■eu- /ju/ comb form 「良…」「好…」「容易に」「常態の」「真正の」「真に」「完全生活環をもつ」 Gk (ou well)
■Eu〘化〙 europium.
■EU=European Union.
■eubacteria n pl (sg -rium) 〘菌〙 ユーバクテリア《真正細菌目の細菌》.
eubacterial a
■Euboea /jubiːə/エウボイア (ModGk Ev・voia /ɛ́vjɑː/ ) 《エーゲ海にあるギリシア領の島;Attica, Boeotia の北東に位置;☆Chalcis》.
・Euboean a , n
■eucaine /jukeɪn, júː/ n 〘薬〙 ユーカイン《以前,塩酸塩を局所麻酔薬とした》.
■eucalypt /júːkəlɪ̀pt/ n 〘植〙 ユーカリノキ (eucalyptus) .
・eucalyptol, -tole n 〘化〙 オイカリプトール (cineole) .
■eucalyptus /juːkəlɪ́ptəs/ n (pl 〜・es, -ti /-taɪ, -tiː/ ) 〘植〙 ユーカリノキ《フトモモ科ユーカリノキ属 (E-) の常緑高木の総称;豪州・マレーシア原産;樹皮からゴムを出すので俗に blue gum, gum tree ともいう》;eucalyptus oil. L (eu-, Gk kaluptos covered);開花前の花がおおわれていることから
・eucalyptus oilユーカリ油《医薬・香水・浮遊選鉱用》.
■eucarpic a 〘植〙 分実性の (cf. holocarpic) .
■eukaryote /jukǽrioʊt, -iət/ n eukaryote
■eucharis /júːk(ə)rəs/ n 〘植〙 ユーチャリス属 (E-) の各種鱗茎植物,アマゾンユリ《ヒガンバナ科;南米原産》.
■Eucharist /júːk(ə)rəst/ n [the] 聖餐,〘カト〙 聖体,聖体祭儀[拝領],ミサ (mass) ,〘プロ〙 聖餐式 ((Holy) Communion) 《聖別されたパンとぶどう酒をキリストの肉と血として拝領する儀式;また そのパンとぶどう酒(のいずれか),特に パン》; [e-] 感謝(の祈り);〘クリスチャンサイエンス〙 聖晩餐《神との霊的交わり》. OF,<Gk=thanksgiving
・Eucharistic, 《古》 –tical /juːkərɪ́stɪk/ a Eucharist の; [e-] 感謝を表明する.
・Eucharistically adv
■euchlorin-1 /juklɔ́ːrən, júːklə-/ n 〘鉱〙 鮮緑石,ユークロリン《銅・カリウム・ナトリウムの硫酸塩鉱物》. It
・euchlorine, -rin-2 /juklɔ́ːriːn//-rən/ n 〘化〙 ユークロリン《塩素と二酸化塩素の爆発性混合気体》.
・euchologion /juːkəloʊʤiɑ̀n/ n (pl -gia /-ʤiə/ ) 〘ギ正教〙 聖餐式次第書,祈祷書.
■euchre /júːkər/ n 〘トランプ〙 ユーカー《各プレーヤーが 5 枚を手札にし,切り札を宣言したプレーヤーは 3 トリックを取らないと勝てないゲーム》;euchre する[される]こと.
► vt
1 《ユーカーで》〈切り札宣言をした相手〉の上がりを阻止する;《口》 出し抜く (outwit) 〈out〉;《口》 〈人〉から巻き上げる,だまし取る (cheat) 〈out of sth〉.
2 [pass] 《豪口》 疲れはてさせる,消耗させる,だめにする.
■euchromatin n 〘遺〙 真正染色質,ユークロマチン (cf. heterochromatin)
・euchromatic a
・euchromosome n 真正染色体 (autosome) .
・euchromosome n 真正染色体 (autosome) .
■Eucken /ɔ́ɪkən/オイケン Rudolf Christoph 〜 (1846-1926) 《ドイツの哲学者;ノーベル文学賞 (1908) 》
■euclase /júːkleɪs, -z/ n 〘鉱〙ユークレース《無色ないし緑色または青色のガラス光沢をもった容易に劈開 (へきかい) する結晶》.
■Euclid /júːkləd/
1 エウクレイデス,ユークリッド《紀元前 300 年ごろの Alexandria の数学者》
・Euclid's Elementsユークリッド初等幾何学.
2 ユークリッド幾何学 (Euclidean geometry) .
・Euclidean, -ian /jʊklɪ́diən/ a エウクレイデスの,ユークリッド(幾何学)の.
・Euclidean algorithm〘数〙 ユークリッドの互除法.
・Euclidean geometryユークリッド幾何学.
・Euclidean space〘数〙 ユークリッド空間.
・Euclid's algorithm=Euclidean algorithm
■eucrite /júːkraɪt/ n 〘鉱〙ユークライト《スコットランドに多い斑糲 (はんれい) 岩;またこれに似た隕石》.
・eucritic /jukrɪ́tɪk/ a
・eucryphia /jukrɪ́fiə/ n 〘植〙 エウクリフィア《エウクリフィア科エウクリフィア属 (E-) の低木;豪州・南米原産;白い花をつける》.
・eucyclic a 〘植〙 〈花が〉真正輪状の.
■eudaemon, -de- n 善魔,善霊.
・eudaemonia, -de-, -dai- /juːdimoʊniə//-daɪ-/ n 幸福;《アリストテレス哲学で》エウダイモニア《理性に基づく生活(から生まれる幸福)》. Gk=happiness;⇒daimon
・eudaemonic, -de- /juːdimɑ́nɪk/ a 幸福をもたらす;幸福(追求)主義の.
