームなどを〉強くかきまぜて泡立てる〈up.

d 〘狩〙 〈やぶなどを〉打ちあさる,歩きまわる〈for game;〈道を〉踏み固める  (tread)

    beat a path through the snow雪を踏んで道をつくる.

e 〈合図を〉太鼓で伝える;〈太鼓が〉演奏する;〘楽〙 拍子をとる

    beat time拍子をとる

    A clock beats seconds.時計は秒を刻む.

2

a 〈相手/敵を〉負かす,…に勝つ〈at, in;《口》 …にまさる,…よりよい[ましだ];出し抜く;《口》 閉口させる,参らせる;へとへとに疲れさせる

Beats ~!~より断然いいね!  

Beat that? そんな愚かなこと他にあるかよ?

This restaurant is the best. You cant beat it.(このレストランは最高だ。これよりいい店はないね!)

    That beats me.それには参った

    Beats me=It's [You] got me beat.知るもんか,知らんね,さあ =That beats hell out of me!

    It beats me how [why]…どうして…なのか理解できない

    be hard to beatとてもよい,(よそでは)ちょっとかなわない. is hard to beat.  ~はとてもよい,(よそでは)ちょっとかなわない

    If you can't beat [lick] 'em, join 'em.《諺》 長いものには巻かれろ.

b …より先に着く;〈刻限〉までに終える

    beat sb to…人より先に…に着く

I’m out of here. “I bet I beat you out the door. 俺の方が帰るの早いわ。

You beat me to it. 先に越されたか…

She already beat you to that joke. 彼女からそのジョークはすでに聞きました。

    beat the clock刻限までに仕事を終える

c 克服[打破]する,…に対抗する;…の影響[効果]を緩和する  (mitigate) ,相殺する  (offset)

    beat the price hike値上げを克服する

    beat the heat暑さをしのぐ.

d 《俗》 〈責め//追及を〉のがれる,かわす;《口》 ごまかす,だます;《俗》 〈列車〉にただ乗りする,〈代金を〉踏み倒す;《俗》 《特に 違法な取引で》ぼる,かもる,釣銭をごまかす

If we leave now, we should be able to beat the traffic. (beat the rain back / beat the crowd)

    beat the rap《俗》 うまく刑罰を免れる,無罪ですむ.

    beat sb out of…《口》 人から金をだまし取る  (cf.  vt  1b)

► vi

1

a ドンドンたたく[打つ] at, on, against, the door;太鼓を鳴らす;〈雨//波などが〉打つ,ぶつかる,激しく当たる〈on;〈太陽が〉照りつける〈on;〘狩〙 獲物を狩り立てる.

b 〈太鼓が〉ドンドン鳴る;〈羽が〉バタバタする,はばたく;〈心臓が〉うつ,鼓動する  (throb) ;〈時計が〉時を刻む;〘理〙 〈ラジオなど〉うなりを生じる;いらだちのもととなる.

c 〘海〙 間切る《Z 字形に進む》 about;苦労して前進する;《俗》 逃げる.

2 《口》 勝つ  (win) .

3 〈卵/クリームなど〉かきまぜると泡立つ〈well.

    beat about〈口実/解決策などを〉見いだそうとする,捜しまわる〈for an excuse.

    beat about [around] the bush《やぶのまわりをたたいて獲物を狩り立てる意から》遠まわしに言う[探る],要点に触れない.

    beat all《口》=beat the Dutch.

    beat…(all) hollow《口》 〈人/チームを〉完全に打ち負かす,さんざんなめにあわせる;《口》 …よりはるかにすぐれている.

    beat around《俗》 ぶらつきまわる.

    beat away打ちつづける;打ち払う;〘鉱〙 掘り起こす.

    beat back撃退する.

    beat down打ち落とす[倒す],打ち負かす,圧倒する;beat down to size;〈肉などを〉たたいて平らにする[のす];〈太陽/陽光が〉照りつける,〈雨などが〉打ちつける,打ち当たる〈on;〈値を〉値切る,〈売手〉に値を下げさせる〈to.

