■hv=have.
■HV=high velocity◆high voltage.
■HVAC=heating, ventilation [ventilating], and air-conditioning 暖房,換気および空調.
■hvy=heavy.
■HW=high water◆highway◆hot water.
■Hwai淮河 (⇒Huai)
■Hwaining懐寧 (⇒Huaining)
■hwan /(h)wɑ́ːn/ n (pl 〜) ホアン《1962 年以前の韓国の通貨単位:=100 chon》. Korean
■Hwange/(h)wɑ́ːŋgeɪ; (h)wǽŋgeɪ, -gi/ホワンゲ《ジンバブウェ西部の町;旧称 Wankie》.
■Hwang Hai黄海 (⇒Huang Hai) .
■Hwang Ho黄河 (⇒Huang)
■Hwang Pu黄埔江 (⇒Huangpu)
■HWD : height, width and depth 縦、横、奥行き
■HWM=high-water mark.
■hwy=highway.
■hwyl /huːil/ n 《詩の朗誦のときなどの》熱情,感情の高まり.► a 胸の高鳴るような. Welsh
■Hy/haɪ/ハイ《男子名;Hiram の異形》.
■hyacinth /haɪəsɪ̀nθ, -sənθ/→ n
1
a 〘植〙 ヒヤシンス. (ベロニカマーズ)
b 〘植〙 ムスカリ (grape hyacinth) .
c 〘ギ神〙 ヒュアキントスの血から生じたとされる花《アイリス・グラジオラス・ヒエンソウなど》.
d すみれ色.
2 ヒヤシンス《1) 橙黄色の風信子鉱[石] 2) 古代人の珍重した青色の宝石[サファイア]》.
3 [H-] ハイアシンス《女子名》
・hyacinthine, -thian/haɪəsɪ́nθaɪn, -θən//-θiən/ a ヒヤシンスの(ような),すみれ色の;可憐な,美しい.
・Hyacinthus/haɪəsɪ́nθəs/〘ギ神〙 ヒュアキントス《Apollo に愛された美少年;Apollo の円盤にあたって死に,その血からヒアシンスができた》.
■Hyades, Hyads /haɪədiːz//haɪæ̀dz/ pl 〘ギ神〙 ヒュアデス《Atlas の 7 人娘》; [(the)] 〘天〙 ヒアデス星団.
■hyaena⇒hyena
■hyal-, hyalo- /haɪəl//haɪəloʊ, -lə/ comb form 「ガラス(状)の」「透明な」 Gk hualos glass
■hyalin /haɪələn/ n 〘生化〙 硝子質,ヒアリン《透明なガラス状物質》.
■hyaline /haɪələn, -laɪn/ a ガラスの;ガラス質[状]の,水晶のような,透明な;非結晶の.
► n /-lən, -liːn, -laɪn/ 《詩》 鏡のような海,澄んだ空[大気],透き通ったもの;〘生化〙 hyalin
・hyaline cartilage〘解〙ヒアリン[硝子 (しょうし) ]軟骨.
・hyaline degeneration〘医〙 《組織の》ヒアリン変性.
・hyaline membrane disease〘医〙 《新生児の》ヒアリン[硝子]膜症,硝子(様)変性《略 HMD》.
・hyalinize/haɪələnaɪz/ vi ヒアリン(質)化する,硝子質化する.
■hyalite/haɪəlaɪt/ n 〘鉱〙玉滴 (ぎょくてき) 石《オパールの一種;無色透明》.
■hyena, -ae-/haɪiːnə/→ n (pl 〜s, 〜)
1 〘動〙 ハイエナ《アジア・アフリカ産;死肉を食べ,ほえ声は悪魔の笑い声にたとえられる》.
2 残酷な人,裏切り者,欲の深い人.
・hyenic /-iː-, -ɛ́n-/ a OF and L<Gk (fem)〈hus pig
■hyalogen/haɪǽləʤən/ n 〘生化〙 ヒアロゲン《加水分解によってヒアリンを生じる物質》.
・hyaloid〘解〙/haɪəlɔ̀ɪd/ a ヒアリン様の.
► n hyaloid membrane.
・hyaloid membrane〘解〙 《眼の》硝子様[硝子体]膜.
・hyalophane /haɪǽləfeɪn/ n 〘鉱〙 重土長石,ハイヤロフェン《正長石とセルシアンの中間組成の鉱物の旧称》.
・hyaloplasm /haɪǽləplæ̀z(ə)m, haɪəloʊ-/ n 〘解〙 《細胞質の》透明質.
・hyaloplasmic a
・hyaluronate /haɪ(ə)l(j)ʊ́ərəneɪt/ n 〘化〙 ヒアルロン酸[エステル].
・hyaluronic acid /haɪ(ə)l(j)ʊərɑ́nɪk-/〘生化〙 ヒアルロン酸《眼球硝子体液・関節滑液などに含まれるムコ多糖》.
・hyaluronidase/haɪ(ə)l(j)ʊərɑ́nədeɪs, -z/ n 〘生化〙 ヒアルロニダーゼ《ヒアルロン酸を低分子化する酵素》.
■H-Y antigen /eɪwaɪ /〘免疫〙 H-Y 抗原《Y 染色体の遺伝子に依存する組織適合抗原》. histocompatibility+Y chromosome
■Hybla/haɪblə/ヒュブラ《Sicily 島の Etna 山南麓にあった古代都市 (= Major) 》.