・eudaemonics, -de- n 幸福論;eudaemonism
・eudaemonism, -de-, -dai- /jʊdiːmənɪ̀z(ə)m//-daɪ-/ n 〘哲・倫〙 幸福主義,幸福説《倫理の究極目的・行為の基準を幸福におく考え[説]》.
-nist n eudaemonistic a
■eudiometer /juːdiɑ́mətər/ n 〘化〙 水[ガス]電量計,酸水素クーロメーター,ユージオメーター.
・eudiometry n eudiometric /juːdiəmɛ́trɪk/ , -rical a -rically adv
・eudiometer /juːdiɑ́mətər/ n 〘化〙 水[ガス]電量計,酸水素クーロメーター,ユージオメーター.
・eudiometry n eudiometric /juːdiəmɛ́trɪk/ , -rical -rically adv
■Eudist /júːdɪst/ n 〘カト〙 ユード会会員《フランスの司祭 St Jean Eudes (1601-80) が 1643 年に設立した,教育と伝道を目的とするイエズス・マリア会 (Congregation of Jesus and Mary) の会員》.
■Eudora /jʊdɔ́ːrə/
1 ユードーラ《女子名》.
2 ユードラ《E メールを扱うソフトウェア》. Gk=generous
■Eudoxus of Cnidus /jʊdɑ́ksəs əv naɪdəs/クニドスのエウドクソス (c. 400-c. 350 b.c.) 《ギリシアの天文学者・数学者》.
・Euganean Hills /jugeɪniən-, juːgəniːən-/ pl [the] エウガネイ丘陵《イタリア北東部 Veneto 州南西部,Padua の西に位置する丘陵地帯;標高約 600 m》.
■eugarie /júːgəri/n 《豪クイーンズランド方言》 pipi-1.
■Eugen /G ɔ́ʏgeːn, -/オイゲン《男子名》. G;↓
■Eugene /juʤiːn, júːʤiːn/
1 ユージーン《男子名;愛称 Gene》.
2 /; F øʒɛn/ ウジェーヌ,オイゲン François-Eugene de Savoie-Carignan, Prince of Savoy (1663-1736) 《オーストリアの軍人》.
3 ユージーン《Oregon 州西部 Willamette 川沿岸にある市》 F<Gk=well-born
■Eugene Onegin /-oʊnjeɪgən, -ɑn-/エフゲーニー・オネーギン《Pushkin の韻文小説 (1825-32) ,および それに基づく Tchaikovsky の歌劇 (1877-78) の主人公》.
■Eugenia /juʤiːniə, -njə/
1 ユージーニア《女子名;愛称 Genie》.
2 [e-] 〘植〙 フトモモ属 (E-) の各種の常緑樹. (fem)〈Eugene
■Eugene O'niel ユージン・グラッドストーン・オニールは、アメリカ合衆国の劇作家。アメリカの近代演劇を築いた劇作家として知られる。1936年、ノーベル文学賞受賞。父親はアイルランド系で俳優のジェームズ・オニール。
There is no present or future, only the past happening over and over again. (ホワイトハウス)
■eugenic, -ical /jʊʤɛ́nɪk/ a 優生学的にすぐれた (opp. dysgenic) ;優生学の.
・eugenically adv
・eugenicist /jʊʤɛ́nəsɪst/ n 優生学者;優生学推進論者,人種改良論者.
・eugenics n 優生学. (ボーンズ)
・eugenist /juʤɛ́nɪst, júːʤə-/n =eugenicist
■Eugenie /júːʤəniː, juʤeɪni, -ʤiː-; F øʒeni/
1 ウジェニー《女子名》.
2 ウジェニー Eugenia Maria de Montijo de Guzman, Comtesse de Teba (1826-1920) 《Napoleon 3 世の妃;スペイン生まれ;フランス皇后 (1853-70) ;第二帝政崩壊で亡命》. F (fem)〈Eugene
■ethogram /ɛ́θə-/ n エソグラム《ある動物の行動の詳細な記録》.
■ethology /iθɑ́ləʤi/ n 行動(の)生物学,(動物)行動学,エソロジー;人性学;品性論.
-gist n
■ethological /iːθəlɑ́ʤɪk(ə)l, ɛ̀θ-/ a -ically adv ethologist
■ethos /iːθɑ̀s/ n 《一国民・一社会・一制度などの》気風,精神,民族[社会]精神,風潮,エートス. L<Gk ēthos (settled) character
eugenol /júːʤənɔ̀(ː)l, -noʊl, -nɑ̀l/ n 〘化〙 オイゲノール《黄色の油状液体;香料原料》.
・eugeosyncline n 〘地質〙 優地向斜《正地向斜のうち火山性物質の多い場合にいう》.
・eugeosynclinal a
■euglena /jʊgliːnə/ n 〘動〙 ユーグレナ属[ミドリムシ属] (E-) の各種鞭毛虫.
・euglena /jʊgliːnə/ n 〘動〙 ユーグレナ属[ミドリムシ属] (E-) の各種鞭毛虫.
・euglenid /jʊgliːnəd/ n euglenoid
・euglenoid /jʊgliːnɔ̀ɪd/ n , a 〘生〙 ユーグレナ類の(各種鞭毛虫).
・euglenoid movement〘生〙 《ミドリムシの》ユーグレナ様運動《細胞の一部の膨張がうねるように移動する運動》.
■euglobulin n 〘生化〙 真性グロブリン,ユーグロブリン.
euhedral a 〘鉱〙 idiomorphic
■euhemerism /jʊhiːmərɪ̀z(ə)m, -hɛ́m-/ n エウヘメロス説《1) [E-] 神話の神々は神格化された人間であるとする説 2) [SE-] 神話史実説:神話は史実としての人物・事件の記録であるとする神話観》. -ist n
・euhemeristic a -tically adv
Euhemerus 300 b.c. ごろのギリシアの哲学者
・euhemerist n
・euhemerize /jʊhiːməraɪz, -hɛ́m-/ vt 〈神話を〉エウヘメロス説 (euhemerism) に基づいて解釈する.
