■F, f /ɛ́f/→ n (pl F's, Fs, f's, fs /ɛ́fs/ ) エフ《英語アルファベットの第 6 字》;F の表わす音;F 字形(のもの);〘楽〙 ヘ音,ヘ調 (⇒A) ;6 番目(のもの);《学業成績で》不可,落第 (failure) ,《時に》可 (fair) ;F 評価の人,落第生;〘電算〙 《十六進数の》F《十進法で 15》
, fuck
F me up. (デクスター)
Don’t F with Fer. (ゴシップガールズ)= Don’t fuck with fucker.
■f〘理〙 femto-◆focal length.
■f, f. =failure◆false◆family◆〘電〙 faraday◆feast◆feet◆female◆feminine◆fine◆finish◆fluid◆fluidness◆folio◆following◆foot◆〘楽〙 forte◆〘スポ〙 foul(s)◆fragile◆frequency◆from◆full.
■f, F 〘理〙 角運動量量子数 l=3 であることを表わす (⇒s, S) . fundamental 分光学の慣用から
■f/, f:, f.=〘写〙 f-number.
■F=〘化〙 faraday(s)◆〘競馬〙 favorite◆female◆〘米軍〙 fighter◆〘鉛筆〙 fine 《HB と H の間の硬度》◆〘化〙 fluorine◆〘理〙 force◆formula(e)◆France◆French◆《試合結果表で》goals [points] for.
■F, f=Fahrenheit◆〘電〙 farad(s)◆fermi◆〘遺〙 後代 (filial generation) ◆franc(s)◆〘数〙 function.
■F.=February◆Friday.
■fa, fah /fɑ́ː/ n 〘楽〙 ファ《長音階の第 4 音》,ヘ音 (⇒sol-fa) ; cf. gamut
■fa', faa /fɑ́ː, fɔ́ː/ v , n 《スコ》 fall
■FA=《俗》 Fanny Adams◆〘軍〙 Field Artillery◆〘野〙 fielding average◆Fine Arts◆Football Association◆〘畜〙 forage acre.
■FAA=〘米〙 Federal Aviation Administration◆Fleet Air Arm◆〘海保〙 free of all average 全損のみ担保.
■fab /fǽb/ a 《口》 驚くべき,すばらしい. fabulous
fab four : Beatlesのこと (ベロニカマーズ ビバリーヒルズ白書)
■faba bean /fɑ́ːbə-/ fava bean
■fabaceous /fəbeɪ∫əs/ a 〘植〙 マメ科 (Fabaceae) の;マメの(ような)
fabiform /feɪbə-/ a 豆の形をした.
■fabbo, -by /fǽbou//-bi/ a = fab
■Faberge /fæ̀bərʒeɪ; fǽbəʒeɪ, -ʤeɪ/ファベルジェ Peter Carl 〜 (1846-1920) 《ロシアの金細工師・宝石職人;ユグノーの子孫;ヨーロッパの王侯貴族に重んじられた》.
■Fabian /feɪbiən/ a 将軍ファビウス (Fabius) 流の,持久策の;慎重な;フェビアン協会の
a Fabian policy持久策
・Fabian tactics持久戦法.
► n
1 フェビアン協会会員[シンパ].
2 フェービアン《男子名》.
Fabianism n フェビアン主義. 〜ist n
Fabian Society [the] フェビアン協会《1884 年 Sidney Webb, G. B. Shaw たちが London に創立した英国の漸進的社会主義思想団体;労働党成立 (1906) 当時の思想状況に大きな影響を与えた;名称は持久漸進の将軍 Fabius にちなむ》.
■Fabiola /fæ̀bioʊlə, fəbjoʊ-/ファビオラ (1928- ) 《ベルギー王 Baudouin 1 世の妃》.
■Fabius /feɪbiəs/ ファビウス Quintus 〜 Maximus Verrucosus (c. 275-203 b.c.) 《ローマの将軍;持久戦法で Hannibal を悩ませたことから後代 'Cunctator' (遷延家) と呼ばれた》.
■fable /feɪb(ə)l/→ n
1 寓話《動物などを擬人化した教訓的な話》;伝説,神話《集合的》
Aesop's Fablesイソップ物語
be celebrated in fable伝説に名高い.
2 《特に 超自然的性格の》話,物語;作り話,作り事,うそ;むだ話,よた話
・a mere fable全くの作り話
・old wives' fablesむだ話.
3 《古》 《劇・史詩などの》筋.
► vi 《古》 寓話を話す[書く];うそをつく.
► vt …の作り話をする;話に作る.
・fabler n 寓話作者;うそつき.
・fabled /feɪb(ə)ld/ a 物語[伝説]に名高い,伝説的な,有名な;作り話の,虚構の,架空の
・fabular /fǽbjələr/ a 寓話の[に関する],寓話的な.
・fabulate /fǽbjəleɪt/ vi 作り話をする,捏造する.
・fabulation /fæ̀bjəleɪ∫ən/ n L (fabulat- narrated as a fable)
・fabulist /fǽbjəlɪst/ n , a 寓話作者[の語り手](の);うそつき(の).
・fabulistic a F;⇒fable
・fabulosity /fæ̀bjəlɑ́səti/ n fabulousであること;《古》 作り話,作り事 (fable) .
■fabulous /fǽbjələs/→ a
1 物語にあるような,信じられないような,うそのような,途方もない,法外な
a fabulous sum of moneyすごい大金.
2 《口》 すばらしい,すてきなa fabulous party [vacation, time, idea].
3 寓話で知られる,伝説上の,伝説的な
a fabulous hero伝説上の英雄.
fabulousness n F or L;⇒fable
fabulously adv 途方もなく,驚くほど,非常に;《口》 みごとに,すばらしく.
■fabless /fǽb-/ a 工場をもたない《製造施設をもたない,設計などに特化した企業をいう;しばしば foundry と対で使う》. fabrication, -less
■fabliau /fǽblioʊ/ n (pl -aux /-oʊz/ ) ファブリオ《主に 13 世紀フランスで書かれた諷刺的な韻文滑稽譚》
■Fablon /fǽblɑ̀n, -lən/〘商標〙 ファブロン《英国製の,裏面に糊の付いたビニールシート;棚・カウンターの装飾用,手工芸用》.
■F1 layer /ɛ́fwʌ́n / F1 層《日中F2 層の下,ほぼ地上 200-300 km の高さにある電離層で,短波を反射する;⇒F layer》.
■F-1 visa /ɛ́fwʌ́n / 〘米〙 F-1 ビザ《正規の留学生に発給されるビザ》.
■F2F /ɛ́ftùːɛ́f/《E メールなどで》face to face 《ネットワーク上ではなく》対面して.
■F2 layer /ɛ́ftuː / F2 層《ほぼ地上 250-500 km に存在し,電波を反射する電離層;⇒F layer》.
■F2T /ɛ́ftùːtiː/ 《E メールなどで》free to talk.
■Fabre /F fabr/→ ファーブル Jean-Henri 〜 (1823-1915) 《フランスの昆虫学者;Souvenirs entomologiques (昆虫記,1879-1910) 》.
■fabric /fǽbrɪk/→ n
1 織物,生地,ファブリック《織物・ニット地・フェルト地など各種の布地》;織方,織地
silk [cotton, linen, woolen] fabrics絹[綿,亜麻,毛]織物.
2構造,構成,組織;基本構造,枠組,骨組〈of〉 (:the〜ofsociety社会の根幹) ;《建築物の》壁,床,屋根〈of〉;構造物,建造物;構築,建設,《特に》教会の建設と維持;〘地質〙ファブリック,構造《岩石の構成成分の幾何学的配置》;〘空〙羽布 (はふ) . F<L (faber metal worker)
fabric of culture / fabric of society / fabric of presentation / fabric of neighborhood
social fabric (24)
■fabricable /fǽbrɪkəb(ə)l/ a 形づくれる
a fabricable alloy.
fabricant /fǽbrɪkənt/ n 《古》 製作者,製造業者.
■fabricate /fǽbrɪkeɪt/ vt
1 作る,製作する;組み立てる;〈部品を〉規格に従って作る;〈原料を〉加工品に仕上げる〈into〉.
2 〈伝説・うそなどを〉作り上げる,でっちあげる,こしらえる,捏造する;〈文書を〉偽造する
fabricated evidence捏造証拠.
fabricative a L;⇒fabric
fabricated food組立て食品《動植物資源から特定成分を取り出して組み合わせ,調味料・着色料などを加えて作った食品;肉状にした植物タンパク質食品など》.
fabrication n 製作,構成;組立て,《木造建築の》切組;組立て部品;作り事,うそ;偽造;偽造物[文書].
fabricator n 製作者;組み立てる人;うそつき.
fabric softener [conditioner] 柔軟仕上げ剤[風合剤].
■Fabricius /fɑːbriːsiʊs, fəbrɪ́∫(i)əs/ ファブリシウス Johann Christian 〜 (1745-1808) 《デンマークの昆虫学者》.
■Fabrikoid /fǽbrikɔ̀ɪd/ 〘商標〙 ファブリコイド《防水織物で革・布などの代用品;椅子張り・製本などに用いる》.
■fabric softener [conditioner] 柔軟仕上げ剤[風合剤].
Fabritius /fɑːbriːtsiʊs/ ファブリツィウス Carel 〜 (1622-54) 《オランダの画家;Rembrandt の下で学んだ実験的な構図や光線の描写が弟子 Vermeer に影響を与えた》.
■Fabry-Perot interferometer /fɑːbriːpeɪrɔ́ː-/〘理〙 ファブリー-ペロー干渉計《間隔の調節できる 2 枚の反射鏡からなる干渉計》. Charles Fabry (1867-1945) , A. Perot (1863-1925) ,ともにフランスの物理学者
■Fabry's disease /fɑ́ːbriz-/ 〘医〙 ファブリー病《α-ガラクトシダーゼ欠乏による遺伝性脂質代謝異常症》. Johannes Fabry (1860-1930) ドイツの皮膚科医
■faburden /fǽbərdn/ n fauxbourdon 〘楽〙 フォブルドン《1) 上声部と下声部だけを記し,中間声部は上声部の 4 度下におく 15 世紀の作曲技法 2) 6 の和音の連続に基づく和声進行》.
■fac.=facsimile◆faculty.
■FAC〘軍〙 forward air controller.
■facade, -çade /fəsɑ́ːd/ n 〘建〙 《建物の》正面,前面,ファサード (front) ;《特別な建築仕様を施した,通り・中庭側の》一面;《事物の》見かけ,外見,うわべ. F;⇒face
Our marriage is just façade. (24)
keep up façade = keep up appearance
■face /feɪs/→ n
1
a 顔,顔面;顔色,顔つき,顔貌 (look)
boat《韻俗》 つら(face) (boat race)
ugly face = a face like a bag full of spanners / a face like rear end of a cow / a face like the backend of a bus
I’ll rearrange your face. = box your face. (One Tree Hill -)
I could use a friendly face around here. (ミディアム =I’m lonely.)
Is there something on my face? 何じろじろ見ているのよ?(ヒーローズ)
I knew him by the name. It’s nacie to put the face to the name. (ブラザーズアンドシスターズ)
To put the name to the face 身元を確認する(ミディアム)
put the name to the face
It’s nice to put the voice and face together. (ビバリーヒルズ白書)
Finally we have a face to go with the name. (キャッスル)
・Her face is her fortune.美貌が彼女の財産だ《持参金・才能はない》
a happy [sad] faceうれしい[悲しい]顔つき
have a face as long as a fiddleひどく陰鬱な顔をしている
・・a firm face自信に満ちた表情
・long face浮かぬ[さえない]顔 pull [make, wear, have] a long face浮かぬ[憂鬱な]顔をする[している]
b [pl] しかめっつら (grimace) .
c 沈着な表情,冷静さ
・set one's face not to do… … しないように顔を引き締める.
d 《口》 平気な[涼しい]顔,あつかましさ〈to do〉
・have the face to doあつかましくも…する.
e 面目,めんつ
・lose (one's) faceめんつを失う,顔がつぶれる
・get face面目を施す
・save (one's) face顔をつぶさない,顔が立つ
The best way to save face is to keep the lower half of it shut. (黙っている)
・face-saving めんつ[顔]を立てる(こと),体面を保つ(こと) a face-saving compromiseめんつをつぶさずにすむ妥協(案).
f 《口》 化粧品.
g 《古・文》 見えるところ (sight) ,面前 (presence) .
2《物の》表面 (surface) ,外面,表側 (rightside) ;《硬貨・メダル・トランプなどの》おもて;《時計などの》文字盤;〘商〙券面;〘印〙《活字の》字づら,《版の》版づら,フェース;〘印〙書体,字体;《本の》上側面;《コンクリ紙の》仮面;〘鉱〙切羽 (きりは) ;《岩石の》露出面;《山の》切り立った岩壁,フェース;《多面体・結晶などの》面;《器具などの》使用面;〘機〙《バイトの》すくい面《切削刃の前面;cf. flank, rake4》;《槌・ゴルフクラブなどの》打つ面,フェース;〘空・海〙《プロペラの》圧力面《機体[船体]の後方を向いた面》;《建物などの》正面,見付き (facade) ;《サッカーなどの》ゴールの正面側
the north face of the Eiger《アルプスの高峰》アイガーの北壁
the face of the earth地表,地上,この世
vanish [disappear, drop] from [off] the face of the earth 跡形もなく[きれいさっぱり,忽然と]消えうせる
Let’s blow him off the face of the earth. (ホワイトハウス-)
3
a 外観,様相;うわべ,見せかけ,上っつら
the unacceptable face of capitalism資本主義の容認しがたい様相
socialism with (a) human face人間の顔をした社会主義《Dubček の掲げた民主的社会主義》.
b 地形,地勢 (topography) .
c 《文書の》文面,表面の記載.
d 額面 (face value) .
4 人 (:a new 〜) ;《俗》 著名人,'顔';《俗》 きまってる[かっこいい](ので目立つ)やつ;《黒人俗》 白人;《俗》 [voc] きみ,あなた,おまえ
・a familiar face顔なじみ.
・at [in, on] the first faceちょっと見たところでは.
・Bag your face!《俗》 顔隠せ,おまえむかつく,うせろ.
・before sb's face人の面前で.
・be more than (just) a pretty face《口》 [joc] not be just a pretty face口》 [joc] 人が考えているより有能だ,かわいい顔をしているだけじゃない.
・break sb's face《俗》 人の顔をなぐる,ぶちのめす.
I’ll break your face. (Orange County)
・change the face of… … の様相を一変させる.
・chew face《俗》 [joc] キスする.
・do one's face化粧をする.
・eat face《俗》 ディープキスをする.
・face down顔を下げて;表を下にして
・lay a book face down 本を伏せる.
・face on 顔をその方に向けて;うつ伏せに〈倒れるなど〉.
・face to face=face-to-face
・face up顔を上げて;表を上にして.
・fall (flat) on one's faceうつ伏せに[ぶざまに]倒れる;《ぶざまに》失敗する (cf. fall flat-1)
They love to see me fall on my face. (4400)
・feed one's face《俗》 がつがつ食う.
・fly in the face of.〈権威・習慣など〉に食ってかかる,反抗する.
・get out of sb's face [impv] 《俗》 人にうるさくするのをやめる,口出しをやめる,ほっとく;《俗》 《人の前から》去る.
・go [hit] upside sb's face [head]《黒人俗》 ぶんなぐる;《俗》 打ち負かす,やっつける (clobber) .
・grind the faces of.〘聖〙 (貧民)から重税を取り立てる《Isa 3:15》;(貧者を)しいたげて金もうけをする.
・have two faces 表裏がある,二心をいだく;〈ことばが〉どちらにもとれる.
・hide one's face.(1) 〘聖〙 顔を隠す[そむける],顧みない,〈…から〉 目をそらす〈from〉
how long wilt thou hide thy face from me?《Ps 13: 1》.
(2) 《恥じて・当惑して》 顔を隠す,恥じ入る.
・in sb's face(人の顔に)まともに;人の面前で,公然と;不意に,思いがけなく;《俗》 人にうるさくして,じゃまして,口を出して = In your ear!
Stay up in his face. Don’t back off. 真っ向勝負だ。(ホワイトハウス)
Your writing has up-in-the-face rock’n’roll energy to it. (カリフォーニケーション)
~blow up in your face
in-your-face tactic
take on up-in-your-face approach (ビジネス英語)
in your face remark (ビバリーヒルズ白書)
He was getting up in my face. (ER Lie to me)
I’m sorry I got in your face before. (ビバリーヒルズ白書)
・have the wind in one's face風をまともにうける
・laugh in sb's face面と向かってあざ笑う,まともに取り合わない
・get in sb's face 人の前にしゃしゃり出る.
・in (the) face of… … とまともに;…に向かい合って;…に直面[遭遇]して;…をものともせずに,…にもかかわらず (in spite of)
・in the face of the world世間体もはばからず
in the face of strong opposition
The gift doesn’t amount much in the face of what you have given me. (つまらないものですがこのギフトお受け取り下さい。) (Lの世界)
・in the (very) face of day [the sun]白昼堂々と;おおっぴらに.
・In your face!《俗》 《敵に対する挑戦・侮辱を表わして》やーい,へへーんだ.
・keep one's face (straight)=keep a straight face笑いをこらえる,真顔でいる.
・laugh on [out of] the wrong [other] side of one's face.
・look sb in the face=look in sb's faceまともに[臆せず]人の顔を見る.
・make [pull] a face [faces]妙な顔をする,いやな顔をして見せる,顔をしかめる〈at sb〉 (cf. long face) .
・not be just a [another] pretty face《口》 [joc] 人が考えているより有能だ,かわいい顔をしているだけじゃない.
・on one's faceうつ伏せに (opp. on one's back)
・lie on one's face〈人が〉身を伏せている, 〈物が〉伏せてある⇒fall flat on one's face (成句).
・on the face of…〈文書など〉の文面では.
・on the (mere) face of it見たところ(では);明らかに (obviously) .
・open one's face《俗》 口を開く,しゃべる.
・powder one's nose [face, puff] [euph] 〈女性が〉お手洗に立つ.
・pull a face [faces]⇒make a face [faces].
・put a bad face on… … にどぎまぎする.
・put on a brave [bold, good] face=put a brave [bold, good] face (on… ) (… を)大胆に[何食わぬ顔で]やり過ごす,しらを切る,〈難局を〉せいぜい我慢する.
If you wanna have your agenda taken seriously, you have to put a professional face on it. (ホワイトハウス)
・put a new face on…… の局面[面目,外観,見方]を一新する.
・put [get] one's face on《口》 化粧[メイク]をする.
I’ll go put on my face. (Orange County)
・set [put] one's face against……に断固として反抗[反対]する,峻拒する.
・set one's face to [toward]… … の方に向く;…に志す;…に着手する.
・sb's face doesn't fit〈人が〉(仕事・活動・組織に)合わない,向いていない.
・shoot [blow] off one's mouth [face, head, trap]《口》 ベラベラしゃべる,声高にしゃべって[うっかり]秘密を漏らす;《口》 やたら誇張する,自慢たらたらしゃべる〈about〉.
・show one's face顔を出す,現われる.
・shut one's face [impv] 《俗》 黙る.
・smash [put] sb's face in《口》 人をひどくなぐりつける.
・stand there with one's bare face hanging out《俗》 (なにもせず[言わず]に)ぼうっと(ばかづら下げて)突っ立っている,お手上げである;《俗》 ぬけぬけと[恥ずかし気もなく]言ってのける[ふるまう].
・stare sb in the faceじっと人の顔を見る;〈事実などが〉(そうと気づかれないだけで)もともと明白である;〈不幸・死などが〉眼前に迫る[ちらつく] (=stare in sb's 〜 [in the 〜 of sb]) .
・straighten one's face.真顔になる (cf. straight face) .
・stuff one's face《俗》 がっついて食う.
・suck face《俗》 キス[ネッキング]する. (ボーンズ) = play tonsil hockey / swap spit
・talk [scream, complain, laugh, work, etc.] until [till] one is blue in the face 際限もなく[疲れはてるまで]無益に話す[わめく,文句を言う,笑う,働く など].
・throw [fling, cast]…(back) in sb's teeth [face]〈過失などを〉引き合いに出して人を面責する;〈挑戦状・あざけりのことばを〉人に投げつける;〈人の助言・好意など〉をはねつける;〈信頼などを〉悪用する,平然と裏切る.
Stop throwing my age up in my face. (デスパレートな妻たち)
・to sb's face人の面前で,人に面と向かって,公然と (opp. behind sb's back)
You call me a liar to my face. (ホワイトハウス)
・turn face aboutくるりと振り向く.
・wipe [take] the smile [grin] off one's [sb's] face.《口》 《自己満足げな》にやにや笑いをやめる[人にやめさせる],《急に》まじめになる[させる]
► vt
1 …に向かう,面する (look toward)
The building faces the square.建物は広場に面している.
My mom and dad are gonna be so faced to see us on TV. お互い見つめて驚くだろう(フレンズ)
2 …にまっこうから立ち向かう,対抗する (confront) ;〈災難など〉に敢然と立ち向かう (brave) ;〈相手〉と対戦する;〈事実・事情など〉に直面する,直視する;〈問題などが〉…の前に現われる,…に差し迫る;面と向かわせる;…に〈事実などを〉突きつける〈with the evidence〉
face (the) facts事実を直視する,現実を見すえる
・let's face it 《口》 現実を直視しよう,(言いたくはないが)率直に言おう,事実は事実として認めよう.
face a charge嫌疑をうける
be faced with the reality現実と向き合う
can't face doing… … するなんて無理だ[できやしない]
face a minimum prison term of five years最低 5 年の懲役刑を科せられる可能性がある.
3 〈ある方向に〉向ける〈to, toward〉;〘軍〙 〈部隊を〉転回させる.
4 〈トランプ札を〉表向きにする;〈郵便物を〉面ぞろえする《宛名面を上にして同じ向きにそろえる》.
5 [pass] 〈壁などを〉上塗りする,…に化粧張り[上張り]する〈with〉;〈石材などを〉磨く,仕上げる〈with〉;〈服〉にフェーシング (facing) を付ける;〈茶などを〉着色する;…の見かけをよくする〈up〉.
6 〘アイスホッケーなど〙 《フェースオフで》〈審判がパックなどを〉向かい合った 2 人の競技者の間に落とす[置く] (=〜 off) 《これを 2 人が取り合って試合が始まる》;〘ゴルフ〙 〈ボールを〉クラブの面のまん中で打つ.
► vi 〈顔が人[物]やある方角に〉向く,向いている;〈建物がある方角に〉向かう,面する (look) 〈(on) to, toward〉;〘軍〙 転回する;〘アイスホッケーなど〙 フェースオフによって試合を開始[再開]する (=〜 off)
・How does his house face?−It faces (to the) north.彼の家はどちら向きですか−北向きです
・About face!《号令》 回れ右!
・face about〘軍〙 回れ右をする;向き直る
・Left [Right] face!《号令》 左向け左[右向け右]!
・face away顔を背ける;〈建物などが〉向きが〈…から〉それている〈from〉.
・face down〈人を〉恐ろしい剣幕でおどす,威圧する;〈災難など〉に敢然と立ち向かう;〈トランプ札などを〉下に向ける.
・face into…… の方向にまともに向く[向ける].
・face off〘アイスホッケーなど〙 ⇒vt 6, vi;《試合・論争などで》対決する〈against, with〉
with soldiers on both sides facing off on the territory
・face out〈困難などを〉耐え抜く,〈批判など〉に臆せず立ち向かう;face sb down.
・face the matter [it, them, etc.] out物事に大胆に立ち向かう,難事を臆せず乗り切る.
・face the music《口》 自分のまねいた難局に進んで当たる,甘んじて報いをうける,堂々と批判をうける.
・face up to…〈現実などを〉認識する,(正面から)受け取る,…に臆せず立ち向かう.
・let's face it《口》 現実を直視しよう,(言いたくはないが)率直に言おう,事実は事実として認めよう.
・faceable a OF<L facies form, face
・faceache n
1 顔面神経痛 (neuralgia) .
2 《俗》 醜い人,悲しそうな顔つきの人;《俗》 《漠然と》あいつ,あの野郎.
・face angle面角《多面角の隣り合う 2 辺のなす角》.
・facebar n 〘レス〙 相手の顔の皮膚を後方に引っ張る技.
・Facebook〘商標〙 フェイスブック《会員制交流サイト (social networking site) 》.
・face brick表積み《壁の表面に出る煉瓦》,《特に》化粧煉瓦.
・face card《トランプの》絵札 (=court card) ;《俗》 重要人物,お偉方,花形,人気者,スター.
・face-centered a 〘晶〙 面心の《立方体の各面の隅と中心に格子点が存在する》.
・facecloth n 死人の顔に掛ける布; washcloth;逆毛 (さかげ) ラシャ《表面が光沢のある仕上げになっている》.
・face cordフェースコード (=rank) 《薪の計量単位:長さ 8 フィート 高さ 4 フィートに 12-16 インチの薪を積んだもの》.
・face cream美顔用化粧クリーム,フェイスクリーム.
・faced /feɪst/ a
1 顔[面]をもった;表面をかぶせた[こすり落とした],表面に特別の仕上げを施した.
2 《俗》 酔っぱらった,べろんべろんの (shit-faced) .
3 《俗》 面目を失った,無視[侮辱]された,相手にされない,ふられた,肘鉄をくらった.
・-faced /feɪst/ a comb form 「…のような顔をした」「…個の面をもった」
・rosy-faced, two-faced.
・facedown adv 顔を下げて,うつ伏せに;表を下にして,伏せて. ► n / / 対決.
・face edge=working edge
・face-first adv 顔を先にして,顔から〈転倒する〉 (cf. feetfirst) .
・face flannel洗面用タオル (washcloth) .
・face fly〘昆〙 家畜の顔面にたかるイエバエ属の一種.
・face fungus《口》 [joc] ひげ (beard, mustache) .
・face gear〘機〙 正面歯車,フェースギヤ《円盤面に歯がある歯車》.
・face guard《溶接工・フェンシング選手などの》顔当て,マスク.
・fce-harden vt 〈鋼鉄など〉に表面硬化処理を施す,膚焼きをする (cf. case-harden) .
・faceless a 顔のない;特徴[個性]のない;身元を隠した,匿名の.
facelessness n
・face-lift n , vt (…に) face-lifting (を施す).
undergo a face-lift
・face-lifting n 顔の若返り術,美容整形;《建物などの》化粧[外装]直し,改装;《自動車などの》ちょっとしたモデルチェンジ,フェイスリフト have [get] a face-lifting.
・faceman /-mən/ n (pl -men /-mən/ ) 切羽作業員 (face worker) .
・face man《俗》 顔がいいだけの男,頭が弱い美男.
・face mask
1 顔面を保護するおおい,《スポーツ選手などの》フェースマスク;フェイスマスク《美顔用マスクや美顔用シートマスク》.
2 〘アメフト〙 フェースマスク《フェースマスクをつかむ反則;5 ヤード (重大な違反は 15 ヤード) 罰退》.
・face massage《美容のための》顔のマッサージ.
・face-off n 〘アイスホッケーなど〙 フェースオフ (⇒face vt 6) ;会談;対決.
– face down / run-off / diva-off / sing-off
Face-off between the police and the drug lord left many people dead.
・face pack美顔用パック.
・face paintフェイスペイント《顔に模様を描くのに使うえのぐ》.
・face painterえのぐで顔に模様を描いた人.
・face painting n face painterえのぐで顔に模様を描いた人.
・face peelフェイスピール (chemical peel) .
・face-plant n 《自転車・スケートなどで》つんのめって顔から突っ込むこと,転倒して顔面を強打すること《モトクロスの隠語から》.
・faceplate n 〘機〙《旋盤の》面板 (めんいた) ,鏡板 (かがみいた) ;《機械・装置の》保護板,《ドアロックの》錠面,《スイッチなどの》表面カバー,〘機〙定盤 (surfaceplate) ;フェースプレート《ブラウン管の前面のガラス》;《ダイバーなどの》顔を保護する金属[ガラスなど]のプレート.
・face powder粉おしろい,フェイスパウダー.
・facer/feɪsər/ n 化粧仕上げをする人[もの];〘機〙 フェーシング工具《工作物を旋盤の回転軸に対して垂直にする工具》;《ボクシングなどの》顔面打ち,顔面パンチ;《口》 思いがけぬ難問,不意の困難[障害].
・face-saver n めんつ[顔]を立てるもの.
・face-saving a , n めんつ[顔]を立てる(こと),体面を保つ(こと)
a face-saving compromiseめんつをつぶさずにすむ妥協(案).
・face side〘建〙見えがかり《部材の目に見える面》;《材木の》木表 (きおもて) .
■facet /fǽsət/ n 《結晶体・宝石の》小面,彫面,《カットグラスの》切子面,刻面,ファセット;《物事の》一面,相 (aspect) ;〘建〙《フルーティングのある柱の溝間の》畦 (あぜ) ;〘解〙切子面,小関節面《骨などの小平滑面》;〘歯〙咬合局面[小面];〘昆〙《複眼の》個眼[小眼](面).
We stand behind it, every facet of it. (Lの世界)
► vt (-t-, -tt-) …に切子面を刻む,ファセットを作る. F (dim)〈face
・faceted, facetted a 小面[切子面]のある.
・facetiae /fəsiː∫iiː/ n pl しゃれ,諧謔;〘カタログ〙 滑稽本,猥本,ポルノ. L (pl)〈facetia jest
・face time《テレビに》短時間出る[映る]こと;《短時間の》対面,面談,顔合わせ;《勤務時間外に》職場で過ごす時間;《電算俗》 対面時間,フェースタイム,オフラインで会う時間,オフ会《E メールなどではなく,じかに会って交流する時間》.
I’ll put face time with her. (Orange County)
・face-to-face adv , a 面と向かって(の);直面して〈with〉;向かい合わせに[の]
- tete-a-tete / vis-à-vis / eyeball-to-eyeball
have a face-toface with ~(ビジネス英語)
come face-to-face with sb人とばったり出くわす
meet (sb) face-to-face(人と)直接合う
come face-to-face with sth…に直面する.
・face towelフェイスタオル《顔をふいたりするのに使う小型のタオル》.
・faceup
・faceup adv 顔を上げて,あおむけに;表を上にして.
・face validity〘心〙 《テストなどの》表面的妥当性.
・face value額面(価格),券面額《公債などの表面に記載してある額》;額面[表面]上の価値[意味]
-take ~ as read
take [accept] sb's promise at face value人の約束を額面どおり信用する.
・facework n 《壁面などの》外装 (facing) .
・face worker《鉱山の》切羽作業員.
・facial /feɪ∫(ə)l/ a 顔の,顔面の;顔に用いる
・facial cream化粧クリーム
・facial neuralgia顔面神経痛.
► n 美顔術,フェイシャル《クレンジング・マッサージ・パックを含む》(フレンズ)
・facially adv
・facial angle〘人〙 顔面角;〘数・晶〙 面角《2 つの平面のなす角》.
・facial index [the] 〘人〙顔 (がん) 示数《顔面の高さの幅に対する百分比》.
・facialist n フェイシャルエステティシャン,フェイシャリスト.
・facial nerve〘解〙 顔面神経.
・facial tissue化粧紙《吸湿性のティッシュペーパー》
・facies /feɪ∫iiːz, -∫iz/ n (pl 〜) 〘医〙 《病状を示す》顔,顔貌;〘医〙 面;〘地質〙 (層)相;〘生態〙 《動植物の個体(群)の》外観,外見;〘植〙 ファシース《種の量的相違による,植物群落の下位単位》;〘考古〙 ある有史前文化に特徴的な相.
■facing /feɪsɪŋ/ n
1 面すること,《家の》向き.
2 〘建〙 外装,化粧,表面仕上げ;外装[仕上げ,表面化粧]材;《茶・コーヒーの》着色;〘機〙 (端)面削り.
3 〘服〙 見返し,フェーシング《コントラストまたは補強のために衣服などの一部に重ねて当てた素材;ヘムやカフスなどの折り返した部分の裏布など》; [pl] 《軍服の》定色《兵種を示す襟章と袖章》.
4 〘軍〙 《号令に応じて行なう》転回,向き(変え).
・go through one's facings《古》 腕前を試される.
・put sb through his facings《古》 人の腕前を試す.
► a 反対側の,向かい合う;…向きの
facing page対向ページ; [pl] 見開き
south-facing南向きの.
facing brick=face brick
■facete /fəsiːt/ a 《古》 滑稽な,機知に富んだ (witty) .
■facetious /fəsiː∫əs/ a 滑稽な,ひょうきんな〈人〉;冗談の(つもりの),おどけた〈ことば〉;愉快な. - jocular
You’re so facetious. / say something facetious
facetiously adv 〜ness n F (L facetiae)
■facia⇒fascia
■facient /feɪ∫(ə)nt/ n 作用するもの (doer, agent) .
■-facient /feɪ∫(ə)nt/ a comb form 「…化する」「…作用を起こす」「…性の」
calefacient, somnifacient.
► n comb form 「…作用をひき起こすもの」absorbefacient, rubefacient.
■facile /fǽs(ə)l; -aɪl/ a
1 容易な,骨の折れない,たやすく得られる,苦心の跡をとどめない;手軽な,軽便な
a facile style平易な文体.
2 軽妙な,流暢な;(口の)よくまわる-glib,口八丁手八丁の,手早い.
Popular kids are most facile. (Lie to me)
3 軽率な,うわすべりな;安易な,いいかげんな
a facile pen(悪)達者な筆
a facile solution安易な解決策.
4 《態度・人柄が》くつろいだ,穏やかな;《古》 優しい,ものやわらかな;《古》 従順な
a facile personalityおとなしい性格.
facilely adv 〜ness n F or L (facio to do)
・facile princeps /fɑ́ːkɪlɛ prɪ́ŋkɛ̀ps, fǽsəli prɪ́nsɛ̀ps/ a , n 優に一番である(人);卓越せる(指導者). L=easily first
・facilis descensus Averno [Averni] /fɑ́ːkɪlɪ̀s deɪskeɪnsʊ̀s ɑːwɛ́rnoʊ [-ni]/ 冥界[アウェルヌス] (Avernus) への下降は容易なり;悪への道を歩むのはたやすい《Vergil, Aeneid 6:126》. L=the descent to Avernus is easy
■facilitate /fəsɪ́ləteɪt/ vt 〈事情が事を〉容易にする,楽にする,促進[助長]する;〈討論〉の進行役をつとめる.
I have no desire to facilitate any kind of redemption for Lorfan. (24)
I would do anything to facilitate the case. (デスパレートな妻たち)
・facilitative a F<It;⇒facile
・facilitation /fəsɪ̀ləteɪ∫(ə)n/ n 容易[軽便]にすること,簡便化;〘生理〙 疎通,促通《必要な刺激をあらかじめ[同時に]与えて他の場所における反射運動を起こりやすくすること》.
・facilitator n 《討論などの》進行役,まとめ役;促進剤.
・facilitatory /fəsɪ́lətətɔ̀ːri; -t(ə)ri/ a 〘生理〙 促通を誘発する,促通性の.
■facility /fəsɪ́ləti/→ n
1
a 容易さ (ease) ;《容易に学び または 行なう》才,器用さ,腕前,流暢
I fave a facility for simple math. (ER)
・with great facilityきわめて容易に
・Practice gives facility.練習をすれば腕が上がる
・facility in cooking料理の腕.
b 人のよさ,御しやすさ.
2 [pl] 便,便宜(をはかるためのもの),便益,設備,施設;《付加的な》機能,サービス;〘軍〙 (補給)基地; [pl] 洗面所,お手洗い facilities (ソプラノ)
・educational [public] facilities教育[公共]施設
・facilities of civilization文明の利器
・give [afford, offer] every facility for… … にあらゆる便宜を与える
・an overdraft facility当座貸越し機能
・have the facility to do sth〈機器などが〉…する機能をもつ.
・facility trip官費[公費]旅行.