■hybrid /haɪbrəd/→ n 〘遺〙 雑種,ハイブリッド;混血の人;混成物,混成タイプのもの,ハイブリッド車 (= car [vehicle]) ;《異種の文化背景をもつ》混成[交種]文化の人《移民の子など》, [derog] 合いの子;〘言〙 混種語《異種の言語の要素からなる語;例 eatable, eagerly》
・architectural hybrids《さまざまな様式の》混在する建築物.
► a 雑種の (opp. full-blooded) ;混成の;〘理〙 〈電磁波が〉電場・磁場の伝搬方向成分がゼロでない;〘電子工〙 〈回路が〉トランジスターと真空管からなる,〈IC が〉半導体チップと他の部品を基盤上にもつ,ハイブリッドの (cf. monolithic)
・a hybrid word混種語.
・hybridity /haɪbrɪ́dəti/ n 雑種性,交種性. L
・hybridism n 雑種であること;交雑,雑種形成;〘言〙 混種.
・hybrid bill〘英議会〙 公私混合法律案.
・hybridist n 雑種形成[造成]者.
・hybrid computerハイブリッドコンピューター,ハイブリッド計算機《analog と digital の計算装置が組み合わされている計算システム》.
・hybridize vt , vi 雑種を形成する,交雑する,混成する;〘生化〙 〈DNA などを〉ハイブリッド形成する,ハイブリダイズする《相補的な塩基配列をもつ鎖を組み合わせて二本鎖をつくる》;混種語をつくる.
・hybridization n 交雑(形成[造成,育種]),雑種形成;〘生化〙 ハイブリッド形成,ハイブリダイゼーション.
・hybridizer n hybridizable a
・hybridoma/haɪbrədoʊmə/ n 〘生〙 ハイブリドーマ《癌細胞と抗体産出リンパ球とを融合させてつくった雑種細胞;単クローン抗体を産出する》.
・hybrid perpetual〘園〙 ハイブリッドパーペチュアル(系の四季咲き大輪バラ) (=hybrid perpetual rose) .
・hybrid tea〘園〙 ハイブリッドティー(系の四季咲き大輪バラ) (=hýbrid tea rose) .
・hybrid vigor〘生〙 雑種強勢 (heterosis) .
・hybrimycin /haɪbrə-/ n 〘薬〙 ハイブリマイシン《他の抗生物質成分と組み合わせてつくられた抗生物質》.
■hybris/haɪbrəs, hiː-/ n hubris
■Hybristophilia 犯罪性愛とは、一種の性的倒錯(パラフィリア)で、犯罪者に惹かれてしまうフェティシズムを言う。性的覚醒 ・促進・オルガスムの達成が、強姦、殺人、嘘、不倫、武装強盗などの犯罪行為に対応していることを条件とする性的倒錯である。大衆文化では、この現象は「ボニーとクライド症候群」としても知られている
Hybristophiliac a (グッドワイフ)
■hycanthone /haɪkǽnθoʊn/ n 〘化〙 ヒカントン《バクテリア・動物細胞に突然変異を起こさせる化学物質;住血吸虫症治療薬》.
■hyd.=hydraulics◆hydrostatics.
■hydantoin/haɪdǽntoʊən/ n 〘化〙 ヒダントイン《医薬品・樹脂の中間体になる》.
■Hydaspes/haɪdǽspiz/ [the] ヒュダスペス川《Jhelum 川の古代名;河畔で Alexander 大王がインド軍を破る戦いがあった (326 b.c.) 》.
■hydathode /haɪdəθoʊd/ n 〘植〙 排水組織.
■hydatid /haɪdətɪ̀d, -təd/ n 〘動〙 水胞体;〘動・医〙 包虫《エキノコックス属条虫の幼虫が中間宿主内において嚢包を形成したもの》;〘医〙 嚢腫.
► a hydatid の[に冒された],包虫症の.
・hydatidiform mole /haɪdətɪ́dəfɔ̀ːrm-/〘医〙 胞状奇胎《栄養膜細胞の増殖を伴う水腫状腫大を示す絨毛からなる胎盤病変》.
■Hyde /haɪd/
1 [Mr.] ハイド氏 (⇒Jekyll)
2 ハイド
(1) Douglas 〜 (1860-1949) 《アイルランドの作家・政治家;筆名 An Craoibhin Aoibhinn;ゲール同盟を設立;共和国初代大統領 (1938-45) 》
(2) Edward 〜 ⇒1st Earl of Clarendon
■hydel /haɪdɛ́l/ a 《インド》hydroelectric
■Hyde Park
1 ハイドパーク《London 中西部の Kensington Gardens に隣接する公園;cf. Speakers' Corner》
・a Hyde Park oratorハイドパークの一角で演説する弁士.
2 ハイドパーク《1) New York 市郊外,Hudson 川上流にある静かな村;Franklin D. Roosevelt 大統領の生地・埋葬地 2) Chicago 市の南部,Chicago 大学周辺の地区》.
・Hyde Park Cornerハイドパークコーナー《London の Hyde Park の東南の角;何本かの道路が交わる交通の激しい場所》.
■Hyderabad/haɪd(ə)rəbæ̀d, -bɑ̀ːd/ハイダラーバード,ハイデラバード (=Haidarabad) 《1) インド中南部 Andhra Pradesh および旧 Hyderabad 州の州都 2) インド南部の旧州 3) パキスタン南西部 Indus 川に臨む市》.
■hydnocarpate /hɪ̀dnəkɑ́ːrpeɪt/ n 〘化〙 ヒドノカルプ酸塩[エステル].