・euhemerize /jʊhiːməraɪz, -hɛ́m-/ vt 〈神話を〉エウヘメロス説 (euhemerism) に基づいて解釈する.
■eukaryote /jukǽrioʊt, -ət/ n 〘生〙 真核生物《prokaryote 以外の全生物》.
eukaryotic /-ɑ́t-/ a
■eulachon, -chan /júːləkɑ̀n/ n (pl 〜, 〜s) 〘魚〙 ユーラカン (=candlefish) 《北太平洋のキュウリウオの一種;食用》.
■eulachon, -chan /júːləkɑ̀n/ n (pl 〜, 〜s) 〘魚〙 ユーラカン (=candlefish) 《北太平洋のキュウリウオの一種;食用》.
■Eulalia, -lie /juleɪljə//-li/ユーレイリア,ユーレイリー《女子名》. Gk=fair speech
・eulamellibranch /juːləmɛ́ləbræ̀ŋk/ n 〘貝〙真弁鰓 (べんさい) 類の各種の貝.
・eulamellibranchiate a , n
■Eulenspiegel /ɔ́ɪl(ə)n∫piːg(ə)l/オイレンシュピーゲル Till [Tyll] /tɪ́l/ 〜《16 世紀初期の行商本に出てくる伝説上の人物で,放浪癖のあるいたずら好きな 1300 年代のドイツの小作人》.
■Euler /ɔ́ɪlər/オイラー
(1) Leonhard 〜 (1707-83) 《スイスの数学者・物理学者》
(2) Ulf (Svante) von 〜 (1905-83) 《スウェーデンの生理学者;Euler-Chelpin の息子;ノーベル生理学医学賞 (1970) 》.
■Euler-Chelpin /-kɛ́lpən/オイラー-ケルピン
(1) Hans (Karl August Simon) von 〜 (1873-1964) 《ドイツ生まれのスウェーデンの化学者;糖の発酵や酵素の研究に業績をあげた;ノーベル化学賞 (1929) 》
(2) Ulf Svante von 〜=Ulf von Euler
■eulogia /jʊloʊʤiə/ n (pl -gi・ae /-ʤiiː/ ) 〘キ教〙 エウロギア《特に 東方正教会で,聖体礼儀の後に会衆に与える成聖されてはいないが祝福されたパン》;《もと》聖体,聖餐 (Eucharist) ;《古》 祝福(されたもの);eulogium の複数形. Gk eulogy
■eulogist /júːləʤɪst/ n 賛辞を呈する人,賛美者,称賛者.
・eulogistic, -tical /juːləʤɪ́stɪk/ a 賛美の,ほめたたえる (opp. dyslogistic) .
・eulogistically
・eulogium /jʊloʊʤiəm/ n (pl 〜s, -gia /-ʤiə/ ) eulogy
・eulogize /júːləʤaɪz/ vt ほめたたえる,賛美する,…の賛辞を述べる[記す].
eulogize 人 at the funeral
Charles Logan has the audacity to eulogize David Palmer on TV. (24)
・eulogizer n =eulogist
■eulogy /júːləʤi/ n 《口頭・文章による》賛辞,《死者に対する》頌徳 (しょうとく) のことば[文];称賛,称揚
chant the eulogy of… … をほめたてる
pronounce a eulogy on… … に対する賛辞を述べる.
■Eumaeus /jumiːəs/エウマイオス《Odyssey 中の Odysseus の忠実な豚飼い》.
Eumenides /jʊmɛ́nədiːz/ pl 〘ギ神〙 エウメニスたち《Furies に対する「慈悲深い女神たち」の意の美称》.
■eumorphic a 〘心〙 中胚葉型の (mesomorphic)
■Eunice
1 /júːnəs/ ユーニス《女子名》.
2 /junaɪsi/ 〘動〙 イソメ《イソメ属 (E-) の環形動物の総称》. Gk=happy victory
■eunuch /júːnək, -nɪk/ n 去勢された男;〘史〙宦官 (かんがん) ; [fig] いくじなしの[無能な]男,ふぬけ (:political〜) ;〘医〙宦官《傷病などのため睾丸の機能を失った男》.(プライベートプラクティス ゴシップガールズ ヴェロニカマーズ Nip&Tuck)
neutered eunuch nerd drone
〜ism n 宦官たること; [fig] 柔弱;宦官症. L<Gk=bed keeper (eunē bed)
・eunuchism n 宦官たること; [fig] 柔弱;宦官症
・eunuchoid n , a 〘医〙 類宦官症の(患者).
■euonymus /jʊɑ́nəməs/ n 〘植〙 ニシキギ (=spindle tree) 《ニシキギ属 (E-) の低木・小高木の総称》
■eupatorium /juːpətɔ́ːriəm/ n 〘植〙 ヒヨドリバナ《キク科ヒヨドリバナ属 (E-) の各種の多年草の総称》.
■eupatrid /jʊpǽtrəd, júːpə-/ n (pl 〜s, -ridae /-diː/ ) [E-] 《古代アテナイで立法・司法権を独占した》世襲貴族. Gk=having good father
■Eupen /ə̀ːpɛ́n; G ɔ́ʏpn; F øpɛn/ オイペン,ウペーヌ《ベルギー東部 Liege 州の町;1919 年 Malmedy と共にドイツより割譲された》.
■eupepsia, -sy /jʊpɛ́p∫ə, -siə//-si/ n 〘医〙 正常消化 (opp. dyspepsia) .
■eupeptic a 〘医〙 正常消化の;陽気な,快活な,楽天的な. eupeptically adv
■euphausiid /jʊfɔ́ːziəd/ n 〘動〙 オキアミ《総称》.► a オキアミ類 (Euphausiacea) の.