■fascia, facia /feɪ∫(i)ə, fǽ∫(i)ə/ n (pl -ci・ae /-∫iiː/ , 〜s)
1 ひも,帯,バンド,リボン;〘医〙 包帯; /fǽ∫(i)ə/ 〘解・動〙 筋膜;〘動・植〙 色帯,横帯.
2 《着脱式の》携帯電話カバー; /feɪ-/ 〘建〙 鼻隠し(板) (= board) 《部材,特に 垂木の先端を隠す》; /feɪ-/ 〘建〙 《イオニア・コリント両様式の architrave の》幕面;《店の正面上部の》看板; [facia] /feɪ-/ 《自動車の》計器盤 (dashboard) (= board) .
fascial, facial /fǽ∫(i)əl/ a L=band, doorframe
facial
fasciate, -ated /fǽ∫ieɪt(əd)/ a ひも[バンド,包帯]を巻いた;〘植〙〈茎・枝・根など〉異常発育で平たくなった,帯化した;〘植〙束生した;〘動〙帯状の縞 (しま) のある,色帯のある.
facing tool〘機〙 《旋盤などの》正面バイト.
■facinorous /fəsɪ́nərəs/ a 《古》 極悪の,悪名高い.
■fack /fǽk/ n 《方》 =fact
► vi 《黒人俗》 本当のことを言う.
■façon de parler /フランス語 fasɔ̃ də parle/ 話し方,言い方;きまり文句.
■faconne, façonne/fæ̀səneɪ, -/ a 〈織物が〉細かく精巧な模様を出した,ファソネの.
► n ファソネ《そのような織物;その模様》. フランス語 (pp)〈façonner to work
■facsimile /fæksɪ́məli/ n 《筆跡・印刷物・絵画などの》複写,複製,模写;〘通信〙 ファクシミリ,ファックス
horrible facsimile of food (ブラザーズアンドシスターズ - )
(reproduce) in facsimileそっくりに[原物どおりに](複写する).
► a 複写の,模写の,ファクシミリの.
► vt , vi 複写する,模写する,ファクシミリにとる.
facsimile transmissionファクシミリ通信 (fax) .
■fact /fǽkt/→ n
1
a 事,事実;《理論・意見・想像などに対し》事実,実際,真相;現実
The fact remains that SV ~
Until all the facts are in, We can’t defend you.
The fact is not what I make of. その事実は私が考えていることと違う。(ボーンズ)
an established fact動かしがたい事実
a false factうその事
an amazing fact驚くべき事実
・I know that as [for] a fact.わたしはそのことが事実であることを知っている
Is that a fact?《相手の言ったことに驚いて》本当なのか
It is a fact that… … は本当だ《強調したいとき》
・fact of life《口》 厳然たる事実,《一般に》現実; [the facts of life] 生の実態《特に 子供に教えるセックスに関する諸事実》.
Fact or fiction?本当かうそか?
Fact [Truth] is stranger than fiction.《諺》 事実は小説よりも奇なり.
This novel is founded on fact.この小説は事実に基づいている.
b (人の言う)事実,申し立て
ascertain facts事実(の有無)を確かめる
We doubt his facts.彼の申し立ては疑わしい.
2 〘法〙 《犯罪などの》事実,犯行 (⇒成句) confess the fact犯行を自白する.
3 《廃》 行為 (deed) ,偉業 (feat) .
・after [before] the fact〘法〙 犯行後[犯行前]の,事後[事前]の.
It’ll make you an accomplice after the fact. (クローザー)
・(and) that's a fact《口》 (信じられないかもしれないが)本当だ,間違いない.
・and that's fact!《前言の決意を強めて》本当[本気]だぞ,いいね,わかったな!
・facts and figures精確な情報;詳細 (details) .
・get one's facts straight [right]事態を正しく[きちんと]把握する.
・in (actual) fact=in point of fact《予想・見かけなどに対して》実際に,現実に;《名目・約束などに対して》実際には,事実(上)は;(だが)実は,それどころか (as a matter of fact) .
・matter of fact〘法〙 事実問題 (cf. matter of law) ;事実,実際,現実 as a matter of fact実を言えば,それどころか (in fact)
・the fact (of the matter) is (that)… 実は[真相は]….
■facta n factum の複数形.
■facta, non verba /fǽktə noʊn wɛ́ərbə, -və́ːrbə/ 行為にしてことばにあらず. L
■fact-check vt 〈原稿など〉の事実確認をする,内容をチェックする.
Can you fact-check the flier? (Orange County)
■fact-checker
■fact-finding n , a 事実認定(の);実情[現地]調査(の);調停(の)
・a fact-finding committee実情調査委員会
・a fact-finding panel調停委員団.
・fact finder〘法〙 事実認定者 (trier of fact) ;実情調査(委)員.
■facticity /fæktɪ́səti/ n 事実であること,事実性.
・fact sheet《特定の問題についての》概要説明文書,ファクトシート.
・factual /fǽkuəl/ a 事実(について)の;実際の;事実に基づく.
・factuality /-ǽləti/ n act-2:actual の類推で fact から
・factually adv factualness n
It’s factually inaccurate.
・factualism n 事実尊重(主義).
・factualist n
・factualistic a
■factice /fǽktəs/ n 〘化〙 ファクチス,油ゴム,和硫油,加硫油,サブ. 商標
■faction-1 /fǽk∫(ə)n/→ n
1 党中の党,徒党,党派,派閥,分派,閥〈of〉.
2 党争,内紛;党派心,派閥根性
faction fighting派閥抗争.
■faction-2 n ファクション《事実と虚構を織り交ぜた小説・映画・番組など》. fact+fiction
■-faction /fǽk∫(ə)n/ n comb form [-fy の動詞の名詞形] 「作用」 (cf. -fication)
■factional a 徒党[党派]の;党派的な.
factional struggle 派閥闘争 / factional strife
・factionalism n 派閥主義,党派心,派閥根性[争い].
・factionary /; -(ə)ri/ n 党派[派閥,徒党]の一人 (partisan) .
► a 党派[派閥]の[に関する].
・factionalist n
・factionalize vi , vt 派閥[分派]に分かれる;分派させる,党派的にする.
・factionally adv faction-1
・factious /fǽk∫əs/ a 党派的な;党派心の強い,党派本位の;煽動的な (seditious) .
・factiously adv 〜ness n
■factitious /fæktɪ́∫əs/ a 人為[人工]的な;不自然な (opp. natural) ,作為的な.
factitiously adv 〜ness n
■factitive /fǽktətɪv/ a 〘文法〙 作為の (cf. causative)
・factitive verbs 作為動詞《VOC 型の make, cause, think, call など》.
► n 作為動詞.
factitively adv
■factive /fǽktɪv/ a 〘言・論〙 叙実的な《動詞・形容詞・名詞について,その従属節の意味内容が事実であると前提されているものをいう;Mary doesn't regret that she refused the offer. の regret など》.
► n 叙実的表現.
■-factive /fǽktɪv/ a comb form 「作る」「原因となる」
petrifactive. [フランス語;⇒-faction
■fact of life《口》 厳然たる事実,《一般に》現実; [the facts of life] 生の実態《特に 子供に教えるセックスに関する諸事実》 the birds and bees
■factoid n 《活字化され繰り返し報じられることによって》事実として受け取られていること[話],類事実;些末なニュース[情報]. (ブラザーズアンドシスターズ ボーンズ)
► a 類事実 (factoid) の[じみた]. Norman Mailer の造語 (1973)
■factor /fǽktər/→ n
1 要素,要因,ファクター;〘経〙 生産要素 (factor of production)
The principal factor making him hesitant is ~
an important [a major, a key] factor大切な要素
a factor of happiness幸福の要因.
2 〘数〙 因数,約数;《増減の》倍率,係数;指数,尺度 (cf. SPF) ;〘生〙 因子,《特に》遺伝因子 (gene) ;〘化〙 力価
a common factor共通因子,公因数,公約数
prime factor〘数〙 素因数.
resolution into factors 因数分解.
3問屋 (といや) ,仲買人,委託販売人;債権買取り業(者[会社]);《スコ》土地差配人.
by a factor of…《増減の規模が》…(倍)だけ.
It’s grown by the factor of 6. 6倍に成長した。
cf. the second power 2 2の2乗
► vt 〘数〙 因数分解する〈into〉;要因として入れる[含める,考慮する] (ビジネス英語)〈in, into〉;要因として除外する〈out〉;〈売掛債権を〉債権買取り業者に売る.
I didn’t factor someone someone calling the police on us into my plan. (ホワイトハウス)
Your witness factors in the convicyion. (プリズンブレイク)
Is your girlfriend going to factor into the college you choose? (One Tree Hill)
I didn’t factor in (figure in) the tax. (フレンズ)
► vi 問屋として働く,仲買いをする;売掛債権を買い取る.
・factorable a factorship n
・factorage n (取立て)代理業,(口銭)問屋業;仲買手数料,問屋口銭.
・factor analysis〘数・統〙 因子分析(法). factor analytic a
・factor cost〘経〙 要素費用..
・factor VIII / eɪt/〘生化〙 第VIII 因子 (=antihemophilic factor) 《哺乳類の血液凝固の因子で,可溶性タンパク質の一種》.
・factor V / faɪv/={accelerator globulin
・factor group〘数〙 因子群 (quotient group) .
・factorial /fæktɔ́ːriəl/ n 〘数〙 連乗積,《特に》階乗 《n 以下の自然数全部の積;記号 n!;0!=1 とする》.
► a 〘数〙 階乗の;〘数〙 因数の;(取立て)代理業の,(口銭)問屋の; factoryの.
・factorially adv
・factoring n 〘数〙 因数分解;〘商〙 (取立て)代理業,債権買取り業.
・factorization n 〘数〙 因数分解;〘法〙 債権差押通告.
・factorize vt 〘数〙 因数分解する;〘法〙 garnishee ► vi 〘数〙 因数分解できる.
・factor of production〘経〙 生産要素 (=agent of production) 《土地・労働・資本など》.
・factor of safety〘機〙 安全率《構造物の破壊強さを許容応力で割った数値》.
・factor XIII / θə̀ːrtiːn, - / 〘生化〙 第XIII 因子《血液凝固に関与するフィブリン安定化因子》.
■factory /fǽkt(ə)ri/→ n
1
a 工場,製造所 (works) 《小規模のものは workshop》;factory ship
an iron factory鉄工所.
b [〈 a 〉] 工場の
・a factory girl女工
・a factory hand工員,職工.
2 《ものを生み出す》場所,巣;在外代理店;〘英史〙 在外商館,〘米史〙 交易所
the vice factories of the slums悪の温床であるスラム街.
3 《俗》 警察署;《豪俗》 女子刑務所;《俗》 麻薬注射用器具(一式).
・factorylike a
・Factory Acts pl [the] 〘英史〙 工場法《労働時間・保安基準などを定めた 19 世紀の法律;最初は 1802 年》.
・factory farm工場方式で運営される(畜産)農園.
・factory farming 〘畜・農〙 工場飼育 (=confinement farming) 《ブロイラーなど食肉動物を,飼育舎に閉じ込め,大量に飼育すること》.
・factory floor=shop floor《工場の》作業現場; [the] (工場)労働者,労働側《集合的》.
・factory-gate price工場渡し価格.
・factory-made a 工場製の.
・factory outlet [shop]メーカー直営店,アウトレット店.
・factory ship工船《蟹工船・鯨工船など》;工作船[艦].
・factory system工場制度 (cf. domestic system家内工業制度) .
■factotum /fæktoʊtəm/ n 雑事一切をする雇い人,雑用係,何でも屋;便利屋.
■factum /fǽktəm/ n (pl 〜s, -ta /-tə/ ) 〘法〙 事実,行為;《遺言書の》作成;捺印証書;事実の陳述書. L=fact - coolie / peon
■facture /fǽkər/ n 制作;制作法,手法;制作物,作品;〘美〙 ファクテュール《画布の上に置かれるえのぐの層のつき方[構造]》;《作品の》質,できばえ;〘商〙 送り状 (invoice) .
■facula /fǽkjələ/ n (pl -lae /-liː, -laɪ/ ) 〘天〙 《太陽の》白斑.
・facular a
・faculous a
■facultative /fǽk(ə)lteɪtɪv; -tə-/ a 権能[許可]を与える,許容的な;随意の,任意の;偶発的な;機能の,能力の;〘生〙 条件的な,任意の,通性の (opp. obligate) ;faculty の
facultative module 大学の任意の単位
a facultative parasite条件的寄生菌.
・facultatively adv
■faculty /fǽk(ə)lti/→ n
1
a 《特に 頭脳的な》能力 (ability) ,才能;《口》 技能,手腕;資力,財産;支払い能力
He has a faculty for mathematics.数学の才がある.
b [pl] 《身体・精神の》機能;(心的)能力《意志・理性・記憶力など》
the faculty of hearing [sight]聴覚[視覚]能力
critical faculties判断力,批判力
be in (full) possession of all one's faculties心身ともに(全く)異状がない,正常そのものである.
2
a 《大学の》学部,学部の教授団[構成員];《大学・高校の》教員,《時に》教職員《集合的》
the science [medical] faculty理[医]学部
the four faculties《中世の大学の》四学部《神学・法学・医学・文学》
a faculty meeting教授会,職員会議
The faculty are meeting today.今日は教授会[職員会議]がある.
b 《医師・弁護士などの》同業者団体, [the] 《口》 医者連中《医師全体》;《古》 職業.
3 《上から与えられる》権限,権能;〘英国教〙 《教会堂の新改築・取りこわしなど,教会法上の》許可.
・Faculty of Advocates [the] 《スコットランドの》弁護士会《イングランドの Inns of Court に相当する》.
・faculty theory [the] 支払い能力課税説《個人はその支払い能力に応じて公費を負担すべきであるとする》.
■FA Cup /ɛ́feɪ / [the] FA 杯,FA カップ《1) イングランドサッカー協会 (Football Association) 加盟チームによる年次勝抜き競技会;Premier League と Football League のプロチームのほか,アマチュアチームも参加する 2) その純銀製優勝杯》.
■fad /fǽd/→ n 一時的流行[熱狂];気まぐれ,酔狂;《特に 食べ物についての》好みのむずかしさ,うるさいこと,こだわり.
pasing fad = a flash in the pan
・faddish a
・faddishly adv
・faddishness n
・faddism n 流行かぶれ,物好き.
・faddist n 気まぐれな人,物好きな人,一時的流行を追う人;食べ物にうるさい人.
・faddistic /fædɪ́stɪk/ a fad
・faddy a 《口》 〈特に 子供が〉食べ物の好みがむずかしい,好き嫌いが多い.
・faddiness n
■FAD /ɛ́feɪdiː/ flavin adenine dinucleotide
■fadayee /fæ̀də(j)iː/ n (pl fadayeen /-(j)iːn/ ) fedayee [pl] 《イスラエルに対する》アラブゲリラ[戦士],フェダーイー. Arab
■Fadden /fǽdn/ ファデン Sir Arthur William 〜 (1895-1973) 《オーストラリアの政治家;首相 (1941) 》.
■fade-1 /feɪd/→ vi 〈色が〉あせる;〈容色が〉うつろう;〈音・光が〉消えていく;しぼむ ,しおれるThe rose has faded.;〈気力が〉衰える;〈記憶など〉おぼろになる〈away, out〉;〈習慣が〉すたれる;《徐々に》見えなくなる,姿を消す〈from view〉;〈選手・チームが〉不振になる,落ちめになる,さえなくなる;《俗》 〈人が〉去る (leave) ,消える, [euph] 死ぬ (die) ;〈ブレーキが〉しだいにきかなくなる,フェードする〈away, out〉;〘ゴルフなど〙 〈ボールが〉カーブする,コースをそれる,フェードする;〘アメフト〙 〈クォーターバックが〉フェードバックする (=〜 back) 《フォワードパスをするため後退する》;〘通信〙 〈信号が〉強さが変動する.
► vt しぼませる,しおれさせる,老けさせる;…の色をあせさせる;〈音を〉次第に小さくしていく;〘ゴルフ・ボウル〙 〈ボールを〉フェードさせる《利き腕の方へカーブさせる;opp. hook》;《俗》 《さいころ賭博で》…の賭けに応ずる,…と同額を賭ける.
fade away(薄れて)消失する,〈音が[を]〉溶暗する (fade out) ;見えなくなる,立ち去る, [impv] 出て行け!
fade back 〘アメフト〙⇒ vi .
fade down〈音が[を]〉小さくなる[する].
fade in〘映・放送〙 音[映像]が[を]しだいにはっきりする[させる],溶明する.
fade into…徐々に小さくなって[変化して]…になる.
fade out〘映・放送〙 音[映像]が[を]しだいにぼんやりする[させる],溶暗する.
fade up=fade in.
► n
1
a fade-in; fade-out;〘映・テレビ〙 映像の漸移,フェード.
b 〘車〙 《摩耗・過熱による》ブレーキ力の減退,フェード.
c 〘ゴルフ〙 フェード.
d フェード《角刈りに似ているが,トップが高くタイトな髪型》.
2 《口》 失敗,あてはずれ.
3 《黒人俗》 白人,白人好きの黒人.
do [take] a fade《俗》 いなくなる,消える,去る (depart)
■fade-2 /フランス語 fad/ a 気の抜けた,退屈な,おもしろくない. ↑
fadeaway n 消えていくこと,消失,衰微,衰弱,衰退;〘野〙 screwball;〘野〙 hook slide;〘バスケ〙 フェードアウェイ《ゴールネットのところでジャンプし落下するときに放つジャンプショット》.
faded /feɪdəd/ a しおれた,色あせた;衰えた. I’m so faded. (Orange County)
fadedly adv a fadedly handsome womanかつての美しさはさこそと思わせる美人.
faded boogie《俗》 黒人のたれ込み屋;《俗》 [derog] 白人かぶれの黒人,白っぽいクロ.
fade-in n 〘映・放送〙 《音・映像が》しだいにはっきりすること,溶明,フェードイン.
fadeless a しぼむことがない,色あせぬ;衰えぬ;不変の.
fadelessly adv
Fade-Ometer /feɪdɑ́mətər/〘商標〙 フェードメーター《日光の代わりにアーク光で照射して日光に対する色のあせぐあいを試験する装置,退色試験機》.
fade-out n 〘映・放送〙 《信号・音・映像が》しだいにぼんやりすること,溶暗,フェードアウト;消失
take fade-outs姿を消す.
fader /feɪdər/ n 〘映〙 《トーキーの》音量調節器;〘電子工〙 フェーダー《音声[映像]信号などの出力レベル調節器》;《フィルム現像の》光量調節器.
fading /feɪdɪŋ/ n 《容色・気力などの》衰え;退色;〘通信〙 フェーディング《信号強度が時間的に変動する現象》.
■fadge-1 /fǽʤ/ vi 《古・方》 適応して栄える,成功[適合]する.
■fadge-2 n 《方》包み,荷,《特に》《豪》羊毛のやわらかい包み,羊毛をゆるく詰めた梱 (こり) .
■FADM=Fleet Admiral.
■fado /fɑ́ːdu, -doʊ/ n (pl 〜s) ファド《ポルトガルの哀愁をおびた民謡・舞踊;通例 ギターで伴奏する》. Port=fate
■Fadometer⇒Fade-Ometer
■fadoodle /fəduːdl/ n 《俗》 ばかげた[あほくさい]こと,ナンセンス. flapdoodle にならって faddle (=nonsense) からか
■FAE=fuel air explosive.
■faena /fɑːeɪnɑː/ n 〘闘牛〙 ファエナ《牛にとどめを刺すに先立つ最終段階で,マタドールが赤い布 (muleta) と剣を持って牛を挑発し,一連の牛かわしを行なうもの》. スペイン語=task
■Faenza /fɑːɛ́nzə, -ɛ́ntsə/ ファエンツァ《イタリア北部 Emilia-Romagna 州の都市;ファイアンス焼 (faience) で有名だった》.
■faerie, -ër-, faery, -ëry《古・詩》 /feɪəri, fɛ́əri/ n 妖精の国 (fairyland) ,夢幻郷;fairy;魅惑.
► a 妖精の(ような);夢幻郷の(ような). fairy
■Faerie Queene /-kwiːn/ [The] 『妖精の女王』 《Edmund Spenser の寓意的騎士物語詩》.
■Faeroe [Faroe] Islands /fɛ́əroʊ-/ pl [the] フェロー諸島《アイスランドと Great Britain の間の火山島群;☆Thorshavn;デンマーク領》.
Faeroese, Faroese /fɛ̀əroʊiːz, -s/ n
a (pl 〜) フェロー諸島民.
b フェロー語《Germanic 語派に属する》.
► a フェロー人[語]の.
■Faesulae /fiːzəliː/ ファイスライ《Fiesole 市の古代名》.
■faff《口》 /fǽf/ vi とりとめのない行動をする,無為に[だらだらと]過ごす,もたもたする〈about, around〉- fanny around / procrastinate / dither
- fuckの婉曲語
You’ve been faffing me around for a long time. (ホワイトハウス)
Let’s not faff around.
► n どたばた騒ぎ.
■Fafnir /fɑ́ːvnər, -nɪ̀r; fǽfnɪər, fǽv-/ 〘北欧神話〙 ファーヴニル《黄金の財宝を守った竜;Sigurd に殺された》
■fag-1 /fǽg/→ v (-gg-)
► vi 懸命に働く〈at business〉;(懸命に働いて)疲れる;《public school で》〈下級生が〉上級生のために働く(英);〈ロープの端が〉ほぐれる.
► vt 〈仕事などが〉疲れさせる〈out〉;〈下級生を〉雑用に使う;〘クリケット〙 〈人〉に外野手をさせる;〈ロープの端を〉ほぐす
I can’t be fagged. = I can(‘t be bothered.
be fagged outへとへとに疲れる (⇒fagged) = shagged / pooped
fag along《俗》 馬を飛ばす《カウボーイ用語》.
fag out⇒ vt ;〘クリケット〙 外野手をする (field) .
► n つまらない[骨の折れる]仕事(をこつこつとする人);上級生の雑用をする下級生.
fagging n
■fag-2 n (英)《口》 紙巻きタバコ,もく (cigarette) ;fag end
►《俗》 vt , vi 〈人〉にタバコをやる;タバコを吸う.
Melvynn (Bragg) 《韻俗》 = fag 紙巻きたばこ
■fag-3《俗》 n [derog] 《男の》同性愛者,ホモ,おかま;いやな男,いけすかないやつ.
► a ホモの. = faggy (ソプラノ)
・fag bag《俗》 ホモと結婚している[つきあっている]女,おこげ. (Nip&Tuck セックスアンドザシティ)
・fag-busting n 《俗》 男性同性愛者に乱暴すること,ホモいじめ.
・fag end切れはし;末端,残りくず (remnant) ;《口》 タバコ(の吸いさし)- dogend;《織物の》織り端;綱のほつれた端; [the] (一番の)端,(全くの)最後〈of〉;《口》 つまらない[損な]結末
・fagged a [〜 out] 《口》 疲れきって.
can't be fagged to do《口》 へとへとで…できない,うんざりして…する気にならない.
・faggotry n 《俗》 男性同性愛,ホモ.
・faggot's moll《俗》= fag hag
・faggoty, faggotty, faggy a 《俗》 ホモの,ホモみたいな,いかにもおかまっぽい.
・fag hag《俗》 [derog] ホモとつきあう女.
・fagmaster n 雑役をする下級生をかかえている生徒.
■fagot, faggot | faggot /fǽgət/→ n
1
a 薪束,そだ,草の束.
b 《加工用の》錬鉄棒の束,積み地金.
c ひとからげ (collection) .
2 [pl] ファゴット(英)《肉屋でフライにしたり焼いたりして売る豚のレバーを主にした肉だんごまたはロール》;ファゴット《パセリ・ベイリーフ・タイムなどの料理用香草の一束》.
3 〘英史〙 fagot vote
4 [faggot]
a 《俗》 [derog] 《男の》同性愛者,ホモ (fag) .
b 《俗》 [derog] (いやな)女,ばばあ,いやなやつ,ばかなやつ an old fagot.
c 《口》 坊主《いたずらっこへの呼びかけ》.
► vt , vi 束にする,束ねる;〈織物を〉 fagoting で飾る[つなぎ合わせる].
・fagoting, faggot- n ファゴティング《布と布を糸などでかがり合わせること;布レースの飾り接 (は) ぎ,また布を千鳥がけでつなぎ合わせること》.
・fagot-stitch n ファゴットステッチ《fagoting のステッチ》.
・fagot vote〘英史〙 《財産の一時的譲与で選挙資格を得た人の》かき集め投票.
■fagaceous /fəgeɪ∫əs/ a 〘植〙 ブナ科 (Fagaceae) の.
■Fagin /feɪgən/
1 フェイギン《Dickens, Oliver Twist に登場する,子供たちを使うスリの親分》.
2 [f-] 子供たちに盗みを仕込む親分; [f-] 《俗》 老悪党,老いかさま師.
■fagotto /fægɑ́toʊ/ n (pl -got・ti /-ti/ ) 〘楽〙 ファゴット (bassoon) . イタリア語
■faecal, faeces⇒fecal, feces
■fecal | fae- /fiːk(ə)l/ a 糞(便)の;おり (dregs) の. feces
fecal matter (ドクターハウス)
■feces | fae- /fiːsiz/ n pl 糞,糞(便);おり (dregs) .
■fah ⇒fa
■Fah.=Fahrenheit.
■Fahd /fɑ́ːd/ファハド 〜 ibn ‘Abd al-‘Azīz as-Sa‘ūd (1923-2005) 《サウジアラビア王 (1982-2005) 》.
■fahlband /fɑ́ːlbæ̀nd/ n 〘鉱〙黝色 (ゆうしょく) 鉱染帯,ファールバンド《岩石中の金属の硫化物の帯[層]》. G=pale band
■Fahrenheit /fǽrənhaɪt, fɑ́ː-, fɛ́r-/→ a 〘理〙 カ氏[華氏]の《略 F, Fah., Fahr.; cf. centigrade, Celsius》
32°F=thirty-two degrees Fahrenheit カ氏 32 度.
► n
1 カ氏温度計,カ氏目盛 (= scale) . ★現在でも米国では特に断わらないときは温度はカ氏.
2 ファーレンハイト Daniel Gabriel 〜 (1686-1736) 《カ氏目盛を考案したドイツの物理学者》.
■Fa-hsien 法顕 (⇒Faxian) .
■Faial, Fayal /fəjɑ́ːl, faɪ-/ ファイアル《Azores 諸島中部の島》.
■faible /feɪb(ə)l/ n 〘刀剣〙 foible
■Faidherbe /fɛdɛ́ərb/ フェデルブ Louis(-Leon-Cesar) 〜 (1818-89) 《フランスの植民地行政官;セネガル総督 (1854-61, 63-65) をつとめ,フランスの支配領域を大幅に拡大した》.
■faience, faïence /faɪɑ́ːns, feɪ-; F fajɑ̃ːs/ n ファイアンス《彩紬陶器》. フランス語 (Faenza)
■fail-1 /feɪl/→ vi
1 失敗する- lay an egg,しくじる,落第する〈at, in doing, to do〉 (opp. succeed) ;〈銀行・会社などが〉破産する;誤りであることがわかる
My instinct never failed me like that. (ソプラノ)
fail in history歴史で落第点を取る
if all else failsたとえほかは全部失敗しても.
2
a 怠る (neglect) ,…できない,しそこなう,しそびれる,しない〈to do〉
・fail to keep one's word約束を守らない
・Don't fail to let me know.必ず知らせてください
I fail to see [understand].わたしには理解しかねます
He failed to come.《いつも来るのに[待っていたのに]》彼はついに来なかった.
b 《俗》 理解できない.
3
a 〈供給などが〉欠乏[不足]する,なくなる
The crop failed last year.昨年は不作だった
The rain failed.雨不足だった,空梅雨だった
The electricity has just failed.電気が切れた,停電した.
b 〈徳性・義務などを〉欠く (be wanting) 〈in〉
He failed in his duty.職務を怠った.
4 〈力などが〉弱る,衰える;作用[作動]しなくなる,はたらかなくなる
His health has failed sadly.めっきり衰えた
My heart is failing.心臓が止まりそうだ(ER)
The wind failed.風力が落ちた
The engine failed.エンジンが故障した,エンストだ.
5 消滅する,死に絶える.
► vt
1 失望させる (disappoint) ,《いざという時に》…の役に立たない,見捨てる (desert) ;…に欠けている
He failed me at the last minute.いよいよという時にわたしを見捨てた
・Words failed me.《ショック・怒りなどで》わたしはことばが出なかった
・His courage [voice] failed him.いざという時に勇気[声]が出なかった.
2 …に欠けている
They never failed an invincible courage.どんな時にも不屈の勇気に欠けることはなかった.
3 《試験で》不合格にする,〈生徒〉に落第点をつける;…で落第点を取る
The professor failed him in history [on the test].教授は歴史[テスト]で彼を落とした
He failed the exam.試験に落第した.
・fail of…〈目的〉を達成できない;…しそこなう.
・fail safe《故障時に》安全側に作動する (cf. fail-safe) .
・never [cannot] fail to do…必ず…する.
► n
1 不合格,落第(点).
2 《売買された株式の》引渡し不履行; [次の成句で] 不履行.
・without fail 間違いなく,必ず,きっと
■fail-2 n 《スコ》 芝生,芝土 (turf, sod) .
failed /feɪld/ a 失敗した,破綻した,うまくいかなかった
a failed attempt 挫折した試み
a failed actor 俳優として成功しなかった人.
■failing→ n 失敗,落第,破産;《性格などの》(ちょっとした)欠点,短所,弱点. – foible
► prep /-, -/ …がないので (lacking) ;…がない場合には (in default of)
・Failing a purchaser, he rented the farm.買手がないので農地を人に貸した
・Failing an answer by tomorrow, I will go.明日まで返事がない場合にはぼくが行く.
・failing that [前述の内容を受けて] そうでなければ,それがだめ[不可能]なら.
The government has to pass the resolution, failing which the impeachment motion would be tabled againt him.
Liberate our operative from the hostage, failing that, we have to ~(24)
・whom failing=failing whom当人さしつかえの場合は.
► a 衰えて[弱って,弱まって]ゆく;死にゆく.
・failingly adv 消え入りそうに,絶えるかのように;欠いて;しくじって.
・fail place⇒fail spot
・fail-safe a (装置が正しく作動しなくても)安全を保障する機構の;未確認命令で出撃した爆撃機がそのまま爆撃を完了してしまわないようにする安全装置の,フェイルセーフの;全く問題のない,絶対安全な.
► n 《誤作動や誤操作に対する安全を保障する》フェイルセーフ機構;《爆撃機の》進行制限地点.
► vi , vt 自動安全装置がはたらく(ようにする).
・fail-soft a 〈電子機器が〉フェイルソフトの《コンピューターなどの一部に故障が生じても機能が制限されるだけで完全停止やデータの消失に至らないようにする保障機構を備えた》.
・fail spot [place]森林の再生ができなかった場所.
■failure /feɪljər/→ n
1
a 失敗,不首尾,不成立,不成就 – flameout / frizzle / flop / flub-up / slip-up / fluff (opp. success)
Failure is the man who blundered but failed to cash in on the experience.
end in [meet with] failure失敗に終わる.
b 失敗した企て,ふできな者,失敗者;〘教育〙 落第,落第点 (cf. F) ,落第者[生]
He was a failure as an artist.画家としては失敗した.
2 怠慢,不履行〈to do〉;支払い不能,破産,倒産
a failure to keep a promise約束不履行
a failure in duty職務怠慢.
3 ないこと,欠如;不十分,不足
failure of heirs法定相続人欠如
the failure of crops=crop failures不作.
4 《力などの》減退;〘医〙 機能不全;故障;〘機〙 破壊,破損
multiple organ failure 多臓器不全
liver failure 肝不全
・a failure in health健康の衰え
・(a) power failure停電
・engine [brake] failureエンジン[ブレーキ]故障
・respiratory failure呼吸不全.
■faille /faɪl, feɪl; F faj/ n ファイユ《衣服または室内装飾用の軽いつや消しうね織り生地》.
■failte《アイル・スコ》 /fɔ́ɪlə, fɑ́ːltə/ int ようこそ. ► n 歓迎. Ir
■fain-1《古・詩》/feɪn/→ adv [would 〜で] 喜んで (gladly) ,快く;むしろ (rather)
I would fain do.
► pred a 喜んで,うれしい (glad) ;望んで,熱心な (eager) ,…しがちな;…せざるをえない〈to do〉.
fainly adv
■fain-2, fains, fen(s) /feɪn//-z//fɛ́n(z)/→ vt [fain(s) I, fain(s) it などとして] 《学童俗》 …はご免だよ《子供がゲームなどである動作をやめさせたりいやな役目を免れるのに用いるきまり文句》. fend (obs) to forbid
■fainaigue /fəneɪg/ vi 《方》 〘トランプ〙 台札と同種の札を持ちながら別種の札を出す;《方》 仕事を怠る;《口》 いんちきをやる.
► vt 《口》 だます,ペテンにかける.
fainaiguer n
■faineant /feɪniənt; F fɛneɑ̃/ n (pl 〜s /; F ―/ ) なまけ者,無精者.
► a 怠惰な,無精な,ものぐさな.
faineancy, -ance n
faineantism n
■fains⇒fain-2
■faint /feɪnt/→ a
1 〈音・色・考えなど〉かすかな,ほのかな,ぼんやりした;力のない,弱い;微弱な
faint lines [ruling]薄罫線 (けいせん)
faint breathing虫の息
There is not the faintest hope.わずかな望みもない
She doesn't have [She hasn't] the faintest (idea of it).(その事について)さっぱり見当がついていない.
2 活気[やる気]のない;勇気のない,気の弱い
a faint effort気のはいらない努力
Faint heart never won fair lady.《諺》 弱気が美人をかち得たためしなし.
= None but the brave deserves the fair.
3 めまいがして,気が遠くなって;《古》 〈空気・匂いが〉むかつくような
feel faint めまいがする
I am faint with hunger. 空腹でふらふらだ.
► vi 卒倒する,気絶する,気を失う〈away〉;《古・詩》 弱る,元気がなくなる,おじけづく;《古》 色あせる,生気を失う
faint dead away気絶する
faint from the heat暑さのために倒れる.
► n 気絶,卒倒,失神
・in a dead faint気絶して
・fall into a faint気絶する.
・faintly adv かすかに,ほのかに,うすうす;力なく,弱々しく;いくじなく,おずおずと.
・faintheart n 臆病者. ► a fainthearted
・faintingly adv 気が遠くなって;おどおどと.
・faintness n
・fainthearted a いくじのない,臆病な,気の弱い.
not for the fainthearted〈仕事など〉小心者には向かない.
Fuji-Q is not for the fainthearted.
・faintheartedly adv faintheartedness n
・fainting n 気絶,失神,卒倒;気おくれ.
・faintish a なんとなく気が遠くなりそうな;かすかな,あるかないかの.
・faintishness n
・faint-ruled a 〈レターペーパーなどが〉薄罫線入りの.
・faints⇒feints
■Falun, Fahlun /fɑ́ːlʊ̀n, -/ ファールン《スウェーデン中部 Stockholm の北西にある市》.
■Faxian, Fa-hsien /fɑ́ː∫iɛ́n, -∫iɑ́ːn//fɑ́ː∫iɛ́n/ 法顕 (ほっけん) (ファーシエン) 《4世紀後半から5世紀初めの中国の僧・大旅行家》.
■Fairbanks /fɛ́ərbæ̀ŋks/
1 フェアバンクス
(1) Douglas (Elton) 〜 (1883-1939) 《米国の映画俳優;もとの姓は Ulman》
(2) Douglas 〜, Jr. (1909-2000) 《前者の子;米国の映画俳優》.
2 フェアバンクス《Alaska 州中東部の市;Alaska Railroad と Alaska Highway の終点》.