・hydnocarpic acid/hɪ̀dnəkɑ́ːrpɪk-/〘薬〙 ヒドノカルプ酸《ハンセン病治療用》.
■hydr-, hydro- /haɪdr//haɪdroʊ, -drə/ comb form 「水(の)」「水素」「ヒドラ,ヒドロ虫」 Gk hudro- (hudōr water)
■Hydra-1 /haɪdrə/
1
a 〘ギ神〙 ヒュドラー《Hercules に殺された 9 つの頭をもつ蛇;1 頭を切るとその跡に 2 頭を生じたという》.
b [h-] (pl 〜s, -drae /-dri/ ) 手に負えない代物[問題],大きな災い. (ヴェロニカマーズ)
2
a [h-] 〘動〙 ヒドラ.
b 〘天〙 うみへび座 (海蛇座) (Water Monster [Snake]) .
c 〘天〙 ヒドラ《冥王星の第 3 衛星;2005 年発見;cf. Nix》 Gk
■Hydra-2イドラ (ModGk Ídhra /iːðrɑː/ ) 《エーゲ海南部 Peloponnesus 半島東岸沖の島》.
・Hydriot /haɪdriət, -ɑ̀t/ , -ote /-oʊt, -ət/ n
・hydragogue, -gog /haɪdrəgɔ̀(ː)g, -gɑ̀g/ n 〘薬〙 駆水薬,利尿薬[剤].
・hydra-headed a (Hydra のように)多頭の;多岐にわたる,多面的な,多くの支部をもつ〈団体など〉;根絶しにくい,問題の多い.
・hydralazine /haɪdrǽləziːn/ n 〘薬〙 ヒドララジン《血圧降下薬》. hydr-, phthalic (acid), azine
■hydrangea /haɪdreɪnʤə/ n 〘植〙 アジサイ《ユキノシタ科アジサイ属 (H-) の植物の総称》;《薬用の》アジサイの乾燥根[茎]
■hydrant /haɪdrənt/ n 消火栓 (fireplug) ,水道[給水]栓. (アグリーベティ)
■hydranth/haɪdræ̀nθ/ n 〘動〙ヒドロ花 (か) .
■Hydraotes /haɪdrəoʊtiz/ [the] ヒュドラオテス川《Ravi 川の古代名》.
■hydrargyria, -gyriasis, hydrargyrism
/haɪdrɑːrʤɪ́riə //haɪdrɑ̀ːrʤəraɪəsəs// haɪdrɑ́ːrʤərɪ̀z(ə)m/ n 〘医〙 水銀中毒 (mercurialism) .
・hydrargyric/haɪdrɑːrʤɪ́rɪk/ a 水銀の.
・hydrargyrum/haɪdrɑ́ːrʤərəm/ n 〘化〙 水銀 (mercury) .
■hydrarthrosis/haɪdrɑːrθroʊsəs/ n (pl -ses /-siːz/ ) 〘医〙 関節水症,関節水腫.
■hydrase/haɪdreɪs, -z/ n 〘生化〙 ヒドラーゼ《水分子を付加または脱離する反応を触媒する酵素》.
■hydrasorter/haɪdrə-/ n ハイドラソーター《液状廃棄物から有用固形物を採集すると同時に発電用蒸気を出す装置》.
■hydrastine/haɪdrǽstiːn, -tən/ n 〘薬〙 ヒドラスチン《hydrastis に含まれる結晶アルカロイド;子宮刺激・止血用》.
■hydrastinine/haɪdrǽstəniːn, -nən/ n 〘薬〙 ヒドラスチニン《ヒドラスチンの酸化生成物;白色の有毒アルカロイド;心筋興奮剤・子宮止血剤に用いた》.
■hydrastis /haɪdrǽstəs/ n ヒドラスチス根《キンポウゲ科 H~ 属の多年草の乾燥した根;以前は薬用》. C19<?
■hydratase /haɪdrəteɪs, -z/ n 〘生化〙 ヒドラターゼ《炭素水素結合の水化・脱水反応を触媒するリアーゼ》.
■hydrate〘化〙/haɪdreɪt/ n 水和物,水化物.
► vt , vi 水和する;…に水分を補給する,うるおす.
・hydratable a
・hydrated a 水和した,含水の;水分を保持して
・keep hydrated水分補給を続ける
・stay hydrated水分[うるおい]を保つ.
・hydration n 水和(作用).
・hydrator n
・hydrated alumina〘化〙 アルミナ水和物.
・hydrated lime消石灰 (=slaked lime) .
■hydraulic/haɪdrɔ́(ː)lɪk, -drɑ́l-/→ a 液圧[油圧,水圧](応用)の;油圧式の;水流の;水力学の;水中で硬化する,水硬性の
・a hydraulic crane油圧クレーン
・a hydraulic valve調水弁.
► n 液圧応用機械.
・hydraulically adv
・hydraulicity /-lɪ́səti/ n 水硬性.
・hydraulic accumulator〘機〙 水圧[水力]だめ.
・hydraulic brake《液圧プレスによる》油圧ブレーキ.
・hydraulic cement水硬(性)セメント.
・Hydriot<Hydra-2> n
・hydraulic clutch〘工〙 fluid coupling
・hydraulic engineering水力工学,水工学.
・hydraulic fluid〘機〙 《水圧機械装置の》作動液.
・hydraulic jack〘機〙 油圧[水圧]ジャッキ.
・hydraulic lift〘機〙 水圧[油圧]リフト.