■Euphemia /jʊfiːmiə/ ユーフィーミア《女子名;愛称 Effie, Phemie, etc.》. Gk=(of) good repute
■euphemism /júːfəmɪ̀z(ə)m/ n 〘修〙 婉曲語法 (opp. dysphemism) ;婉曲語句
'Pass away' is a euphemism for 'die'.
・euphemist n
・euphemistic, -tical a 婉曲語法の;婉曲な.
-tically adv 婉曲に.
・euphemize /júːfəmaɪz/ vt , vi 婉曲語法で表現する[書く,話す].
-mizer n
■euphenics /jʊfɛ́nɪks/ n 優現学《臓器移植・補綴工学などによる》.
euphenic a
■euphonia /jʊfoʊniə/ n 〘鳥〙 スミレフウキンチョウ《熱帯アメリカ産》.
・euphobia n [joc] 吉報[朗報]恐怖《のちに悪い知らせが続くので》.
■euphonic /jʊfɑ́nɪk/ a 音調のよい,快音調の;口調のよい
・euphonic changes音便. -ically adv
・euphonical a 《古》 euphonic
・euphonious /jʊfoʊniəs/ a 耳に快い,口調[響き]のよい. 〜ly adv 〜ness n
・euphonium /jʊfoʊniəm/ n 〘楽〙 ユーフォニューム《金管楽器の一種でバリトン音域》. ・euphony+harmonium
・euphonize /júːfənaɪz/ vt …の音調[口調]をよくする.
・euphony /júːfəni/ n 快い音,快い音調 (opp. cacophony) ;快い響きをもった一連のことば;〘言〙 快音調. F<L<Gk (phōnē sound)
■euphoria /jʊfɔ́ːriə/
n 幸福(感);〘医・心〙 多幸(症),上機嫌 《根拠のない過度の幸福感;cf. dysphoria》;《俗》 (麻薬による)陶酔(感).
・euphoric /, -fɑ́r-/ a (ビバリーヒルズ白書) -ically adv
・euphoriant /jʊfɔ́ːriənt/ a 多幸(症)の,多幸感をもたらす. ► n 〘医〙 陶酔薬.
・euphorigenic /jʊfɔ̀ːrə-/ a 多幸感[陶酔]をひき起こす.
・euphory /júːfəri/ n euphoria
■euphorbia /jʊfɔ́ːrbiə/ n 〘植〙 ユーホルビア属[タカトウダイ属] (E-) の各種(多肉)植物《トウダイグサ科》. L euphorbea〈Euphorbus 1 世紀ごろのモーリタニアの医者
■euphorbiaceous /jʊfɔ̀ːrbieɪ∫əs/ a 〘植〙 トウダイグサ科 (Euphorbiaceae) の.
■euphotic/jufoʊtɪk/ a 〘生態〙 真光層の《水面から,光合成の行なわれる限度の深さまで》.
■euphrasy, -sia/júːfrəsi//jufreɪʒ(i)ə/ n 〘植〙 コゴメグサ属 (Euphrasia) の草本,《特に》eyebright
■Euphrates /jʊfreɪtiz/ [the] ユーフラテス川《西アジアの長流;トルコ東部に発し,シリアを貫流し,イラク南で Tigris 川と合流して Shatt-al-Arab 川となりペルシア湾に注ぐ;下流域は古代文明の発祥地》.
Euphratean /jʊfreɪtiən/ a
■euphroe, uphroe /júːfroʊ/ n 〘海〙 天幕吊板《天幕吊りの枝綱を通す小穴の並んだ細長い板》;tent slide
■Euphronius /jʊfroʊniəs/ エウフロニオス (fl. c. 520-470 b.c.) 《ギリシアの陶画家・陶工》.
・Euphrosyne /jʊfrɑ́s(ə)niː; -frɔ́zɪ-/〘ギ神〙 エウプロシュネー《「喜び」の意で,美の三女神 (three Graces) の一人》.
■euphuism /júːfjuɪ̀z(ə)m/ n ユーフュイズム,誇飾体《16-17 世紀英国で流行した気取った華麗な文体》;浮華,美辞麗句. cf. bombastic / turgid
-ist n euphuistic, -tical a -tically adv
■euplastic a 〘生理〙 速やかに組織化する,正常形成の.euphuistic, -tical a
-tically adv Euphues, John Lyly 作の小説(流の書き方);Gk=well-endowed by nature
■euploid〘生〙/júːplɔ̀ɪd/ a 正倍数性の《基本数の完全な整数倍の染色体数をもつ;cf. aneuploid》.► n 正倍数体.
・euploidy /júːplɔ̀ɪdi/ n 正倍数性.
■eupnea, -noea/jʊpniːə, júːpniə/ n 〘医〙 正常呼吸 (opp. dyspnea) .
・eupneic /jʊpniːɪk, júːpniɪk/ a
・eupnea, -noea /jʊpniːə, júːpniə/ n 〘医〙 正常呼吸 (opp. dyspnea) .
・eupneic /jʊpniːɪk, júːpniɪk/ a
■eupotamic /juːpətǽmɪk/ a 〘生態〙 流止水性の《動植物が淡水の流水・止水の両方で生育する;cf. autopotamic, tychopotamic》
■Eur.=Europe◆European.
■Eurafrican /jʊər-/ a ヨーロッパとアフリカの,ユーラフリカの;ヨーロッパ人とアフリカ人との混血の;〘生物地理〙 ユーラフリカ区の.
・Eurailpass /jʊ́əreɪl-/ n ユーレールパス《ヨーロッパ鉄道周遊券》. European railroad pass (ホワイトハウス)
・Euramerican n , a Euro-American
■Eurasia /jʊər-/ユーラシア《ヨーロッパとアジアを合わせて一つの大陸塊とみた場合の名称;全陸地面積の約 40%》.