■fair-1 /fɛ́ər/→ a
1 正しい,公明正大な,公正な,公平な;妥当な,適正な〈配分など〉;《競技などで》規則にかなった,正当な,フェアな (opp. foul) ;〘野〙 フェアの
to be fair = in fairness 公平に見てみると
fair and balanced newcast (ボストンリーガル)
fair and impartial公正で偏りのない
He is fair to people he dislikes.自分の好かない人にも公平だ
be fair with one another互いに公明正大である
It's not fair to sb…にとって公平でない,…に悪い
a fair wage [price]適正賃金[価格]
fair comment《相手の批判などを認めて》もっともだ,確かに
It's (not) fair to do…… するのは正しい[正しくない]
It is only fair (that)… … するのが妥当だ,すべきだ
by fair means or foul正当な手段によるにせよ不正な手段によるにせよ,手段を選ばず
All's fair in love and war.《諺》 恋と戦は手段を選ばぬ
- The end justifies the means. = Might makes (is) right.
a fair blow [tackle]正しい打撃[タックル].
2
a まずまずの,良くも悪くもない,中ぐらいの,並みの. good > fair > bad
b [attrib] 〈数量・財産など〉かなりの,相当な
I experienced a fair share of women. (Joey)
a fair bit amount of / a fair bit number of / a fair amount of
a fair income [heritage]相当の収入[遺産].
c [attrib] 《口》 全くの,徹底的な,まるまるの
It's a fair treat to see you again.また会えてとてもうれしい.
3
a 〈天候が〉晴れの,好天の= glorious (opp. foul) ;〈風・潮が〉順調な,航行に好都合な (favorable)
a fair wind順風,追い風.
b 有望な,見込みのある (promising) ,…しそうな (likely) 〈to〉
a fair prospect有望な見込み.
4
a 色白の,白皙の;金髪の,ブロンドの (opp. dark)
・a fair complexion色白
・a fair man色白の男
・fair hair金髪.
b 美しい,魅力的な
・a fair woman [one]美人
・the fair readers女性読者.
5
a 清らかな,汚れのない;明瞭な,読みやすい
a fair name美名,よい評判
He writes a fair hand.読みやすい筆跡だ.
b なめらかな,でこぼこのない (smooth) ,まっすぐな,なめらかな曲線を描く.
c 《古》 障害のない,ひらけた,見通しのよい
・a fair viewひらけた見晴らし.
6 まことしやかな,もっともらしい (plausible)
・a fair promiseもっともらしい約束
fair words巧言.
7 丁寧な;《古》 情け深い,親切な
・fair sir [voc] だんな(さん).
・Be fair.あまり無理[きびしいこと]言うなよ.
・be [seem, look] set fair《口》 好天が続きそうである;いい調子である,順調にいきそうだ.
・fair and square公正な[に],正しい[正しく],正々堂々たる[と];正確に,ぴったり,まともに;明確な,あいまいでない.
We won back our apartment fair and square. (フレンズ)
You won it fair and square. (バーンノーティス)
・fair do's [dos]《口》 [joc]
(1) 公平な分け前[扱い].
(2) [〈 int 〉] 公平[フェア]にやろうよ;そりゃ不当[曲解]だ《自分の言い分の正当性を主張する場合などに用いる》.
・Fair enough!《口》 《提案などに対して》けっこうだ,よし,確かにそうだ!;《しぶしぶ認めて》まあいいだろう.
・a fair questionもっともな質問.
・Fair's fair.《口》 公平[公正,正直]にやろう,このことは公平で正しい,恨みっこなしだ.
・fair to middling《口》 まあまあの,まずまずの (so so)
The dinner was fair to middling.食事はまずまずといったところだった.
・(I) can't say fairer than that.これが精いっぱいだ,これ以上はできない.
・in a fair way to do(ing).… しそうで,…する見込みで
・He is in a fair way to making [make] money.金をもうけそうだ.
・keep fair with… … と仲よくしている.
・stand fair with… … に好評である.
・to be fair公正に[フェアな目で]見て;公正を期して[正確に]言えば,本当のところ.
・with one's own fair hands [joc] わざわざ自分で,みずから.
► adv
1 公正に;きれいに,りっぱに;しとやかに,丁寧に
・fight fair正々堂々と戦う
・play fair公正に[堂々と]勝負する[ふるまう]
・copy [write out] fair清書する (cf. fair copy)
・speak (sb) fair(人に)丁寧にものを言う.
2 まさしく,まっすぐに,まともに;《方》 実に,全く,本当に
・The stone hit the boy fair in the head.石は少年の頭にまともにあたった.
・bid fair to do… … する見込みが十分ある
・Our plan bids fair to succeed.計画は成功しそうだ.
・fair and soft(ly)丁寧かつ穏やかに,(まあまあそう)急がずに[早まらずに]
・Fair and soft(ly) goes far (in a day).《諺》 丁寧かつ穏やかにが目的達成に肝要.
・fair and square⇒ a .
・fair, fat and forty〈女が〉中年太りで.
► n
1
a [the] 女性 (women) .
b [a 〜] 《古》 女,美人,恋人.
2 《古》 けっこうなもの,幸運.
3 《廃》 美しさ (beauty, fairness) .
for fair《口》 全く,全然,大々的に;《ビー玉遊びで》取ったものをあとで返すことにして,うそっこで.
no fair決めに反する事;不正事; [〈 int 〉] いんちきだ,ずるーい,きたない!
through fair and foulよかれあしかれ,どんな場合にも.
► vt 〈文書を〉清書する;〈航空機・船舶を〉《流線型などに》整形する〈up, off〉;ぴったりとつなげる;〈材木などを〉なめらかにする.
► vi 〈天気が〉晴れる,好転する〈up, off〉.
・fair out《方》 公平に分配する.
■fair-2 → n 定期市,縁日《聖人祭日などに定期的に立つ市場;余興や飲食小屋もあってにぎわう》;funfair;慈善市,バザー;共進会,品評会,見本市,博覧会,フェア;《娯楽を兼ねた》農業[畜産]品評会;説明会,相談会;《学校行事としての》コンテスト,…祭
・world's fair万国博覧会
・county fair〘米〙 カウンティフェア《年に一度行なわれる農産物・家畜の品評会を中心とする郡の祭》.
・an international trade fair 国際見本市
・job fair〘米〙 《大学構内で企業が行なう》就職説明会.
・science fair科学博覧会;〘米教育〙 科学祭,サイエンスフェア 《科学的研究発表・展示・工作のコンテストなどを行なう学校行事》
・(a day) after the fair=behind the fairあとの祭り,'六日のあやめ,十日の菊' (too late)
・fair ball〘野〙 フェアボール (opp. foul ball) .
・fair catch 〘アメフト・ラグビー〙 フェアキャッチ.
・fair-catch vt
・fair copy 訂正済みコピー,清書;正確なコピー.
・fair deal=square deal
・Fair Deal [the] 〘米〙 フェアディール《Truman 大統領が 1949 年に唱えた内政政策》.
Fair Dealer n
・fair employment公正雇用《人種・性・宗教などによる差別をしない》.
・Fair Employment Practices Committee [the] 〘米史〙 公正雇用慣行委員会《1941 年 Franklin D. Roosevelt の大統領命令で,軍需産業などの雇用における人種・性別による差別の撤廃を目的として設置された政府機関;略 FEPC》.
・fairer sex [the] fair sex
・fair-faced a 色白の;美しい;うわべはきれいな,もっともらしい;〈煉瓦の壁が〉しっくいの塗ってない.
・fair game解禁された猟鳥獣;《攻撃・嘲笑の》かっこうの的,よい獲物.
As you have a boyfriend, he is a fair game, right? (彼のこと好きになってもいいんでしょ Orange Count)
・fair go《豪口》 公平な機会.
・fairgoer n 見本市[博覧会]へ行く人,縁日好き.
・fair green《古》 〘ゴルフ〙 fairway
・fairground n [〜s,〈sg〉] 屋外催事場《米国では通例市・郡・州の所有地》.
・fair-haired a 金髪の;気に入りの (favorite) .
・fair-haired boyお気に入り,目をかけられている男 (blue-eyed boy, white haired boy) ,有望な人,成長株
the fair-haired boy of the familyその家の秘蔵っ子.
・fair hell《俗》 ずばぬけた男,猛烈なやり手.
・fair housing公正住宅取引 (open housing)
・fairing-1 n (市 (いち) で買った)みやげ,贈り物;当然の報い[報酬,罰]. fair2
・fairing-2 n 整形《抵抗を減らすために機体・船体などの表面を平滑かつ流線型にすること》;整形板,フェアリング《流線型のおおい》. fair1 (v)
・fairish a かなりの,相当の;ブロンドに近い.
・fairishly adv
・fairlead n フェアリード,フェアリーダー (=fair・lead・er) 《1) 〘海〙 索道器,つな道 2) 〘空〙 アンテナを機体内に導く絶縁部品 3) 〘空〙 操縦索の摩耗防止部品》;〘海〙 索の伸びる方向[経路].
・fairlight n transom window
■fairly→ adv
1
a 公正に,公平に
treat sb fairly人を公平に遇する
fight fairly正々堂々と戦う.
b みごとに,きちんと,適切に,ふさわしく
a table fairly setきれいにしつらえた食卓
fairly priced stocks適正価格の(在庫)商品.
2 /-/ [程度を示して] まあまあ,どうやら (moderately) ;なかなか,かなり (considerably)
fairly goodまずまずよい.
I’m fairly (かなり) certain that ~ (24)
fairly (かなり) intensive psychological test (ホワイトハウス)
3 全く,実際に,本当に;ほとんど,まるで
He was fairly exhausted.すっかり疲れきった
I was fairly caught in the trap.まんまとわなにかかった
fairly jumped for joyうれしくて飛び上がらんばかりだ.
4 明瞭に,はっきり
be fairly visibleはっきりと見える.
5 《廃》 穏やかに,静かに;《廃》 丁寧に,親切に.
fairly and squarely公正に,堂々と (cf. fair and square) .
・fair market value [price]公正市場価格《理性的な売手と買手が共に妥当な関連情報を得てみずからの意志で取引を行なったときに成立する価格》.
・fair-minded a 公正な,公平な,偏見を交じえない,忌憚のない.
・fair-mindedly adv fair-mindedness
■fairness→ n 色白,美しさ;《頭髪の》金色;公明正大,公平,公正;《古》 清朗,順調.
for fairness公平のため(付言すれば).
in (all) fairness公平に言って,〈人のために〉公正を期して言うと〈to sb〉= to be fair
・fairness doctrine〘米〙 公平[公正]原則《社会的に重要な問題に関するさまざまな見解の放送のために,放送事業者が適切な機会を与えるよう義務づけたもの》.
・Fair Oaksフェアオークス《Virginia 州 Richmond の東にある古戦場;南北戦争で北軍が南軍を撃退;別称 Seven Pines》.
・fair play正々堂々のプレー,公明な行動,公正な扱い,フェアプレー
Fair play to sb (for doing).(…するとは)…の行為はりっぱだ,…はえらい.
・Fair Rosamond [Rosamund]⇒Rosamond
・fair sex [the] 《古風》 女性,婦人 (women) .
・fair shake《口》 公平な機会,公正な扱い
give sb a fair shake人を公平に扱う. [さいころをちゃんと振ることから
・fair-spoken a ことばの丁寧な (polite, courteous) ,そつなく話をする.
・fair-spokenness n
・fair-trade vt 〈商標の付いている商品〉に最低小売価格を付ける;〈商標の付いている商品を〉公正取引協定の規定に従って売る.
・fair trader 公正取引業者;公正貿易論者.
・fair-trade vt 〈商標の付いている商品〉に最低小売価格を付ける;〈商標の付いている商品を〉公正取引協定の規定に従って売る.
・fair trade公正取引 《公正取引協定 (fair-trade agreement) に従った取引》;フェアトレード《途上国の産品の輸入において,適正価格で取引するのみならず,途上国の社会発展に資するよう継続性などの面でも配慮する貿易形態》;公正貿易《貿易相手国の不公正貿易慣行 (unfair trade practice) により自国経済が不利益をこうむった場合には報復措置をとりうるとする貿易理念》;《俗》 密輸.
・fair-trade agreement〘経〙 公正取引協定《商標の付いた商品は所定価格未満では売らないという生産業者と販売業者との協定》;互恵貿易協定.
fair trade commission 公正取引委員会
・fair use〘法〙 公正使用《書評や批判など限られた目的のもとで,著作権者の同意なしに著作物を利用できること》.
・fairwater n 〘海〙 フェアウォーター《渦流防止のために船尾骨材に付いている薄い鋼板》.
・fairway n 障害のない通路;〘海〙《川・湾などの》航路,澪筋 (みおすじ) ;〘ゴルフ〙フェアウェー (cf.rough)
Japan is going to find the fairway.
・fair-weather a 好天の時だけの,好天候時(用)の;順境の時だけの,まさかの時にたよりにならない〈友人など〉.= opportunistic ⇔ all-weather
・Fairweather /fɛ́ərwɛ̀ðər/ [Mount] フェアウェザー山《Alaska 州と British Columbia 州の境にある山;Coast 山脈の支脈フェアウェザー山地 (the Range) の最高峰 (4670m) 》.
■faire suivre /フランス語 fɛːr sɥiːvr/《郵便物》転送を乞う.
■Fairfax /fɛ́ərfæ̀ks/
フェアファクス Thomas 〜, 3rd Baron 〜 (1612-71) 《英国の軍人;ピューリタン革命で議会軍を率い,新型軍 (New Model Army) の司令官として国王軍に対して決定的勝利をおさめた》.
■Fair Isle
1 フェア島《スコットランド北東沖 Shetland 諸島の島》.
2 [f- i-] / / フェアアイル《フェア島から広まった 2 色以上の幾何学模様(のニット)》.
■fairies' bonnets pl 〘菌〙 イヌセンボンタケ 《溝のある黄色っぽい茶色のシンブル (thimble) 形の傘をもつ小さなキノコ》.
fairily adv 妖精のように.
■feints, faints /feɪnts/ n pl 後留液,フェイント《ウイスキーなどを蒸留する時に出るアルコール度数の低い,不純物の混じったアルコール》.
■fairy /fɛ́əri/→ n
1 妖精;《俗》 [derog] ホモ,女役のホモ
There are fairies at the bottom of the [one's] garden.庭の地下には妖精たちがいる《身のまわりにも不思議なことがあるものだ;英国の児童文学作家 Rose Fyleman (1877-1957) の詩 'Fairies' の初行から》.
2 〘鳥〙 センニョハチドリ属のハチドリ《中南米産;背は緑色で長い尾をもつ》;fairy green.
► a 妖精の,妖精に関する;妖精のような;優美な.
・fairylike a 妖精の(作った)ような
・fairy bluebird〘鳥〙 ルリコノハドリ《インド周辺産》.
・fairy cakeフェアリーケーキ《糖衣などで飾った小さなカップケーキ》(英) = (米) cupcake
・fairy circle=fairy ring;妖精の踊り.
・fairy cycle子供用自転車.
・fairydom n =fairyland
・fairy floss《豪》 candyfloss
・fairy godfather《俗》 (いい)スポンサー.
・fairy godmother [one's] 《おとぎ話で》主人公を助ける妖精;《困っている時などに突然現われる》親切な人[おばさん];《俗》 ホモ関係の手ほどきをしてくれるホモ.
・fairy bluebird〘鳥〙 ルリコノハドリ《インド周辺産》.
・fairy green黄色がかった緑色 (=fairy) .
・fairyhood n 妖精であること,魔性;妖精 (fairies) .
・fairyism n 妖精のような性質,妖精であること;《古》 魔力,魔性;妖精の存在を信ずること,妖精実在説.
・fairy lady《俗》 女役のレズ.
・fairy lamps pl 《装飾用の》豆ランプ.
・fairyland→ n 妖精[おとぎ]の国;このうえもなく美しい所,不思議な世界.
・fairy lights pl 着色豆電灯《クリスマスツリーなどの飾りつけに用いられる》.
・Fairy Liquid〘商標〙 フェアリーリキッド《食器用液体洗剤》.
・fairy money妖精からもらった金;拾った金.
・fairy penguin〘鳥〙 コガタペンギン (little penguin) .
・fairy ring妖精の輪,菌輪,菌環《芝地の中に菌糸が環状に成長して,有機質の分解がよく栄養がよいためにできた濃い緑色の部分,またはそのまわりに環状に生えたキノコ;妖精たちの舞踏の跡と信じられた》;シバフタケ,ワヒダタケ (=fairy-ring mùshroom) .
・fairy shrimp〘動〙 無甲類のエビ《ホウネンエビ・ホウネンエビモドキなど,透明で優美な動きをする淡水産のエビ》.
・fairy-slipper n 〘植〙 ホテイラン (calypso)
・fairy swallow [F- S-] 《羽毛が青と白の》愛玩用の家バトの一種.
・fairy-tale→ a おとぎ話のような,信じられないほど美しい[運がいい].
・fairy tale [story]おとぎ話;作り話,うそ.
・fairy tern〘鳥〙 a シロアジサシ《熱帯産》. b オーストラリア区のアジサシ.
・Faisal, (Ar) Fayṣal /faɪsəl, feɪ-/
1 ファイサル (c. 1906-75) 《サウジアラビア王 (1964-75) ;Ibn Sa‘ūd の子》.
2 ファイサル
(1) 〜 I (1885-1933) 《シリア王 (1920) ,イラク王 (1921-33) 》
(2) 〜 II (1935-58) 《イラク王 (1939-58) 》.
■Faisalabad /faɪsɑ̀ːləbɑ́ːd, -sæ̀ləbǽd/ ファイサラーバード《パキスタン北東部 Lahore の西にある市;旧称 Lyallpur》.
■faisande /feɪzɑːndeɪ; フランス語 f(ə)zɑ̃de/ a 気取った,芝居がかった,わざとらしい.
■fait accompli /フランス語 fɛtakɔ̃pli/ (pl faits accomplis /F fɛzakɔ̃pli/ ) 既成事実. フランス語=accomplished fact / given
“Did you make the switch?” – “Fait accompli.” (ヴェロニカマーズ)
■faites vos jeux /フランス語 fɛt vo ʒø/ 賭けてください《ルーレットなどでクルピエ (croupier) が言うことば》.
■faith /feɪθ/→ n (pl 〜s /feɪθs, -θz, -ðz/ )
cf. Pascal's Wager 理性によって神の実在を決定できないとしても、神が実在することに賭けても失うものは何もないし、むしろ生きることの意味が増す、という考え方である。
1 信,信頼 (trust, confidence) ;信仰,信念 (belief) ; [the] 真正の信仰,キリスト教(の信仰)
Fatih can move mountains. (ビジネス英語)
pin one's faith on [in, to]… … を信頼する
faith, hope, and charity [love]信・望・愛《キリスト教の三大徳;1 Cor 13:13》
have faith in… … を信じている[信仰する]
put one's faith in… … を信じる
lose faith in… … への信頼を失う
shake faith in
restore [destroy] sb's faith in… … に対する信頼を回復させる[打ち砕く].
2 信条,教旨,教義 (doctrine)
the Christian [Jewish, Muslim] faithキリスト[ユダヤ,イスラム]教.
3 信義,誠実 (honesty) ;誓約,約束 (promise)
・bad faith《人を欺こうとする》悪意,不誠実;《実存主義哲学で》自己欺瞞 act in bad faith不誠実なことをする.
・good faith誠実,誠意,正直,善意 show good faith誠意を見せる
・in good faith誠意をもって,誠実に;善意で.
・engage [pledge, plight] one's faith誓いを立てる,堅く約束する
・give one's faith誓約[断言]する.
4 [F-] フェイス《女子名》.
・by my faith=in faith=i' faith=faith《古》 誓って,断じて,実に,全く.
・keep [break] faith (with… ) (… への)信頼[約束]を守る[破る].
・keep the faith《口》 信念を守り通す; [impv] 《俗》 その調子だ,しっかりやれ,がんばれよ.
・on faith信用して,疑わないで
take [receive] sb's story on faith人の話をうのみにする.
・on the faith of… … (の保証)を信頼して.
► vt 《古》 信ずる,信用[信頼]する. AF feid<L fides
・faith community信仰集団,信仰共同体.
・faith cure祈りによるいやし,信仰療法 (faith healing) .
■faithful→ a
1 信義にあつい,誠実な,忠実な〈to〉;貞節な;信頼するに足る;《廃》 信仰心のあつい
a faithful friend誠実な友
a faithful dog忠犬.
a faithful fan
2 〈事実・原本などに〉忠実な (true) ,正確な;真に迫った.
faithful reproduction of ~(ビジネス英語)
► n [the] 忠実な信者たち《特に キリスト教徒またはイスラム教徒》;忠実な支持者
・the Father of the faithful信徒の父《〘聖〙 Abraham のこと;〘イスラム〙 Caliph の称号》
・the party faithful政党の忠実な支持者(層),強固な地盤.
・one of the faithful《俗》 酔っぱらい,のんべえ,大酒飲み,のんだくれ.
・faithfulness n 忠実,誠実,信義;貞節;正確さ,真実.
■faithfully→ adv 忠実に,誠実に;正確に;《口》 固く保証して
・deal faithfully with… … を誠実に扱う;…をきつく扱う,罰する
・promise faithfully《口》 堅く[はっきり]約束する
・Yours faithfully敬具《手紙の結び;⇒yours》.
・faith healing祈りによるいやし,信仰療法,神癒 (しんゆ) (=faithcure) .
・faith healer信仰療法家.
・faithless→ a 信義のない,不実な,不貞な;あてにならない (unreliable) ;信仰のない.
・faithlessly adv faithlessness n
・faith school宗教系学校.
・faitour /feɪtər/ n 《古》 詐欺師.
■faits divers /フランス語 fɛ divɛːr/ pl 新聞だね;雑報;些細なできごと.
■Faiyum, Fayum /faɪ(j)uːm, feɪ-/ [Al /æ̀l-/ 〜, El /ɛ̀l-/ 〜] ファイユーム《エジプト北部 Nile 川西岸,Cairo の南南西にある市》.
fairの擬古的つづり<fayre>
■fayre /fɛ́ər/ n fair-2 の擬古的つづり.
■Faizabad /faɪzəbæ̀d, -bɑ̀ːd/ ファイザバード (=Fyzabad) 《1) アフガニスタン北東部の町 2) インド北部 Uttar Pradesh 中北東部の市》.
■fajita /fəhiːtə, fɑː-/ n [pl] 〘料理〙 ファヒータ《細長く切った牛肉または鶏肉を焼いてマリネにしたもの;トルティーヤといっしょに食べる》. AmSp (dim)〈faja belt
■fake-1 /feɪk/→ vt
1(いいかげんに)こしらえあげる〈up〉;捏造 (ねつぞう) する,でっちあげる;模造する.
2 だます,見せかける;〘スポ〙 〈相手〉にフェイントをかける〈out〉,〈プレーを〉すると見せかける;…のふりをする,偽装する
Fake it until you make it. (AA meeting でのモットーの一つ ブラザーズアンドシスターズ)
fake illness仮病をつかう
fake understanding理解したふりをする.
3 〘ジャズ〙 即興で演奏する (improvise) .
4 くすねる,盗む.
► vi いかさまをする;〘スポ〙 フェイントする;仮病をつかう;〘ジャズ〙 即興で演奏する,フェイクする.
fake it知っている[できる]ふりをする,だます;〘ジャズ〙 場あたりで演奏する,《よく知らない曲を》アドリブでやる.
fake off《俗》 ずるける;〘アメフト〙 巧妙にボールをパスする〈to〉.
fake out《俗》 だます,かつぐ,…の裏をかく. – fake-out n
She faked me out. (フルハウス)
fake sb out of…《俗》 …を人からだまし取る.
► n 模造品,にせもの,贋作,まやかしもの;いんちき;虚報;詐欺師,食わせ者;〘スポ〙 フェイント;《手品師が使う》仕掛け,からくり.
► a にせの,まやかしの,模造の
fake guy : a guy pretending to be gay to get laid (ヴェロニカマーズ)
fake pearls模造真珠
a fake smile作り笑い
fake emotion偽りの情.
fakement n いんちき,ペテン;いかさま.
■fake-2〘海〙 vt 〈綱を〉《すぐにするすると出せるように円形・8 字形などに》わがねる〈down〉. ► n わがねた一折れ.
fake-bake n 《俗》 日焼けサロン(で焼いた肌).
fake bookフェイクブック《ジャズ演奏用のスタンダードナンバーの楽譜集;即興演奏などで独自のアレンジができるように,コード進行と基本的な旋律が採譜されている》.
■faker /fəkɪ́ər/ n fakir-1.
fakelore n いんちき民間伝承《物語や歌》. fake1+lore; cf. folklore
faker n 模造[偽造]者,《特に》ペテン師;《いかがわしい品物を売る》大道[露店]商人,行商人.
fakery n ごまかし,いかさま,ペテン.
fakie /feɪki/ n , adv 《スケートボード・スノーボードで》後ろ向き乗り(で),後進(して).
■fakir-1, -keer, -quir, -qir /fəkɪ́r, feɪkər; feɪkɪər/ n 《イスラム教・ヒンドゥー教などの》行者,托鉢僧. Arab=poor man
fakir-2 /feɪkər/ n = faker
■fakus /feɪkəs/ n 《口》 《名前のはっきりしないものを指して》それ,(その何とかいう)やつ,あれ,装置,仕掛け (gadget) .
■fa la, fal la /fɑːlɑ́ː/〘楽〙 ファーラー《古謡のリフレーンに使われた句;または 16-17 世紀に流行したマドリガル》.
■falafel, fe- /fəlɑ́ːfəl/ n (pl 〜) フェラフェル《1) ソラマメ・ヒヨコマメなどをつぶして香味をつけ,これを丸めて揚げたもの 2) これをピタ (pita) に詰めたイスラエル・アラブ諸国のスナック》. Arab (フレンズ joey ヴェロニカマーズ)
■Falaise /fæleɪz; F falɛːz/ ファレーズ《フランス北西部 Caen の南東にある市;William the Conqueror の生誕の地とされている》.
■falanga /fəlɑ́ːŋgə, -lǽŋ-/ n 足の裏を打つ拷問法. ModGk
■Falange /feɪlæ̀nʤ, fɑːlɑ́ːnheɪ/ n [the] ファランヘ党《1) Franco 政権下のスペインで唯一の公認政党 2) レバノンのキリスト教右派政党;cf. Phalangist》
Falangist /fəlǽnʤɪst, feɪlæ̀n-/ n ファランヘ党員.► a ファランヘ党の. Falangism n
■Falasha /fɑːlɑ́ː∫ə/ n (pl 〜, 〜s) ファラシャ (=Black Jew) 《エチオピアに住みユダヤ教を信奉するハム族;多くがイスラエルに移住した》.
■falbala /fǽlbələ/ n 《婦人服の》裾飾り,裾ひだ. F
■falcate /fǽlkeɪt, fɔ́ːl-/ a 〘解・植・動〙 鎌形の,鉤状の;〘天〙 〈月・水星・金星が〉三日月[弦月]状の.
falcated a falcate
■falchion /fɔ́ːl(t)∫(ə)n/ n 《中世の》広幅湾曲刀;青竜刀;《古・詩》 《一般に》刀,剣 (sword) . OF<L falc- falx sickle
■falciform /fǽlsə-/ a falcate
■falciparum (malaria) /fælsɪ́pərəm(-), fɔːl-/〘医〙 熱帯熱マラリア《熱帯熱マラリア原虫を病原体とする重篤なマラリア;発熱が持続する》
■falcon /fǽlkən, fɔ́ː(l)-; fɔ́ː(l)-/→ n
1 《鷹狩りの》タカ,《特に》ハヤブサ (peregrine) 《特に 雌をいう;cf. tiercel》;〘鳥〙 ハヤブサ《総称》
The falcon cannot hear the falconer. (ソプラノ)
(TURNING and turning in the widening gyreめぐりめぐって環は拡がり、
The falcon cannot hear the falconer;鷹は鷹匠の声が聞こえない、
Things fall apart; the centre cannot hold;世は崩れ去り、中心は保たれない。
アイルランドの詩人ウィリアム・バトラー・イェイツの詩、「再生* (The Second Coming)」の冒頭にある『めぐりめぐって環は拡がり、鷹は鷹匠の声が聞こえない、世は崩れ去り、中心は保たれない。』というフレーズから)
・(as) swift as a falconきわめて速い.
2 〘史〙 《15-17 世紀の》軽砲; [F-] 〘米空軍〙 ファルコン《空対空ミサイル》.
・falconer n 鷹匠,鷹使い.
・falconet /fǽlkənɛ̀t, fɔ́ː(l)-; fɔ́ː(l)-/ n 小型のタカ;〘鳥〙 スズメハヤブサ《小鳥大;南アジア産》;〘鳥〙 ハシブトモズガラ (=shrike tit) 《豪州産》;〘史〙 《16-17 世紀の》小型の軽砲.
・falcon-gentle n 〘鷹匠〙 雌ハヤブサ.
・falconiform /fælkoʊnəfɔ̀ːrm, fɔː(l)-; fɔː(l)-/ a 〘鳥〙ワシタカ目 (もく) (Falconiformes)の.
・falconine /fǽlkənaɪn, fɔ́ː(l)-; fɔ́ː(l)-/ n 〘鳥〙 ワシ,タカ《ワシタカ目の鳥の総称》.
► a タカの[に似た];〘鳥〙 ハヤブサ科 (Falconidae) の.
・falconry n 鷹の訓練法;鷹狩り (=hawking) .
■falcula /fǽlkjələ, fɔ́ːl-/ n (pl -lae /-liː/ ) 〘動〙 《ネコ科動物や鳥の》鋭いかぎづめ
falculate /fǽlkjəleɪt, fɔ́ːl-/ a 〘動〙 小鎌[かぎづめ]状の,鉤状の.
■falderal, -rol /fɑ́ːldərɑ̀ːl; -ræ̀l//-rɑ̀l/ n folderol
■faldstool /fɔ́ːldstùːl/ n 〘教会〙 《bishop のすわる》背なし椅子;《英国国王戴冠式に使う》折りたたみ椅子;礼拝用たたみ床几;〘英国教〙 連祷 (litany) 用の小机,連祷台. OE fældestōl<L<Gmc (fold-1, stool)
■fale /fɑ́ːleɪ/ n 《サモア諸島の》家《壁のない草ぶき屋根の家》. Samoan
■Falerii /fəlɪ́əriaɪ/ ファレリイ《イタリア中部 Rome の北にあった古代 Etruria の都市》.
■Falernian /fələ́ːrniən/ a 〈ワインが〉 Campania 地方(産)の《イタリア南部;Campania 地方はもと Falernus ager といい,ここで産したワインはローマ人に喜ばれ,Vergil, Horace がうたっている》.
■Falier, -ro /fəljɛ́ər//-roʊ/ ファリエーロ Marino 〜 (1274-1355) 《Venice の総督 (1354-55) 》.
■Faliscan /fəlɪ́skən/ n , a ファリスキ語(の)《古代ファリスキ人の言語;ラテン語に近い》;ファリスキ人(の) (⇒Falisci) .
Falisci /fəlɪ́saɪ, -lɪ́skiː/ n pl [the] ファリスキ人 (=Faliscans) 《Falerii を中心都市として Etruria 南部に住んでいた古代人;前 241 年にローマ人によって首都を破壊され,征服された》.
■Falkenhausen /G falknhaʊzn/ファルケンハウゼン Ludwig von 〜, Freiherr von 〜 (1844-1936) 《ドイツの軍人》.
■Falkenhayn /G falknhaɪn/ ファルケンハイン Erich (Georg Anton Sebastian) von 〜 (1861-1922) 《ドイツの将軍;プロイセンの陸相 (1913) ;第一次大戦初期の参謀総長 (1914-16) 》.
■Falkirk /fɔ́ːlkərk/ フォールカーク《スコットランド中部 Glasgow の東北東にある町;1298 年 Edward 1 世がスコットランド軍を破った地;また 1746 年 Charles Edward のスコットランド軍がイングランド軍を破った地》.
■Falkland Islands /fɔ́ː(l)klənd-/ pl [the] フォークランド諸島 (Sp Islas Malvinas) 《南アメリカ大陸南端の北東方にある英国の海外領土;☆Stanley;アルゼンチンが独立以来領有権を主張,1982 年 4 月 2 日から 6 月 14 日まで英国とアルゼンチン間に軍事紛争 (Falkland Ìslands War) が起こった》.
Falkland Islands Dependencies pl [the] フォークランド諸島保護領《Falkland 諸島の東方の英領の無人島群;South Sandwich 諸島,South Georgia 島など》.
■Falkner⇒Faulkner
■fall /fɔ́ːl/→ v (fell /fɛ́l/ ; fall・en /fɔ́ːl(ə)n/ ) → ► vi
1
a 落ちる,落下する,〈雨・雪など〉降る,〈霜が〉降りる,〈葉が〉散る,〈毛が〉抜ける
Let things fall where they fall. = Let nature take its own course.
fall head over heels in [into] a pool池にさかさまに落ちる
He fell off the bench [out of bed].ベンチ[ベッド]から落ちた
fall to one's death墜落[転落]死する
The snow falls fast.雪が激しく降る
The curtain falls.幕が下りる.
b 《数量などが》減少する,〈温度・水銀柱などが〉下がる,〈値が〉下がる;〈声が〉低くなる,小さくなる
fall below the average平均以下に下がる
The glass [temperature] has fallen.晴雨計[温度]が下がっている.
c 〈土地が〉傾斜する (slope) ,下がっている;〈河川が〉流れ下る (flow) ,注ぐ
The land falls gently into the beach.土地はゆるやかに浜辺まで傾斜している.
d 〈髪・衣服などが〉たれさがる〈over, onto, to〉.
e 〈動物の子が〉生まれる.
f 〈音声・ことばが〉漏れ出る
The news fell from his lips.
2
a ころぶ- tumble / take a spill ,倒れる,転落する;平伏する;〈建物などが〉くずれる,倒壊する;〘クリケット〙 〈ウィケットが〉倒れる《打者がアウトになる》;《俗》 強盗に失敗する
fall downstairs階上からころがり落ちる
fall to one's kneesひざをつく,ひざまずく
fall into bedベッドに倒れ込む
The child stumbled and fell.子供はつまずいてころんだ
Did he fall or was he pushed?転んだ[落ちた]のか突き飛ばされた[落とされた]のか?《けがや事故の原因を冗談半分に尋ねるときに用いる》
fall (down) at sb's feet人の足下にひれふす.
b 《文》 傷つき倒れる;死ぬ
fall in battle戦死する
fall dead倒れて死ぬ.
c 〈要塞・都市など〉陥落する;〈国家・政府・政治家など〉倒れる,くつがえされる,失脚する;…の手にかかる〈to〉;《俗》 逮捕される,禁固刑をうける
Berlin fell to the Allies.ベルリンは連合国側の手に落ちた
The constituency fell to Labour.その選挙区は労働党がとった.
d 〈誘惑などに〉屈する,堕落する;《俗》 ほれる,ほれている;《古》 〈女が〉貞操を失う,《古・方》 妊娠する;悪くなる,悪化する
a fallen woman.
3
a 〈あらしなどが〉激しさを減ずる,弱まる
The wind has fallen.風はないだ.
b 〈心が〉静まる,沈む.
c 〈顔が〉悲しみ[落胆,恥じ入った色など]を示す;〈目・目つきが〉伏し目になる;〈元気が〉なくなる
His face fell.顔が暗くなった,沈んだ顔つきになった.
4
a (落ちてくるように)やって来る;〈仕返し・罰が〉急に襲う (swoop) ;〈光・影が〉さす,かかる
Night [Darkness, Dusk] began to fall (upon the village).(村に)宵闇が迫った,夜のとばりがおり始めた
a silence [hush] falls《文》 急に静寂が訪れる,突然静まりかえる.
b 〈事が〉起こる,行なわれる;来る,至る
Easter falls early [Christmas falls on a Tuesday] this year.今年のイースターは早い[今年のクリスマスは火曜日に当たる]
It falls to be described.それを述べる段取りとなる.
c 〈負担・責任などが…に〉かかる〈on, to〉
The expense falls on me.費用はわたしにかかってくる.