・hydraulic machinery水力機械.
・hydraulic mining水力採鉱 (cf. placer mining)
・hydraulic press〘機〙 液圧プレス.
・hydraulic ram水撃ポンプ《傾斜した管路内を流下してきた水を急に止めることにより生じる高圧を利用して,その水の一部を高所に汲み上げる装置》.
・hydraulics n 水力学;〘土木〙 水理学; [pl] 《機械の》油圧[水圧]システム,油圧[水圧]式機械.
・hydraulic suspension〘車〙 液圧(ばね)懸架装置[方式].
・hydraulic torque converter〘機〙 流体変速機,流体トルクコンバーター.
■hydragogue, -gog /haɪdrəgɔ̀(ː)g, -gɑ̀g/ n 〘薬〙 駆水薬,利尿薬[剤].
■hydrazide/haɪdrəzaɪd, -zəd/ n 〘化〙 ヒドラジド《ヒドラジンカルボン酸誘導体》.
・hydrazine /haɪdrəziːn, -zən/ n 〘化〙 ヒドラジン《空気中で発煙する無色液;ロケット燃料用》.
・hydrazoate /haɪdrəzoʊeɪt/ n 〘化〙 アジ化水素酸塩,窒化水素酸塩,アジ化物 (azide) . hydrazoic, -ate
・hydrazo group [radical]/haɪdrǽzoʊ-, haɪdrə-/〘化〙 ヒドラゾ基.
・hydrazoic /haɪdrəzoʊɪk/ a 〘化〙 アジ化水素酸[窒化水素酸]の
・hydrazoic acid /haɪdrəzoʊɪk-/〘化〙 アジ化水素酸,窒化水素酸《有毒な無色液;鉛塩は起爆薬》.
■hydrazone/haɪdrəzoʊn/ n 〘化〙 ヒドラゾン《カルボニル基とヒドラジンの縮合化合物》.
■hydremia/haɪdriːmiə/ n 〘医〙 水血症.
■hydria /haɪdriə/ n (pl -dri・ae /-driiː/ ) ヒュドリア《水平に 2 つ,垂直に 1 つの取っ手のあるギリシア・ローマの水差し壺》. Gk
■hydric/haɪdrɪk/ a 〘化〙 水素の,水素を含む;〘生態〙 湿潤な(環境に適した),水生の.
・hydrically adv
・-hydric/haɪdrɪk/ a suf 〘化〙 「水酸基[酸水素]を含む」 hexahydric.
■hydride/haɪdraɪd, -drəd/ n 〘化〙 水素化物;《古》 水酸化物. hydrogen, -ide
■hydrilla/haɪdrɪ́lə/ n 〘植〙 クロモ《米国では養魚槽植物として広まった》.
■hydriodic acid/haɪdriɑ́dɪk-/〘化〙 ヨウ化水素酸.
■hydro-1/haɪdroʊ/ n (pl 〜s) 《口》 水治療施設付きホテル,湯治場. hydropathic treatment
■hydro-2 n (pl 〜s) 水力電気;水力発電所.
► a 水力電気[発電]の. hydroelectric power (plant)
■hydro-3 n (pl 〜s) hydroplane
■hydro-/haɪdroʊ, -drə/⇒hydr-
・hydroacoustic a 流体音波の,水中音波の;水中音伝播の;水中音響学の.
・hydroacoustics n 水中音響学.
・hydro-airplane n 水上(飛行)機 (seaplane) .
・hydrobiological a
・hydro-biplane n 複葉水上(飛行)機.
・hydrobiology n 水生生物学,陸水[湖沼](生物)学.
・hydrobiologist n hydrobiological a
・hydrobomb n 飛行魚雷,投下用魚雷.
・hydrobromic a 〘化〙 臭化水素の.
・hydrobromic acid〘化〙 臭化水素酸.
・hydrobromide n 〘化〙 臭化水素酸塩.
・hydrocarbon n 〘化〙 炭化水素《炭素と水素からなる化合物の総称》.
・-carbonaceous, -carbonic, -carbonous a
・hydrocele n 〘医〙水瘤 (すいりゅう) 《陰嚢などの》,睾丸瘤.
・hydrocellulose
・hydrocellulose n 〘化〙 水和[ヒドロ]セルロース.
・hydrocephalic
・hydrocephalic a 〘医〙 水頭(症)の.► n 水頭症患者.
・hydrocephalus, -cephaly /-sɛ́fələs/ n 〘医〙 水頭(症)《髄液の異常な貯留により脳室が拡大した状態》.
・hydrocephalous a
・hydrochloric a 〘化〙 塩化水素の.
・hydrochloric acid〘化〙 塩化水素酸,塩酸.
・hydrochloride n 〘化〙 塩酸塩.
・hydrochlorofluorocarbon n 〘化〙 ヒドロ[ハイドロ]クロロフルオロカーボン《代替フロンの一種;略 HCFC》.
・hydrochlorothiazide n 〘薬〙 ヒドロクロロチアジド《利尿剤・血圧降下剤》.
・hydrocolloid n 〘化〙 親水コロイド.hydrocolloidal a
・hydrocooling n 〘農〙 ハイドロクーリング《果物・野菜を氷水に浸して鮮度を保つ方法》.
イドロクーリング《果物・野菜を氷水に浸して鮮度を保つ方法》.
・hydrocoral n 〘動〙 ヒドロサンゴ.
・hydrocortisone n 〘生化〙 ヒドロコルチゾン[コーチゾン]《副腎皮質ステロイドの一種;リウマチ様関節炎治療剤》.