    beat down to size《たたいて》…の高慢の鼻をへし折る  (cf. cut down to size) .

    beat in打ち込む;〈戸などを〉打ちつぶす,(乱打して)たたき割る;《頭に》たたき込む;《俗》 〈人を〉襲撃して(ストリートのギャングに)入れる.

    beat sth into sb's head鈍い頭にたたき込む.

    beat sth into the ground《俗》 議論しすぎてだめにする  cf. beat to the ground 《俗》 完全にやられて,精も根も尽きはてて

    beat it《口》 急いで去る,逃げる; [impv]  《俗》 出てうせろ,行っちまえ,あっち行け!;飛んで行く  (rush) .

Put an egg on your boot and beat it. cf. Move like a tree and leave. / The color between purple and pink. Mauve(=Move).

    beat off撃退する,退ける;《卑》 マスをかく,〈男〉にマスターベーションをしてやる.

    beat on…《口》 …を何度も打ちすえる,たたきのめす.

    beat out〈金属を〉打ち延ばす;〈音楽/リズム/信号を〉打ち鳴らす,たたき出す,弾く〈onadrum,desk,etc.;《タイプで》打ち出す;〈火を〉たたき消す;敷衍 (ふえん) する;〈真相を〉究める;〈人を〉へとへとにさせる;〈競争相手を〉破る,…にまさる;《口》〈報道/話〉を急いで書く[こしらえる];〘野〙〈平凡なゴロを〉足で内野安打にして一塁に生きる;〈船が〉風上に向かって出帆する.

    beat sb out of…《口》 人から金をだまし取る  (cf.  vt  1b) .

    beat one's brains (out)《俗》 しゃにむにがんばる〈to do

    beat one's breast [chest](胸を打って)怒る[悲しむ];得意そうに弁じたてる  (cf. breast-beating) .

    beat one's way困難を切り抜けて進む;《俗》 無賃乗車[無銭旅行]をする.

    beat the air [wind]空を打つ,むだ骨を折る.

    beat the bounds教区の境界を検分する《杖で地面を打ちながら歩くことにより教区の境界を確認する古い習慣から》;《話題/議論などで》範囲を限定する[しぼる].

    beat the bushesあちこち捜してまわる,懸命に捜し求める

    beat the drum(s)=bang the drum《口》 鳴り物入りで宣伝する,(…を)派手に売り込む〈for.

    beat the system規則を出し抜く,規制[管理]を回避する.

    beat sb to…人より先に…に着く.

    beat sb to a jelly [mummy]人をめためたに打ちのめす.

    beat sb to it [the punch, the draw]機先を制する,出し抜く.

    beat upさんざんなぐりつける,たたきのめす;不意討ちをかける,奇襲する;驚かす;〈人を〉責める,批判する;《太鼓を打って》集める;値を競り上げる;〘海〙 風上に間切る;捜しまわる〈for;《口》 見つける  (find) ,集める  (gather) ,(ありあわせの物で)〈食事などを〉用意する,見つくろう  Don’t beat yourself up (over it).

    beat oneself up自分を責める〈about, over.

    beat up and downあちこち走りまわる.

    beat up on……をぶちのめす,徹底的にやっつける;〈人を〉責める.

    Can you beat that [it] []《俗》 (どうだい)聞いて[見て]驚いたろう!

    That beats everything=If that don't beat all!《口》 それには驚いた[たまげた],驚いたのなんのって.

    to beat the band [hell, the cars, the devil, the Dutch]《口》 勢いよく,猛烈に,思いっきり,激しく,ひどく;《口》 大量に.

    you can't beat sth or sth can't be beat…にかなう[まさる]ものはない.

    (You) can't beat that.《口》 そいつにはかなわない,参ったね,最高だ.