It falls me to do it. (ボーンズ)
d 〈遺産などが〉〈…の〉手に移る〈to〉;〈くじなどが〉〈…に〉当たる〈on, to〉
The lot fell upon him.
e [it を仮主語として] 〈…の〉務め[責任]となる,〈…が〉…することになる〈on, to〉
It fell on [to] him to do the job.彼がその仕事をせざるをえなくなった.
f 〈光・視線などが〉〈…に〉向く,留まる〈on〉;〈音などが〉〈…に〉届く,あたる〈on the ear〉;置かれる
His eyes fell on a coin on the table.彼の目がテーブルの上の硬貨に注がれた
The accent falls on the last syllable.アクセントは最後の音節にある
let a perpendicular fall on [to] a line直線に垂線を下ろす[引く].
5 [補語を伴って] 〈ある状態に〉なる
・It falls calm.風がなぐ
・fall ill病気になる
・fall quiet黙る
・fall asleep寝入る
・fall open偶然開く
・fall due〈手形が〉満期になる
・fall to [in] pieces粉みじんになる
・fall a prey [victim, sacrifice] to… … のえじき[犠牲]になる.(ビジネス英語)
6 《分類などで》分けられる,分類される,属する,分かれる
・fall within [outside] the competence of…〈問題などが〉…の能力の範囲内にはいる[範囲外になる]
・fall into the category of… … の範疇に属する.
= fall within the scope of
7 〘トランプ〙 〈札が〉落ちる,死ぬ (drop) .
► vt 《米・豪》 《英方》 〈木などを〉伐り倒す (fell) .
・fall aboard (of) a ship.〈他船〉の舷側に衝突する.
・fall about (laughing [with laughter])《英口・豪口》 笑いころげる.
・fall across… … に偶然出会う.
・fall (a-)doing… … し始める (fall to doing)
・fall (a-)weeping泣き出す 《a- の付いた形は今日では古・方言》.
・fall all over… … のことで懸命になる,…に好かれようとちやほやする;〈人〉に対する愛情[感謝]をオーバーに表現する.
・fall (all) over oneself《特に 人を喜ばすために》懸命に努力する,先を争って…しようとする〈to do〉;あたふたする,ぎこちなくなる.
・fall among…偶然…の中にはいる;〈盗賊など〉に出会う[取り囲まれる].
・fall apartばらばらにこわれる;〈組織・事業・計画などが〉失敗に終わる;《心理的に》動揺する,どぎまぎする,落ちつき[自信]をなくす,泣きくずれる
things fall apart, the center cannot holdすべてはばらばらとなり中心は持ちこたえられない《社会[体制,哲学,信条など]は内部からこわれる;W. B. Yeats の詩 'The Second Coming' の一節から》
I can’t have this place fall apart. (ER)
・fall astern〘海〙 遅れる.
・fall awayはずれて落ちる〈from〉;〈土地が〉〈…の方へ〉(急)傾斜している〈to, toward〉;〈人数・需要・生産などが〉〈…まで〉減少する,落ち込む〈to〉;やせ衰える;《質が》低下する;〈支持・偏見などが〉なくなる;《文》 (音が)消えゆく,(感情などが)薄れてゆく;〈支持者などが〉〈…を〉見捨てる,〈…に〉背く〈from〉;変節する〈from〉;〈船が〉針路をそらす.
Recession caused some stigma attached to some manners to fall away. (ビジネス英語)
・fall back後ろに下がる,退く,たじろぐ (retreat) ;〈水など〉後退する (recede) ;〈量・価値などが〉減少する〈to〉.
・fall back on…… にたよる (have recourse to) ;退いて…を拠点とする
fall back on our savings in the retirement (ビジネス英語)
・fall behind(…より)遅れる;地歩を失う;〈支払い・仕事などが〉遅れる,〈…を〉滞納する〈with, in〉
I fell behind the housework. = I let the housework slide. (-)
・fall by=fall down (2).
・fall down(1) 倒れる,ころぶ;平伏するYou didn’t fall down, did you? (ホワイトハウス);病に臥す; [進行形で] 〈建物が〉くずれかけている,痛んでいる;〈計画・主張などが〉失敗する,くずれる;〈ズボンなどが〉ずり落ちる;流れ下る
・Fall down seven times, get up eight.七転び八起き《日本の諺》.
(2) 《俗》 訪ねる,やって来る.
・fall down and go boom《俗》 ドッと倒れる;《俗》 完全に失敗する.
・fall down (on…)(〈仕事〉に)失敗する,(〈スケジュール〉を)守りきれなくなる
・fall down on it [the job]《ある事を》うまくやれない.
・fall flat-1.
・fall (flat) on one's face
・fall for…《口》 …が好きになる,…にほれ込む;《口》 …を信じ込む= swallow,…にだまされる,のせられる,ひっかかる
We fell for each other.
They fell for my act, hook, line and sinker. (Glee)
I fell for your prank, hook line and sinker. (ビジネス英語)
I’ve really fallen hard for this girl. (Orange Count)
You’ve refallen for your ex. (ボストンリーガル)
He’s bound to fall for your charm. (Twin Peaks)
・fall [run] foul of…
〈船など〉と衝突[接触]する;〈人など〉とごたごたを起こす;衝突する,ぶつかる,〈法〉に抵触する;〈人〉をおこらせる,…の不興をかう.
・fall from…《廃》 …に背く.
・fall home〈木・舷側が〉内側に湾曲する.
・fall in〈建物・屋根など〉落ち込む,〈地盤が〉めりこむ,陥没する,〈ほおなどが〉こける;〘軍〙 整列する[させる],《号令》 集まれ,整列!;〈負債・契約など〉期限切れになる;〈土地が〉《賃貸期限が切れて》所有者のものになる,利用できるようになる;出会う;同意する;《俗》 やって来る,着く;《豪》 誤りを犯す,わなにはまる,してやられる;《NZ》 妊娠する.
・fall in alongside [beside]…〈歩いている人〉に合流する.
・fall in behind…〈人〉の後ろについて歩き始める.
・fall in for…〈分け前など〉にあずかる;〈非難・同情など〉をこうむる[うける].
・fall in one's way手にはいる;経験する.
・fall into… … となる,…に陥る;…し始める (begin) ;…に分かれる,分類される (⇒vi 6)
fall into conversation〈初対面の人と〉話し始める〈with〉
fall into a rage
fall into ruin破滅する
Oh, I fell into that one. げっ、言ってしまった。- I walked into that one.
・fall into line-1列につく;〈他と〉行動を共にする
・fall [fit] into [in] place〈物が〉あるべき所におさまる;〈できごと・話などが〉つじつまが合う,すべて納得がいく,はっきりする;うまくいく,軌道に乗る.
・fall in with… … に偶然出会う;…に同意[同調]する;…に参加する Brown fell in with the group. ;…とつきあう;…と調和[一致]する,…に適応する;〈点・時が〉…と符合する.
・fall off(離れて)落ちる,〈ボタンなどが〉取れる〈《口》 of〉;離反する;〈出席数・入場者数・売上高など〉落ち込む,減る;〈質などが〉低下する;〈健康など〉衰える,やせる;堕落する;〘海〙 風下に転航する,針路からそれる;〈海岸線が〉向きを変える (trend) .
・fall on [upon]… … を襲う (attack) ,…に急に抱きつく;〈物〉を(がつがつ)食べ始める;〈災難などが〉…(の身)に降りかかる;…の義務[責任]になる (⇒ vi 4) ;…に出くわす;〈考えなど〉を思いつく
Killing him falls on you. お前が奴をやる番だ。(ソプラノ)
・fall on evil days [hard times]不運[つらいめ]にあう.
・land [drop, fall] on one's feet=land on both feet(猫のように)落ちてもうまく足で立つ; [fig] 首尾よく難を免れる[立ち直る],運がよい.
・fall out〈毛髪などが〉抜け落ちる;争う,不和になる〈with; about, over〉;起こる,…と判明する,…の結果となる〈that…,to be…〉;〘軍〙 隊列を離れる,落後する,〈兵・部隊を〉解散する;〘軍〙 屋外に出て整列する;《俗》 愕然とする,驚く,《俗》 笑いころげる;《特に 麻薬で》意識を失う,眠り込む;《俗》 死ぬ;《俗》 しくじる,どじるThe guy fell out at the last minute. (Orange County);《俗》 fall down (2).
・fall out of…〈習慣〉をやめる.
・fall over(…の)上に倒れ(かか)る,(…に)つまずく;…の向こう側に落ちる;〈髪が〉…にたれかかる;〘電算〙 〈コンピューター・プログラムが〉作動しなくなる (=crash) ;《スコ》 寝つく.
・bend [fall, lean] over backward (行き過ぎを是正[回避]するため)極端に逆の態度をとる;《人の便宜[機嫌取り]のため》できるだけ努力する〈to do, (in) doing〉.
・fall over each other《口》 先を争う,激しく競争する.
・fall over oneself 1 《つまずいて》ころぶ; 2 = fall (all) over oneself《特に 人を喜ばすために》懸命に努力する,先を争って…しようとする〈to do〉;あたふたする,ぎこちなくなる.. = trip over oneself = bend over backwards
The dealers who don’t deal with nickel and dime junkies will fall over themselves to rub shoulders with the celebrity like him.
・come [fall] short (of…)
(…が)不足する;…し損じる;(〈基準・期待など〉に)達しない,及ばない
・fall through〈計画・取引などが〉失敗に終わる,だめになる (fail) .⇔ follow through
The contract fell through thanks to ~ (Twin Peaks)
・fall to… … し始める (begin) 〈work, doing〉,〈仕事〉に懸命に取りかかる;なぐり合いを始める;食べ始める;〈門など〉自動的に閉まる.
・fall together〘音〙 〈音が〉同一のものになる,一致する.
・fall to the ground-1.〈計画など〉失敗に帰する.
・fall under… … にはいる《分類上》,…に該当する;〈吟味・注目など〉を受ける,〈影響など〉をこうむる
X falls under the category of Z
fall under sb's notice人の目に留まる.
I don’t think it falls under the category of outrageous to suggest S V(ホワイトハウス)
・fall up=《俗》 fall down fall up the stairs (Lの世界) (2).《俗》 訪ねる,やって来る.
・fall within… … 以内にある;…の中に含まれる (cf. vi 6) .
・let fall口をすべらす,漏らす (let drop) ;〘数〙 〈垂線を〉下ろす,引く (⇒vi 4f) .
► n
1
a 落下,墜落,(急に)倒れること a fall from a horse落馬.
b 低下,減少,下落;降下,沈降;傾斜,勾配;落下距離,落差 a fall of 5% in sales5% の売上高減少.
2
a 落ちた[降った]もの(の量),落下[崩落]物[量],降雨[降雪](量)
a heavy fall of snow大雪
a fall of leaves落葉.
b [〜s,固有名詞としては〈sg〉] 滝 (waterfall)
The falls are 30 ft high.その滝は 30 フィートの高さだ
Niagara Falls
c 《動物の》出産,一腹の子《子羊など》.
3
a 秋,秋季《落葉期の意から;⇒autumn》
in the fall of 19761976 年の秋に.
b 〈夜や闇が〉落ちるようにやって来ること,到来
at the fall of evening日暮れ時に.
4
a 転倒,倒壊.
b 《木材の》伐採(量).
c 〘レス〙 フォール,一試合 try a fallフォールを試みる;一番やってみる,闘う〈with〉.
d 《俗》 逮捕,刑期;《俗》 《特に 無実の罪で受ける》処罰,とがめ;《俗》 強盗のやりそこない.
5
a 瓦解,崩壊;陥落;衰亡,没落,失脚;減退 the fall of the Shah
・the fall of the city都市の陥落
・fall from favor失脚.
b 堕落;悪化; [the F- (of Man)] 人類の堕落《Adam と Eve の原罪;⇒original sin》;貞操を失うこと
・In Adam's Fall we sinned all.アダムの堕落で我らは罪人《New England Primer》.
6
a たれさがること;たれさがっているもの,ひだ飾りのたれ,《ある種の犬の》顔面にたれかかる被毛,《長くたれた髪型をつくる》ヘアピース;《水兵などのズボンの》前だれ,前フラップfalling band
b 〘植〙 《アヤメ属の花の》下弁,外花被片.
c《滑車の》通索,《特に》引綱,吊綱 (つりづな) ;boatfall;〘狩〙落としわな (fall-trap) .
7
a しかるべき所[位置] the fall of an accentアクセントのあるべき所.
b 《スコ》 宿命,運.
8 〘楽〙 終止(形),カデンツ;《音調の》下降.
・go over the falls《サーフィン俗》 カール (curl) に乗る.
・head for a fall=ride for a fall.むちゃな乗り方をして災難をまねく; [pres p] むちゃなことをする.
・take a fall《俗》 逮捕される,パクられる,(ムショに)ぶち込まれる;《ボク俗》 ノックダウンされたふりをする,わざとノックアウトされる.- He sandbagged the game. / He tanked the game.
・take [get] a fall out of sb《口》 人を負かす.
・take the fall《俗》 〈犯人の〉身代わりになる,罪をかぶる〈for〉= take the rap
► a
1 秋の.
2秋蒔 (ま) きの;秋に実る;秋向きの
brisk fall days爽快な秋の日々
・fall goods秋向きの品.
・fall armyworm〘昆〙 シロナヨトウと同属のヤガの一種《アメリカ産;幼虫は作物に大害を与える》.
・fallaway〘バスケ〙 a バスケットから後退しながら行なう. ► n 後退しながらするジャンプショット.
・fallback n 《万一のとき》たよれるもの,頼みの綱-recourse,予備 (reserve) ,代替物;〘電算〙 《故障時の》代替システム;退くこと,後退. 退却すること(ビジネス英語), 大学のすべり止め、就活のすべり止め
► a 予備の,代替の
a fallback plan代替案 = plan B
a fallback position《交渉事などで》当初のものに代わる立場.
■fallen /fɔ́ːl(ə)n/→ v fallの過去分詞.
► a 落ちた;倒れた,(戦で)死んだ; [the,〈pl〉] 戦死[戦没]者;おちぶれた,零落の;堕落した,淪落の;転覆した,破壊された;陥落した;〈肉が〉縮んだ (shrunken) ,凹んだ
fallen leaves落葉
a fallen idol落ちた偶像
a fallen woman《古風》 淪落の女,《俗》 売春婦
a fallen angel堕落天使《地獄に落ちた天使》
・fallen cheeks落ちたほお.
・fallenness n
・fallen arch扁平足.
・faller n 伐採者,伐倒者,伐木手,きこり,杣人 (そまびと) (=feller) ;〘機〙落下機構,フォーラー;〘競馬〙《障害競走で》転倒する馬.
・fallfish n 〘魚〙 フォールフィッシュ《北米東部産のコイ科の淡水魚》.
・fall front=drop front
・fall guy (プリズンブレイク)《口》 だまされやすいやつ,カモ (dupe) ;《口》 貧乏くじを引かされる者,身代わり (scapegoat, whipping boy) ;《喜劇の》ぼけ役,からかわれ役,引立役.
・fall herring〘魚〙 ニシン科アロサ属の魚 (=hickory shad, tailor herring) 《Cape Cod 以南の北米大西洋沿岸産》.
■falling n 落下,墜落;降下;転倒;陥落;《岩石の》崩落;堕落;伐木.
► a 落ちる;下がる;《方》 (今にも)雨[雪]の降りそうな〈天気〉
・a falling body落下体
・falling market下向きの市況
a falling tide [water]落潮.
・falling bandフォーリングバンド《17 世紀に男子が着用した豪華な幅の広い平らな折返し襟》.
・falling diphthong〘音〙 下降二重母音《第 1 要素が第 2 要素より強い /ɔ́ɪ/ のような二重母音》.
・falling-down drunk《俗》 a ぐでんぐでんに酔って.► n ひどく酔って倒れる者,ぶっ倒れる酔っぱらい.
・falling evil=falling sickness
・falling leaf〘空〙 木の葉落とし.
・falling-off= n falloff
・falling-out = n (pl fallings-out, 〜s) 不和,仲たがい(ソプラノ フレンズ ER). cf. fallout
I had falling-out with my girlfriend. (バーンノーティス)
・falling rhythm〘韻〙 下降韻律 (=descending rhythm) 《詩脚 (foot) の第 1 音節に連続して強勢のおかれる韻律形》.
・falling sickness《古》癲癇 (てんかん) (epilepsy) .
・falling star流星,流れ星 (meteor) .
・fall line 1瀑布 (ばくふ) 線,瀑線《台地の始まりを示す線で,滝・急流が多い》; [theF-L-] 瀑布線《米国大西洋海岸平野の軟層とPiedmont高原の硬層との境界線》.
2 [the] 〘スキー〙 最大傾斜線《傾斜面を自然の状態で滑降する時に描くコース》.
・fall money《俗》 《逮捕された時のための》たくわえの金.
・falloff n 《量的・質的な》減少,低下,衰え (decline) falloff in stock market
■fallout n
1 《不都合な》結果,影響;余波,後遺症.
Put an end to the negative fallout. (24)
2 《放射性物質などの》降下;《核爆発後の》放射性降下物,死の灰;《火山灰などの》降下物
・a fallout shelter放射性降下物(からの)退避所[シェルター].
・fall-pipe n 縦樋 (downspout) .
・fallplow vt 〈土地を〉秋に耕す.
・Fall Riverフォールリヴァー《Massachusetts 州南東部の工業都市;織物の産地》.
・fall-sown a 秋蒔 (ま) きの.
・Falls Road [the] フォールズロード《Belfast のカトリック系労働者の居住地区にある通り;1960 年代末からカトリック・プロテスタント両教徒の武力衝突・暴動・テロが何度も発生している》.
・fall-trap n 〘狩〙 落としわな (=fall) .
■fal la⇒fa la
■Falla /fɑ́ː(l)jə/ ファリャ Manuel de 〜 (1876-1946) 《スペインの作曲家・ピアニスト》.
■fallacious /fəleɪ∫əs/ a 誤った,虚偽の;人を惑わす[誤る],あてにならない.
fallaciously adv fallaciousness n
■fallacy /fǽləsi/→ n 誤信;誤った考え,謬見;誤った推論,謬論;欺瞞性;〘論〙 虚偽;《廃》 悪だくみ;《廃》 ごまかし,うそ (deception)
popular fallacies《普通の人がいだきがちの》通俗誤信
fallible /fǽləb(ə)l/ a 誤りに陥りがちな;誤りを免れない;不完全な.
fallibly adv
fallibility n L;⇒fallacy
■fal-lal /fæ(l)lǽl, / n (見かけ倒しの)華美な装身具,安ピカ物,あんぺら.
■fallal(l)ery /fælǽləri/ n けばけばしい装飾品.
■Fallieres /fæljɛ́ər/ファリエール (Clement-)Armand 〜 (1841-1931) 《フランスの政治家;第三共和政下の大統領 (1906-13) 》.
■Faulkner, Falk-/fɔ́ːknər/ フォークナー William (Cuthbert) 〜 (1897-1962) 《米国の小説家;The Sound and the Fury (1929) , Light in August (1932) , Absalom, Absalom! (1936) ;ノーベル文学賞 (1949) 》.
Faulknerian /fɔːknɪ́əriən, -nɛ́ər-/ a
■Fallieres /fæljɛ́ər/
ファリエール (Clement-)Armand 〜 (1841-1931) 《フランスの政治家;第三共和政下の大統領 (1906-13) 》.
■Fallieres /fæljɛ́ər/ ファリエール (Clement-)Armand 〜 (1841-1931) 《フランスの政治家;第三共和政下の大統領 (1906-13) 》.
■fallopian tube /fəloʊpiən-/ [F- t-] 〘解〙 ファロピーオ(氏)管,らっぱ管,(輪)卵管 (oviduct) . Gabriel Fallopio [L Fallopius (1523-62) イタリアの解剖学者] (Glee) ⇔ vas deferens 精管、輸精管
■fallow-1 /fǽloʊ/→ a
1 《すき耕しはするが》作付けしてない,休耕中の《一年または一期間》;未開墾の;《利用価値がありながら》使われていない
lay land fallow土地を休める
lie fallow〈畑など〉休閑中である;〈潜在価値など〉利用されないでいる.
2 修養を怠っている;〈精神など〉休んでいる,眠っている.
3 〈雌豚が〉妊娠していない.
► n
1 休耕地;休耕,休作;《作付けをせずに》すき耕すこと
land in fallow休耕地.
2 《廃》 耕作された土地.
► vt 〈土地を〉すき返しただけで休めておく.
fallowness n
■fallow-2 a 淡黄褐色の,朽葉 (くちば) 色の.
► n 《馬の》河原毛 (かわらげ) . OE f(e)alu; cf. G fahl
fallow deer (pl 〜) 〘動〙 ダマジカ《淡黄褐色の小型の欧州・アジアの鹿;夏は白い斑点を生じる》.
■Falmouth /fǽlməθ/ファルマス《Massachusetts 州南東部 Cape Cod の南西にある町;海洋学研究所がある》.
■faloosie⇒floozy
■false /fɔ́ːls, fɔ́ls/→ a
1
a 間違った,誤った,不正確な;不正な,不法な; [〈 int 〉] 《ティーンエージャー俗》 うそつけ,ばかな!
I had a false idea of the man.その男について間違った考えをもっていた
a false impression間違った印象
false pride [shame]誤った誇り[羞恥心]
false hope空頼み
a false sense of security根拠のない安心感
false position迷惑な[不本意な,意図に反する]立場 put sb in a false position人を誤解されるような立場に置く.
a false balance不正はかり
false weights不正分銅
a false diceいかさまさいころ.
b 〘楽〙 〈音・音程が〉調子のはずれた;〈完全 4 度[5 度]音程が〉《半音》減の;〈終止が〉偽の
a false note調子はずれの音.
2
a 偽りの,虚偽の (opp. true)
a false accusation 濡れ衣 = a false charge
a false attack陽攻,擬攻
a false charge誣告 (ぶこく)
a false god偽りの神
false modesty謙遜(して見せること),卑下.
b にせの,偽造の;人造の
a false coinにせ金 (がね) false bottom上げ底,《特に 秘密の》二重底
a false eye義眼,入れ目 false hair入れ毛,かもじ false papers偽造書類.
c 〘植〙 擬似の;〘医〙 偽性の,擬似の
false acacia〘植〙 ハリエンジュ,ニセアカシア (locust) .
a false cholera擬似コレラ.
3 不誠実な,不実の,不貞の
false lover
be false of heart不実である
be false to… … に背く,不実[不貞]である.
4 仮の,一時的な;補助の (subsidiary) .
► adv
1 偽って,不実に,不正に.
2 調子をはずして
・sing false.
・play sb false人をだます (cheat) ;裏切る (betray) .
・ring false.〈硬貨が〉本物[にせ金]の音がする; [fig] 本当らしく[うそのように]聞こえる[響く].
・false acacia〘植〙 ハリエンジュ,ニセアカシア (locust) .
・false accounting不正経理[会計].
・false alarm間違い警報,偽警報;人騒がせなもの[人],期待はずれ. = false positive
・false ankylosis〘医〙 偽強直 (pseudarthrosis) .
・false arrest〘法〙 違法逮捕.
・False Bayフォールス湾《南アフリカ共和国南西部,喜望峰の東にある湾》.
・false-bedded a =cross-bedded a 〘地質〙 斜層理の false bedding n
・false beginnerやりなおし語学学習者《多少の学習経験はあるが最初から始める人》.
・false brome〘植〙 ヤマカモジグサ《イネ科》.
・false card〘トランプ〙 フォールスカード《ブリッジで手をごまかすために出す》.
・false-card vi フォールスカードを出す.
・false ceiling《本当の天井より低い》吊天井.
・false cirrus〘気〙 偽[雷雨]巻雲,濃密巻雲.
・false cleavers〘植〙 トゲナシヤエムグラ《ユーラシア原産;果実にとげがない》.
・false color偽 (ぎ) 色彩(法)《可視光以外の電磁放射エネルギーを計測し,色合成によって彩色映像として表現する技術》. false-color a
・false-color<false color>
・false colors pl 偽りの国旗;正体[素姓]をくらますもの,偽りの見せかけ,偽名.
sail under false colors〈船が〉偽りの国旗を掲げて[国籍をくらまして]走る;正体[素姓]を偽る,本当の自分を偽ってふるまう.(ビジネス英語)
・false concord〘文法〙 《性・数・格などの》不一致.
・false dawn夜明け前の微光, zodiacal light;《はかなく消える》一時的な成功,むなしい希望[期待],ぬか喜び.
・false economy《実際にはより多くの出費につながる》見かけの[誤った]節約[経済性].
・false eyelash付けまつげ.
・false face仮面.
・false foxglove〘植〙 ニセジギタリス《北米原産;ゴマノハグサ科》.
・false friend〘言〙 faux amifaux ami /foʊzəmiː/ 〘言〙空似 (そらに) ことば,フォザミ《2言語間で,形態はよく似ているが意味の異なる語》. フランス語=false friend
・false fruit〘植〙 偽果 (accessory fruit) .
・false gavial〘動〙 ガビアルモドキ《東南アジア産のワニ;普通のガビアルより小型》.
・falsehearted a 誠実でない,背信の.
・falseheartedly adv
・false hellebore〘植〙 シュロソウ[バイケイソウ]属の多年草 (=white hellebore) .
■falsehood→ n 虚偽,誤り;うそ,偽り,うそをつくこと,欺瞞.
・false horizon擬似水平《高度測定用平面鏡・水銀の表面など》.
・false imprisonment〘法〙 不法監禁.
・false indigo〘植〙a クロバナエンジュ《マメ科;米国東部産》. b baptisia,《特に》ムラサキセンダイハギ《北米原産》.
・false joint〘医〙 偽関節 (pseudarthrosis) .
・false keel〘海〙 仮竜骨,張付けキール.
・false labor〘医〙 偽性陣痛.
・false lily of the valley〘植〙 マイヅルソウ《北東アジアから北米西部の亜寒帯に分布するユリ科の多年草》;カナダマイヅルソウ (=bead-ruby) 《北米東部産》.
・falsely adv 偽って,だまして;誤って;不正に;不実に.
・false memory〘精神医〙 虚偽記憶《実際にはなかった事柄を記憶があるように信じ込む状態;特に 精神分析の際の暗示から生ずる幼時の性的虐待の記憶》.
・false miterwort〘植〙 foamflower
・false morel〘植〙 シャグマアミガサタケ《ノボリリュウタケ科シャグマアミガサタケ属のキノコの総称;しばしば毒キノコなど》.
・false move人に警戒心を起こさせる動き;《事故や失敗につながる》誤った[不注意な]行為[動作]
make a false move.
・false negative〘医〙 偽陰性. false-negative a
・falseness n 不誠実,虚偽,裏切り.
・false oxlip〘植〙 ニセセイタカセイヨウサクラソウ《サクラソウ (primrose) とキバナノクリンザクラ (cowslip) との自然交配種;cf. oxlip》.
・false paca〘動〙 パカラナ (=long-tailed paca) 《パカに似た尾の長い齧歯動物;南米産》.
・false position迷惑な[不本意な,意図に反する]立場
put sb in a false position人を誤解されるような立場に置く.
・false positive〘医〙 偽陽性. false-positive a = false alarm 害はないのに害があると思われること ⇔ false negative 害があるのに害がないと思われること
・false pregnancy〘医〙 偽[想像]妊娠 (pseudocyesis) .
・false pretenses pl 〘法〙欺罔 (ぎもう) ,《欺罔による》詐取(罪);《一般に》虚偽の表示
obtain under (by) false pretenses.
・false quantity〘韻〙 母音の長短の誤り,音量の誤り.
・false relation〘楽〙 対斜,レラーティオ・ノン・ハルモニカ (=cross relation) 《異なる声部間での斜めの増 1 度の関係》.
・false rib〘解〙 仮肋骨,仮肋,偽肋《胸骨に連結していない;cf. floating rib》.
・false ring〘林〙 偽年輪.
・false scorpion〘動〙擬蠍 (ぎけつ) 類,カニムシ (bookscorpion) .
・false Solomon's seal〘植〙 ユキザサ《ユリ科》.
・false stage〘劇〙 舞台上に設けられたもう一つの舞台.
・false start《競走の》不正スタート;誤った第一歩,出だしのつまずき
make a false startフライングを犯す.
・false stepつまずき,失策 (cf. faux pas) make [take] a false step足を踏みはずす;へまをやる.
・false teeth pl 義歯,入れ歯,《特に》総入れ歯. = artificial teeth cf. denture
・false topaz〘鉱〙 擬黄玉《黄水晶または黄色の蛍石》.
■floozy, -zie, -sie, -sy, fluzy, floogy, flugie, faloosie《口》 /fluːzi//-ʤi//fəluːzi/ n だらしのない女,身持ちの悪い女,自堕落女,売春婦;女友だち;知性の乏しい[趣味に欠ける]女. – scrubber, tart (英)
■falsetto〘楽〙 /fɔːlsɛ́toʊ, fɔl-/ n (pl 〜s) 《男性の》裏声,ファルセット;ファルセット歌手.
► a , adv 裏声の[で].
・falsettist n ファルセット歌手,裏声で話す人. It (dim)〈falso false
・false vampire (bat)〘動〙 肉食性の大型のコウモリ:
a アラコウモリ《同属の 3 種;旧世界産;オーストラリアオオアラコウモリを含む;アラコウモリ科》.
b チスイコウモリモドキ《新世界熱帯産;ヘラコウモリ科》.
・false vocal cords pl 〘解〙 偽[仮]声帯.
・falsework n 《建築の際の》足場,仮構.
・falsie《口》/fɔ́ːlsi, fɔ́l-/ n [pl] 《豊胸用の》パッド(入りのブラジャー);《胸以外に用いる》パッド;付けひげ;まがいもの. false, -ie
・falsy /fɔ́ːlsi, fɔ́l-/ n 《口》 falsie
■falsification /fɔ̀ːlsəfəkeɪ∫(ə)n, fɔ̀l-/ n 変造,偽造;《事実の》曲解;虚偽であることの立証,反証,論破;〘法〙 文書変造[偽造];〘法〙 偽証.
■falsify /fɔ́ːlsəfaɪ, fɔ́l-/ vt 〈書類などを〉変造[偽造]する;〈事実を〉偽る,曲げる= garble ,偽り伝える;…の偽り[誤り]を立証する;論破する;〈期待などを〉裏切る,〈心配などを〉無用のものにする.
► vi うそをつく,偽る.
falsify the data
・falsifier n 偽造者;うそつき;曲解者.
・falsifiable a
・falsifiability n
・falsity /fɔ́ːlsəti, fɔ́l-/ n 事実に反すること;虚偽(性),偽り,うそ.
■Falstaff /fɔ́ːlstæ̀f; -stɑ̀ːf, fɔ́l-/ フォールスタッフ Sir John 〜《Shakespeare の Merry Wives of Windsor および Henry IV に出る大兵肥満の騎士;陽気で頓智があってずぼらな喜劇的人物》.
Falstaffian a
■Falster /fɑ́ːlstər, fɔ́ːl-/ ファルスター《バルト海上の Sjælland 島の南にある島;デンマーク領》.
■faltboat /fɑ́ːltboʊt, fɔ́ːlt-; fǽlt-/ n foldboatファルトカヌー,ファルトボート (=faltboat) 《ゴム引きの帆布を張った折りたたみ式のカヌー》.
■falter /fɔ́ːltər, fɔ́l-/→ vi
1
a つまずく,よろめく;ふらつく,ぐらつく.
The economy is faltering.
b どもる,口ごもる.
2 たじろぐ,ひるむ〈in one's resolution [faith, etc.]〉;ぐずぐずする;低迷[失速]する,遅れをとる,もたつく;活気をなくす,衰える.
► vt 口ごもりながら言う〈out, forth〉.
► n よろめき;ためらい;どもり,口ごもり;《声・音の》震え.
falterer n
faltering a 不安定な,ぐらつく;弱々しい,たどたどしい. falteringly adv
■Falun, Fahlun /fɑ́ːlʊ̀n, -/ ファールン《スウェーデン中部 Stockholm の北西にある市》.
■Falun Gong /fɑ́ːlʊ́n gʊ́ŋ/ 法輪功 (ほうりんこう) (ファールンコン) 《中国人李洪志 (リーホンチー) (LiHongzhi) が1992年に始めた気功修練団体;中国政府から非合法団体に指定され,取締まりの対象になっている》.
■fam.=familiar◆family.(One Tree Hill )
■FAM=Free and Accepted Masons.
■Famagusta /fɑ̀ːməguːstə, fæ̀m-/ ファマグスタ《Cyprus 島東岸のファマグスタ湾 ( Bay) に臨む市・港町》.
■fame /feɪm/→ n 名誉,高名,名声,声望,誉れ;評判,風聞,聞 (ぶん) ;《古》世評,うわさ
cf. 15 minutes of fame ほんの一時だけ有名になって すぐに忘れさられること
~ starts 人 on the road to success
・come [rise, shoot] to [win] fame有名になる
・ill fame不評判,悪評,悪名,悪声house of ill fame ill-famed
・good fame好評
・fame and fortune富と名声.
► vt [pass] …の名声を広める,有名にする〈for〉;《古》 …と伝える,取りざたする〈to be, as〉.
fameless a
■famed /feɪmd/→ a 名だたる,名にし負う,〈…で〉名高い (famous) 〈for〉
the world's most famed garden全世界に名だたる庭園.
■familial /fəmɪ́ljəl/ a 家族[一族]の[に関する];一族に特有な,家族性の〈病気〉
familial (adenomatous) polyposis〘医〙 家族性大腸腺腫症,家族性腺腫性ポリポーシス《大腸の遺伝性疾患;特に 結腸・直腸に多数の腺腫が発生し,癌化しやすい;略 FAP》.
familial hypercholesterolemia〘医〙 家族性コレステロール過剰血(症),家族性高コレステロール血(症)《血液中の LDL コレステロールの値が高くなる遺伝性の代謝性疾患》.
■familiar /fəmɪ́ljər/→ a
1
a よく知られている,通俗な,珍しくない,ありふれた,(お)なじみの (common) ;よく見かける,身近な;見おぼえ[聞きおぼえ]のある
= be at home with / have ~ at one’s fingertips / well-versed / in the know / know onw’s way around / know a thing or two / know one’s stuff / ~ as we know it
a familiar voice聞き慣れた[おぼえのある]声
a familiar figure [face] at concerts音楽会の常連
a familiar example卑近な例
He is familiar to me.あの人のことはよく知っている
・an all-too familiar problemあまりにもよくある問題
・horribly [painfully, depressingly] familiarごくありふれた.
b熟知[知悉 (ちしつ) ]して(いる)
He is familiar with the subject.=The subject is familiar to him.彼はよくその問題に通じている.
2
a 親しい,心安い (intimate) ;遠慮気兼ねのない,うちとけた,気ままな;なれなれしい,あつかましい
a familiar friend親友
be on familiar terms with… … と懇意にしている
familiar letters日用[社交]文《商用文・公文書でなく》
He was much too familiar with me.いやにわたしになれなれしくした.
b 性的に関係のある,親密な〈with〉.
c 《廃》 愛想のいい (affable, sociable) .
3 〈動物など〉飼いならした (domesticated) ;家族の,家族のよく訪れる.
in a [the] familiar way《口》 妊娠して《in a [the] family way とのしゃれ》.
make oneself familiar with… … に精通する;…と懇意にする;…となれなれしくする.
► n
1 親友; familiar spirit;〘カト〙 《ローマ教皇・司祭の》用人,雇人,《宗教裁判所の》捕吏;高官[高僧]一族の構成員.
2 (あることに)精通している人,(ある場所を)よく訪れる人.
・familiarly adv 親しく,心安く;なれなれしく,うちとけて
・familiarly called [known as]…通称…,俗称….