・hydrocracking n 〘化〙 《炭化水素の》水素化分解(法).
・hydrocrack vt hydrocracker n
・hydrocyanic a 〘化〙 シアン化水素の.
・hydrocyanic acid〘化〙 シアン化水素酸,青酸.
・hydrodynamic a 流体力学の,水力学の,動水力学の.
・hydrodynamical a hydrodynamically adv
・hydrodynamics n 流体力学,水力学; hydrokinetics
・hydrodynamicist n 流体力学者.
・hydroelastic suspension〘車〙 液体ばね懸架(装置),ハイドロエラスティックサスペンション.
・hydroelectric a 水力電気の;水力発電の. hydroelectrically adv
hydroelectric power plant 水力発電所
・hydroflap n ハイドロフラップ《飛行艇の水中下げ翼,姿勢制御・制動・操舵用》.
・hydroelectricity n 水力電気.
・hydrofluoboric acid〘化〙 フッ化ホウ素酸 (fluoroboric acid) .
・hydrofluoric a 〘化〙 フッ化水素の.
・hydrofluoric acid〘化〙 フッ化水素酸,フッ酸.
・hydrofluorocarbon n 〘化〙 ヒドロフルオロカーボン,フッ化炭化水素《代替フロンの一種;略 HFC》.
・hydrofoil n 水中翼;水中翼船,ハイドロフォイル. aerofoil の類推
・hydroforming n ハイドロホーミング法《ガソリンの接触改質法の一つ》.
・hydroformer n ハイドロホーミング装置.
・hydrofracturing n 水力破砕(法),(ハイドロ)フラクチャリング《地下の岩盤に液体を圧送し割れ目をつくり油井の出油を促進する方法》.
・hydrogasification n 水素添加ガス化法《高温高圧で石炭をメタン化する方法》.
・hydrogasifier n
・hydrogel /-ʤɛ̀l/ n 〘化〙 ヒドロゲル《水を分散媒とするゲル》.
・hydrogen /haɪdrəʤ(ə)n/→ n 〘化〙 水素《気体元素;記号 H,原子番号 1》. F (-gen)
・hydrogenase /haɪdrɑ́ʤəneɪs, -z/ n 〘生化〙 ヒドロゲナーゼ《水素分子の出入りを伴う酸化還元反応を触媒する酵素》. ↑,-ase
・hydrogenate/haɪdrɑ́ʤəneɪt, haɪdrə-/ vt 〘化〙 水素化する;水素添加する
・hydrogenated oil [fat]硬化油[脂肪].
・hydrogenation n
・hydrogen azide〘化〙 hydrazoic acid
・hydrogen bomb水素爆弾 (=H-bomb) .
・hydrogen bond [bonding]〘化〙 水素結合.
・hydrogen bromide〘化〙 臭化水素《有毒ガス》.
・hydrogen burning〘天〙 水素燃焼《星の内部で核融合により水素がヘリウムになること》.
・hydrogencarbonate n 〘化〙 炭酸水素塩.
・hydrogen chloride〘化〙 塩化水素《猛毒の気体;水溶液は塩酸》.
・hydrogen cyanide〘化〙 シアン化水素《猛毒の液体》;〘化〙 hydrocyanic acid
・hydrogen embrittlement〘冶〙 水素脆性《水素ガスの吸収による延性の低下》.
・hydrogen fluoride〘化〙 フッ化水素.
・hydrogen iodide〘化〙 ヨウ化水素.
・hydrogen ion〘化〙 水素イオン;〘化〙 hydronium
・hydrogen-ion concentration〘化〙 水素イオン濃度.
・hydrogenize /haɪdrɑ́ʤənaɪz, haɪdrə-/ vt hydrogenate;水爆で破壊する.
・hydrogen maser〘理〙 水素原子メーザー《原子時計発振器に用いる》.
・hydrogenolysis /haɪdrəʤənɑ́ləsəs/ n 〘化〙 水素化分解,水素添加分解.
・hydrogenous /haɪdrɑ́ʤənəs/ a 〘化〙 水素の[に関する,を含む].
・hydrogen peroxide [dioxide]〘化〙 過酸化水素《水溶液は消毒薬・漂白剤》.
・hydrogen sulfide〘化〙 硫化水素.
・hydrogeological a hydrogeologist n
・hydrograph n 水位[流量]記録計;水位図,流量曲線,ハイドログラフ;〘電〙 流量図.
・hydrogeology n 水文地質学.
・hydrography/haɪdrɑ́grəfi/ n 〘地理〙 水路学《海洋・河川・湖沼や沿岸の自然状態の,航行上の観点からの研究》,水路測量;地図上の水路部分;水位[流量]学;水位[流量]記録(法);水位,流量.
・hydrographic, -ical a hydrographer n hydrographically adv
・hydroid /haɪdrɔ̀ɪd/ n , a 〘動〙 ヒドロ虫(の) (hydrozoan) ,《特に》ヒドロポリプ(の). hydra, -oid
・hydrokinetics n 流体動力学 (cf. hydrostatics)
・hydrokinetic a hydrokinetically adv
・hydrolab n 〘海洋〙 海中[海底]実験船,ハイドロラブ.
・hydrolase/haɪdrəleɪs, -z/ n 〘生化〙 加水分解酵素,ヒドロラーゼ.
・hydrolastic/-lǽstɪk/ a 〘車〙 〈サスペンションが〉《スプリング代わりに》圧搾流体を用いた.