・Eurasian a 欧亜の,ユーラシアの;欧亜混血の
・the Eurasian Continentユーラシア大陸.
► n 欧亜混血の人《インドではしばしば蔑称》;ユーラシア人.
■Euratom /jʊərǽtəm/ n 欧州原子力共同体,ユーラトム (⇒European Community)
■European Atomic Energy Community
■Eure /ə́ːr; F ːr/
1 ウール《フランス北部 Haute-Normandie 地域圏の県;☆Evreux》.
2 [the] ウール川《フランス Paris 盆地を流れる川;Orne 県に発し,北流して Rouen の上流で Seine 川に合流》.
■Eure-et-Loir /フランス語 relwaːr/
ウール-エ-ロアール《フランス中北部 Centre 地域圏の県;☆Chartres》.
■eureka /jʊəriːkə/ int わかった,しめた!《Archimedes が王冠の金の純度を測る方法を発見したときの叫び;California 州の標語》
cf. bingo / Yahtzee / jackpot
・a eureka moment突然のひらめき[天啓],(驚きの)大発見.
► n ユーリカ線《電熱抵抗線・フィラメント用の銅・ニッケル合金》. Gk=I have found (it)!
・Eureka Stockadeユリーカ砦事件《1854 年オーストラリア Victoria 植民地の Ballarat で,採鉱従事者がたてこもって政府の産金取締まりに反抗した事件;同国労働運動の端緒》.
■eurhythmic, eurhythmics, eurhythmy⇒eurythmic, eurythmics, eurythmy
■eurythmic, -rhyth-, -mical /jʊərɪ́ðmɪk/ a 調和と均斉のとれた;〈音楽・ダンスが〉快いリズムをもった,律動的な;eurythmics の;eurythmy の.
■Euripides /jʊərɪ́pədiːz/→ エウリピデス (c. 484-406 b.c.) 《ギリシアの悲劇詩人;Aeschylus, Sophocles と並ぶ三大悲劇詩人のうち最年少》.(ドクターハウス)
・Euripidean a
■euripus /jʊəraɪpəs/ n
1 (pl -pi /-paɪ/ ) 《干満潮の流動の激しい》海峡;《まれ》 激動;動揺.
2 [E-] エウリプス《Evripos の別称》 L〈Euripos
■euro-1 /jʊ́əroʊ/ n (pl 〜s) 〘動〙 ケナガワラルー (wallaroo) . (Austral)
■euro-2 n (pl 〜s, 〜) ユーロ《1999 年 1 月 1 日 ecu に代わって導入された EU の共通通貨:=100 cents;記号 》.
■Euro a ヨーロッパの,ユーロ… (European) .
► n (pl 〜s)
1 ヨーロッパ人;ユーロコミュニズム信奉[支持]者 (Eurocommunist) .
2 〘金融〙 《Eurobond, Eurodollar(の先物),Eurocurrency など》ユーロ市場 (Euromarket) で取引される債券[通貨].
・Euro-⇒Eur-
・Euro-American n ヨーロッパとアメリカの血を引く人;ヨーロッパ系アメリカ人.
► a 欧米の;《共産圏ではない》西側の;西方教会の.
・Eurobabble n EU 関連の特殊用語,EU をめぐるとりとめない会話.
・Eurobank n ユーロ銀行,ユーロバンク《ユーロカレンシーの取引を行なう欧州の銀行》.
・Eurobanker n ユーロ銀行の幹部[経営者];ユーロ銀行.
・Euroblend n ユーロブレンド《ドイツ以外のヨーロッパで製造されたワインをブレンドしたドイツのテーブルワイン》.
Eurobond n 〘証券〙 ユーロ債,ユーロボンド 《表示通貨国の国外でユーロカレンシー吸収のために発行される債券》.
・Eurocentric a ヨーロッパ(人)中心(主義)の.
・Eurocentricity n -centrism n -centrist n
・Eurocheque n 〘英〙 ユーロチェック《Eurocheque Card の提示を条件にヨーロッパ諸国の提携店で通用する特別な小切手・》.
・Euroclear n ユーロ市場の手形交換所.
・euroclydon /jərɑ́klədɑ̀n/ n 〘気〙 gregale;《一般に》暴風. Gk (kludōn wave)
・Eurocommunism n ユーロコミュニズム《西欧諸国の共産党の自主・自由・民主路線》.
-nist n
・Eurocracy /jʊərɑ́krəsi/ n 欧州連合行政;欧州連合行政官《集合的》.
・Eurocrat n 欧州連合行政官[官僚],ユーロクラット.
・Eurocratic a
・Eurocredit n ユーロクレジット《ユーロバンクによる貸出し》.
・Eurocurrency n 〘経〙 ユーロカレンシー,ユーロマネー (=Euromoney) 《発行国の国外の銀行に預けられ,ユーロ市場で取引される各国の通貨》.
・Eurodollar n ユーロダラー,ユーロドル 《Eurocurrency の代表的通貨》.
・Euroelection n 欧州議会議員選挙.
・Euroland n =Eurozone
・Euromarket n [the] 欧州共同市場 (=Euro・mart) (European Economic Community) ;〘金融〙 ユーロ市場,ユーロマーケット《ユーロマネーまたはユーロ債の金融市場》.
・Euromoney n =Eurocurrency
・Euro-MP / ɛ̀mpiː/ n 欧州議会 (European Parliament) 議員.
・Euronextユーロネクスト《ユーロ圏の取引所が合併して 2000 年に誕生したユーロ圏最大の証券取引所;2007 年ニューヨーク証券取引所 NYSE グループとの合併により NYSE Euronext となった》.
■eurythmics, -rhyth- n リトミック,ユーリズミックス《スイスの作曲家 Emile Jaques-Dalcroze の考案したリズム教育法で,音楽のリズムを体の動きで表現する》.