► n

1

a 打つ[たたく]こと;《獲物の》狩り出し;〘海〙 間切り.

b 《太鼓/時計の》打つ音;《心臓の》動悸,鼓動,脈拍;〘理〙 《振動/電波の》うなり.

c 拍子,足拍子;〘韻〙 《韻脚の》強音  (stress) ;〘楽〙 《ジャズ/ロックの》ビート,強いリズム;〘楽〙 指揮棒のひと振り;《時計の》振子のひと振れ;羽ばたき;〘ダンス〙 《片方の足などの》アクセントのある動き.

    d 《口》 一瞬の間,瞬間.  Take a beat and please reconsider. 一呼吸して考え直してくれ。

    2 《巡査/番人などの》巡回[受持ち]区域a police beat;《釣り師の》なわばり;担当区域[分野],取材範囲,'';NZ 《羊の頭数点検者の》受持ち区域  my beat cop days. (ER) I was a beat cop.

    walk [pound] the [a, one's] beat持ち場を歩いて巡回する

    on the [one's] beat持ち場を巡回中.

3 〘報道〙 他社を出し抜いた報道,《報道された》特ダネ  (scoop) ;《口》 にまさる人[もの]  (⇒成句 the beat of) ;《俗》 いそうろう,のらくら者; [B-]  《口》 beatnik.

    be in [out of, off] one's beat《口》 自分の畑である[ない],専門[専門外]である.

    in [out of] beat時計の振子が規則正しく[不規則に]動いて.

    miss a beat [neg]  《米》 躊躇する,とまどう,まごつく

Be assured that our business won’t miss a beat.

without missing a beatすかさず.

You haven’t skipped a beat(24). = You took it in your stride.

    off (the) beatテンポを乱して,不規則で.

    on the beat調子が整って,リズムに乗って.

    one's heart misses [skips] a beat驚き[喜び,恐怖]のあまり心臓が止まりそうになる.

    the beat of…《口》 …にまさるもの,…をしのぐもの

    Did you ever see [hear] the beat of it

► a

1 《口》 疲れきって,へとへとで  (exhausted) ;不意討ちをくらって;打ちのめされた,意気沮喪した  He looks beat.

    dead beat 疲れきった;一文無しの,借金が返せない;惨敗した;評判のよくない;好ましからぬ

    dead beat status債務不履行の状態.

deadbeat dad 親としての責任を怠っている父親,《特に》離婚後に子供の養育費を負担しない父

2 《俗》 使い古した,ぼろぼろの;《俗》 退屈な,ばかな,だめな;《学生俗》 いやな,さえない,みじめな.

3 《俗》 無一文の  (broke) .

4 《俗》 〈麻薬/マリファナが〉粗悪な,にせの,かすの.

5 ビート族の  (beat generation) .

    beatable a    beatless a 

    beat board〘体操〙 踏切り板.

    beat box

1 リズムボックス《ロックやラップの伴奏に使われるドラムやパーカッションの音を作り出す電子装置》;大型ラジカセ  (boom box) .

2 《俗》 《ラップミュージックで》ビートをつける人.

► vi  リズムボックスの口まねをやる.

beaten/biːtn/  a

1 打たれた;打ち延ばした;強くかきまぜた,ホイップした〈クリームなど〉

    beaten work打出し細工 beaten silver銀箔.

2 よく踏まれた,踏みならされた〈道〉;なれ親しんだ

    The beaten road is the safest.《諺》 踏みならされた道がいちばん安全《ラテン語の諺 Via trita est tutissima  (踏みならされた道は最も安全である) / Via trita, via tuta  (踏みならされた道は安全な道) に対応》.

3

a 打ち負かされた;打ちのめされた,がっくりした.

A goal with the keeper well beaten(サッカー)キーパーが手も足も出ないゴール

b くたびれた〈服など〉;疲れはてた.

    beaten down to the ankles《俗》 疲れきった,へとへとの.

    off the beaten track [path, road]〈家などが〉町[通り]から離れて,あまり知られていない(所に);専門の[熟知した]領域を離れて;普通でない,一風変わった.