・familiarness n
■familiarity /fəmɪljǽrəti, -mɪ̀liǽr-/→ n
1 よく知っていること,精通,熟知,知悉〈with〉.
2 親しみ,親交;懇意,心安さ;なれなれしさ,無遠慮; [pl] なれなれしい行為[ふるまい]; [pl] みだらな[性的な]関係; [pl] 愛撫 (caresses)
・Familiarity breeds contempt.《諺》 なれすぎると侮りをまねく.
■familiarize→ vt 親しませる,慣らす,習熟[慣熟]させる〈with〉;なじみのあるものにする,世間に広める
・familiarize sb with sth
・familiarize oneself with… … に精通する.
► vi 《古》 心安くふるまう,周囲にうちとける.
・familiarization n
・familiar spirit使い魔《人・魔女・魔法使いなどに仕える》;(死者の)霊魂《霊媒に呼びかけられて助言[予言]をする》.
■familism /fǽməlɪ̀z(ə)m/ n 家族主義《個人より家族を重視する社会様式》; [F-] familist の教義[慣行].
・familistic a familist a 家族主義の.
► n [F-] ファミリスト《16-17世紀ヨーロッパで行なわれた神秘主義的キリスト教の一派Family of Love (愛の朋 (とも) ,愛の家族) の信徒》.
・famille jaune /フランス語 famij ʒoːn/ファミーユ・ジョーヌ《黄を地色とした中国の軟彩磁器》. F=yellow family
・famille noire /フランス語 famij nwaːr/ ファミーユ・ノアール《黒を地色とした中国の軟彩磁器》. F=black family
・famille rose /フランス語 famij roːz/ファミーユ・ローズ《ピンクを地色とした中国の軟彩磁器》. F=pink family
・famille verte /フランス語 famij vɛrt/ファミーユ・ヴェルト《緑を地色とした中国の軟彩磁器》. F=green family
■family /fǽm(ə)li/→ n = fam
cf. The Adventures of Ozzie and Harrietオジーとハリエットの冒険は、1952年10月3日から1966年4月23日までABCで放映され、実際のネルソン家が主演したアメリカのテレビコメディです。
1
a 所帯 (household) 《夫婦とその子供,奉公人も含む》
Roaches are having a family reunion. ゴキブリが集まっているわ(ER)
b 家族,一家《夫婦とその子供》;《一家の》子供たち
have a large family子だくさんだ
a family of four四人家族
Has he any family?彼には子供がいるか
My family are all very well.家族一同元気です
like [as] one of the family家族の一員のような[ように]
bring up [raise] a family子供を育て上げる.
2
a 一家,一族,一門,家門;家柄,門閥,名門
・a man of (good) family名門の出
・a man of no family家柄の低い者
・be in sb's [the] family(人の)一族の所有である
・friends and family [family and friends]友人と親族一同.
b 種族,民族 (race) .
c 《家畜の品種のうちで》同じ血統[家系]のもの,系統群;(ある)血統を引いているもの.
3 《考えなどを同じくする》仲間;門徒;《高官・事務所の》スタッフ (staff) ;《政治[宗教]的利害を同じくする人[国家]の》グループ;《マフィアなどの》活動組織単位,ファミリー;《コミューンなどで生活を共にする》ヒッピーのグループ,ファミリー
the family of nations.
4 〘動・植〙 科 (⇒classification) ;〘言〙 語族;〘化〙 《元素の》族 (group) ;〘数〙 《集合・曲線などの》族;〘地質〙 ファミリー《断面が類似し,1 つもしくは複数の土壌統 (soil series) を含む土壌群》.
・a happy family同じおりにはいっている異種の動物たち.
・keep…(all) in the family…を家族[一族]の中だけのことにしておく,内輪のことにする.
・one (big) happy family《考えや目的を同じくする》仲のよい[気の合う]仲間[グループ].
・run in the [sb's] family〈性質・素質などが〉一族に共有されて[遺伝して]いる,血筋である.
・start [have] a family初めての子をもうける.
► a 家族(向き)の,家庭(向け)の
・a family butcher《家庭に》出入りの肉屋
family life家庭生活
・・a family council親族会議
・a family friend家族一同の友人
・a family film家族向き映画
・a family favorite家族全員に好まれる物[人],わが家のお気に入り[人気者]
・family publication一般家庭向け出版物《新聞を含む》.
・in a family wayくつろいで;遠慮なく,うちとけて;《口》 in the family way.
・in the family way《古風口》 妊娠して,身重で.
・family allowance《政府・雇用者が出す》家族手当;《被相続人の遺産の中から家族の扶養のため留保される》扶養割当て分.
・family Bible家庭用聖書《出生・死亡・婚姻などを記録する余白ページのついた大型聖書》.
・family circle
1 内輪(の人びと),一家;《劇場などの》家族席《dress circle の上または後ろの安い席》.
2 [F- C-] 『ファミリーサークル』 《主に若い主婦を対象にした米国の実用誌;1932 年創刊》.
・family coach大型の有蓋馬車;一種の罰金遊び.
・Family Compact
1 [the]
a 〘史〙 家族協定 《1733, 43 および 61 年のスペイン・フランス両 Bourbon 家の同盟》.
b 〘カナダ史〙 家族盟約《1791-1841 年 Upper Canada を支配した寡頭政治》.
2 [f- c-] 支配的党派.
・family court家庭裁判所 (court of domestic relations) .
・family credit〘英〙 低所得世帯育児給付金《養育者の収入が一定基準以下の場合に支給された;旧称 Family Income Supplement》.
・Family Division〘英〙 《高等法院 (High Court) の》家事部《養子縁組・離婚などを扱う》.
・family doctor一般医 (general practitioner, GP) ;《家族の》主治医,かかりつけの医者,家庭医,ホームドクター.
・family-friendly a 〈映画・番組・娯楽施設などが〉 性描写・暴力シーンなどを含まない,家族そろって楽しめる.
・F & AM=Free and Accepted Masons.
・familyish a 家族間のきずなの固い;家族的な.
・familyhood n
・family ganging〘米〙 患者の家族まで不必要に診察して保険料を請求する行為.
・familygram n 家族電報《家族などが洋上の船員に送るもの》.
・family groupingファミリーグルーピング《いろいろな年齢の児童を一つの学習集団に編成する方式》.
・family hotelファミリーホテル《家族用特別料金がある》.
・family hour〘テレビ〙 家族向け時間帯《極端な暴力やセックスを含んだ番組を放映しない,通例 午後 7-9 時》.
・Family Income Supplement〘英〙 世帯所得補足手当《family credit の旧称》.
・family jewels《俗》 pl 家の宝《睾丸・男性性器》(アグリーベティ); [the] 内密にしておくべき恥 (family skeleton) ,《特に》CIA の非合法活動.
・family leave育児・介護休暇《出産・育児や病気の家族を看るための 通例 無給の休暇》(ホワイトハウス)
・family likeness肉親の類似点,血族の似通い.
・family man所帯持ち《妻子のある男》;家庭を大切にする男,家庭的な男,外出嫌いの男.
・family medicine家族医療《家族を単位として継続的に提供される包括的治療と健康管理;cf. community medicine》.
・family name姓 (surname) (⇒name) ;ある家で好んで用いられる洗礼名.
・family pack《店売商品の》家庭用パック,大型パック.
・family physician=family doctor
・family plan家族運賃割引《世帯主が正規の航空運賃を払うと家族を割引運賃で同伴できる》.
・family planning家族計画《受胎調節などによって産子数・産子間隔を調節する;cf. Planned Parenthood》.
・family practice=family medicine
・family practitioner=family doctor
・family register 戸籍
・family romance
1 〘精神医〙 家族ロマンス[空想]《自分は両親の実の子ではなく,もっと高貴な家の生まれだという妄想》.
2 一族の歴史,系譜.
・family room《一家の》娯楽室,居間;ファミリールーム《1) ホテルなどの家族向けの部屋 2) pub 内の子供もはいれる部屋》.
・family-size a 《家族全体で使える》大型の,徳用の
a family-size car
a family-size bottle徳用瓶.
・family skeleton《外聞をはばかる》一家の秘密 (=a skeleton in the closet [cupboard]) .
・family style n 《下宿・食堂で各自大皿から取る》家族方式.
► a , adv / / 家族方式の[で];一家全員に向く,家庭向きの a family style humorist.
・family therapy〘精神医〙 《患者の家族を含めて行なう》家族療法. family therapist n
・family tree家系図,系図,系譜;《一家の》先祖と子孫,家系《集合的》;《言語の》系統樹. = genealogical tree
・family values pl 《伝統的な》家族観,家族の価値観.
■famine /fǽmən/→ n
1 凶作;飢饉;《古》 ひどい空腹,飢餓
water famine水飢饉
die of [suffer from] famine飢餓で死ぬ[苦しむ].
2 ひどい不足状態,払底,欠乏 a famine of teachersひどい教師不足.
・famine prices pl 飢饉相場《品不足による高値》.
■famish /fǽmɪ∫/ vt [pass] 飢えさせる (starve) ;《古》 餓死させる.
► vi 欠乏に耐える;《古》 餓死する
・I'm famishing.《口》 おなかがぺこぺこだ. = I’m famished. (Orange County)
・famished a 飢えた;《口》 腹ぺこの;欠乏した. famishment n
■famous /feɪməs/→ a
1 有名な,名高い (well-known)
It’s known (× famous) that SV
London is famous for its fogs.
famous for being famous《メディア露出度がなぜか高く》有名だということで有名である
Brighton is famous as a bathing place.
2 《古風口》 すばらしい,たいした(英) (excellent)
a famous performance
・That's famous.そりゃすごい.
3 《古》 《悪い意味で》評判の,名うての (notorious) .
・famousness n
・famously adv よく知られているように;《口》 みごとに,りっぱに,うまく;非常に,たいへん
She famously said….周知のとおり彼女は…と言った
After that, Susan and I are getting along [on] famously.その後スーザンとはとてもうまくいっている.
・famous victory [iron] 名だたる勝利,圧倒的な[予期しない]勝利[成功]. Robert Southey の詩 'The Battle of Blenheim' にあることば
■famulus /fǽmjələs/ n (pl -li /-laɪ, -liː/ ) 《魔術師・錬金術師・学者の》手下,助手. L=servant
■fan-1 /fǽn/→ n
1うちわ,おうぎ,扇子 (せんす) ;扇風機,送風機,換気扇,ファン.
2扇形のもの《推進器の翼・風車の翼・鳥の尾など》;《風車の大翼を風に向けるための》小翼;《俗》《飛行機の》プロペラ,エンジン;箕 (み) ,唐箕 (winnowingfan) ;〘地質〙扇状地 (alluvialfan) .
3 〘野〙 三振;《俗》 《スリが財布のありかを探るために人にさわる》ひとなで,触診.
・hit the fan.《俗》 (望ましくない)重大な影響を与える,突然やっかいなこと[スキャンダル]になる,明るみに出る,トラブルを巻き起こす,大混乱になる It’s about to hit the fan.
・the shit hits the fan面倒が起こる,ごたごたが続く,ひどい状態になる.
► vt , vi (-nn-)
1 扇であおぐ,あおる;〈風が〉そよそよ吹く[吹きつける];《扇のように》ひらひらと揺れ動く;〈穀物を〉《箕で》吹き分ける,〈もみがらを〉飛ばす;〈気流が〉〈火を〉おこす;〈感情などを〉かきたてる,あおる= fuel ;《古》 振る
fan the language of hatred
・fan the flame激情[怒り など]をあおりたてる,事態をさらに悪化させる.
・She fanned herself with a handkerchief.ハンカチであおいだ
・fan fear恐怖心をあおる.
2 扇形に広げる[広がる] 〈out〉;〘軍〙 散開する〈out〉.
3 《俗》 平手で(ピシャッと)打つ (spank) ;《引金を引くとすぐもう一方のてのひらで撃鉄を平手打ちのようにして手前へ起こして,また自動銃の引金を引きつづけて》〈銃を〉連射する;《俗》 《武器・金などを捜すため》〈人(の服)・部屋などを〉調べる,〈スリが人〉のふところなどをなでる,こする;《俗》 《コインを取り出そうと》〈公衆電話のコイン返却レバーを〉ゆさぶる;〘野・アイスホッケー〙 空振りする;〘野〙 三振させる[する];《俗》 おしゃべりする;《俗》 無視する,〈授業を〉サボる.
・fan it《俗》 気にしない,忘れる; [impv] 《俗》 楽にして,ゆっくりと,静かに.
・fan the air空を切る,空振りする
・fan the breeze俗》 shoot the breeze;空振りする.
■fan-2 n 《特定の人物・趣味などの》ファン,熱心な愛好家〈of〉= faithful
a baseball [movie] fan野球[映画]ファン.fanatic
■fan-3 n 《俗》 女性性器;《俗》 尻,けつ. fanny1
■Fan /fǽn, fɑ́ːn/ n Fang (pl 〜, 〜s) ファン族《ガボン・赤道ギニアの雨林地帯に住む》.
b ファン語《Bantu 語の一つ》
・fan belt《自動車の》ファンベルト.
・fanboy n 《漫画・映画などの》マニアの少年,おたく.
・fan club《歌手・俳優などの》後援会,ファンクラブ.
・fan danceファンダンス《大きな扇を使って踊るソロのヌードダンス;cf. bubble danceバブルダンス《風船を使って踊るソロのヌードダンス》. fan dancer n
・fan delta〘地理〙 扇状地デルタ (=delta fan) .
・fandom n 《特定のスポーツ・趣味領域などの》すべてのファン,ファン仲間,ファン層;ファンであること.
・fanfic /fǽnfɪ̀k/ n 《口》 fan fiction
・fan fictionファンフィクション,二次創作《あるテレビドラマ・映画などのファンがその登場人物を使って書いたオリジナルストーリー》.
■fanfold
n 《カーボン紙をはさんだ伝票類の》複写つづり;ファンフォールド紙《プリンターなどに使用する,扇と同様の仕方で折りたたんだ連続紙》.
► a ファンフォールド[折りたたみ]式の
fanfold paper.► vt 扇のように折りたたむ.
fan fold〘地質〙 扇状[扇形]褶曲.
・fanlike a
・fan-2 n 《特定の人物・趣味などの》ファン,熱心な愛好家〈of〉
a baseball [movie] fan野球[映画]ファン.
・fan heater送風式電気ストーブ,(電気)ファンヒーター.
・fan-jet n ファンジェット (turbofan) ;ファンジェット(飛行)機.
・fanleaf palm=fan palm
・fan letterファンレター.
・fanlight n 扇(形)窓,ファンライト《窓・出入口などの上にある半円形の明かり採り窓[欄間];しばしば放射状の桟が入る》. ★《英》 では四角い欄間窓 (transom, transom window) のことも fanlight という.
・fan magazine《有名人の動静などを載せる》ファン雑誌.
・fan mailファンからの手紙,ファンレター (fan letters) .
・fan marker〘空〙 扇形位置標,扇形マーカー.
・fanner n あおぐ人;唐箕 (とうみ) (winnowingfan) ;通風機,送風機,扇風機;《俗》fandancer;《俗》札入れを身に着けた場所を探るスリの手下;《俗》コインを取り出すために電話機のコイン返却レバーをゆさぶるのを常習とする者.
・fanning mill唐箕 (とうみ) (winnowingmachine) .
・fannish a 《俗》 ファンにとってのみ関心[興味]があるような,おたく的な.
・fan ovenファンオーブン《ファンが熱風を送るタイプ》.
・fan palm〘植〙 扇状葉のヤシ (cf. feather palm) .
・fan-shaped a 扇形の.
■fantail n 扇形の尾;〘鳥〙クジャクバト;〘鳥〙オウギヒタキ (=flycatcher) 《南アジア・オーストラリア産》;〘金魚〙琉金 (りゅうきん) ,クジャクオ (=goldfish) ;〘木工〙あり,ほぞ;〘建〙扇形の構造[部材];扇形の炎をつくる火口;《風車の》小翼 (fan-1) ;〘海〙扇形船尾;扇形帽 (sou'wester) .
・fan-tailed a
・fan-tailed raven〘鳥〙 チビオガラス《アフリカ産》.
・fan-tailed warbler〘鳥〙 セッカ《ヒタキ科》.
・fan tracery 〘建〙 扇はざま,扇形トレサリー.
・fan vault〘建〙 《英国ゴシックの》扇形ヴォールト.
・fan vaulting〘建〙 扇形ヴォールト(構造).
・fan window〘建〙 扇形窓.
・fanwise adv , a 扇を広げたように[ような].
・fan worm〘動〙 ケヤリムシ (feather-duster worm) .
・fanwort n 〘植〙 ハゴロモモ属の各種《スイレン科》,《特に》ハゴロモモ,フサジュンサイ《北米南東部原産;金魚藻として栽培されてきた》.
・fanzine /fǽnziːn/ n ファン雑誌,ファンジン. fan, magazine
■Fanagalo, -naka- /fɑ̀ːnəgəloʊ; fǽnəgələ̀ʊ//-kə-/ n 〘言〙 ファナガロ語《Bantu 系言語と英語,Afrikaans 語などが混交したピジン言語;南アフリカの一部で部族間の共通語として話される》.
■fanaloka /fæ̀n(ə)loʊkə/ n 〘動〙 マダガスカルジャコウネコ. (Madagascar)
■fanatic /fənǽtɪk/→ n 熱狂者,狂信者;《口》 fan-2,…気違い.
sports fanatic (ゴシップガールズ)
► a 《特に 政治的・宗教的に》熱狂的な,狂信的な.
・fanatical a
・fanaticism /fənǽtəsɪ̀z(ə)m/→ n 熱狂,狂信;狂信的行為[態度].
・fanatically adv 熱狂して,狂信的に.
・fanaticalness n
・fanaticize /fənǽtəsaɪz/ vt , vi 狂信的にさせる;狂信的にふるまう.
■Fanconi's anemia /fɑːnkoʊniz-, fæn-, -ŋk-/〘医〙 ファンコーニ貧血《悪性貧血に似た,子供の体質性貧血》. Guido Fanconi (1892-?1940) スイスの小児科医
Fanconi syndrome〘医〙 ファンコーニ症候群《腎臓の曲近位細尿管の機能障害で,アミノ酸尿・糖尿・高燐酸尿を示す》.
■fanciable a 《口》 性的魅力のある.
・fancied a 想像上の,架空の;望まれた,待望の,ひいきの.
・fancier n 《音楽・美術・花・鳥・犬などの》愛好家;《品種改良を目的とする》飼育者,栽培者;空想家 (dreamer)
・bird fancier愛鳥家;小鳥屋. a rose fancier, a dog fancier.
・fanciful→ a 空想にふける;空想的な;気まぐれの (whimsical) ;奇想を凝らした;〈意匠など〉風変わりな,奇抜な.
・fancifully adv 空想的に;気まぐれに;奇抜に. fancifulness n
・fancify/fǽnsəfaɪ/ vt 飾りたてる,…の意匠を凝らす.
► vi 空想にふける.
・fanciless a 想像[空想](力)に欠ける;無味乾燥な.
・fancily adv 空想[想像]を刺激するように;念入りに,飾りたてて.
・fanciness n 《文体などの》(過度の)装飾性,凝った表現.
■fancy /fǽnsi/→ n
1
a 想像(力),空想(力);心象,イメージ;奇想,幻想;妄想;《古》 夢幻.
b 思いつき;気まぐれ(な考え) (whim)
a passing fancy一時のでき心,気まぐれ.
c ファンシーケーキ (fancy cake) .
d 《動物の》変種を作り出す技術.
2
a(気まぐれな)好み,嗜好,愛好;恋慕 (love) ;好きな道,道楽 (hobby) ,《特に》ボクシング; [the] 《まれ》好きな道に入れ込んでいる人びと,好事家 (こうずか) 連,《特に》ボクシングファン,動物愛好家連
・passing fancy一時的な愛好[好み]
・a house after my fancy気に入った家
・to sb's fancy人の気に入った[て]
・catch [strike, please, suit, take, tickle] the fancy of sb=catch [strike, etc.] sb's fancy人の気に入る The shoes struck my fancy. (ビジネス英語)
・have a fancy for… … を好む
・take a fancy to [for]… … が好きになる.
b 審美眼,鑑賞力
a person of refined fancy.
3 〘楽〙 ファンシー《16-17 世紀英国の対位法を用いた器楽曲》.
ring in one's ears [fancy, heart, mind]〈人のことばなどが〉耳[記憶]に残る.
► a [attrib]
1
a 風変わりな,奇抜な,おかしな,装飾的な,意匠を凝らした,手の込んだ (opp. plain) ;気取った,えらぶった
・fancy buttons飾りボタン
・fancy wordsもったいぶったことば
・talk fancyもったいぶって話す.
b 意匠を凝らした品を扱う,特選品を売る;高級な,しゃれた- swank;極上の,特選の (choice) 〈かんづめなど〉
・a fancy hotelしゃれたホテル
・fancy fruit極上の果物.
c むずかしい技の,曲技の
・a fancy flier曲技飛行家
・fancy skating曲技スケート.
d 変わり種の〈動物など〉,愛玩[鑑賞]用(品種)の,珍種の;〈花など〉染め分けの,まだらの
・fancy dogsファンシードッグ《鑑賞用・愛玩用に飼う》.
2
a 想像の,空想的な;気まぐれの.
Leave it alone. Nothing fancy. (ER) 気まぐれなことはなにもしないで
b 法外な
・at a fancy price法外な値段で
・at a fancy rateべらぼうな速度で.
► vt
1
a 心に描く,想像[空想]する (imagine)
Can you fancy a life without electricity?
Fancy his [him] doing a thing like that!
あの人がそんなことをするなんて!
Fancy meeting you here.こんなところで会うとは(意外だね),珍しいところで会ったもんだ,奇遇だね
Fancy (that)!そんなことがあるなんて,まあ(驚いた),あきれた!
b 《古風》 (なんとなく)…だと思う,…だと信ずる
I fancy she is about thirty.
Do you fancy it's all right?―I fancy so [I fancy not].だいじょうぶと思うかね―だいじょうぶさ[だいじょうぶでないかもしれん]
I fancied that I heard a noise.物音がしたような気がした.
c [〜 -self] (…と)うぬぼれる;…が勝つ[うまくいく]と思う
She fancies herself (as [to be]) an artist.芸術家のつもりでいる
fancy one's game in bridgeブリッジで自分が勝つとうぬぼれる.
2 《口》
a たしなむ,好む〈doing〉,…が気に入る
She fancies this yellow hat.
a little of what you fancy does you good好きな気晴らしをすると体によい,たまには少しはめをはずすのもいいじゃない.
b 欲しいと思う
Don't you fancy anything?何か食べてみたいものはないか《病人などに》.
(Do you) fancy meeting for a drink? (クリミナルマインド)
c 《肉体的に》…にひかれる,…に魅力を感じる.
3 《変種を作るために》〈動物を〉飼育する,〈植物を〉栽培する.
・Just [Only] fancy!まあ考えてもごらん;(それは)不思議な[うれしい]話じゃないか.
・fancy up《新しく見せるために》飾りを付ける.fantasy
・fancy ball仮装舞踏会 (fancy dress ball) .
・fancy cakeファンシーケーキ《糖衣をかけた小さいケーキ[ビスケット]》.
デコレーションケーキは和製
・fancy-dan a [fancy-Dan] 《俗》 派手な,きざな,わざとらしい,これみよがしの.
- Dapper-Dan
・fancy Dan [F-] 《俗》 しゃれ者,きざな身なりの色男;《俗》 技巧を見せつけるやつ,《パンチの弱い》技巧派のボクサー;《俗》 ポン引き.
・fancy-dancy a 《俗》 やけにしゃれている,派手な,きざっぽい,ちゃらちゃらした.
・fancy dive《一度の》曲飛込み,ファンシーダイブ.
・fancy divingファンシーダイビング,曲飛込み《競技》. fancy diver n
・fancy dress仮装服;一風変わった服.
・fancy dress ball [party]仮装舞踏会. (英) – (米) costume party / masquerade
・fancy fair小間物市,バザー.
・fancy [fast] footworkみごとなフットワーク;《口》 《状況に即応した》巧みな対応[措置],巧妙な考え[いいのがれ]《ボクシング用語から》.
・fancy franchise〘史〙 恣意的に決められた資格に基づく選挙権.
・fancy-free a 無邪気な,《特に》(まだ)恋を知らない,恋愛中ではない,特定の恋人のいない;一つの事に執心しない;想像をほしいままにする.
fancy-free and foot loose journey 気ままな旅
・fancy goods
pl 《実用よりもおもしろみを意図した》珍奇な品物;小間物,装身具,ファンシーグッズ.
・fancy lady《俗》 fancy woman
・fancy man《俗》 [derog/joc] 愛人,《売春婦の》情人,いろ,ヒモ;《俗》 賭け事をする人,《特に》競馬に賭ける人.
・fancy-pants a 《俗》 上品ぶった,気取った,きざな,ちゃらちゃらした,にやけた.
・fancy pants [〈sg〉] 《俗》 着飾った男,めかし屋,(身なりが)きざなやつ;めめしい男,にやけ男,弱虫. - smart pants
・fancy piece《俗》 [derog/joc] 気に入りの女,愛人.
・fancy-schmancy/-∫mǽnsi/ a 《口》 ひどく上品な[手の込んだ],凝った,気取った (cf. schm-) . (ソプラノ イーライ)
・fancysick a 恋にやつれた,恋に悩む (lovesick) .
・fancy woman《俗》 [derog/joc] 情婦,かこい女,めかけ,娼婦.
・fancywork n 手芸(品),編物,刺繍.
■F and A=fore and aft.
■fandangle /fændǽŋg(ə)l/ n 奇異[奇抜]な装飾;ばかげたこと[行為] (nonsense) ;《口》 機械,器具.
■fandango /fændǽŋgoʊ/ n (pl 〜s, 〜es) ファンダンゴ《スペインの陽気で軽快な 3 拍子系の舞踏[舞曲]》;舞踏(会);《公共的に重大結果をもたらす》愚行;幼稚な[お粗末な]行為[話,講演,質疑応答 など]. スペイン語
■Fangoria 1979年から発行されている、国際的に配布されているアメリカのホラー映画ファンマガジン (メンタリスト)
■fane《古・詩》 /feɪn/ n 神殿,聖堂;教会堂. L fanum
■Faneuil /fǽnjəl, fǽnl, fǽnjuəl/ ファニエル Peter 〜 (1700-43) 《Faneuil Hall を建てた Boston の豪商》.
■Faneuil Hall ファニエル会館《Boston の市場の建物;革命戦争時に愛国者が集会場としたので,'the Cradle of Liberty' と呼ばれた》.
■Fanfani /fɑːnfɑ́ːni/ ファンファーニ Amintore 〜 (1908-99) 《イタリアの政治家;首相 (1954, 58-59, 60-63, 82-83, 87) 》.
■fanfare /fǽnfɛ̀ər/ n 〘楽〙 はなやかなトランペット(など)の合奏,ファンファーレ;(はなやかな)誇示,虚勢;《口》 派手な宣伝
with great [much] fanfareはではでしく,鳴り物入りで. [フランス語 (imit)
■fanfaron /fǽnfərɑ̀n/ n ほら吹き;〘楽〙 fanfare
■fanfaronade /fæ̀nfæ̀rəneɪd, -nɑ́ːd/ n からいばり,こけおどし (swaggering) ,大ぼら;〘楽〙
■fang /fǽŋ/→ n 《肉食動物の》牙 (きば) ;犬歯;《ヘビの》毒牙 (どくが) ;《クモの毒腺の開口する》鋏角;とがった先端;歯根; [pl] 《口》《人の》歯;《小刀などの》小身 (こみ) ,なかご (tang) .
Eddie sank her fangs on him. エディーは彼と関係を持った。(デスパレートな妻たち)
・draw sb's [sth's] fangs…の牙を抜く,…の凶暴性を取り去る,無害[無力]にする.
► vt 牙でかむ;〈ポンプ〉に迎え[呼び]水をやる (prime) .
・fanged a 牙のある;牙状突起のある.
・fangless a 牙のない;害毒を与える力を失った,牙をなくした.
・fanglike
■Fang /fǽŋ, fɑ́ːŋ/ n
a (pl 〜, 〜s) ファン族《ガボン・赤道ギニアの雨林地帯に住む》.
b ファン語《Bantu 語の一つ》.
・fanger n 《俗》 口腔外科医,牙抜き屋 (oral surgeon) .
■Fangio /fǽnʤoʊ/ ファンヒオ,ファンジオ Juan Manuel 〜 (1911-95) 《アルゼンチンの自動車レーサー;F1 世界チャンピオン (1951, 54-57) 》.
■fangle /fǽŋg(ə)l/ n 《廃》 風変わりな[ばかげた]考案品,装飾品,から騒ぎ.
new fangle [derog] 新しい流行,新奇なもの.
► vt 《廃・方》 [derog] 作る,飾りたてる.
■F angles /ɛ́f / pl 〘数〙 同位角 (corresponding angles) 《'F' の縦線が 2 本の横線となす二つの角が同位角にあたるので》.
■fango /fǽŋgoʊ/ n (pl 〜s) 《イタリア産の》温泉泥,ファンゴ《リウマチなどの治療用》. イタリア語
■faniggle, -nigle /fənɪ́g(ə)l/ vt , vi 《俗》 finagle
■fanion /fǽnjən/ n 《軍人・測量技師などの》位置表示小旗.
■fankle《スコ》 /fǽŋk(ə)l/ vt もつれさせる,からませる (entangle) .
► n もつれ,からまり.
■Fannie, Fanny /fǽni/ ファニー《女子名;Frances の愛称》.
■Fannie Mae [May]ファニー・メイ《1) Federal National Mortgage Association の俗称 2) 同協会の発行する抵当証券;cf. Freddie Mac, Ginnie Mae》.
■fannigle /fǽnəg(ə)l/ vt , vi 《俗》 =finagle
■Fanning Island /fǽnɪŋ-/ファニング島《Tabuaeran 島の旧称》.
■fanny-1 /fǽni/ n 《古風口》 [euph] お尻 (buttocks) ;《俗》 女性器,まんこ;〘海〙 《飲み物を入れる》ブリキ製の容器
Get your fanny out of your bed.
Get off your fanny.《口》 立ちなさい
fan sb's fanny《口》 人の尻をひっぱたく.
► vi 《口》 のろまである,もたもた[ちんたら]する〈about, around〉
fanny around / faff around / dither / procrastinate
■fanny-2 n , vt 《俗》 もっともらしい話(で言いくるめる).Fanny Ádams
■Fanny Adams
1 [f- a-] 《海俗》 かんづめ肉《特に 羊肉》,煮込み (stew) .
2 [sweet 〜] 《俗》
a 《全くの》無 (FA) .
b ごくわずか,雀の涙. 1867 年殺されてばらばらにされた少女の名から;fuck-all の婉曲表現
■fanny-bumper n 《俗》 ごった返すほど大勢の集まる行事[場所],押し合いへしあい (mob scene) .
・fanny-dipper n 《俗》 《波乗りをする人 (surfer) に対して》海水浴をする人.
・fanny packウエストバッグ[ポーチ] (米) (=belt bag) =fanny bag (bum bag 英) .
■fanon, phanon /fǽnən/ n 〘教会〙《司祭の》腕帛 (わんぱく) (maniple) ;《教皇の》上肩衣《司教盛儀ミサで用いる》.
■Fanon /フランス語 fanɔ̃/ ファノン Frantz (Omar) 〜 (1925-61) 《西インド出身の精神科医・社会思想家;Peau noir, masques blancs (黒い皮膚,白い仮面,1952)》.
■fantabulous /fæntǽbjələs/ a 《口》 信じられないほどすばらしい. fantastic+fabulous
■fantad⇒fantod
■fantod, -tad /fǽntɑ̀d//-tæ̀d/ n 気まぐれなふるまい; [the 〜s] いらいら[そわそわ,やきもき]すること,心配,苦悩,心痛; [〜s] 怒りの爆発,憤激,感情の激発
・give sb the fantods.
■fan-tan /fǽntæ̀n/ n ファンタン《中国の賭博の一種》;〘トランプ〙 ファンタン (=sevens) 《七並べに似る》. Chin
■fantasia, fantasie /fænteɪʒ(i)ə, -ziə, fæ̀ntəziːə//fæ̀ntəziː, fɑ̀ːn-/ n
1 〘楽〙 幻想曲,ファンタジア;〘楽〙 fancy;〘楽〙 ファンタジア《よく知られた曲の数々を自由に織り込んだ楽曲》;幻想的文学作品;奇怪[異様]なもの.
2 [F-] 『ファンタジア』 《ディズニー映画 (1940) ;Stokowski 指揮の Philadelphia 管弦楽団が演奏する古典的名曲の数々に合わせて構成されたアニメ》. イタリア語;⇒fantasy
・fantasied a 想像上の,架空の (fancied) ;《廃》 空想にふけった.
・fantasist /fǽntəsɪst, -zɪst/ n 幻想曲[幻想的作品]を物する作曲家[作家];夢想家.
■fantasize, phan- /fǽntəsaɪz/ vi 夢想する,空想をめぐらせる〈about〉.
► vt 夢に描く〈that〉.
・fantasizer n
・fantasm, fantasmagoria⇒phantasm, phantasmagoria
・fantasmo《口》 /fæntǽzmoʊ/ a 奇妙きてれつな;途方もなくすばらしい[速い,高い など].
・fantast /fǽntæ̀st/ n 夢想家,幻想家 (visionary) ;風変わりな人;fantasist
■fantastic /fæntǽstɪk, fən-/→ a
cf. suckastic - suck + fantastic (ヴェロニカマーズ)
cf. craptastic – crap + fantastic (カリフォーニケーション)
1
a 《口》 すばらしい,すてきな,すごい,ひどい.
We’re Fantastic Four minus two. おれたちは2人の超人だ。(ヒーローズ)
b 《口》 途方もない,厖大な fantastic sum of money.
2
a 空想的な;幻想的な;想像上の,根拠のない,現実離れした;気まぐれな.
b 風変わりな,怪奇な,異様な.
fantastic story / fantastic plan
・trip the light fantastic. [joc] 踊る,ダンスをする《Milton, L'Allegro の一節に由来》
► n 《古》 空想家,奇想天外な考えをする人,奇矯な人物.
・fantastical a =fantastic
・fantastically adv
・fantasticalness
・fantasticality /fæntæ̀stɪkǽləti, fən-/ n 空想的であること,気まぐれ,狂想;奇異[怪奇]な事物.
・fantasticate /fæntǽstəkeɪt, fən-/ vt 幻想的にする.
・fantastication n
・fantasticism /fæntǽstəsɪ̀z(ə)m, fən-/ n 怪奇[奇異]を求める心;風変わり;《文学・芸術で》 fantasy を採用する[盛り込む]こと.
■fantastico /fæntǽstɪkoʊ, fən-/ n (pl 〜es) これみよがしに勝手なことをする人,途方もなく気ままな人. It
■fantasy, phan- /fǽntəsi, -zi/→ n
1 とりとめもない想像,空想,夢想,幻想,白日夢;気まぐれ,酔狂,甘い夢;〘心〙 空想《過去のイメージをもとに新しいイメージをつくり出すこと》;《廃》 幻覚 (hallucination) .
2 空想的作品;〘楽〙 幻想曲,ファンタジー (fantasia) ;〘楽〙 ファンシー (fancy) ;〘文芸〙 空想小説,ファンタジー (= fiction) ;出所・目的のいかがわしい硬貨,《特に》通貨としてよりはむしろ蒐集家に売るために発行された硬貨.
► vt 心に描く,想像する
► vi
1 空想にふける;白日夢を見る.
2 幻想曲を奏する;即興的に楽器を奏する. OF,<Gk phantasia appearance
・fantasy footballファンタジーフットボール《実在の選手をもとに仮想のフットボール[サッカー]チームをつくり,彼らの実際の成績によって勝敗を競うゲーム》.
・fantasyland n おとぎの国,理想郷,理想的状態;ファンタジーランド (theme park) 《おとぎ話や異国のテーマで統一された遊園地》.