・hydrolith n 〘化〙 ハイドロリス (calcium hydride) .
・hydrologic cycle〘水文〙 水の循環 (=water cycle) (=hydrological cycle) 《海から大気によって陸に運ばれ,また 海に戻る一連の過程》.
・hydrology /haɪdrɑ́ləʤi/ n 水文 (すいもん) 学《地球上の水の生成・循環・性質・分布などを研究する》.
・hydrologist n hydrologic, -ical a hydrologically adv
・hydrolysate, -zate/haɪdrɑ́ləseɪt, haɪdrəlaɪseɪt//-z-/ n 〘化〙 加水分解されたもの,水解物.
・hydrolysis/haɪdrɑ́ləsəs, haɪdrəlaɪ-/ n 〘化〙 加水分解.
・hydrolytic a
・hydrolytically adv -lysis
・hydrolyte/haɪdrəlaɪt/ n 〘化〙 加水分解質.
・hydrolyze/haɪdrəlaɪz/ vt , vi 〘化〙 加水分解する.
・hydrolysable a hydrolyzation n
・hydrolyzed vegetable protein植物タンパク水解物《アミノ酸に加水分解された植物タンパクで,加工食品の添加剤・増香剤とされる;略 HVP》.
・hydromagnetic a 磁気流体力学の (magnetohydrodynamic) ;磁場中の導電性流体の〈波動〉.
・hydromagnetics n 磁気流体力学 (magnetohydrodynamics) .
・hydromagnetic wave〘理〙 流体磁気波《磁場の中のプラズマなど電気伝導流体中の波》.
・hydromancy/haɪdrəmæ̀nsi/ n 水占い.
・hydromancer n hydromantic a
・hydromania n 水渇望.
・hydromassage n 水流[水中]マッサージ《水流を利用したマッサージ》;泡ぶろ,ジャグジー (spa) .
・hydromechanics n 流体力学. hydromechanical a
・hydromedusa n (pl -sae) 〘動〙 ヒドロクラゲ.
・hydromedusan a , n hydromedusoid a
・hydromel /haɪdrəmɛ̀l/ n 《発酵しない》蜂蜜水《発酵したものは mead》.
・hydrometallurgy n 湿式冶金[精錬].
・hydrometallurgist n hydrometallurgical a
・hydrometeor n 〘気〙 大気水象《水蒸気の凝結・昇華による生成物:霧・雨・霰など》.
・hydrometeorology n 水文気象学.
・hydrometeorologist n hydrometeorological a
・hydrometer/haɪdrɑ́mətər/ n (液体)比重計,浮きばかり;《河川の》流速計.
・hydrometry n (液体)比重測定(法);流速測定(法).
・hydrometric, -rical a
・hydromonoplane n 単葉水上機.
・hydromorphic a 〘植〙 水中生育の,水生の;過湿生成の〈土壌〉.
・hydromorphone/-mɔ́ːrfoʊn/ n 〘生化〙 ヒドロモルホン《モルフィン (morphine) から誘導されるケトン;モルフィンよりはるかに作用が大きく,特に塩酸塩を鎮痛薬として使う》.
・hydronaut/haɪdrənɔ̀ːt, -nɑ̀ːt/ n 〘米海軍〙 深深度潜航員,深海艇乗組員.
・hydronautics/-nɔ́ːtɪks/ n 海洋開発工学.
・hydronephrosis n 〘医〙 水腎(症).
・hydronic/haɪdrɑ́nɪk/ a 〘建・機〙 〈冷暖房が〉循環水式の.
► n [〜s,〈sg〉] 《閉管内を循環する冷水・温水による》循環水式冷暖房システム.
・hydronically adv
・hydronium/haɪdroʊniəm/ n 〘化〙 ヒドロニウムイオン (= ion) 《水素イオンが水分子と結合してできるイオン:H3O+》. hydr-, -onium
・hydropathic /haɪdrəpǽθɪk/ a 水治療法の
・hydropathic treatment水治療法.
► n 水治療院.
・hydropathically adv
・hydropathy/haɪdrɑ́pəθi/ n 〘医〙 水治療(法) (=water cure) 《水を内用および外用して病気を治療する;cf. hydrotherapy》
・hydropathist n 水治療師.
・hydroperitoneum n 〘医〙 腹水(症) (ascites) .
・hydroperoxide n 〘化〙 ヒドロペルオキシド《OOH 基を含む化合物》.
・hydrophane/haɪdrəfeɪn/ n 〘鉱〙 透蛋白石《多孔質のオパール》.
・hydrophanous a
・hydrophile a hydrophilic
・hydrophilic a 〘化〙 親水性の.► n ソフトコンタクトレンズ.
・hydrophilicity n
・hydrophilous /haɪdrɑ́fələs/ a 〘植〙 (受粉が)水媒の;好水性の, hydrophytic
・hydrophily /-fəli/ n
・hydrophilous /haɪdrɑ́fələs/ a 〘植〙 (受粉が)水媒の;好水性の, hydrophytic
・hydrophily n
・hydrophobe n 恐水病患者;〘化〙 疎水性物質.
・hydrophobia n 〘医〙 恐水病《1) 狂犬病 (rabies) の別称 2) 病的な水の恐怖,特に 飲み下すときの痙攣の苦しさを想起することによる恐怖;cf. aquaphobia》
・hydroophobic a 〘化〙 疎水性の;恐水病の.