・eurythmy, -rhyth- /jʊərɪ́ðmi/ n 律動的運動,調和のとれた動き;均斉;オイリュトミー《ドイツの哲学者 Rudolf Steiner が提唱した教育法で,音楽・ことばのリズムに合わせた身体表現を行なう》.
■Europa /jʊəroʊpə/
1 〘ギ神〙 エウローペー《フェニキアの王女;Zeus が彼女に恋し,白い牡牛となって連れ去った》.
2 〘天〙 エウロパ《木星の第 2 衛星;cf. Galilean satellites》
■Europatent n 欧州特許《欧州特許条約に基づきほぼ全欧州諸国に有効な特許》. European patent
■European /jʊ̀ərəpiːən/→ a ヨーロッパの;ヨーロッパ(系)人の,白人の;ヨーロッパ原産の,ヨーロッパ風の;全欧的な;欧州連合の.
► n ヨーロッパ人;ヨーロッパ系人;白人;欧州連合支持者.
・Europeanness
・European American=Euro-American
・European ash〘植〙 セイヨウトネリコ.
・European aspen〘植〙 ヨーロッパヤマナラシ (=trembling poplar) 《ヨーロッパ・北アフリカ・シベリア産》.
・European Atomic Energy Community
[the] Euratom
・European bird cherry〘植〙 エゾノウワミズザクラ.
・European bison〘動〙 ヨーロッパバイソン (wisent) .
・European chafer〘昆〙 コフキコガネの一種《幼虫は北米東部で芝生の大害虫》.
・European Coal and Steel Community [the] 欧州石炭鉄鋼共同体《ヨーロッパに石炭と鉄鋼の単一市場を設定するために 1952 年に創設,2002 年 European Community に吸収された;略 ECSC》.
・European Commission [the] 欧州委員会《加盟国ごとに 1 人の委員 (European Commissioner) からなる EU の執行機関;加盟国間の利害を調整する実質的決定機関である閣僚理事会 (Council of Ministers) に対し,政策提案を行ないその決定を実施するとともに EU 全体の立場から諸機関を監督する;略 EC》.
・European Common Market [the] 欧州共同市場《European Economic Communityの別称;略 ECM》.
・European Community [the] 欧州共同体《EEC, ECSC, Euratom の統合体;1967 年発足,本部 Brussels;略 EC;原加盟国:フランス・(西)ドイツ・イタリア・オランダ・ベルギー・ルクセンブルク;73 年以降 英国・デンマーク・アイルランド・ギリシア・スペイン・ポルトガルが順次加盟;93 年これを母体として欧州連合 (European Union) が発足;これ以降 旧 EEC が EC (European Community) と改称して EU の主要組織となった;ECSC は 2002 年 EC に吸収され,EC 自体も 09 年 EU と統合して消滅;かつては法的文脈などで構成 3 共同体を意識したときは複数形 European Communities が使われた》.
・European Convention on Human Rights [the] ヨーロッパ人権条約《西欧諸国が人権と基本的自由の保護を集団的に保障するために成立させた条約で,Strasbourg にヨーロッパ人権委員会 (the European Commission of Húman Rights) とヨーロッパ人権裁判所 (the ・European Court of Húman Rights) を常設機関として設置した;1953 年に発効;略 ECHR》.
・European corn borer〘昆〙 アワノメイガ《幼虫はトウモロコシ・ダリア・ジャガイモの害虫》.
・European Council [the] 欧州理事会《EU の閣僚理事会 (Council of Ministers) や欧州委員会 (European Commission) で解決できない重大問題や国際政治問題を討議する EU 加盟国首脳会議;通称 EU サミット》
the President of the European Council欧州理事会常任議長《Lisbon 条約により 2009 年にもうけられたもので,EU の対外代表をつとめる》.
・European Court [the]
1 欧州裁判所 (=European Court of Jústice) 《EU の諸条約とその関連法適用についての判定を下す EU 機関;正式には Court of Justice of the European Communities,略称 ECJ;所在地 Luxembourg》.
2 欧州人権裁判所 (⇒European Convention on Human Rights) .
・European cranberry〘植〙 ツルコケモモ.
・European Cup [the] ヨーロッパカップ《1) サッカーの UEFA 加盟各国から国内リーグ戦優勝チームが出場する欧州大会;1956 年開始 2) その優勝杯》.
・European Currency Unit欧州通貨単位,エキュー (ecu) .
・European Economic Area [the] 欧州経済領域 (⇒EEA) .
・European Economic Community
・European Economic Community [the] 欧州経済共同体《Common Market の公式名;略 EEC;⇒European Community》.
・European elder〘植〙 セイヨウニワトコ (bourtree) .
・European flat〘貝〙 ヨーロッパヒラガキ,ヨーロッパガキ,フランスガキ 《丸く平たい殻の欧州産イタボガキ属の食用カキ;フランス料理ではブロン (belon) とも呼ぶ》.
・European flounder〘魚〙 ヨーロッパヌマガレイ《北大西洋産》.
・European Free Trade Association [the] 欧州自由貿易連合,エフタ《略 EFTA》.
・European globeflower〘植〙 セイヨウキンバイ《キンポウゲ科》.
・European Investment Bank [the] 欧州投資銀行《略 EIB, BEI》.
・Europeanism n ヨーロッパ精神,《風習などの》ヨーロッパ風;《政治的・経済的統合を主張する》ヨーロッパ主義.
・Europeanist a , n ヨーロッパ主義の;ヨーロッパ主義者;ヨーロッパの専門家[研究者],欧州通.
・Europeanize vt ヨーロッパ風にする,欧化する;〈土地・経済などを〉欧州連合[共同体]の管理下に置く.