■Fanti, -te /fǽnti, fɑ́ːn-/ n a ファンティ語《Akan 語の 2 大方言の一つ;cf. Twi》.
b (pl 〜, 〜s) ファンティ族《ガーナ・コートジヴォアールの熱帯雨林に住む黒人種族》.
go Fanti〈ヨーロッパ人が〉現地の習慣に順応する.
■Fantin-Latour /フランス語 fɑ̃tɛ̃latuːr/ ファンタン-ラトゥール (Ignace-)Henri(-Jean-Theodore) 〜 (1836-1904) 《フランスの画家;静物画・肖像画で有名》.
■fantoccini /fɑ̀ːntəiːni, fæ̀n-/ n pl 《糸でまたは機械仕掛けであやつる》あやつり人形(芝居). イタリア語
■fantom⇒phantom
■phantasm, fan- /fǽntæ̀z(ə)m/ n まぼろし,幻影,幻想;《死者・不在者の》幻像,幽霊;〘哲〙 《実在物の》心象. OF〈phantasma
■phantasmagoria, fan- /fæntæ̀zməgɔ́ːriə/ n 次々に変わりゆく[走馬灯的]光景[幻想];魔術幻灯,走馬灯《幻灯の仕掛けによって映像を近づけたり遠ざけたりするなどして変化させる見世物》;不思議な組合わせ[集まり].
・fantasmagorical -goric /-gɔ́(ː)rɪk, -gɑ́r-/ , -go・ri・cal a フランス語 (phantasm, -agori
・phantasmagory /fæntǽzməgɔ̀ːri/ n = phantasmagoria
■phantom, fan- /fǽntəm/→ n
1 まぼろし;幽霊,化け物;幻影;錯覚,妄想;像,あらわれ〈of〉.
2 見せかけだけのもの[人];《俗》 偽名で雇われている人;《俗》 やらない[やらなくてもよい]仕事で給料をもらっている人.
3 〘医〙 《人体またはその一部の》模型,ファントム.
► a 見せかけの,架空の;幻影の,錯覚の
・a phantom ship幽霊船
・phantom pregnancy想像妊娠.
・fantomlike adv , a
・phantom circuit〘電〙 重信回線《2 対の実回線の各対から 1 本ずつ取った線路がなす第 3 の回線》.
■FAO=Food and Agriculture Organization.
■FAO, fao=for the attention of…宛《受取人名の前に付ける》.
■FAP=familial adenomatous polyposis.
■fap : masturbate
■FAQ=fair average quality 中等品◆ /fǽk/ 〘電算〙 frequently asked question(s) よくある質問.(ビジネス英語)
■faquir, faqir⇒fakir-1.
■far /fɑ́ːr/→ adv (farther, further; farthest, furthest) (各見出し語参照)
1 [場所] 遠くに,はるかに (at a great distance) ,遠くへ (to a great distance)
★《口》 では疑問文・否定文で用い,肯定文では a long way などを用いるのが普通
far ahead [back]はるか前方[後方]に.
We have come way too far to quit now. (ブラザーズアンドシスターズ)
Someday not far from now, the sickness that lives inside him makes its way to surface. (ミディアム)
例)ボーンズ
[Brennan calls Booth on his cell phone]
Dr. Temperance 'Bones' Brennan : How far are you from Dulles?
Special Agent Seeley Booth : As far as your office is from Dulles.
Dr. Temperance 'Bones' Brennan : Why are you in my office?
Special Agent Seeley Booth : I need your findings on the Richmond case. Listen, Zack won't tell me where they are unless you give him permission.
How far is it to [from] your house?
Don't go too far.
“Good morning.” - ”I woudn’t go that far.” = I doubt it. そんなにいい朝かな(ER)
2 [時間] 遠く
・far into the night夜ふけまで
・far backずっと昔.
As far back as I remember, 思い出せる限り
reach as far back as the beginning of ~までさかのぼる
3 [程度] はるかに,大いに (in [to] a great degree) (cf. far and away)
・far betterはるかによい
・far different大違いで
・far away [off]遠くに,はるか向こうに You seem far away. = You seem distant.
・far out遠く外に
・far above [below]相当上回って[下回って]
・far too much [big]あまりにも多すぎて[大きすぎて]
・He was far too young for me.彼は私には若すぎた.
4 [〈 n 〉]
・from far遠方から
from far and near=from near and farいたるところ[方々]から.
・as [so] far as《否定では通例 not so 〜 as》 [〈 prep 〉] 〈ある場所〉まで;《口》 …に関して(言えば) (as for) ; [〈 conj 〉] …するかぎり(では)
As far as what? 何に関して?(24)
・as far as Manhattanマンハッタンまで
・(as) far as I know [can remember]わたしの知る[憶えている]かぎり(では)
・(as [so]) far as he is concerned彼に関するかぎりでは.
・as [so] far as possibleできるかぎり,極力.
・by farはるかに,断然《最上級,時に 比較級を修飾する》
by far the most popular winter sports断然人気のある冬のスポーツ.
・far and awayはるかに,断然《far の強調形;比較級・最上級と共に用いる》
・far and away the best断然一番.
・far and near [nigh]いたるところに.
・far and wide遠く広く,あまねく come from far and wide(遠く)あちこちからやって来る.
・Far be it from [for] me to do… … しようなどという気はわたしには全くない.
Far be it for me to butt in, but ~(ブラザーズアンドシスターズ)
Far be it for me to stand in your wat, (デスパレートな妻たち)
・far from少しも[断じて]…でない (not at all) He is far from happy.彼はちっとも幸福ではない. – eons away from ~
far from doing… … するどころか(全く反対).
Far from it.そんなことは断じてない,とんでもない,それどころか(むしろ逆だ).
・far gone=far-gone
・far out=far-out
・far to seek見つけにくい The cause is not far to seek.原因は手近にある.
・few and far between非常に間隔のあいた;きわめてまれな (=〜 between)
・get far.地位が上がる,成功する,上達する;〈事態が〉進展する;〈作業などを〉進める〈with〉.
・go far [a long way]
(1) 成功する;〈食べ物などが〉長くもつ,食べでがある;《皆に行き渡るのに》十分である,(少しで)足りる[たくさんだ];〈金が〉価値が大きい,使いでがある〈with〉.
(2) 〈…に〉大いに効果がある[役立つ],ものをいう〈to, toward(s)〉.
★(2)では a long way が a little [a good, a great] way などに変わることがある.go too far.
・how farどこまで,どの程度まで
・How far can he be trusted?どこまで信用できるだろうか.
・in so far as…⇒insofar as.… の範囲[限り]で(は) I shall do what I can insofar as I am able.できるかぎりのことはします.
・so far=thus far
(1) ここ[これ]まで(は)
・So far, so good.これまではこれでよし
・so far forth (as). … の程度だけ[まで]は,…するだけ so far forth as you workきみが働いただけは.
(2) [so 〜] ある程度まで(は).
thus [this, so] far and no furtherここまでそしてこれが限度.
You can push a man only so far. 男は追いつめてはダメだよ(ソプラノ)
► a [比較形は advと同じ] 遠い,遠くへの;向こうの,あちらの;はるかな;中心から離れた;極端な;広い〈視野〉
a far country [journey]《文》 遠い国[旅]
the far end of the room部屋の向こうの側
the far left [right]いちばん左[右]寄り;極左[極右]
・Far East [the] 極東
・Far West [the] 《米国の》極西部地方《Rocky 山脈から太平洋岸まで》.
・a far cry遠距離〈from home, to a place〉;はなはだしい隔たり,非常な相違〈from〉
It's a far cry to London.ロンドンまでは遠い That is a far cry from what I expected.期待していたこととはほど遠い.
・far-distant a はるかかなたの.
・Far East→ [the] 極東《東アジアおよびマレー諸島の諸国;通例 太平洋に臨むアジアの諸国とされるが,インド・スリランカ・バングラデシュ・ミャンマー・シベリアを含める場合もある;元来はヨーロッパからみた概念》. Far Eastern a
・far-famed a 広く知れわたった《特に 好意的に》
■far-fetched a
1 もってまわった,まわりくどい;こじつけの,無理な (forced) ,ありそうもない(24),不自然な,強引な,牽強付会の〈解釈・比較・比喩・弁解・アリバイなど〉.
2 《古》 遠く[古く]からの.
farfetchedness n
・far-flung a 広がった,広範囲にわたる;遠く離れた – far-off
far-flung part of the world
far-flung friends
far-flung team of scientists
the far-flung mountain ranges of the West西部の広大な山脈.
■far-gone a 〈病状など〉よほど進んだ,昂じた;《口》 ひどく酔った;借金がかさんだ;〈衣服・靴など〉ぼろぼろになった;〈夜が〉ふけた.
■far niente /fɑ́ːr niɛ́nti/ 何もしないこと,無為 (dolce far niente) . イタリア語
・farness n 遠いこと;《古》 遠方,かなた.
・Far North [the] 極北《北極・亜北極地方》.
■far-off a 《時間的・空間的に》はるかかなたの,遠い未来[昔]の;うわのそらの (abstracted) .
far-offness n
in seemingy far-off day
■far-out a 非常に遠く離れた;《口》 常識離れした,型破りな;《口》 前衛的な,斬新な,進んだ《もと前衛ジャズに関していった》;《口》 前衛的なジャズを好む(連中の);《口》 極端な;《口》 深遠な,難解な;《口》 すばらしい,バツグンの; [far out;〈 int 〉] 《口》 すごい,すばらしい!;《俗》 《酒・麻薬に》酔っぱらった.
► n / / far-out なもの.
・far-outer n 《口》 因襲[伝統]にとらわれない人,型破りな人,変わり者.
・far-outness n
・far point〘眼〙 遠点《明視のできる最遠点;opp. near point》.
■far-ranging a 広範囲な,幅広い.
・far-reaching→ a 広範囲にわたる,遠くまで及ぶ.
・far-reachingly adv far-reachingness n
・far-red a 〘理〙 遠赤外の (near-infrared)
■farseeing a 先見の明ある;遠目のきく. farseeingness n
■farside n [the] 遠い方の側,向こう側,裏側.
・on the farside of…… の向こう側に;…(歳)の坂を越えて (beyond) .
・farsighted a 遠目のきく;先見の明ある,分別のある;遠視の (longsighted) (opp. nearsighted) .
・farsightedly adv
・farsightedness n farsightedness due to the old age 老眼
■farther /fɑ́ːrðər/→ adv [farの比較級]
1 さらに遠く,もっと先に
・I can go no farther.もうこれ以上行けない
・No farther!もうよい[たくさん]!
・I'll see you [him] farther (first). ⇒further
・You could [may] go (a lot) farther and fare (a lot) worse. ⇒further
2 なおそのうえに,かつまた,さらに.
・farther onもっと先[後]に.
・wish (sb [sth]) farther⇒further
► a [far の比較級]
1 もっと遠い[先の]
・the farther shore向こう岸.
2 [further] もっと進んだ (more advanced) ,さらに後の (later) ;そのうえの,それ以上の (additional, more)
・a farther stage of developmentもっと発達した段階
・Have you anything farther to say?何かもっと言うことがありますか
・make no farther objectionこれ以上反対しない.
★farther は「距離」に,further は「程度もしくは量」に使い分けることがあるが,口語ではいずれの場合にも further を多用する傾向がある.
・Farther India=Indochina
・farthermost /, -məst/ a 最も遠い (farthest) .
・farthest /fɑ́ːrðəst/→ a [farの最上級] 最も遠い;最大限の;《まれ》 最長の.
I’m the farthest thing from a junkie. (プリズンブレイク)
・at (the) farthest⇒furthest
★しばしばfurthestの代わりにも用いる.
► adv 最も遠く;最大限に;非常に. furthest
■far-ultraviolet a 〘理〙 遠紫外の《紫外スペクトルで波長が最も短い,特に 100-300 ナノメートルの;殺菌作用が最も大きい領域》.
■Far West [the] 《米国の》極西部地方《Rocky 山脈から太平洋岸まで》. Far Western a
・faraway→ a 《時間的・空間的に》遠い,はるかな,遠くからの;〈表情・目つきが〉かなたを見るような,夢見るような.
■FAR=Federal Air Regulation.
■Farrah Leni Fawcett アメリカ合衆国の女優・モデルである。フォーセットは1970年代のポップ・カルチャーの肖像、およびセックスシンボルとして有名であり、1980年代のファッションとポップ・カルチャーに大きな影響を与えた。
cf. spank bank 【意味】マスターベーションの時に思い浮かべる性的なイメージ (カリフォーニケーション)
■farad /fǽræ̀d, -əd/ n 〘電〙 ファラド《電気容量の実用単位;記号 F, f》. ↓
■Faraday /fǽrədeɪ, -di/→
1 ファラデー Michael 〜 (1791-1867) 《英国の物理・化学者;電磁気学の開拓者》.
2 [f-] 〘化〙 ファラデー(定数) (= constant, 's constant) 《電気分解に用いられる電気量の単位;記号 F》.
・Faraday cage〘理〙 ファラデー箱《接地された導体網の箱;外部静電界の影響を遮蔽する》.
・Faraday cup〘理〙 ファラデーカップ《荷電粒子をとらえてそのタイプ・荷電量方向を決定する装置》.
・Faraday effect〘理〙 ファラデー効果《磁気旋光》.
・Faraday rotation〘理〙 ファラデー回転《ファラデー効果による電磁波の偏波方向の回転》.
・Faraday's law〘理〙 ファラデーの法則《1) 析出量・溶解量は通過電荷量に比例するという法則 2) 電磁誘導起電力は鎖交磁束の減少率に比例するという法則》.
・faradic, faradaic /fərǽdɪk, fæ-//fæ̀rədeɪɪk/ a 〘電〙 誘導[ファラデー]電流の.
・faradism, faradization /fǽrədɪ̀z(ə)m//fæ̀rədəzeɪ∫(ə)n; -daɪ-/ n 〘電〙 誘導[ファラデー]電流の応用;〘医〙 感応通電法[電流療法],ファラデー療法.
・faradize /fǽrədaɪz/ vt 〘医〙 感応通電法で刺激[治療]する.
・faradizer<far・a・dize>
・faradmeter n 〘電〙 容量計,ファラドメーター.
■Farallon Islands /fǽrəlɑ̀n-/ pl [the] ファラロン諸島《California 州中西部 Golden Gate の西にある小島群》.
■farand⇒farrand
■farandole /fǽrəndoʊl/ n ファランドール《手をつないで踊る Provence 起源の 6/8 拍子の舞踏;その曲》. F<Prov
■farang /færǽŋ/ n 《タイ》 《地元民から見た》ヨーロッパ人,外人さん. Thai
■farblon(d)jet /fɑːrblɔ́(ː)nʤət/ a 《俗》 迷った,混乱した. Yid
■farce /fɑ́ːrs/→ n
1
a 笑劇,茶番狂言,道化芝居,ファルス. – travesty
It’s becoming farce. (ビバリーヒルズ白書)
What a farce! (ER)
b 茶番,'芝居';お笑いぐさ;滑稽,人笑わせ,道化.
2 〘料理〙 詰め物, forcemeat
► vt
1 〈劇・演説などにしゃれ・滑稽味などを〉添える,加える〈with〉
・farce a play with old jokes.
2 《廃》 〈ガチョウなど〉に詰め物をする. F=stuffing<Lfarciotostuff;「間 (あい) 狂言」の意
・farcical /fɑ́ːrsɪk(ə)l/ a 茶番めいた;笑わせる,ばかげた,無益な.
・farcically adv
・farcicality /fɑ̀ːrsɪkǽləti/ n
・farcify /fɑ́ːrsəfaɪ/ vt 笑劇化する;からかう.
・farcicality
■farcemeat n 《廃》 forcemeat
■farceur /fɑːrsə́ːr; F farsːr/ n (fem far・ceuse /フランス語 farsːz/ ) 道化師;笑劇作者;おどけ者,ひょうきん者.
・farrand, farand /fǽrənd/ a 《スコ》 ある(特異な)様子をした
・auld-farrand, fair-farrand.
■farci, -cie /fɑːrsiː/ a 〘料理〙 詰め物をした (stuffed) . フランス語;⇒farce
■farcing /fɑ́ːrsɪŋ/ n 〘料理〙 詰め物 (stuffing) .
・farcy /fɑ́ːrsi/ n 〘獣医〙(馬)鼻疽 (びそ) (glanders) ;《牛の》致命的慢性放線菌症.
・farcy bud [button]〘獣医〙 (馬)鼻疽潰瘍.
■fard /fɑ́ːrd/ n 《古》 化粧品.
► vt [pp] 〈顔〉に化粧品を塗る;《古》 うまく言い抜ける,ごまかす,糊塗する
thickly farded cheeks厚化粧をしたほお.
■fardel-1《古》 /fɑ́ːrdl/ n 束,包み,荷;たくさん〈of〉;重荷 (burden) . OF=bundle
fardel-2 n 《廃》 4 分の 1.
■Farel /F farɛl/ ファレル Guillaume 〜 (1489-1565) 《フランスの宗教改革指導者》.
■fare /fɛ́ər/→ n
1
a 《電車・バス・船などの》運賃,料金
・a railway [taxi] fare鉄道運賃[タクシー料金]
・a single [double] fare片道[往復]運賃.
b 《列車・バス・タクシーなどの》乗客.
2 《文》 食物 (food) ,食事 good [coarse] fareごちそう[粗食]. local fare / simple fare
3 《娯楽などのために》提供されるもの,《劇場などの》出し物,上演作品,《テレビなどの》番組,《新聞・雑誌の》記事;《デザイナーの》創作衣裳.
4 《古》 状態,情勢,運.
► vi
1 《文》
a 〈人・組織などが〉やっていく,暮らす (get on)
・How did you fare in your exam? 試験ではいかがでしたか
・fare badly不振をかこつ,成績[業績]がふるわない.
b [非人称主語 it を用いて] 《古》 〈事が〉成り行く,運ぶ (turn out)
They fared worse in ~
The economy is faring well.
Japan fared badly in fighting during the second war.
I’m not faring well in this trip-down-the-memory-lane. (Orange County)
・How fares it with you?どうしていますか《お変わりありませんか》
・It has fared ill with him.彼はうまくいかなかった. ⇔ fare well
c 《古・文》 行く (go) ,旅をする
・fare forth on one's journey旅に出る.
2 《英では古》 食べる;飲食物をもてなされる,ごちそうになる
・fare well [ill, badly]うまいもの[まずいもの]を食べる.
・Fare you well!《古》 farewell!
・You could [You may] go (a lot) further [farther] and fare (a lot) worse.《諺》 《口》 このうえやりすぎても[欲ばりすぎても]かえってひどいことになるかもしれない,いいかげんのところで手を打ったほうがよい.
・fare beater《口》 無賃乗車する人.
・farebox n 《地下鉄・バスなどの》料金箱.
・fare dodger無賃[不正]乗車人,ただ乗り客.
■farer /fɛ́ərər/ n [compd] 旅人 seafarer, wayfarer.
・fare stage《バスなどの》同一料金区間(の終点).
・fare-thee-well, fare-you-well, -ye- n [通例 次の成句で]
・to a fare-thee-well《口》 完璧に,最高度に;徹底的に;最後まで.
■farewell→ int ごきげんよう,さらば! (Good-bye!)
・Farewell to arms!武器よさらば!
► n
1 いとまごい,告別;告別の挨拶;《旅立つ人・退職者などのための》お別れパーティー,送別会
bid farewell to…=take one's farewell of… … に別れを告げる
make one's farewells別れの挨拶をする.
2 《俗》 後味 (aftertaste) .
► a // 別れの,送別の,告別の
・a farewell address告別の辞
・a farewell performanceさよなら公演
・a farewell dinner [party]送別の宴[会] – leaving-do
・a farewell present餞別.
► vt , vi (…に)別れを告げる;《豪》 …のために送別会を催す.
■Farewell /fɛ́ərwɛ̀l, -wəl/ [Cape]
1 ファーヴェル岬《グリーンランドの南端の岬 (59°46′N, 44°W) 》.
2 フェアウェル岬《ニュージーランドの南島北端の岬 (40°30′S, 172°41′E) 》.
・farewell-to-spring n 〘植〙 イロマツヨイグサ《北米中西部,特に California 産の,夏に紫・白または鮮紅色の花を咲かせる一年草》.
■farfalle /fɑːrfɑ́ːlei, -li/ n ファルファッレ《蝶形パスタ》.
■farfel, farfal /fɑ́ːrfəl/ n 〘ユダヤ料理〙 ファルフェル《小さく丸めた小麦粉のだんご》. Yid
■Fargo /fɑ́ːrgoʊ/
1 ファーゴ William George 〜 (1818-81) 《米国の運送業の先駆者;1850 年 American Express 社を創立した一人;1862-66 年 Buffalo 市長;⇒Wells Fargo》.
2 ファーゴ《North Dakota 州東部 Red 川に臨む,同州最大の市》.
■Faridabad /fəriːdəbɑ̀ːd, færɪ́dəbæ̀d/ファリダバード《インド北部 Haryana 州の工業都市》.
■farina /fəriːnə/ n 穀粉,ファリーナ《プディング,朝食用シリアルなどに使う》;《特に ジャガイモの》澱粉 (starch) ;粉;花粉 (pollen) . L (far corn)
■Farina /fəriːnə/ ファリーナ Salvatore 〜 (1846-1918) 《イタリアの小説家》.
farinaceous /fæ̀rəneɪ∫əs/ a 穀粉の;澱粉を生じる;澱粉質の;〘植・昆〙 表面が穀粉の[粉をふいた]ような. farinaceously adv
■far-infrared a 〘理〙 遠赤外の《赤外スペクトルのうち波長が長い,特に 波長が,10-1000 マイクロメートルの》.
■farinha /fəriːnjə/ n カッサバ澱粉(製のパン). Port
■farinose /fǽrənoʊs, -z/ a 穀粉状の,穀粉を生ずる;〘植・昆〙 穀粉様の白粉でおおわれた.
farinosely adv
■Farjeon /fɑ́ːrʤ(ə)n/ ファージョン Eleanor 〜 (1881-1965) 《英国の児童文学作家・詩人・劇作家》.
■farkleberry /fɑ́ːrk(ə)l-, -b(ə)ri/ n 〘植〙 食べられない黒い実をつけるツツジ科スノキ属の低木《米国南東部産》.
■farl, farle /fɑ́ːrl/ n 《スコ》 《オートミールまたは小麦粉で作る》薄焼きケーキ《もと四分円形,今はしばしば三角形》. fardel-2
■farman /fɑ́ːrmən, fərmɑ́ːn/ n =firman《トルコ皇帝の》勅令;免許状,旅行免状.
Farman /fɑ́ːrmən; F farmɑ̃/ ファルマン
(1) Henri 〜 (1874-1958) 《フランスの航空および航空機製造の草分け》
(2) Maurice 〜 (1877-1964) 《Henri の弟;航空の草分け》.
■farm /fɑ́ːrm/→ n
1
a 農地,農場,農園 (cf. plantation) ;農家 (farmhouse)
farm-to-table restaurant 地産地消 (地元で生産されたものを地元で消費する)のレストラン
fish farm = aquafarm / breeding ground
work on a farm農場で働く.
b 飼育場,養殖場
a chicken farm養鶏場
an oyster farmカキ養殖場.
c 託児所 (⇒baby farm《有料の》託児所,保育所) ;〘野・アイスホッケー〙 ファーム(チーム)《大リーグチーム所属の二軍リーグのチーム》;《石油タンク・通信用アンテナなどの》集合基地 (⇒tank farm石油タンク集合地域.) ;《卑》 刑務所付属診療所.
2
a 〘史〙 租税取立て請負い(制度);《その制度で》請負いに出した地域;《取り立てた中からの一定額の》上納金.
b 〘英史〙 《借地契約による》借地;《借地の》地代.
c 《廃》 《税・賃料などで》定期的に払う一定の額.
・bet the farm [ranch]《口》 全財産を賭ける,ぜったい確信がある[請け合う].(ベロニカマーズ)
・buy the farm《俗》 死ぬ.
I made premature purchase of proverbial farm. (Twin Peaks)
► vt
1 〈土地を〉耕作する;農場[飼育場]として使う;栽培[飼育,養殖]する;《廃》 賃借する.
farm the land / farm the fish
2
a 〈囚人などの労力を〉料金を取って貸す;〈幼児・貧乏人などを〉料金を取って世話する.
b 〈租税・料金など〉の取立てを請け負う,〈事業を〉請け負う.
c 〈土地・事業などを〉貸す,請け負わせる,委託する.
3 〘クリケット〙 〈ボールを〉受けようと努める.
► vi
1 耕作[畜産]をする,農業を営む,農場を経営する.
2 〘クリケット〙 ボールを受けようと努める.
3 《軍俗》 戦死する (buy the farm) .
・farm out〈土地・施設などを〉貸す;〈仕事を〉外部[下請け]へ出す= outsource ;〈人を〉働きに出す,仕事に派遣する;〈幼児・依存状態の人などを〉人に預ける;〘野〙〈選手を〉ファームに預ける;〘史〙〈租税・料金の取立てを〉請け負わせる;〘農〙連作して〈土地を〉だめにする;〈坑井 (こうせい) を〉法律[リース条件,状況]の許すかぎり掘削する
I can farm out a few tasks for you. (ホワイトハウス)
I’ll farm my jobs to you. (ベロニカマーズ)
・farmable a
・farm belt [F- B-] 穀倉地帯《米国中西部など》.
・farm-bike n 《NZ》 オフロードバイク《舗装道路外走行用》.
・farm bloc農民利益代表団《米下院の超党派団体》.
・farm cheese=farmer cheese
・farm club〘野・アイスホッケーなど〙 farm
・Farm Credit Bank [the] 〘米〙 農業信用銀行《連邦政府援助により不動産抵当などの農業融資を行なう民間金融機関;1987 年連邦土地銀行と連邦中期信用銀行の統合により設立;略 FCB》.
■farmer→ n
1
a 農場[農園]主,農場経営者,(畜産)農家,酪農家,農業家 (agriculturist) ,飼育[養殖]業者 (cf. peasant)
a landed [tenant] farmer自作[小作]農
a sheep farmer羊の飼育農家.
farmer tan 土方焼け (ゴシップガールズ)
b 田舎者,百姓.
2 《有料で》幼児を預かる人.
3 一定額を支払って権利[収入源]を保有する人;《税金などの》取立て請負人.
4 《海俗》 《操舵や見張りの仕事のない》夜間非番の船員.
■Farmer /fɑ́ːrmər/ ファーマー Fannie (Merritt) 〜 (1857-1915) 《米国の料理研究家》.
farmer cheese ファーマーチーズ (=farm cheese) 《全乳ないし部分脱脂乳で造られる非熟成のチーズ;cottage cheese に似るが,より水分が少なく堅い》.
■farmerette /fɑ̀ːrmərɛ́t/ n 《口》 女性農場経営者[労働者].
・farmer-general n (pl farm・ers-general) 《フランス革命前の》徴税請負人.
・Farmer George農夫ジョージ《英国王 George 3 世の田園趣味にちなむあだ名;Gillray の諷刺漫画により広まった》.
・Farmer-Labor party [the] 〘米〙 労農党《1) 1918 年 Minnesota 州に創立,44 年民主党に併合 2) 1919 年 Chicago に創立,24 年以降消滅》.
・farmers' cooperative農業協同組合.
・farmer's lung〘医〙 農夫肺《かびた乾草の塵を吸入して起こる急性肺疾患》.
・farmers' market農民市場 (=greenmarket) ,産地直売所.
・farmery n 農場(施設)《farmhouse, farmyard を含む》. ► a 農場のような.
・farm-gate sale〘NZ〙 《農産物の》生産者による直売,産地直売.
・farmhand n 農場労働者,作男;〘野〙 ファームの選手.
・farmhouse→ n 農場内にある農場主の居宅,農家;《ブリキの型で焼いた》大型の食パン (= loaf) .
■farming→ n 農業,農作;農業[農場]経営;飼育,養殖;〘史〙 《租税の》取立て請負い.
► a 農業(用)の
cf. 4-H club : 4Hクラブ(4-H club、フォーエイチクラブ)は、よりよい農村、農業を創るために活動している組織。 (Nip&Tuck)
・farming implements
・farming land.
・farm laborer農場労働者 (farmhand) .
・farmwife n farmerの妻;女性農場主.
・farmland n [S〜s] 農地,農用地.
・farm management農業[農場]経営.
・farmout n 探鉱[鉱業]権などを転貸する[下請けに出す]こと;転貸された[下請けに出された]もの《鉱業権など》.
・farm produce農産物.
・farmstay n 農場宿泊体験,ファームステイ.
・farmstead, -steading n 《農舎を含めた》農場.
・farm system《野球などの》ファーム制度 (⇒farm) .
・farm team《野球などの》ファームチーム (⇒farm) .
・farm・work n 農場労働.
・farmworker n 農場労働者 (farmhand) .
・farmyard→ n 農場構内,農家の庭《住宅・納屋・牛舎などに囲まれた》.
► a 粗野な.
■farmisht /fɑ́ːrmɪ∫t/ a 《俗》 入りまじった,混乱した,《感情的に》どっちつかずの. Yid
■Farnborough /fɑ́ːrnb(ə)rə/ ファーンバラ《イングランド南部 Hampshire の町;London の西南西に位置し,1 年おきに航空ショーが開かれる》.
■Farne Islands /fɑ́ːrn-/ pl [the] ファーン諸島《イングランド北部 Northumberland 州北東海岸沖にある島群;Longstone 島の灯台には Grace Darling が住んでいた》.
■Farnese /fɑːrneɪzi, -si/ ファルネーゼ《イタリア Latium 地方出身の公爵一族;16-17 世紀に全盛》:
(1) Alessandro 〜 《Paul 3 世の俗名》
(2) Alessandro 〜, Duke of Parma (1545-92) 《軍人・外交官;スペイン王 Philip 2 世に仕えた;ネーデルラント総督 (1578-92) 》.
■farnesol /fɑ́ːrnəsɔ̀(ː)l, -soʊl, -sɑ̀l/ n 〘化〙 ファルネソール《香水の原料》. Odoardo Farnese (1573-1626) イタリアの枢機卿
■faro /fɛ́əroʊ/ n (pl 〜s) 銀行《賭けトランプの一種》. フランス語Pharaoh;ハートのキングの呼称か
■Faro /fɑ́ːru/ ファロ《ポルトガル南部の港町》.
■Faroe Islands⇒Faeroe Islands
■Faroese⇒Faeroese
■farouche /fəruː∫/ a あまり人前に出たことのない,内気な,洗練されない;粗暴な,残忍な.
farouchely adv faroucheness
■Farouk, Faruk /fəruːk/ ファルーク 〜 I (1920-65) 《エジプト王 (1936-52) ;アラビア語名 Fārūq al-Aw・wal /fɑːruːk ælǽwæl/ ;軍のクーデターで廃位され追放された》.
■Farquhar /fɑ́ːrk(w)ər/
1 ファーカー George 〜 (1678-1707) 《アイルランドの劇作家;The Beaux' Stratagem (1707) 》.
2 ファーカー《男子名》. Gael=manly
■Farquhar Islands pl [the] ファーカー諸島《インド洋北西部,マダガスカルの北東にあるセーシェル領の島群》.
■farraginous /fərǽʤənəs/ a 寄せ集め[ごたまぜ]の.
■farrago /fərɑ́ːgoʊ, -reɪ-/ n (pl 〜es, 〜s) 寄せ集め,ごたまぜ (mixture) 〈of〉. L=mixed fodder (far corn)
■Farragut /fǽrəgət/ ファラガット David (Glasgow) 〜 (1801-70) 《米国の提督;南北戦争で連邦軍を数々の勝利に導いた》
■Farrakhan /fɑ́ːrəkɑ̀ːn, fǽrəkæ̀n/ ファラカン Louis 〜 (1933- ) 《米国の宗教指導者;本名 Louis Eugene Walcott;黒人イスラム教組織 Nation of Islam 議長 (1978-2007) 》.
■Farrar
1 /fǽrər/ ファラー F(rederic) W(illiam) 〜 (1831-1903) 《英国の聖職者・作家;宗教的著作のほかに学園生活を扱った小説 Eric (1858) がある》.
2 /fərɑ́ːr/ ファラー Geraldine 〜 (1882-1967) 《米国のソプラノ》.
■Farrell /fǽrəl/→ ファレル
(1) J(ames) G(ordon) 〜 (1935-79) 《英国の小説家;Troubles (1970) , The Singapore Grip (1978) 》
(2) James T(homas) 〜 (1904-79) 《米国の小説家;三部作 Studs Lonigan で知られる》
(3) Suzanne 〜 (1945- ) 《米国のバレリーナ》.
■farrier /fǽriər/ n 《馬に蹄鉄をはかせる》蹄鉄工;馬医者,《広く》獣医;〘軍〙 《騎兵隊の》軍馬係下士官.
farriery /fǽriəri/ n 蹄鉄工の仕事;蹄鉄所[工場].
・Farringford /fǽrɪŋfərd/ ファリンフォード《イギリス海峡の Wight 島西岸にある Alfred Tennyson の家》.
■farrow-1 /fǽroʊ/ n 《豚の》分娩;一腹の子.
► vt 〈子豚を〉産む.
► vi 〈豚が〉子を産む〈down〉
farrow-2 a 〈牝牛が〉子をはらんでいない
■farruca /fəruːkə/ n ファルーカ《フラメンコの一種》. スペイン語
■Farrukhabad /fəruːkəbæ̀d, -bɑ̀ːd/ ファルーカバード《インド北部 Uttar Pradesh 中西部にある市;Ganges 川右岸に位置; Fatehgarh /fəteɪgər/ (ファテーガル) と自治共同体を形成》.
■Fārs /fɑ́ːrz/ファールス《イラン南西部の地方;別称 Farsistan;一州をなす,☆Shīrāz》.
■Farsala /fɑ́ːrsələ/ ファルサラ《Pharsalusの現代ギリシア語名》.
■Farsi /fɑ́ːrsi/ n
a 《イランの言語としての》ペルシア語 (Persian) .
b (pl 〜, 〜s) イラン人. Pers (Fārs Persia)
■Farsistan /fɑ̀ːrsəstǽn, -stɑ́ːn/ ファールシスタン《Fārsの別称》.
■fart《俗》/fɑ́ːrt/ n 屁 (へ) ;(くだらない)やつ,ろくでなし,(いやな)野郎;《なんの役にも立たない》屁のようなもの; [neg] ちっとも,ぜんぜん
horse and cart 《韻俗》= fart
Who smelt it didn’t dealt it. におうといった奴はへをしていない(Joey)
・not worth a fart
・I don't give [care] a fart about it. 屁とも思わない.
・lay [blow, cut, let] a fart屁をひる[こく].
► vi 屁をひる. – guff / let one go / let it rip
I’ve been farting into the same sofa for the last fifteen months. 同じところに16か月もいつづけてるんだよ(ソプラノ)
・fart around [about]愚かしいことをする,ふざける,ぶらぶら過ごす.
Stop farting around and get on withi it.
・fart (around) with……をいじくる,もてあそぶ. OE*feortan; cf. OHG ferzan
・fart-face n 《卑》 いけすかないやつ.
■farthole n 《俗》 いやなやつ,あほ (asshole) .
■farts n [〈sg〉] 《学生俗》 [joc] 美術. fine arts
・fart sack《軍俗》 屁袋 (sleeping bag) ,屁床 (bed) .
■farthing /fɑ́ːrðɪŋ/→ n ファージング《英国の小銅貨,=1/4 penny; 1961 年廃止》; [neg] わずか,少し
・be not worth a (brass) farthing一文の値打もない
・not care a (brass) farthing.
■farthingale /fɑ́ːrðəngeɪl, -ðɪŋ-/ n ファージンゲール《1) 16-17 世紀にスカートを広げるのに用いたくじらひげなどで作った腰まわりの張り輪 2) それで広げたスカート[ペチコート]》.