・hydrophobicity n
・hydrophone n 水中聴音器,ハイドロホン;水管検漏器;〘医〙 通水式聴音器.
・hydrophyllaceous/haɪdroʊfəleɪ∫əs/ a 〘植〙 ハゼリソウ科 (Hydrophyllaceae) の.
・hydrophyte n 〘生態〙 水生植物《湿地に生育する,または大量の水を要する植物;cf. halophyte》.
・hydrophytic a
・hydropic /haɪdrɑ́pɪk/ a 水症 (hydrops) 性の.
・hydroplane n 水中翼船;ハイドロプレーン《競艇用の小型・平底の高速モーターボート》;水上機 (seaplane) ;水中翼,《水上機の》水上滑走用構造物;《潜水艦の》水平舵.
► vi 水上を(すれすれに)滑走する;水中翼船[ハイドロ艇,水上機]に乗る[を操縦する];〈自動車など〉ハイドロプレーニング (hydroplaning) を起こす.
・hydroplaner n
・hydroplaning n ハイドロプレーニング《自動車[飛行機]が水をかぶった道路[滑走路]を高速で走る時,タイヤが浮いてハンドルやブレーキがきかなくなる現象》.
・hydroplaning n ハイドロプレーニング《自動車[飛行機]が水をかぶった道路[滑走路]を高速で走る時,タイヤが浮いてハンドルやブレーキがきかなくなる現象》.
・hydropneumatic a 水圧と空気圧を利用した,液気圧併用の.
・hydroponics /-pɑ́nɪks/ n 〘農〙 水耕法,水栽培 (=aquiculture) .
・hydroponicist n hydroponic a hydroponically adv
・hydropower n 水力電力.
・hydrops /haɪdrɑ̀ps/ n 〘医〙 水症 (edema) .
・hydropsy /haɪdrɑ̀psi/ n 《古》 水症 (edema)
・hydropsycho・therapy n 〘精神医〙 《プール・ふろなどを用いる》水精神治療(法).
・hydroquinone, -quinol n 〘化〙 ヒドロキノン,ヒドロキノール《現像主薬・医薬・酸化防止剤・ペンキ・燃料用》.
・hydrorubber n 〘化〙 水素化ゴム.
・hydroscope n
1 〘光〙 水中透視鏡,ハイドロスコープ《パイプ中に反射鏡を組み込んだ,かなり遠く[深く]を見る装置;cf. water glass》
2 水時計.
・hydrosere n 〘生態〙 湿生(遷移)系列.
・hydro-ski n 〘空〙 ハイドロスキー《離着水を容易にするため水上機の艇体形の胴体下面から突出するよう設計された水中翼》.
・hydroskimmer n 《両側に波を切るひれの付いた》エアクッション艇,水上スキマー.
・hydrosol/haɪdrəsɔ̀(ː)l, -soʊl, -sɑ̀l/ n 〘化〙 ヒドロゾル《分散媒が水のゾル》.
・hydrosolic a
・hydrosome, -soma/-soʊmə/ n 〘動〙 ヒドロポリプの群体.
・hydrospace n 《研究・開発などの対象としての》大洋の水面下の領域,水中(域).
・hydrospeed n ハイドロスピード (=hýdro・speed・ing) 《勢いよく流れる泡立つ水の中に飛び込み,浮袋で浮きながら高速で流されていくスポーツ》.
・hydrosphere n 〘水文〙 水界,水圏《地球の表面の水の占める部分・地下水・大気中の水気;opp. lithosphere》;《大気中の》水気.
・hydrosphereic a
・hydrostat/haɪdrəstæ̀t/ n 《ボイラーの》爆発[損傷]防止装置;漏水検出器.
・hydrostatic, -ical a 静水の;流体静力学的な
・a hydrostatic pressure [press]静水圧[水圧機].
・hydrostatically adv
・hydrostatic balance〘理〙 静水ばかり《液体の密度を測る》.
・hydrostatic paradox〘理〙 静水学上のパラドックス《水圧は水柱の高さに比例し,容器または水量の大小には無関係であるという一見矛盾した説》.
・hydrostatics n 流体静力学,静水力学 (cf. hydrokinetics)
・hydrosulfide n 〘化〙 水硫化物.
・hydrosulfite n 〘化〙 ヒドロ亜硫酸塩,ハイドロサルファイト (=dithionite, hyposulfite) 《特にナトリウム塩は漂白剤などとして使う》.
・hydrotaxis n 〘生〙 水分走性《生物の水分に対する走性》.
・hydrotactic a
・hydrotherapy, -therapeutics n 〘医〙 水治療法 (=water cure) 《水を外用する病気治療法;cf. hydropathy》.
・hydrotherapist n
・hydrothermal a 〘地質〙 熱水(作用)の[による].
・hydrothermally adv
・hydrothermal vent〘海洋・地質〙 熱水噴出口《鉱物質を豊富に含む熱水が噴出する海底の開口部》.
・hydrothorax n 〘医〙 水胸(症).
・hydrotreat vt 水素化[添化]処理する.
・hydrotreater n
・hydrotrope n 〘生〙 屈水性誘発物質.
・hydrotropism/haɪdrɑ́trəpɪ̀z(ə)m/ n 〘生〙《植物の主根などの》水 (みず) 屈性,水分屈性,屈水性
・positive [negative] hydrotropism向水[背水]性. hydrotropic a hydrotropically adv
・hydrous/haɪdrəs/ a 〘化・鉱〙 含水の,水和した. hydr-
・hydrox-/haɪdrɑ́ks/⇒hydroxy-
・hydroxide/haɪdrɑ́ksaɪd/ n 〘化〙 水酸化物. oxide
・hydroxide ion〘化〙 水酸化物イオン.