・Europeanization n
・Europeanize vt ヨーロッパ風にする,欧化する;〈土地・経済などを〉欧州連合[共同体]の管理下に置く.
・European larch〘植〙 セイヨウカラマツ.
・European Monetary Sỳstem [the] 欧州通貨制度《EC の経済統合を通貨の面で完成させるため 1979 年に発足した制度;計算単位としての ecu,加盟国通貨間の為替レート維持装置としての ERM (為替相場メカニズム) ,および市場介入資金の融資機関としての EMCF (欧州通貨協力基金) を 3 本柱としたが,1999 年の euro 導入で役割を終えた;略 EMS》.
・European Parliament [the] 欧州議会《欧州連合の議会;加盟国別に議席が割り当てられ,各国民により直接選挙される議員からなる;略 EP》.
・European plan [the] ヨーロッパ方式《室代と食費を別勘定にするホテル料金制度;cf. American plan [the] アメリカ方式《室代・食費・サービス料合算のホテル料金制度》.
・European poplar〘植〙 セイヨウヤマナラシ.
・European raspberry〘植〙 ヨーロッパキイチゴ.
・European Recovery Program [the] 欧州復興計画 (=Marshall plan) (1948-51) 《略 ERP》.
・European red mite〘動〙 リンゴハダニ《リンゴなどの果樹の葉を食害する》.
・European Space Agency [the] 欧州宇宙機関《1975 年に発足した宇宙研究開発機関;本部 Paris;略 ESA》.
■European Union [the] 欧州連合《1993 年の欧州連合条約発効を機に European Community を改称したもの;条約発効時の 12 か国に 95 年加盟のフィンランド・スウェーデン・オーストリア,2004 年加盟のポーランド・チェコ・ハンガリー・スロヴァキア・リトアニア・ラトヴィア・スロヴェニア・エストニア・キプロス・マルタ,07 年加盟のルーマニア,ブルガリアを合わせた 27 か国の共同体;略 EU》.
the Treaty on European Union欧州連合条約 (=Maastricht Treaty) 《1991 年 12 月,欧州共同体 12 か国がローマ条約 (Treaty of Rome) に代わる基本条約としてオランダの Maastricht で合意した条約;域内の政治・経済・通貨などの統合の道筋を定めた;93 年 11 月発効》.
・European wildcat〘動〙 ヨーロッパヤマネコ《欧州産》.
・European yew〘植〙 ヨーロッパイチイ (English yew) .
・Europlug n 〘電〙 ユーロプラグ《欧州諸国の種々のソケットに共用できるプラグ》.
・Europocentric /jʊəroʊpə-/ a Eurocentric
・Europocentrism n
・Europort /jʊ́ərəpɔ̀ːrt/ ユーロポート (Du Eu・ro・poort /ə́ːroʊpɔ̀ːrt/ ) 《1958 年以降オランダ南西部 Rotterdam 付近に建設された大規模な港湾施設》.
・Euro-rebel n 欧州連合に積極的な党の造反分子.
・Euroskeptic, -sceptic n 《英国で》欧州連合の力の増大[EU との関係強化]に反対する人[政治家],反 EU 派.
・Euroskeptical, -sceptical a
・Euroskepticism, -scepticism n
・Eurostar〘商標〙 ユーロスター《London とヨーロッパ大陸の都市を英仏海峡トンネル (Channel Tunnel) 経由で結ぶ高速旅客列車》.
・Eurosterling n ユーロスターリング《欧州大陸諸国の銀行に預けられた英国ポンド》.
・Eurotrash n 《俗》 ユーロトラッシュ《特に米国で遊び暮らすヨーロッパの若い有閑族》.
・Eurotunnelユーロトンネル《Channel Tunnel の運営企業》;Channel Tunnel.
・Eurovision n ユーロヴィジョン《ヨーロッパ放送連合 (European Broadcasting Union) が運営するニュース・テレビ番組の交換のための国際ネットワーク》
Eurovision Song Contest (イーライ)
・eurozone n [the; the E-] ユーロ圏,ユーロゾーン《EU 加盟国のうち euro を共通通貨として導入した国々によって形成される通貨圏》.
■europium /jʊəroʊpiəm/ n 〘化〙 ユーロピウム《金属元素;記号 Eu,原子番号 63》.
■Eurus /jʊ́ərəs/〘ギ神〙 エウロス 《東風または南東風の神》;東[南東]の風.
eury- /jʊ́ərɪ/ comb form 「広い (broad, wide) 」 (opp. sten-) . Gk eurus wide
■Euryale /jʊəraɪəli/〘ギ神〙 エウリュアレー《Gorgons の一人》.
■eurybath /jʊ́ərɪbæ̀θ/ n 〘生態〙 広深性生物《さまざまな深度の水底に生息できる;opp. stenobath》.
・eurybathic a 広深性の.
■Eurydice /jʊərɪ́dəsi/〘ギ神〙 エウリュディケー《1) Orpheus の妻 2) テーバイ (Thebes) 王 Creon の妻》.
■euryhaline /jʊ̀ərɪheɪlaɪn, -hǽl-, -lən/ a 〘生態〙 広塩性の《さまざまな塩度の水に生息できる;opp. stenohaline》.
■euryhygric /jʊ̀ərɪhaɪgrɪk/ a 〘生態〙 広湿性の《さまざまな湿度に耐えられる;opp. stenohygric》.
■euroky, -ryo- /jʊəroʊki//jʊ̀ərioʊki/ n 〘生態〙 広環境性《多くの環境要因に対して広い耐忍範囲をもつこと;opp. stenoky》.
eurokous, -ryo- a
■euryoky⇒euroky〘生態〙 広環境性《多くの環境要因に対して広い耐忍範囲をもつこと;opp. stenoky
■euryphagous /jʊərɪ́fəgəs/ a 〘生態〙 〈動物が〉広食性の《食物の選択範囲の広い;opp. stenophagous》.