■fartlek /fɑ́ːrtlɛ̀k/ n ファルトレク《自然環境の中で急走と緩走を繰り返すトレーニング法》;interval training. Swed=speed play
■Faruk⇒Farouk
■FAS=fetal alcohol syndrome◆firsts and seconds◆〘商〙 free alongside ship.
■fasc.=fascicle.
■fasces /fǽsiːz/ n [〈sg/pl〉] 〘古ロ〙束桿 (そっかん) ,ファスケス《束ねた棒の中央に斧を入れて縛った一種の権威標章で,執政官などの先駆であるlictorが奉持した;のちにイタリアファシスト党の象徴となる》;束桿の象徴する官職[権威]. L (pl) 〈 fascis bundle
■Fasching /fɑ́ː∫ɪŋ/ n 《特に 南ドイツ・オーストリアの》謝肉祭(週間),カーニバル. G
■fasciate, -ated /fǽ∫ieɪt(əd)/ a ひも[バンド,包帯]を巻いた;〘植〙〈茎・枝・根など〉異常発育で平たくなった,帯化した;〘植〙束生した;〘動〙帯状の縞 (しま) のある,色帯のある.
・fasciation /fæ̀∫ieɪ∫(ə)n, -si-/ n 〘植〙 《ケイトウなどの》帯化《茎・枝などが異常発育により癒着して平たくなること》.
・fascicle /fǽsɪk(ə)l/ n 小束;《逐次刊行される本の》分冊 (=fascicule) ;〘植〙 密錐花(序),束生葉;〘解〙 fasciculus
・fascicled a 〘植〙 〈葉・花が〉束生の;〘解〙 繊維束の.
・fascicular /fəsɪ́kjələr, fæ-/ a 〘植〙 束生の;〘解〙 繊維束からなる.
・fascicularly adv
・fasciculate, -lated /fəsɪ́kjələt, -leɪt, fæ-//-leɪtəd/ a 〘植〙 束生の;〘解〙 繊維束の.
・fasciculation /fəsɪ̀kjəleɪ∫(ə)n, fæ-/ n 〘解〙繊維束形成,束状配列;〘医〙繊維束(性)攣縮 (れんしゅく) .
・fascicule /fǽsɪkjùːl/ n fascicle,《特に》分冊.
・fasciculus /fəsɪ́kjələs, fæ-/ n (pl-li /-laɪ/ ) 〘解〙《筋または神経の》束 (そく) ;分冊 (fascicle) .
・fasciitis /fæ̀∫iaɪtəs, fæ̀s-/ n 〘医〙 筋膜炎. fascia, -itis
■fascine /fæsiːn, fə-/ n 〘工・城〙粗朶 (そだ) ,束柴 (そくさい) 《塹壕の側壁などに用いる》
・a fascine dwelling《有史以前の》湖上家屋.
► vt 束柴で補強する[おおう].
■fascinate /fǽs(ə)neɪt/→ vt
1 魅了する,…の関心を引きつける,…の心を奪う;《廃》 …に魔法をかける
He was fascinated with [by] her beauty.美しさに魅せられた.
2 〈ヘビが〉〈カエルなどを〉見込む,にらんでへこませる.
► vi 魅力的である,人の関心を引く,興味をそそる.
・fascinated a 魅せられた〈with, by〉;fascinating;うれしい,うずうずしている〈to do〉
・fascinating→ a 魅惑[魅力]的な,うっとりさせる;すばらしい,とてもおもしろい.
・fascinatingly adv
■fascination /fæ̀s(ə)neɪ∫(ə)n/→ n
1
a 魅せられること,魅惑,うっとりすること,魅了;《ヘビが》見込むこと;《催眠術の》感応
・have [hold] a fascination for [with]… … に魅惑され[夢中になっ]ている,…が気に入っている
・in [with] fascinationうっとりして.
b 魅力,あだっぽさ;魅力のあるもの.
2 〘トランプ〙 ファシネーション《solitaire の一種》.
■fascinator n 魅了するもの;魔法使い;魅惑的な女性;ファシネーター《昔の婦人が頭などに巻いたかぎ編みのかぶりもの》.
■fascinoma《俗》 /fæ̀s(ə)noʊmə/ n 《医者にとって》珍しくておもしろい病気,ワクワク性腫;おもしろい病気の患者.
■fascioliasis /fəsiːəlaɪəsəs, -saɪ-/ n (pl-ses /-siːz/ ) 〘医〙肝蛭 (かんてつ) 症《ファスキオラ属(Fasciola)の肝吸虫による》
■fascis /fǽsəs/ n fasces の単数形.
■furthest /fə́ːrðəst/→ adv , a farの最上級.
・at (the) furthest最も遠くに,遠くても;おそくとも;せいぜい
・the furthest thing from sb's mind全く考えてもいないこと.
■fascism /fǽ∫ɪ̀z(ə)m, fǽs-/ n [F-] ファシズム《1) Mussolini を党首としたイタリア国粋党の主義 (1919 [1922]-43) ;cf. Nazism-2) 広く独裁的国家主義》. イタリア語 (fascio bundle, organized group;⇒fasces)
・fascism /fɑː∫ɪ́zmoʊ/ n (pl 〜s) [F-] fascism
■fascist /fǽ∫ɪst, fǽs-/ n [F-] 《イタリアの》ファシスト党員;ファシズム信奉者,国粋主義者,ファッショ; [derog] 極右《人》;《口》 独裁者.
► a [F-] ファシスト党の[に属する];ファシズム的な,ファシズム信奉の;ファシスト党員の
a fascist governmentファシスト党政府.
・fascistic /fə∫ɪ́stɪk, -sɪ́s-/ a (ボストンリーガル デクスター) fascistically adv
・Fascista /fə∫ɪ́stə, fɑː∫iːstɑː/ n (pl -ti /-ti/ ) 《イタリアの》ファシスト党員 (Fascist) ; [pl] ファシスト党. イタリア語
・fascistize /fǽ∫əstaɪz, fǽs-/ vt ファッショ[ファシスト]化する.
・fascistization n ファッショ化.
■fas est et ab hoste doceri /fɑːs ɛ́st ɛt ɑːb hɔ́ːstɛ dɔːkeɪri/ 敵からでさえも学ぶことは正しい. L
■fash《スコ》/fǽ∫/ vt 悩ます
fash oneself悩む,苦しむ;興奮する.
► vi 苦労する,苦しむ.
► n 悩み,苦悩. OF (L fastidium loathing)
■Fasher /fǽ∫ər/ [El /ɛl/ 〜] ファシェル《スーダン西部 Darfur 地方の市》.
■fashion /fǽ∫(ə)n/→ n
1
a 流行 (vogue) ,はやり(の型),時代の好み;上流社会の慣習; [the] 流行のもの[人];服飾(業界)
・fashion statementファッションまたは化粧で言葉を用いない主張をすること
・fashion forward : (of a person or style of clothing) very fashionable. "the clothing line of choice for fashion-forward women"
・fast fashion 、最新の流行を採り入れながら低価格に抑えた衣料品を、短いサイクルで世界的に大量生産・販売するファッションブランドやその業態。
・follow (the) fashion流行を追う
・lead (the) fashion流行のさきがけをなす
・the latest fashion (in dresses)(服装の)最新流行型[ファッション]
・It is the fashion to do… … するのがはやりだ
・He who goes against the fashion is himself its slave.《諺》 流行に逆らう者もまた流行の奴隷なり
・He is the fashion.彼は売れっ子だ.
b [the] 上流社会(の人びと),流行界;社交(界の人びと)
All the fashion of the town were present.社交界総出だった.
2
a [a 〜, the] 仕方,流儀,…ふう (manner, way)
in the same fashion 同じやり方で
in orderly fashion 規律を守って (24)
・He walks in a strange fashion.妙な歩き方をする
・in true boy fashion典型的な男の子のやり方で
・the fashion of his speech彼の話しぶり
・do sth in one's own fashion自己流にやる.
b [n+〜,〈 adv 〉] …流[式]に
・walk crab-fashionカニのように歩く,横ばいに動く.
3
a 造り,でき,様式,型,スタイル (style, shape) .
b 《古》 種類.
・after [in] a fashionまずどうやら,曲がりなりにも,一応は.
・after one's [its] fashion自分のやり方で,それなりに,ある意味では[見ようによっては]…と言えなくもない.
・after one's usual fashionいつものやり方[流儀]で.
・after [in] the fashion of… … にならって[た],…風に[の],…流に[の],…ばりで[の].
・be all the fashion〈服装・行動など〉たいへん人気がある,はやっている.
・(be) in (the) fashion流行して(いる),現代風[今ふう]で(ある) ((be) fashionable) .
・bring [come] into fashion流行させる[し始める].
・of fashion上流社会[社交界]の a man [woman] of fashion.
・out of (the) fashionすたれて
・go out of fashionすたれる.
・set the [a] fashion流行[流儀]を創り出す.
・(spend money) like [as if] it's going out of fashion《口》 見境もなく[むちゃくちゃに](金をつかう). = squander
► vt
1 形づくる (shape, mold) ,作る,形成する〈into〉;(うまく)こしらえる;変える,変形する
milky Japanese sake fashioned from sticky rice
fashion clay into a vase粘土で花瓶を作る
fashion a pipe from clay粘土でパイプを作る.
2 適応させる,合わせる (fit) 〈to〉.
3 《廃》 工夫[計画]する,うまく仕組む (contrive) .
■fashionable /fǽ∫(ə)nəb(ə)l/→ a 流行の,当世風の,今人気の,おしゃれな;流行[社交]界の;上流社会の;《社交人の集まる》一流の;はやっている,売れっ子の〈with〉
fashionable clothing流行の衣服
the fashionable world流行界,社交界
a fashionable tailor上流社会に得意の多い洋服屋
a fashionable painter昨今人気の画家.
► n 流行を追う人.
・fashionably adv 流行に合わせて,当世風に. fashionableness n
I’m fashionably late as they say. (ビバリーヒルズ白書)
・fashionability /fæ̀∫(ə)nəbɪ́ləti/ n
・fashion bookファッションブック《新しいファッションの服をイラスト入りで紹介する本》.
・fashion-conscious a 流行に敏感な,流行を気にする.
・fashion coordinatorファッションコーディネーター《企業内などで服飾品の商品企画の立案や情報の分析や収集,また販売促進計画など全体を調整する人》.
・fashion criminal《俗》 あるファッションスタイルを主張しているつもりでかえって見苦しい者,ファッション犯罪者.
・fashion designerファッション[服飾]デザイナー.
cf. Tom Ford
cf. Caroline Herrera : a designor and famous for her eponymous company
・-fashioned a …風[式]の old-fashioned.
・fashioner n 形を与える[作る]人;裁縫師,洋裁師.
・fashionese /fæ̀∫(ə)niːz, -s/ n ファッション界のことば,ファッション業界用語[語法].
・fashion-forward a 流行の先を行く.
・fashion houseファッションハウス《流行の服をデザイン・製作・販売する会社》.
・fashionista /fæ̀∫əniːstə/ n 最新のファッションのデザイナー[仕掛け人];最新ファッションを追いかける人,ファッションに敏感な人,ファッショニスタ.
・fashionmonger n 流行研究家,流行を生む[追う]者.
・fashion plate 新型服装図,流行意匠服装図,ファッションプレート;《口》 常に最新流行の服を着ている人.
・fashion police《俗》 ファッション警察《fashion criminal など見苦しい服装の者を捕える架空の組織》. call in fashion police
suchi police : a policy to keep the standard of Japanese sushi
・fashion showファッションショー.
・fashion statementファッション通であることを見せつける服装・所持品.
・fashion victim似合わないのに流行ものを身に着けている者,ファッションの犠牲[被害者].
■Fashoda /fə∫oʊdə/
ファショダ《南スーダン北東部,1898 年英仏両勢力が衝突事件 (the incident) を起こした地;現在の Kodok》.
■fashy /fǽ∫i/ a 《俗》 おこった (angry) .
■Fassbinder /fɑ́ːsbɪndər; fǽs-/ ファスビンダー Rainer Werner 〜 (1946-82) 《ドイツの映画監督》.
■fast-1 /fǽst; fɑ́ːst/→ a
1
a 速い,急速な (opp. slow) a fast pace [tempo] a fast train急行列車.
b すばやい,敏捷な;理解の速い,鋭敏な;〈男が〉手の早い;《口》 ベラベラしゃべる,口先だけの;〘野・クリケット〙 〈投手が〉速球派の
・a fast reader [learner]読むの[物おぼえ]が速い人
・a fast pitcher [bowler]速球投手
・fast worker《口》 抜け目のないやつ;《口》 異性とすぐに親しくなる人,手の早いやつ.
c 短期間の a fast trip.
d 時間のかからない,手間の要らない.
e 〈時計が〉早い,進んでいる;〈はかりが〉実際より大きな値を示す;夏時間の
・Our clock is ten minutes fast.うちの時計は 10 分進んでいる.
f 高速(用)の,敏速な動きに適した;〈ビリヤード台・テニスコート・パッティンググリーンなど〉球のよく走る,速い
・a fast highway高速道路
・fast lane 1 《道路の》追越し車線.2 出世街道 (fast track)
・a fast tennis court速いテニスコート.
g 〘競馬〙 《ダートの走路が》よく乾いた,堅い fast track
h 〘写〙 〈フィルム・感光剤が〉高感度の,速い;〈レンズが〉明るい,F 値が小さい.
i 精力を消散する,せわしない;享楽的な,不道徳な
・a fast way of lifeめまぐるしい生活
・a fast liver-2放蕩[道楽]者
・a fast woman《古風》 (性的に)奔放な女,淫婦
・a fast lifeふしだらな生活.
j《口》難なく手に入る,ぬれ手に粟 (あわ) の.
2
a 固着[固定]した,しっかりした,ぐらつかない (opp. loose)
a stake fast in the groundしっかり地中に打ち込んだ杭.
b 固く締まった;〈結び目・握り方などが〉しっかりした
・The door is fast.戸がしっかりと締まっている
・make a door fast戸締まりをする
・make a boat fast舟をつなぐ
・lay fast hold on…=take fast hold of… … をしっかりつかむ.
c 心の変わらぬ (constant) ,忠実な
・They are fast friends.彼らは親友だ
・fast friendship変わらぬ友情.
d 〈色が〉あせない,色あせ[色落ち]しない,退色しない,堅牢な;耐…性の;〘菌〙 《破壊または染色に対して》耐性のある
・a fast color不変色
・sun fast耐光性の.
e 《古》 〈眠りが〉深い;《古》 〈人が〉熟睡して
・fast sleep熟睡.
・fast and furious〈遊びが〉熱狂的な[に],狂乱の[して];むちゃくちゃな[に];どんどん,じゃんじゃん
・hard and fast⇒hard-and-fast a 動かせない,厳重な〈規則・区別〉;〘海〙 坐礁して動かない〈船〉.► adv [hard and fast] しっかりと,動かずに,動かないように;熱心に,どんどん,全精力を傾けて,徹底的に.
・pull a fast one (on sb).《口》 いんちき,ペテン,《競技などでの》だまし討ち
・pull a fast one一杯食わす〈on sb〉
► adv
1
a 速く,急速に (rapidly) ,急いで (hurriedly) ,速やかに;〈時計・計画などが〉進んで
・speak fast早口でしゃべる.
b どしどし,しきりに,次から次へ
・Her tears fell fast.涙がとめどなく落ちた
・It was snowing fast.雪がしきりに降っていた.
cむこうみずに,放埒 (ほうらつ) に
・live fast放埒な生活をする;精力を短時日に消耗する.
d 《古・詩》 近くに,間近に〈by, beside〉.
2
a しっかりと,固く
・a door fast shut固く締まっている戸
・be fast bound by the feet両足を固く縛られている
・hold fast to a rail手すりにしっかりつかまる[しがみつく]
・Fast bind, fast find.《諺》 締まりが固ければ失う心配がない
・stand fastふんばる,あとへ引かない,(考えが)堅固である;進歩しない;〘軍〙 《非常事態発生のため》停止して次の命令を待つ,待機する
・stick fastぴったりくっつく,粘着する.
b ぐっすり〈眠る〉
・fast asleep熟睡して
・sleep fast熟睡する.
・as fast as one's legs can carry oneできるだけ速く,全速力で;(いそいそと)大急ぎで.
・Not so fast!急ぐな,落ちつけ,ちょっと待った.
・play fast and looseいいかげんにふるまう[扱う],無責任なやり方をする,もてあそぶ〈with〉 – play cat and mouse
Miguel is playing fast and loose with the legal system. (デクスター)
► int 〘弓〙 行射やめ!
■fast-2 vi 断食する,ある種の食べ物を断つ,精進する;絶食する (go without food)
・fast on bread and waterパンと水だけで精進する
・I have been fasting all day.一日中なにも食べていない
・fast off絶食して〈病気を〉治す.
► vt 絶食させる.
► n 断食;断食日;〘カト〙大斎 (だいさい) ;断食期間
・go on a fast of five days 5 日間の断食を始める.
・break one's fast断食をやめる;breakfast
■fast-3 n 《船の》もやい綱,係索
・fast-acting a 〈薬が〉速効性の.(ビジネス英語) a fast-acting pill
・fastback n
1 ファーストバック《後部バンパーまで流線型を描いた自動車の屋根》;ファーストバックの自動車.
2 [F-] 〘畜〙 ファーストバック《1971 年英国で作出された豚の品種;飼育が経済的で脂肪が少ない》.
・fastball n 〘野〙 速球;《カナダ》 ファーストボール《ソフトボールの一種》.
・fast baller速球投手.
・faster<fast2> n
・fast break《バスケットボールなどの》速攻.
・fast-break vi 速攻する.
・fast break《バスケットボールなどの》速攻.
・fast breeder, fast-breeder reactor〘原子力〙 高速増殖炉《略 FBR》.
・fast buck《口》 楽に稼いだ金,あぶく銭 (easy money) (=quick buck / chump change)
make a fast buckさっとひともうけする.
・fast burner《軍俗》 出世の速いやつ.
・fast coloureds pl 《洗濯したとき》色落ちしない衣類.
・fast day〘宗〙断食日,斎日 (さいにち) ,精進日;〘カト〙大斎 (だいさい) 日《食事の量を減らし,魚以外の肉は食べない》.
■fasten /fǽs(ə)n; fɑ́ːs(ə)n/→ vt
1
a しっかり結びつける〈to, around〉,留める,締める,固定する
・fasten a door戸締まりをする
・fasten a glove手袋をはめてボタンをかける
・fasten one's arms around sb [sth]〈人[物]〉にしがみつく,抱きつく
・fasten off留める《結び目・返し針などで》
・fasten up縛りつける;〈ボタン・ファスナーなどを〉留める,閉じる,〈ボタンなどで〉留める〈with〉;釘付けにする
・fasten one's teeth食いついて離れない〈in〉
・fasten one's eyes on… … にじっと目を注ぐ.
b 〈罪などを〉押しつける;〈名前などを〉つける; [〜 -self] (人に)まとわりつく
・fasten a nickname [crime, quarrel] on sb人にあだ名をつける[罪をきせる,けんかをふっかける].
2 〈動物を〉囲う,〈人を〉閉じ込める〈in a cage; up〉.
► vi 〈戸など〉締まる;〈鍵など〉かかる;留まる
This window will not fasten.この窓はどうしても締まらない.
・fasten down〈箱のふたなどを〉釘付けにする;〈意味などを〉確定する;〈人に…を〉約束させる〈to〉.
・fasten on [upon]… … をつかむ,…にしがみつく,かみつく;〈目が〉じっと…に注がれる (cf. vt 1a) ;〈口実など〉をとらえる,〈考えなど〉を採り入れる;〈注意などを〉…に集中する;…に目星をつける《攻撃などのために》;(まとわりついて)〈人〉を離さない;固執する,こだわる.
・fastener n 締める人[もの];留め[締め]金具[金物],ファスナー《ジッパー・クリップ・スナップなど》;綴じ込み機;色留め剤.
・fastening n 締めること,留めること;締め具,留め金具[金物]《ボルト・かんぬき・掛け金・錠・ボタン・ホック・ピンなど》.
・fasten's (e'en), fastern's (e'en), fasten's [fastern's] eve
/fǽs(ə)nz(iːn); fɑ́ːs(ə)nz(-)//fǽsərnz(iːn); fɑ́ː-/《スコ》 Shrove Tuesday
・fast-food a 〈レストラン・スタンドなどが〉ファ(ー)ストフードの;《口》 お手軽な,底の浅い,即席の.
・fast foodファ(ー)ストフード.
・fast footwork⇒fancy footwork
・fast-forward n 《ビデオなどの》早送り《機能,または そのボタン・スイッチ;cf. rewind》;急速な前進,速やかな進歩.
► vt 〈ビデオなどを〉早送りする;〈コマーシャルなどを〉早送りで飛ばす.
► vi 早送りする;《時間に関して》急速に前進する,どんどん先に行く.
I wish I could fast-forward my life to see if I enjoy living happily. (デスパレートな妻たち)
I’m busy now, so let’s play this in fast-forward.
・fast ice《海岸沿いの》定着氷.
・fasting n 断食,絶食;物忌み.
► a 絶食(者)の.
・fastish a かなり速い.
■fast lane 1 《道路の》追越し車線. 2 出世街道 (fast track)
life in the fast laneはなやかでスリリングな生き方. fast-lane a
・fast motion〘映〙 コマ落とし撮影による動き《現実より速く見える;opp. slow motion》.
・fast-moving a 動きの速い,高速の;〈演劇などが〉展開の速い.
■fastness→ n 固着,《染料・染色物の》堅牢度;〘菌〙耐性;要塞,とりで (stronghold) ; [pl] 隠遁所;迅速,速さ;不身持ち,放埒 (ほうらつ)
a mountain fastness《山賊などの》とりで.
・fast neutron〘理〙 高速中性子.
・Fast of Estherエステルの断食《ユダヤ教の断食日の一つ:Purim の前日》.
・fast one《口》 いんちき,ペテン,《競技などでの》だまし討ち
pull a fast one一杯食わす〈on sb〉.
・fast operator《口》 抜け目のないやつ,手の早いやつ (fast worker) .
・fast-paced a 展開の速い,めまぐるしい. fast-paced world
・fast-pitch softballファーストピッチ《投手が下手投げで速球を投げるソフトボール;盗塁は許される;cf. slow-pitch》.
・fast reactor〘原子力〙 高速中性子炉,高速炉.
・fast shuffle《俗》 double shuffle〘ダンス〙 左右の足を交互に 2 度ずつすり足で動かすステップ;《俗》 はっきりしない話し方,あわただしい会見,逃げを打つこと,だますこと,つけこむこと;《俗》 double cross;《俗》 いかさま,ペテン.
■fast-talk vt , vi 《口》 (まくしたてて)言いくるめる. 口車に乗せる
・fast-talk sb into doing人を言いくるめて…させる.
・fast-talk one's way《口》 人を言いくるめて進んでいく
・fast-talk his way into the chairman's officeうまいことを言って会長室にはいり込む.
・fast-talker n
・fast-talking a 早口の,言いくるめるような.
・fast time=daylight saving time
■fast-track a
1 出世を望む,出世コースに乗った,きわめて意欲[野心]的な;〘建・土木〙 早期着工方式の,逐次分割発注方式の《全体の設計が完了する前に基礎工事などを開始する》.
2 一括優先通商交渉権の《大統領が結んだ通商協定を議会が一定期間内に無修正で承認または否決すべきことに関していう》.
► vi , vt 速やかに昇進する[させる],急速に発展する[させる];《目標に合わせて》…の処理[生産,建設]速度を上げる;《口》 優先的に進める.
fast-track you (Nip&Tuck)
・fast-tracker n
■fast track
1
a 堅い馬場,良馬場.
b 急行列車用線路;出世街道,最短コース.
c 《俗》 《東部都市の》売春婦が仕事をする通り[街区].
2 優先的に検討[承認]をする手続き[事項].
Tony was on the fast track to being made (as a gangster.) (ソプラノ)
3 [〈 a 〉] fast-track
・fast tracking〘建・土木〙 早期着工(方式).
・fast-twitch a 〘生理〙 〈筋繊維が〉 《瞬発力を出すために》急激に収縮する,速い収縮の (cf. slow-twitch) .
・fast worker《口》 抜け目のないやつ;《口》 異性とすぐに親しくなる人,手の早いやつ.
■fastidious /fæstɪ́diəs, fəs-/→ a 好みのむずかしい- fussy / finical,潔癖な;綿密な,入念な,細心の;〘菌〙 培養条件の面倒な,選好性の;《古》 高慢な,嘲笑的な fastidious about one's food [clothes].
fastidiously adv fastidiousness n
■fastigiate, -ated /fæstɪ́ʤiət, -eɪt//-eɪtəd/ a 円錐状に先のとがった;〘植・動〙 円錐束状の.
fastigium /fæstɪ́ʤiəm/ n 〘医〙 極期《症状の最も顕著になる時期》;〘解〙 《第四脳室の》脳室頂.
■Fastnet /fǽs(t)nət; fɑ́ːs(t)nɛ̀t/ [the] ファーストネットレース (= Race) 《イングランドの Wight 島の Cowes からアイルランド南西沖合の Fastnet Rock を回り,Devon 州の Plymouth まで戻る国際ヨットレース;隔年で 8 月に開催され,全長 1085 km に及ぶ》.
■fastuous /fǽsuəs/ a 傲慢な;見えを張る.
■fat /fǽt/→ a (fat・ter; fat・test)
1
a (丸々と)太った,肥えた,肥満した,でぶの (opp. lean, thin) (cf. stout)
tub of lard / tuber / dumpling (背が低くて太っちょの人) / Looks like ten pounds of shit in a five pound of a bag
cf. baby fat / puppy fat
cf. saturated fat
cf. trans fat
Do I look fat in pants? 性的に興奮して見える? (Orange County)
・(as) fat as a pig
・(as) fat as butter [a young thrush]丸々と太った
・a fat woman《見世物などの》太った大女
・get fat太る,肥える
= I have a glandular problem.
= The food will fill you out, not up.
= Carbs found her.
・Laugh and grow fat.《諺》 笑って太れ《心配は身の毒,笑う門には福来たる》
・Inside every fat man there's a thin man trying to get out.太った人はそれが自分の真の姿ではないと思っている《みな内心はやせたほうがいいと思っている》
・The show [It] isn't over until the fat lady sings.《口》 物事はどたんばになるまでわからないものだ.
Time for the fat lady to sing. (ER)
Fat lady sang. = finished. (ER)
b 《食用に》特に太らせた,肥育した (fatted)
・a fat ox [sow]肥育牛[豚].
c 分厚い;〈指など〉太い,ずんぐりした (stumpy) ;〈活字など〉肉太の.
2
a 〈肉が〉脂肪の多い;〈料理など〉油っこい
・fat soup油っこいスープ
・a fat diet油っこい食事.
b 樹脂の多い〈木材〉;べたつく〈粘土〉;揮発油を含んだ〈石炭〉
・fat coal粘結炭
・fat clay油粘土.
3
a ふくれた;いっぱい[十分]はいった;豊かな,豊富な;スペースのたっぷりある〈ページ〉
・a fat purse [pocketbook]金がたんまりはいった財布.
b 地味の肥えた,肥沃な (fertile) ,実り豊かな (productive)
・the fat years and the lean years実り豊かな年と不作の年,《人生などの》繁栄の時期と苦難の時期《Gen 41:1-36》.
c 実入りのよい,もうかる;《口》 〈値段・報酬・利益が〉多額[高額]の;見せ場のある〈役〉
a fat cat 金持ち(ER)
a fat tip チップがおおいこと(ビジネス英語)
・a fat job [office]もうかる仕事[役職]
・a fat benefice収入の多い聖職
・pay a fat price報酬をはずむ.
d 富んだ,もうけた,富裕な
・grow fat on…〈不正な方法〉で金持になる.
4 鈍い,遅鈍な (cf. fathead) ;怠惰な,無精な.
5 《口》 楽しい;《俗》 みごとな,すばらしい,かっこいい,セクシーな 《phat ともつづる》.
6 〘野〙 〈投球が〉ゆるくて打ちやすい[打ちやすそうに見える]
big fat zero
big fat lie
a fat liar
The restaurant is going to be big fat hit. (デスパレートな妻たち)
・a fat pitch.
・a fat chance《口》 心細い見込み,見込みうす[なし] 〈of〉.= a slim chance
・a fat lot《口》 たんまり,大いに; [iron] 少しも…でない (not at all)
・A fat lot you know about it!少しも知らないくせに
・a fat lot of good [help, use]まるで役に立たない.
A fat lot I care! (ボーンズ 皮肉 -)
A fat lot of good it will do me. それは役に立つね(皮肉 Twin Peaks -)
・cut it (too) fat.《口》 やりすぎる.
・fat and happy食が足りて満足した.
・sit fat《俗》 有力な立場にある,(軌道に乗って)順調である.
► n
1 脂肪;脂肪分;《料理用の》脂《常温で(半)固体のもの;バター・マーガリン・ヘット・ラード・植物油など;cf. lard》;〘動・植〙 脂肪組織;脂身,脂肉 (cf. lean-2)
・body fat体脂肪.
2 [the] 最も良い[滋養に富んだ]部分;〘劇〙 《見せ場の多い》もうけ役.
Thanks for pulling the fat out of the fire (ビバリーヒルズ白書 + 比喩)
3 肥満,脂肪太り,〘畜〙 過肥; [pl] 肥育した家畜,肥畜; [pl] 太った人,でぶ;余分なもの,不要物.
trim fat from the budget 経費削減する
trim the fat – slash and burn
・(All) the fat is in the fire. [fig] とんだへまをやった《ただではすまぬ》.
・a bit of fat《口》 ちょっとした幸運.
・chew the fat [rag]《口》 おしゃべりする,雑談する;《俗》 議論する,ぶつくさ[ぐだぐだ]言う.
・live off [on] the fat of the landぜいたくに暮らす 《Gen 45:18》.- eat fat of the land
・live on one's (own) fat居食いする; [fig] たくわえを食いつぶす.
・run to fat太りすぎる.
・shoot the fat《俗》 おしゃべりをする.
► vt , vi (-tt-) 肥やす,肥える (fatten) .
・fat out [up]〈動物を〉太らせる,肥育する.
・kill the fatted calf〈…を迎えて〉最大限の歓待をする〈for〉《肥えた牛を殺して放蕩息子の帰りを迎えた父親の話から;Luke 15:23》.
■FAT〘電算〙 file allocation table《保存されているファイルがディスクのどの位置に記録されているか管理しているデータ》.
・fat-ass《卑》 n 太っちょ,でぶっちょ;けつのでかいやつ,デカ尻.
・fatback n
1《豚の》背脂 (せあぶら) 《通例細く切って干して塩漬けにする》.
2 〘魚〙 menhaden
► a 《俗》 南部黒人風の,ファンキーな.
・fat body〘生〙 脂肪体《1) 両生類・爬虫類の生殖腺についた脂肪組織 2) 昆虫の幼虫の体のまわりの脂肪組織》.
・fat camp《口》 《夏期に開かれる肥満児のための》減量合宿.
・fat-cat《俗》 a 大金持の(やるような),貧乏人には縁のない,大金の(かかった),ばか高い.
► vt 特権に俗する.
・fat cat《俗》 金持の有力者,《特権に浴する》金持;《俗》 多額の政治献金をする金持;《俗》 大物,お偉方;《俗》 無気力で満足しきったやつ.
fat cat estate
・fat cell〘解〙 脂肪細胞.
・fat city《俗》
1 申し分のない[とても満足な]状態[状況] I'm in fat city.おれごきげんだ.
2 肥満,でぶ(の人);《太りすぎによる》体の不調
be in fat city太っている;不調である – east street
be on one's way to fat cityでぶになりつつある.
・fat coke : diet cokeに対して普通のコーラ
・fat depot=adipose tissue
・fat dormouse〘動〙 =edible dormouse
・fat farm《口》 減量道場[リゾート] (cf. health spa) .
・fat-free a 《口》 〈食品が〉脂肪を含まない,無脂肪の.
・fathead n
1 《口》 ばか,まぬけ,鈍物;《俗》 へま,どじ.
He is fat in the head. (ER)
2 〘魚〙fathead minnow〘魚〙 北米産のコイ科の魚《雄の前頭部が隆起している》.
・fatheaded a
・fatheadedly adv fatheadedness n
・fat hen〘植〙 多汁[多肉]の植物,《特に》シロザ.
・fatism⇒fattism
・fat lamb《豪》 《輸出冷凍肉用の》肥育子羊.
・fatless a 脂の少ない,赤身の〈肉〉.
・fat lime富石灰.
・fatling n 肥畜《食肉用に太らせた子牛・子豚など》.
・fat lip《俗》 《なぐられて》はれあがった唇 give sb a fat lip.(デクスター ビバリーヒルズ白書)
・fat(t)ism, fattyism n [joc] 肥満者差別,デブいじめ. fat(t)ist a , n
・Fat Tuesday=Mardi Gras-1.
・fatly adv 太って;不器用に;大いに;豊富に;満足げに,悦に入って.
・Fat Manファットマン,太っちょ《長崎に投下された原子爆弾のコードネーム》.
・fat mouse〘動〙 アフリカ人が好んで食べる短尾のネズミ.
・fat-mouth《俗》/-ð/ vi , vt おしゃべりする,しゃべくる;言いくるめる,うまいこと言ってだます.► n おしゃべり《人》.
・fatness n 肥満;油っこいこと;《地味の》肥沃;富裕[繁栄]をもたらすもの,恵み.
■fatso /fǽtsoʊ/ n (pl 〜es, 〜s) [voc] 《口》 [derog] でぶ,でぶっちょ.
► a 《俗》 fat
・fat-soluble a 〘化〙 〈ビタミンなど〉油脂に溶解する,脂溶性の.
・fatstock n 肥畜《すぐに出荷できる食肉用家畜》.
・fat-tailed sheep〘畜〙脂尾羊 (しびょう) ,脂肪尾種《尾骨の両側に多量の脂肪をつけた毛の粗い肉用羊》.
・fatted a 太らせた,肥育した kill the fatted calf ⇒fat
■fatten /fǽtn/→ vt 《屠殺用に》太らせる,肥育する〈up〉;〈土地を〉肥やす;〈お金・会社の価値を〉大きくする,増やす〈up〉;〘ポーカー〙 〈場〉の積立てを増やす.
How did she get him to fatten her bank account? (マイアミバイス)
► vi 太る,大きくなる;肥沃になる〈out〉
・fatten on the labors of others 人の労力を食い物にして太る[裕福になる].
・fattener n 肥畜飼育者;肥畜. fattening a
・fattiness n 脂肪質;油っこさ;〘医〙 脂肪過多(性).
・fattish a やや太った,太りぎみの.
・fattishness n
・fat(t)ism, fattyism n [joc] 肥満者差別,デブいじめ.
・fat(t)ist a , n
・Fat Tuesday=Mardi Gras- 1.
・fatty a 脂肪質の;油っこい;脂肪過多(症)の;〘化〙 脂肪性の (aliphatic) .
► n 《口》 でぶ,太っちょ《人・動物》= fatso . fattily adv
・fatty acid〘化〙 脂肪酸《天然の脂肪や油脂を構成する脂肪族モノカルボン酸》.
・fatty degeneration〘医〙 《細胞の》脂肪変性.
・fattygews /fǽtigjùːz/ n pl 《俗》 作業服 (fatigues) .
・fattyism⇒fattism
・fatty liver〘医〙 脂肪肝.
・fatty oil〘化〙 脂肪油 (=fixed oil) .
・fatty tissue〘動〙 脂肪組織 (adipose tissue) .
・fatty tumor〘医〙 脂肪腫 (lipoma) .
・fat-witted a 愚鈍な,のろまな,鈍物の.
・fatwood n 《南部》 たきつけ用の木 (lightwood) .