This place is off my beaten path a bit. (Veronica Mars)

We don’t want you off the beaten path for our wedding.

    the beaten track [path]普通の方法,常道

    keep to the beaten track普通のやり方をする.

    beaten biscuitビートンビスケット《生地を十分にたたき,折りたたんで作るビスケット》.

    beaten-up a  使い古しの,おんぼろの,いたんだ,くたびれた;《俗》 へとへとになった  (beat-up) .

beater  n

1打つ人;〘狩〙勢子 (せこ) ;下宣伝員a wife beater《妻をなぐる》暴力夫.

The police arrested the man for being a wife beater. 警察は、妻の虐待容疑でその男を逮捕し

た。

2《カーペットなどを》打ちたたく器具,《卵などの》泡立て器,ビーター;《ミキサーの》回転する刃;《ドラムの》ばち;〘紙〙叩解 (こうかい) ,ビーター《製紙原料を水中に分散させて切断したり押しつぶしたりする機械》.

3 《俗》 ,《特に》乗り古した車,中古車,ぽんこつ.=beaten-up car / beat-to-shit Mustang / an old beater / beater truckおんぼろ[ぽんこつ]トラック

4 《俗》 ビート族の若者  (beatnik) .

    beat generation [the, the B- G-]  ビート/ジェネレーション,ビート族《1950 年代,反物質文明/反体制,そして非政治的/求道的で,ジャズ/麻薬を愛好し,セックスのタブーを排したライフスタイルを特徴とする若者たち;Jack Kerouac の命名》.ビート(世代の)作家◆1950年代前後、米ビートニク文化の中心となって活躍した作家。Jack Kerouac, Allen Ginsberg, Laurence Ferlinghetti, William someone Burroughs など。

    beat groupビート音楽を演奏する(青年の)グループ.

beating  n

1

a 打つこと;むち打ち(の罰);《心臓の》動悸,鼓動;《金属などの》打ち延ばし;《俗》 《特に 顔面の》マッサージ;〘泳〙 ばた足;はばたき;〘海〙 間切り

You’re slow witted. What?  Let the beating begin. なぐるぞ”

    give a boy a good beating子供をうんとたたく.

b 打たれてできた跡[ など].

2 打ち負かすこと;敗北;《口》 無情な扱い

    take [get] a beating打ち懲らされる,負ける

    take some [a lot of] beating打ち勝つ[まさる]のが困難である,(よそでは)かなわない.

    take a beating敗北を喫する;手痛いめにあう=Take a licking(hosing);《口》 《投機などで》大損する,《取引で》出し抜かれる,〈市場/株式が〉暴落する.

I took a beating from him.

    beating reed〘楽〙打簧 (だこう) 《振動する時に歌口の縁を打つリードで,自由簧 (freereed) 以外の総称》.

    beatnik/biːtnɪk/ n  ビート族の若者,ビートニク  (beat)  (beat generation) . beat2, -nik

    beatout n  〘野〙 内野安打,バントヒット.

    beat pad《俗》 マリファナを売る[買って喫煙する].

    beatsville n  《俗》 ビート族であること.

    beat-up a  《口》 使い古しの,いたんだ,くたびれた;へとへとになったa beat-up old carおんぼろ車.  I feel beatup. / a beatup Honda

 

beatific, -ical/biːətɪ́fɪk/ a  至福を与える力のある;幸福に輝いた,喜びに満ちた

    beatific smile.

    beatifically adv  F or L (beatus blessed)

    beatification/biæ̀təfəkeɪ(ə)n/ n  至福にあずかること,受福;〘カト〙 列福式,列福.

    beatific vision〘神学〙 至福直観《天使や聖徒が天国において天主を見ること》;神の栄光[天国]の示現.

beatify/biǽtəfaɪ/ vt  幸福にする;〘カト〙 列福する《死者を天福を受けた者の列に加える》.

 

beatitude/biǽtət(j)uːd/ n  至福; [the B-s]  〘聖〙 八福《イエスが山上の垂訓  (Sermon on the Mount)  中に説いた 8 つの教え;それぞれ「幸い(なるかな)  (L Beatus)  で始まる;Matt 5:3-12; [his B-, your B-]  〘東方正教会〙 総主教の称号. F or L (beatus blessed)