・eurypterid /jʊərɪ́ptərəd/ a , n 〘古生〙 広翼類 (Eurypterida) の(動物).
■Eurystheus /jʊərɪ́sθiəs, -θjuːs/〘ギ神〙 エウリュステウス《Perseus の孫;Hera の寵により Mycenae の王となる》.
■eurytherm n 〘生態〙 広温性生物《さまざまな温度に耐えられる;opp. stenotherm》.
・eurythermal, -mic, -thermous a 広温性の.
■eurythmic, -rhyth-, -mical /jʊərɪ́ðmɪk/ a 調和と均斉のとれた;〈音楽・ダンスが〉快いリズムをもった,律動的な;eurythmicsの;eurythmy の.
■eurytopic /jʊ̀ərɪtɑ́pɪk/ a 〘生態〙広 (こう) 場所性の《単一の[2つ以上の]環境因子の広範な変化に適応しうる;opp.stenotopic》.
・eurytopicity /jʊ̀ərɪtoʊpɪ́səti/ n
・eurytropic a eurytopic
■Eusden /júːzdən/ユーズデン Lawrence 〜 (1688-1730) 《英国の詩人;桂冠詩人 (1718-30) 》.
Eusebius of Caesarea /jusiːbiəs-/ カエサレアのエウセビオス (c. 260-c. 339) 《Palestine の神学者・教会史家》.
■Euskara /júːskərə/ n エウシカラ《Basque 語における Basque 語自体の名称》.
■eusocial a 〘動〙 〈ミツバチ・アリなど〉完全に社会性の,真社会性の.
eusociality n 真社会性.
■eusol /júːsɔ̀(ː)l, -soʊl, -sɑ̀l/ n 〘薬〙 ユーソル《外傷の消毒液》.
■eusporangiate /juːspərǽnʤiət, -ʤieɪt/ a 〘植〙 〈シダ植物が〉真嚢胞子嚢をもつ,真嚢性の
eusporangiate ferns真嚢シダ類.
■Eustace /júːstəs/ ユースタス《男子名》.
■eustachian tube /jʊsteɪ∫(i)ən-, -kiən-/ [E-] 〘解〙 エウスタキオ管,欧氏管,耳管 (=auditory tube)
■Eustachio /ɛ̀ʊstɑ́ːkioʊ/ エウスタキオ Bartolommeo 〜 (c. 1520-74) 《イタリアの解剖学者;ラテン名 Eu・sta・chius /jʊsteɪkiəs, -∫(i)əs/ 》.
■eustasy /júːstəsi/ n 〘地理〙 ユースタシー《世界的規模の海面の昇降》.
eustatic /jʊstǽtɪk/ a
■eustele /júːstiːl, jʊstiːli/ n 〘植〙 真正中心柱.
■eustyle /júːstaɪl/ n , a 〘建〙 正柱式(の)《柱間の間隔を柱基部の直径の 21/4 位にする柱式》.
■eutaxy /júːtæ̀ksi, ju-/ n 整頓,秩序 (opp. ataxy) .
■eutectic〘化〙/jʊtɛ́ktɪk/ a 〈合金・混合物が〉極小融点を有する,共融の,共晶の;共融合金[混合物]の,共融点の
・the eutectic temperature [point]共融[共晶]温度[点].
► n 共融混合物,共晶;共融点. Gk=easily melting
■eutectoid〘化〙 /jʊtɛ́ktɔ̀ɪd/ a 共析の〈金属〉;eutectic
► n 共析晶.
■Euterpe /jʊtə́ːrpi/〘ギ神〙 エウテルペー《笛を持ち音楽・抒情詩をつかさどる女神;ムーサたち (nine Muses) の一人》.
・Euterpean a エウテルペーの;音楽の.
■euthanasia /juːθəneɪʒ(i)ə, -ziə/ n 〘医〙 安楽死,安死[楽死]術 (mercy killing) ;安らかな死.
cf. Jack Kevorkianジャック・ケヴォーキアンは、アメリカの病理学者、元医師。末期病患者の積極的安楽死の肯定者で、自作の自殺装置を使った自殺幇助活動にちなんで「死の医師」と呼ばれ、知られるようになった。1999年に殺人罪で服役するが、仮釈放後も亡くなるまで安楽死・尊厳死の啓蒙活動を続けた。
・euthanasic /-neɪzɪk, -sɪk/ a Gk (thanatos death)
・euthanatize/jʊθǽnətaɪz/ vt euthanize
・euthanize /júːθənaɪz/ vt 安楽死させる.
・euthenics /jʊθɛ́nɪks/ n 優境学,生活改善学,環境優生学.
・euthenist /, júːθənɪst/ n
■eutherian /jʊθɪ́əriən/ a , n 〘動〙 真獣類(の)《真獣下綱 (Eutheria) の哺乳動物》.
■euthyroid a 〘医〙 甲状腺機能正常の.
■eutrophic a 〘生態〙 〈湖沼・河川が〉富栄養の (cf. mesotrophic, oligotrophic) .
・eutrophicate /jʊtrɑ́fəkeɪt/ vi 〘生態〙 〈湖など〉富栄養化する,《処理廃水などで》栄養汚染する.
・eutrophication n 富栄養化,栄養汚染;富栄養水.
・eutrophied a 富栄養化した,栄養汚染された〈湖・川〉.
・eutrophy /júːtrəfi/ n 〘医〙 栄養良好,正常栄養;〘生態〙 《湖沼・河川の》富栄養(型).
・euxenite /júːksənaɪt/ n 〘鉱〙 ユークセナイト《暗褐色の希土類鉱物》.
■Euxine Sea /júːksən-, -saɪn-/ [the] ユークシン海《Black Sea の別称》.
コメントをお書きください