■Fatah⇒Al Fatah
■fatal /feɪtl/→ a
1 致命[致死]的な〈to〉;破滅的な,惨事に至る,不運な
・a fatal disease不治の病,死病
・a fatal accident死亡事故
・a fatal wound致命傷
・prove fatal致命傷となる.
2 運命を決する;重大な,決定的な
・a fatal blow決定的打撃
・a fatal flaw重大な欠陥.
3 《廃》 宿命的な,免れがたい;《廃》 悲運の.
・the fatal shears死《運命の女神の一人が手にするはさみから》.
・the fatal sisters [Fatal Sisters]運命の三女神 (the Fates) (=the three Sisters) .
・the fatal thread命数,寿命《運命の女神の握る糸から》.
► n 致命的結末,《特に》事故死.
・fatalness n
・fatal error〘電算〙 致命的なエラー[誤り],フェイタルエラー《コンパイル[プログラムの実行]を続けることを不可能にするようなソースプログラム[プログラムやデータ]の誤り》.
・fatalism n 運命論,宿命論;宿命論的諦観;《難事に会しての》あきらめ.
・fatalist n 運命論者,宿命論者.
・fatalistic a 宿命(論)的な,宿命論者の. あきらめの
・fatalistically adv
■fatality /feɪtǽləti, fə-/→ n
1 不運,不幸;災難,惨事 (disaster) .
2 《事故・戦争などによる》死;死者,死亡数
・hundreds of fatalities何百人という死者.
3 〈病気などの〉死[災難]をもたらす力,致命的なこと〈of〉
・reduce the fatality of cancer癌による致死率を減らす.
4宿命,運命,因縁;運命の業 (わざ) [はたらき];宿命論.
・fatality rate死亡率.
・fatally→ adv 致命的に;宿命的に;取返しのつかないほど,ひどく;悲惨[潰滅的]なまでに;抗しがたいほど〈魅力的な〉.
■fata morgana /fɑ́ːtɑː mɔːrgɑ́ːnɑː/
1
a [F- M-] 蜃気楼 (mirage) 《特に Sicily 島の沖,Messina 海峡付近に見られるものをいう》.
b 幻想(の所産).
2 [F- M-] Morgan le Fay. イタリア語=fairy Morgan
■Fata viam invenient /fɑ́ːtɑː wiːɑ̀ːm ɪnwɛ́niɛ̀nt/ 運命は道を見いだすであろう;運命には抗しがたい. L
■Fatehgarh⇒Farrukhabad
■fate /feɪt/→ n
1
a 宿命,運命.
b [the F-s] 運命の三女神《1) 〘ギ神〙 モイラたち (Moirai) :人間の生命の糸を紡ぐ Clotho,その糸の長さを決める Lachesis,その糸を断ち切る Atropos の 3 人;ローマ人はパルカたち (Parcae) をこれと同一視した 2) 〘北欧神話〙 Norns》.
2 運,非運 (doom) ;破滅 (destruction) ;死 (death) ;最終結果,結末;《予期される》発達[発育]の結果
Let fate decide. (ロスト)
・decide [fix, seal] sb's fate人の運命を決する
・suffer a fate悲運に苦しむ,ひどいめにあう
・go to one's fate非運[破滅]におもむく
・(as) sure as fate(このうえなく)確かな[に]
・leave sb to his fate人を運命にまかせる
・meet one's fate最期を遂げる,死ぬ;運命の[自分の妻となるべき]女に会う.
・a fate worse than death全くひどい災難; [joc] 処女喪失,暴行をうけること.
・tempt God [Providence, fate] 神[神意]を試みる,神を恐れぬこと[冒険]をする,ばちあたりなことをする Don’t tempt your fate.無理はやめろ = Don’t drive a nail in your coffin.
・It is tempting Providence to go in that old boat.あんなおんぼろ舟で行くとはむちゃだ.
► vt [pass] 運命づける,悲しい宿命を負わせる
・He was fated to be hanged.絞首刑になる運命を負っていた
・It was fated that we should fail.
■fated /feɪtəd/ a 運命の決まった,運命に支配された,宿命の;運の尽きた.
■fateful→ a 宿命的な,運命の定まった;予言的な,不吉な;重大な,決定的な;破滅をもたらす,致命的な.
・fatefully adv fatefulness n
・fate map〘発生〙 原基分布図,運命地図,予定運命図《胚の各域とそれが将来形成する器官原基との対応を示す模式図》.
■fath.=fathom(s).
■father /fɑ́ːðər/→ n
1
a 父,父親; [pl] 祖先,父祖
Victory has a hundred fathers, but defeat has an orphan. (ソプラノ)
・a father of two2 人の子をもつ父
・Like father, like son.《諺》 この父にしてこの子あり,似たもの父子 (cf. mother 《諺》)
・The child is (the) father of [to] the man.《諺》 子は人の父,'三つ子の魂百まで'《Wordsworth の句》
・be (like) a father to… … に父のようにふるまう.
b 《動物の》雄親, sire
2
a 父として仰がれる人,師父; [F-] [尊称として] …翁,…老;始祖,創始者,鼻祖,父; [the F-s] 米国憲法制定者
・the Father of His Country国父《George Washington》
・the Father of the Constitution憲法の父《James Madison》
・the Father of English poetry英詩の父《Chaucer》
・the Father of History歴史の父《Herodotus》
・the Father of Medicine医学の父《Hippocrates》
・(the) Father of Waters百水の父,父なる川《Mississippi 川》
・the Father of lies偽りの祖《1) Satan; John 8:44 2) Herodotus》.
b 源;原型
・The sun is the father of light.太陽は光の源
・The wish is father to the thought.《諺》 そう願っているとそう信ずるようになる,願望は信仰のもと.
3 [the F-] 父なる神,天帝 (God) 《三位一体の第 1 位》; [F-s] 《初期キリスト教の》教父 (=the Early F~(s), the F~(s) of the Church) ; [尊称として] 神父,教父,修道院長,祖師,上人,…師;聴罪司祭
・Our Father〘聖〙 われらの父,神; [the] 主の祈り (Lord's Prayer) .
・Heavenly [Almighty] Father天なる[全能の]神
・the Most Reverend Father in God〘英国教〙 大主教 (archbishop) の尊称
・the Right Reverend Father in God〘英国教〙 主教 (bishop) の尊称
・Father Hillヒル師[神父]
・Holy Father [the] 〘カト〙 教皇聖下 (the Pope) 《称号》
4 [pl] 長老,古参者,《議会などの》最年長者; [pl] 《古代ローマの》元老院議員 (conscript fathers)
・the fathers of a city市の長老たち (city fathers)
・the Fathers of the House (of Commons)〘英〙 最古参の(下院)議員たち.
・be gathered to one's fathers死ぬ (die) .
・from father to son代々.
・how's your father《口》 [joc,〈 n 〉] 例のこと,あれ《名前を忘れたことや口にしたくないセックス・不正などを指して用いる》.
sleep with one's fathers先祖と共に葬られる,死ぬ.
the father (and mother) of a…《口》 とても大きい[きびしい]….
the Father of the faithful信徒の父《〘聖〙 Abraham のこと;〘イスラム〙 Caliph の称号》
► vt
1
a …の父となる,《父として》〈子を〉もうける (beget)
He fathered the kid out of wedlock. (ホワイトハウス)
b …に父親らしくふるまう.
2 創始する,〈計画などを〉始める.
3 …の父[作者]と名のる;〈…を〉…の父親[著作者,創始者]とする〈on〉
・They father the book upon him.彼がその本の作者だとする.
4 《根拠なしに》結びつける,こじつける〈on〉.
► vi 父親のように人の世話をする.
・Father Brownブラウン神父《G. K. Chesterton の一連の探偵小説に登場するカトリック司祭で,しろうと探偵》.
・Father Christmas (英)= (米)Santa Claus
・father confessor〘カト〙 聴罪司祭 (confessor) ;私事を打ち明けられる人.
・father figure父親に対するような感情をいだかせる人物,父親的存在,信頼すべき指導者.
・fatherfucker n =motherfucker
・fatherhood n 父たること,父性,父の資格,父権; [F-] 父なる神 (Godhood) .
・father image《理想化された》父親像;father figure
・father-in-law→ n (pl fathers-in-law) 義父《通例 配偶者の父;まれに stepfather》.
・fatherland→ n 祖国《特に 第二次大戦下のドイツで》;父祖の地.
・father-lasher n 〘魚〙 ショートホーンスカルピン《イギリス海峡など大西洋のギスカジカ属のカジカ》.
・fatherless a 父(親)のない;作者不詳の
a fatherless child父を失った子;父親のわからない私生児.
・fatherlessness n
・fatherlike a , adv =fatherly
・fatherly→ a 父親の;父親らしい;慈父のような. ► adv 父親らしく
Fatherly bias clouded the judgement. (ゴシップガールズ)
・fatherliness n 父親らしさ;父の慈愛.
・father of the chapel〘英〙 出版[印刷]労働組合の代表《略 FoC》.
・father of the chapel〘英〙 出版[印刷]労働組合の代表《略 FoC》.
・Father of the House [the] 本院の父,ファーザー・オヴ・ザ・ハウス《英国の上院および下院での最長期間在任者に対して与えられる称号》.
・Father's Day父の日《6 月の第 3 日曜日;オーストラリアでは 9 月の第 1 日曜》.
・fathership n 父たること,父の身分[資格],《特に 団体において》古老[元老]たること.
・Father Time時の翁 (おきな) 《「時」の擬人化;はげ頭で,鬚髯 (しゅぜん) があり,手に大きな鎌と水差し[漏刻]を持つ老人》.
■fathom /fǽðəm/→ n
1 (pl 〜s, 〜)
a尋 (ひろ) 《主に水深の単位:=6feet,=1.83m;略f.,fm,fath.》.
b ファゾム《木口 6 フィート平方の木材の量名》.
c 〘鉱〙 ファゾム《6 フィート平方の鉱脈体》.
2 理解,洞察.
► vt …の水深を測る (sound) ; [〈 neg 〉] 〈人の心などを〉推測する,見抜く,理解する〈out〉;《古》 《長さを測ったりするため》手で囲む.
I Can’t fathom where that originates. (ビジネス英語)
► vi 水深を測る; [fig] 探りを入れる.
・fathomable a
■Fathometer /fæðɑ́mətər, fǽðəmiːtər/ 〘商標〙 ファゾメーター (sonic depth finder) 《音響測深機》.
・fathomless a 測り知れない,底の知れない;不可解な,洞察できない.
・fathomlessly adv fathomlessness n
・fathom line〘海〙 尋数測深索;《海図の》尋等深線.
■fatidic, -ical /feɪtɪ́dɪk, fə-/ a 預言の,預言的な.
■fatigable, fatiguable /fǽtɪgəb(ə)l, fətiːgə-//fətiːgəb(ə)l/ a 疲れやすい,疲労性の.
fatigability n
■fatigue /fətiːg/→ n
1 疲労,疲れ;〘工〙 《材料の》疲れ,疲労;〘生理〙 疲労《刺激の持続による感覚受容器などの一時的反応低下》
change fatigue 変化からくる体の疲れ
2 《疲労をきたす》労働,労苦,労役 (toil) ;〘軍〙 《本務以外の,特に 罰としての》雑役 (= duty) ,作業班 (= party) , [pl] 作業服,野戦服 (= clothes, uniform) (クリミナルマインド フレンズ)
・be [be put] on fatigue〘軍〙 雑役に服して[を課されて]いる.
► a 〘軍〙 雑役の,作業の.
► vt 《文》 疲れさせる;弱らせる;〘工〙 〈材料を〉疲労させる
That was a little fatiguing. (Twin Peaks)
be fatigued with… … で疲労している.
► vi 〘工〙 強度が落ちる,疲労する;〘軍〙 雑役[作業]をする.
・fatigueless a 疲労しない,疲れを知らない
・fatigue dress《兵卒の》作業服.
・fatigue life〘工〙 《材料の》疲労[疲れ]寿命.
・fatigue limit〘工〙 《材料の》疲労[疲れ]限度,耐久限度 (=endurance limit) .
・fatigue strength〘工〙 《材料の》疲労強度.
・fatigue test〘工〙 《材料の》疲労試験.
・fatiguingly adv 疲れをまねくような方法で.
■fatiha(h) /fɑ́ːtihɑ̀ː/ n [F-] 〘イスラム〙 ファティハ《クルアーンの第 1 章;祈祷文として用いられる》. Arab=that which begins
■Fatima/fǽtəmə/
1 ファーティマ (Fāṭimah) .
2 ファーティマ《Bluebeard の最後の妻;女性の好奇心の象徴とされる》.
■Fāṭimah /fǽtəmə/ ファーティマ (c. 606-633) 《Muhammad の娘;通称 az-Zahrā' (輝けるもの) ;4 代目カリフ Ali の妻;後世に理想の女性とみなされるようになった》.
Fatimaの子孫<Fatimid>
■Fatimid /fǽtəməd/
n , a Fāṭimahの子孫(の);ファーティマ朝の(人)《ファーティマ朝 (909-1171) は北アフリカに興ったイスラム王朝で,ファーティマの子孫と称した》.
Fatimite /fǽtəmaɪt/ n , a Fatimid
■Fatshan仏山 (⇒Foshan) .
■fatshedera/fæts(h)ɛ́dərə/ n 〘植〙 ファツヘデラ《ヤツデの園芸改良種とセイヨウキヅタの雑種;観葉植物》.
■fatsia /fǽtsiə/ n 〘植〙
a ヤツデ,テングノハウチワ (=Japanese aralia) 《ウコギ科ヤツデ属;日本原産》.
b タラノキ《ウコギ科タラノキ属》.
c アメリカハリブキ.
■fatti maschii, parole femine /fɑ́ːtti mɑ́ːskiː pɑːrɔ́ːleɪ feɪmɪneɪ/ 行為は男性で ことばは女性である;行為はことばよりも効果的である;男らしい行為 女らしいことば《Maryland 州の標語》. イタリア語
■fatuitous /fət(j)uːətəs/ a 愚鈍な (fatuous) .
fatuity /fət(j)uːəti/ n 愚かさ,愚鈍;ばかげたことば,愚行;《古》 痴呆,低能. F (↓)
■fatuous /fǽuəs/ a まぬけの,愚鈍な;愚かしい,ばかげた;軽薄な;《古》 実体のない (illusory) a fatuous fire鬼火 (ignis fatuus) .
fatuously adv ぼんやりと,たわいもなく. fatuousness n
■fatwa, -wah /fɑ́ːtwɑː; fǽt-/ n 〘イスラム〙 ファトワー《宗教上の問題について,有資格者である法官またはイスラム教指導者が下すイスラム法にのっとった裁断》.
He has declared a dating fatwa on me.
The fatwa will kaput. (ゴシップガールズ)
■Foshan, Fatshan /foʊ∫ɑ́ːn//fɑ́ːt-/ 仏山 (ふつざん) (フォーシャン) 《中国広東省西部の市;旧称南海 (Nanhai) 》.
■faubourg /foʊbʊ̀r(g); -bʊ̀ər; フランス語 fobuːr/ n 郊外,《特に Paris の》近郊 (suburb) ;市区.
■faucal /fɔ́ːk(ə)l/ a faucial;〘音〙 咽喉音の (guttural) . ► n 〘音〙 咽喉音.
■fauces /fɔ́ːsiːz/ n [〈sg/pl〉] 〘解〙口峡,〘動〙喉 (のど) ,《特に》咽喉;〘植〙花喉. L=throat
faucial /fɔ́ː∫əl/ a 〘解〙 口峡 (fauces) の.
■faucet /fɔ́ːsət, fɑ́ː-/→ n 《水道・樽の》飲み口,蛇口,水栓,コック (tap) .
turn on the faucet = turn on the waterworks = cry
■faugh /pː, fɔ́ː/ int フッフ,ヘッ!《嫌悪・軽蔑を表わす》. imit
■fauld /fɔ́ːld/ n 〘甲冑〙フォールド《腰から腿 (もも) にかけての鉄札の防具》.
■Faulkland /fɔ́ːklənd/ フォークランド《Sheridan, The Rivals に出るつむじまがりで嫉妬深い男》. Faulknerian a
■fault /fɔ́ːlt, fɔ́lt/→ n
1
a 誤り,過失,おちど,手落ち;〘テニスなど〙 フォールト《サーブの失敗[無効],そのようなサーブ》;〘狩〙 臭跡を失うこと
No fault no foul. あんたは悪くないよ(ソプラノ)
It’s the guy’s fault we are in here. (ヒーローズ)
・acknowledge one's fault自分が悪かったと言う
・through no (particular) fault of one's own(特に)自身が悪いわけではないのに
・He that commits a fault thinks everyone speaks of it.《諺》 あやまちを犯した者は人が皆うわさをしていると思うものだ.
b《過失の》責任,罪;〘馬〙《障害飛越 (ひえつ) 競技の》罰点
・It's (all) your fault that…[for doing…]…なのは(すべて)きみのせいだ
・The fault is mine.=The fault lies with me.責任はわたしにある
・The fault is in ourselves, not in our stars.《諺》 罪は運勢の星にあるのではなくてわれわれ自身にあるのだ《Shak., Caesar 1.2.140 に由来》.
2
a 欠点,あら,短所,あな;《機器・システムの》欠陥,《製品の》きず;《廃》 不足 (lack)
・Know your own faults before blaming others for theirs.《諺》 人の欠点を責める前に自分の欠点を知れ.
b 〘地質〙 断層;〘電〙 障害,故障;漏電 (leakage) .
・at fault
(1) 責任があって,悪い;間違って.
Those at fault should be made to pay.
You can never be at fault to make it easier to understand.
(2) 〈猟犬が〉臭跡を失って;〈人が〉途方に暮れて,当惑して.
・find fault (with… ) (… の)欠点を指摘する,あらを探す,(…に)文句[けち]をつける,(…を)けなす.
・in fault間違って;《古》 悪い,罪がある.
・to a fault《美点について》欠点となるほどに,極端に
・He is kind [generous] to a fault.親切[寛大]すぎる.
・with all faults〘商〙 《表示》損傷保証せず,一切買主の責任で.
・without fault誤りなく,確実に.
► vt , vi
1 [pass] 〘地質〙 …に断層を起こさせる;断層を生じる.
2 …のあらを探す,責める (blame) 〈for〉;欠点ありと宣する
- cut the grass from under my feet
I’m not faulting him. (ホワイトハウス)
Nobody can fault us for admitting we are gay. (Nip&Tuck)
After her deadbeat husband, you can’t fault her. (ボーンズ)
・The plan is hard [difficult] to fault.計画の欠点を指摘するのはむずかしい.
3 〘テニスなど〙 フォールトを犯す;過失を犯す. OF faut(e)<L (pp)〈fallo to deceive; -l- は 17 世紀以後の標準形
・faultfinder
n とがめ立て[あら探し]をする人,やかまし屋;〘電〙 障害点測定器.
・faultfinding n , a とがめ立て[あら探し](をする),難癖(をつける).
・faultless→ a 過失[欠点]のない,申し分のない,完全な.
・faultlessly faultlessness n
・fault line〘地質〙 断層線;断絶,分裂. 分断線
fault line between the White House and Pentagon (ホワイトハウス)
・fault plane〘地質〙 断層面.
・fault tolerance〘電算〙 フォールトトレランス《故障が起きてもバックアップシステムを使うなどして動作に支障がないこと》.
・fault-tolerant a
・fault tree事故[故障]結果予想系統図 (cf. event tree《装置・系統の》事故[故障]結果予想系統図 ) .
■faulty→ a 〈思考・論理が〉欠点のある,不完全な,〈機械装置などが〉欠陥のある;《古》 非難すべき,誤った,誤りを犯しがちな.
・faultily adv 不完全に,誤って. faultiness n
■faun /fɔ́ːn, fɑ́ːn/ n 〘ロ神〙 ファウヌス《人の胴と山羊の下半身をもつ角の生えた林野牧畜の神;cf. satyr》.
■fauna /fɔ́ːnə, fɑ́ː-/ n (pl 〜s, -nae /-niː, -naɪ/ ) [the] 動物相,ファウナ《一地域または一時期に生息するすべての動物;cf. flora, avifauna》;動物誌.
faunal a faunally adv
faunist /fɔ́ːnɪst, fɑ́ː-/ n 動物相研究者.
faunistic, -tical /fɔːnɪ́stɪk, fɑː-/ a 動物地理学上の;動物相[誌]の (faunal) .
faunistically adv
■faunule /fɔ́ːnjùːl/ n 〘生態〙 小動物相. fauna, -ule
■faunet /fɔ́ːnət/ n 《俗》 《ホモの相手としての》若者,少年,稚児さん.
faunlet /fɔ́ːnlət/ n 《俗》 faunet
■Fauntleroy /fɔ́ːntlərɔ̀ɪ, fɑ́ːn-/ n [Lord] フォーントルロイ卿《F. E. Burnett, Little Lord Fauntleroy (小公子) の主人公 Cedric Errol;純真で心優しい少年》;小公子風の少年.
► a 《外見が》 フォーントルロイに似た,小公子風の《巻き毛の頭髪・黒いビロードの上衣と半ズボン・幅広のレースの襟・ひだ飾りを施したシャツなどを特徴とする》.
■Faunus /fɔ́ːnəs, fɑ́ː-/〘ロ神〙 ファウヌス《家畜・収穫の保護神;cf. Pan》.
■Faure /fɔ́ːr/ フォール François-Felix 〜 (1841-99) 《フランスの政治家;大統領 (1895-99) 》.
■Faure /fɔːreɪ/フォーレ Gabriel(-Urbain) 〜 (1845-1924) 《フランスの作曲家》.
■faust /fɔ́ːst/ a 《俗》 醜い,ぞっとする.
■Faust, Faustus /faʊst//faʊstəs, fɔ́ː-/→
1 ファウスト《16 世紀ドイツの伝説的人物;全知全能を望み Mephistopheles に魂を売った》
Faust legendファウスト伝説.
cf. sell soul to the evil
2 [Dr Faustus] フォースタス博士《Marlowe の劇 The Tragical History of Doctor Faustus の主人公;ドイツのファウスト伝説に基づく》.
Faustian a Faust の[に関する];ファウスト的な,あくなき魂をもった,《権力・知識・富などを獲得するために》魂を売り渡す,常に精神的に苦悩する. (ブラザーズアンドシスターズ)
Faustus⇒Faust
■Fausta /fɔ́ːstə, faʊ-/ ファウスタ Flavia Maximiana 〜 (289-326) 《ローマ皇帝 Constantine 大帝の妃;3 人の皇帝の母;絶大な権力をふるった》.
■faut /fɔ́ːt/ n , v 《スコ・古・方》 fault
■faute de mieux /フランス語 foːt də mjø/ adv , a 他によいものがないので(取り上げた).
■fauteuil /foʊtɪ̀l; foʊtə̀ːi; F fotj/ n 肘掛け椅子 (armchair) ;《劇場の》平土間一等席 (stall) ;肘掛け椅子風のバスの座席;フランス学士員会員の席[位].
■fauve /foʊv; F foːv/ n [F-] 〘美〙 野獣派画家,フォーヴ (fauvist) ;反抗派,反逆者; [Les F-s] 野獣派.
► a [F-] 野獣派の,フォーヴの,色のあざやかな,原色的な. F=wild animal
fauvism /foʊvɪ̀z(ə)m/ n [F-] 〘美〙 野獣主義,フォーヴィスム《20 世紀初頭 Matisse, Rouault, Dufy, Vlaminck, Derain などによる絵画運動;原色と荒々しい筆触を用いて野獣にたとえられた》.
fauvist n [F-] 野獣派画家,フォーヴ. F (↑)
■faux /foʊ; フランス語 fo/ a 虚偽の,にせの,人造の.
faux-dilocks 偽金髪
faux-cialite(ゴシップガールズ) ⇔ socialite
faux vulnerability (デスパレートな妻たち) / faux castle / faux democracy (ホワイトハウス) / faux marble tile (Nip&Tuck)
That fur looks faux. (Orange County)
faux ami /foʊzəmiː/ 〘言〙空似 (そらに) ことば,フォザミ《2言語間で,形態はよく似ているが意味の異なる語》. フランス語=false friend
faux bonhomme /フランス語 fo bɔnɔm/ 善人づらした男,うわべの善人.
fauxbourdon /foʊbərdɑ̀n/ n 〘楽〙 フォブルドン《1) 上声部と下声部だけを記し,中間声部は上声部の 4 度下におく 15 世紀の作曲技法 2) 6 の和音の連続に基づく和声進行》.
faux-naïf, -naif /foʊnɑːiːf/ a , n うぶ[純真,素朴]に見せかける(人),ねこかぶり,かまとと.
■faux pas /foʊ pɑ́ː; フランス語 fo pɑ/ (pl 〜 /-pɑ́ː(z); F ―/ ) 誤ち-social blunder ,失策,過失;軽率なことば[行ない];《特に 女性としての評判をあやうくするような》非礼,不品行
fashion faux pas (Lの世界) / dating faux pas (ゴシップガールズ)
commit a faux pas. =make a faux pas [フランス語=false step
■favela, favela /fəvɛ́lə/ n 《ブラジルの都市周辺部の》スラム街,貧民街,ファヴェーラ. ポルトガル語
favelado /fɑ̀ːvɛlɑ́ːdoʊ/ n (pl 〜s) 貧民街の住人. Port
■faveolate /fəviːəleɪt/ a 蜂の巣状の,胞状の,小窩性の.
■fava (bean) /fɑ́ːvə(-)/ ソラマメ (broad bean) .
■favism /feɪvɪ̀z(ə)m, fɑ́ː-/ n 〘医〙 ソラマメ中毒(症)《ソラマメを食べたり,その花粉を吸い込んだりして起こる急性溶血性貧血》. fava
■favonian/fəvoʊniən/ a 西風の(ような);《詩》 温和な,穏やかな.
■fave /feɪv/ n , a 《口》 お気に入りの(もの),人気者(の). favorite
fave rave《俗》 お気に入りのもの《歌・映画など》(マイアミバイス);《俗》 人気タレント[歌手],アイドル.
■favor | favour /feɪvər/→ n
1
a 好意,親切,世話,恩顧;恩典
I’m not in the favor-granting mood. (グッドワイフ-)
・ask sb a favor=ask a favor of sb人に事を頼む,お願いする
I have a favor to ask. (ビジネス英語)
・do sb a favor=do a favor for sb人のために尽くす,人の願いを聞き入れる,人に恩恵を施す
I did the world a favor by killing him. (Monk)
・I need a favor.頼みたいことがある
・owe sb a favor借りがある
・return a favor借りを返す,恩返しをする
・do… as a favor好意で…する.
b 引立て,ひいき,愛顧,知遇;人気;賛成,支持;支援;《古》 寛大さ,寛大な処置 (lenity) ;《古》 許可
・show favor to sb人をひいきする,取り立てる
・win sb's favor人の愛顧を得る,人の気に入る
・find [lose] favor in sb's eyes [with sb]人に引き立てられる[疎まれる]
・out of sb's favor=out of favor with sb人に嫌われて
・fall from [out of] favor with sb人の信頼[支援]を失う.
2
a 寵愛;偏愛,えこひいき,情実
by favorえこひいきして.
b [pl] 《古風》 《特に 女性が》身を許すこと
・bestow her favors on her lover〈女性が〉愛人に身を許す
True monarch bestows her favors. (ゴシップガールズ)
・be free with one's favors簡単に身を許す
・the ultimate [last] favor(女性の)最後の許し《身を許すこと》.
3
a 《好意・愛情を示す》贈り物;記念品;パーティーの景品 (party favors (Orange County)) ;《会・クラブなどの》記章,会員章《メダル・リボンなど》;《昔女性が騎士に贈るなどした》寵愛のしるし《手袋・リボンなど》
・wedding favor結婚式の引き出物;《古》 《結婚式でかつて男の参列者が付けた》白い花形記章[リボン].
b 《古》 〘商〙 書簡 your favor of April 24 4 月 24 日付貴簡.
4 《古・方》 外観,様子 (appearance) ;《古》 顔だち,容貌.
・by [with] favor of Mr. A A 氏に託して《封筒の添書》.
・by (the) favor of=under (the) favor of.… を利用して,…に援助されて
・by your favorご免をこうむって,(こう申しては)失礼ですが.
・Do me [us] a favor!《口》 人をかつぐんじゃない,そんなばかな.
・do yourself a favor (and) [忠告の前置きとして] 自分のためだと思って,悪いことは言わないから.
・in favorはやって;賛成して
・styles in favor流行[人気]のスタイル
・with 60% in favor60% が賛成して.
・in favor of… … に賛成して,…に味方して (for) (opp. against) ;…のほうを選んで;…の利益となるように,…のために;〈小切手など〉…に払い渡すように (to be paid to)
・write a check in favor of…… を受取人として小切手を書く
・rule [find] in favor of sb人に有利な判決を下す (cf. find vi) .
・in sb's favor人の気に入って,認められて;人のために〈弁ずる〉,…に有利に;〈小切手など〉…に払い渡すように,…受取りの (in favor of sb)
How about 60 – 40 in my favor? (ソプラノ)
I have the pleasure of enclosing a check in your favor. あなた様への小切手をお送りいたしました。
be [stand] high in sb's favor人に大いに気に入られて
go [work, count] in sb's favor〈訴訟が〉人に有利に判決される;〈情勢などが〉人の有利になる.
・not do oneself any favors自分のためにならないことをする.
・out of favor気に入られ[認められ]ないで.
・to one’s favor ~の有利になるように
tip the balance to your favor
turn the situation to your favor
・under favor=by your favor. under (the) favor of… … を利用して,…に援助されて
under favor of the darkness闇に乗じて[紛れて].
・with favor好意的に;賛成[支持]して
・regard [look on] sb [sth] with favor人[もの]を好意的に見る;人[もの]を支持する.
・without fear or favor.公平に,厳密に.
► vt
1
a …に好意を示す;…に賛成する,支持する;…に味方する.
I favor it. (ホワイトハウス)
b 恵む,贈る;〈…の〉栄を与える〈with〉
・Will you favor us with a song?歌を聞かせてくださいませんか
・The queen favored him with an audience.女王は彼に謁見の栄を与えた.
c 〈天候・事情など〉…に有利[好都合]である;…に似合う.
2
a 特に目をかける;偏愛する,えこひいきする.
b 好んで着る[身に着ける].
c 〈負傷箇所などを〉かばう,大事にする cf. ease your body into the chair
You’re favoring your left arm. What happened? (ホワイトハウス)
You’re favoring your leg.
3 暗に奨励する;助力する.
4 《米口・英では古風》 〈肉親など〉に顔が似る
・The girl favors her mother. 少女は母親似だ.
・favored by…《手紙で》…に託して.
■favorable | favourable/feɪv(ə)rəb(ə)l/→ a
1 好意を示す〈to〉,好意ある;賛成[承認]する,承諾の
・make a favorable impression〈人に〉好印象を与える〈on sb〉
・a favorable comment好意的な批評
・a favorable answer色よい返事.
2 有利な,好都合の,順調な〈to〉;有望な;〈貿易収支が〉輸出超過の
・a favorable opportunity [wind]好機[順風]
・take a favorable turn好転する
・favorable terms好条件.
・favorableness n
・favorably→ adv 好意をもって;有利に,好都合[順調]に;有望に
They are favorably disposed to see you. (ミディアム)
・be favorably impressed by… … からよい印象をうける.
■favored a
1 好意[好感]をもたれている;恵まれた;特恵扱いの
・most favored nation.最恵国《略 MFN;⇒normal trade relations》
2 [compd] 顔(つき)[外見]が…の ill-favored, well-favored
・favorer n 愛顧者;保護者,補助者;賛成者.
・favoring a 好都合[順調]な,有利な;有望な.
・favoringly adv
■favorite | favourite /feɪv(ə)rət/→ a 大好きな,気に入りの,寵愛の,格別人気のある;得意の,おはこの
・a favorite child秘蔵っ子
・one's favorite book愛読書
・one of her favorite songs彼女のお気に入りの歌のひとつ.
► n お気に入り,人気者;寵児;《宮廷の》寵臣;特に好きなもの; [the] 《競馬・競技の》本命,人気馬
・a fortune's favorite幸運児
・be a favorite with… … の寵児である,…に人気がある
・an old favorite昔からのお気に入り
・a gold medal favorite金メダルの本命.
・play favorites (with sb)《口》 (人を)えこひいきする. (ソプラノ ER)
・favorite son出身地における人気者,地元出身の人気有名人;《党の全国大会で自州の代議員から大統領候補者として指名される》秘蔵候補者.
・favoritism n 偏愛,えこひいき;気に入られていること.
■favose /feɪvoʊs, -/ a 蜂の巣状の (alveolate) . favus, -ose
■Favrile /fəvriːl/〘商標〙 ファヴリール《L. C. Tiffany によって創出された真珠光沢のガラス器》.
■favus /feɪvəs/ n 〘医〙黄癬 (おうせん) . L=honeycomb
■Fawkes /fɔ́ːks/→ フォークス Guy 〜 (1570-1606) 《Gunpowder Plot を企てたイングランド人カトリック教徒;cf. Guy Fawkes Day》.
■Fawlty Twers /fɔ́ːlti-/ トラブル続きの最悪のホテル《英国の同名のテレビ番組より》.
■fawn-1 /fɔ́ːn, fɑ́ːn/→ n 《特に 1 歳以下の》子鹿;子ヤギ,幼獣 (kid) (Twin Peaks);淡黄褐色 (= brown) ;淡黄褐色のもの
in fawn〈鹿が〉子をはらんで.
► a 淡黄褐色の.
► vi 〈鹿が〉子を産む.
fawnlike a
■fawn-2 vi 〈犬が〉じゃれつく;ご機嫌を伺う,へつらう,ちやほやする〈on, upon, over〉.
fawner n
fawnng coverage of Obama
There is something fawning about her. (Twin Peaks)
You’re being fawned over and admired by him. (ビバリーヒルズ白書)
fawn-colored a 淡黄褐色の.
fawn-colored a 淡黄褐色の.
fawning a じゃれつく;卑屈な,こびへつらう. fawningly adv
fawn lily〘植〙 カタクリ (dogtooth violet) .
fawny a 淡黄褐色がかった.
■fax-1 /fǽks/→ n ファックス,ファクシミリ (facsimile) ;ファックス文書
send instructions by faxファックスで指示を送る.
► vt ファックスで送る
fax the document (through) to me=fax me the document.
■fax-2 n pl 《口》 事実,情報 (facts) .
fax machineファックス装置.
fax modem〘電算〙 ファックスモデム《コンピューターでファックスの送受信ができるようにする装置》.
■fax number ファックス番号.
■fay-1 /feɪ/ n 《詩》 妖精 (fairy) ,小妖精 (elf) .
► a 《詩》 小妖精の(ような);《口》 もったいぶった,気取った;《俗》 ホモの.
■fay-2 vt , vi ぴったり接合する,密着させる[する].
fay in [with]ぴったり合わさる.fay3
fay-3 n 《廃》 信念,誠意 (faith)
fay-4 n 《黒人俗》 [derog] 白人 (ofay) .
■Fay, Faye /feɪ/ フェイ《女子名》.
■Fayal⇒Faial
■fayalite /feɪəlaɪt, faɪɑ́ːlaɪt/ n 〘鉱〙鉄橄欖 (かんらん) 石.
■faynights /feɪnaɪts/ vt 《学童俗》 fain-2.
■Fayṣal⇒Faisal
■Fayum⇒Faiyum
■faze /feɪz/vt [neg] 《口》 〈人〉の心を騒がせる,度を失わせる,あわてさせる,気おくれさせる,困らせる.
He wasn’t fazed by the crowd staring at him. (ビジネス英語)
Is this fazing you? (ブラザーズアンドシスターズ)
Nothing fazes my mother. (ビバリーヒルズ白書)
■fazenda /fəzɛ́ndə/ n 《特に コーヒー豆を栽培する》ブラジルのプランテーション. Port=Sp hacienda
■fazoom /fəzuːm/ int ゴーッ《火炎の音など》. imit
コメントをお書きください