・hydroxo-/haɪdrɑ́ksoʊ, -sə/ comb form 「《配位基としての》水酸基(を含む)」 hydroxyl, -o-
・hydroxocobalamin n 〘生化〙 ヒドロキソコバラミン《コバラミン誘導体;ビタミン B12 の一種》.
・hydroxonium (ion)/haɪdrɑ̀ksoʊniəm(-)/hydronium
・hydroxy/haɪdrɑ́ksi/ a 〘化〙 水酸基の[を含む].
・hydroxy-, hy・drox-/haɪdrɑ́ksi//-drɑ́ks/comb form 「《特に 水素の代わりの》水酸基(を含む)」 hydroxyl
・hydroxy acid〘化〙 ヒドロキシ酸《カルボキシル基のほかに水酸基を含む有機酸の総称》.
・hydroxyapatite n 〘生化〙 ハイドロキシアパタイト《脊椎動物の結合組織によって形成される硬組織中の無機成分》.
・hydroxyobutyric acid〘化〙 ヒドロキシ酪酸.
・hydroxy ketone〘化〙 ヒドロキシケトン《水酸基を含むケトン》.
・hydroxyl/haɪdrɑ́ksəl/ n 〘化〙 水酸基,ヒドロキシル基 (= group [radical]) .
・hydroxylic a hydr-, ox-, -yl
・hydroxyloamine/, haɪdrɑ̀ksɪ́ləmiːn/ n 〘化〙 ヒドロキシルアミン《無色の針状晶;還元剤》.
・hydroxylapatite n =hydroxyapatite
・hydroxylase/haɪdrɑ́ksəleɪs, -z/ n 〘生化〙 水酸化酵素,ヒドロキシラーゼ.
・hydroxylate vt 〘化〙 ヒドロキシル化する. hydroxylation n
・hydroxyl ion〘化〙 水酸化物イオン (hydroxide ion) .
・hydroxylysine n 〘生化〙 ヒドロキシリジン《コラーゲン中に存在する;アミノ酸の一種》.
・hydroxyproline n 〘生化〙 ヒドロキシプロリン《コラーゲン中に存在するイミノ酸の一種》.
・hydroxytryptamine n 〘生化〙 serotonin
・hydroxyurea n 〘生化〙 ヒドロキシ尿素《白血病治療薬》.
・hydroxyzine /haɪdrɑ́ksəziːn/ n 〘薬〙 ヒドロキシジン《抗ヒスタミン薬・鎮静薬》.
・hydrozoan /haɪdrəzoʊən/ a ヒドロ虫類 (Hydrozoa) の.
► n ヒドロ虫.
・Hydrus/haɪdrəs/〘天〙 みずへび座 (水蛇座) (Water [Little] Snake) .
■hyenic /-iː-, -ɛ́n-/ a
・hyena dog〘動〙 リカオン (African wild dog) .
■Hyeres/iɛ́ər, jɛ́ər; F jɛːr/イエール《フランス南東部 Toulon の東,Côte d'Azur にある町》.
■hyet-, hy・eto-/haɪət, haɪɛ́t//haɪətoʊ, haɪɛ́toʊ, -tə/ comb form 「雨の」 Gk huetos rain
■hyetal /haɪətl/ a 雨の,降雨の,降雨地域の.
・hyetograph/, haɪɛ́tə-/ n 雨量(分布)図;自記雨量計.
・hyetography/haɪətɑ́grəfi/ n 〘気〙 雨量学[図法].
・hyetographic -ical /haɪətə-, haɪɛ̀tə-/ a
・hyetology/haɪətɑ́ləʤi/ n 〘気〙 雨学.
・hyetometer/haɪətɑ́mətər/ n 〘気〙 雨量計.
■Hyfil /haɪfɪ̀l/〘商標〙 ハイフィル《炭素繊維で強化したプラスチック[(合成)樹脂]》.
■Hygeia /haɪʤiːə/〘ギ神〙 ヒュギエイア《「健康」の意の擬人化された女神》.
■hygge (Hygge, ([h(j)uːɡə]; デンマーク語発音: [hykə]; ノルウェー語: [hŷɡːə]) とは、ウエルネスかつ満足な感情がもたらされ、居心地がよく快適で陽気な気分であることを表現するデンマーク語およびノルウェー語である。どのような行為がヒュッゲをもたらすかについては、デンマーク語とノルウェー語ではほぼ同一の文化的カテゴリーではあるが、よりデンマークのほうが文化の中核として普及している。20世紀後半から、ヒュッゲはデンマーク文化の中心としてより主張されるようになった。
■hygeian a 健康の,衛生の; [H-] Hygeia の.
・hygeist, -gie- /haɪʤiɪst/ n hygienist
■hygiene /haɪʤiːn/→ n 衛生学;衛生,清潔;《電算俗》 《コンピューターウイルスに対する》予防措置,対抗手段
・personal hygiene自主的な衛生管理. – 体臭などに気を付けること
・hygienic, -ical/haɪʤiːnɪk, -ʤ(i)ɛ́n-/ a 衛生(学)の,保健の,衛生上の;衛生的な,衛生[健康]によい,清潔な;ひややかな,非情な〈見解など〉.
・hygienically adv
・hygienics/, -ʤ(i)ɛ́n-/ n 衛生管理,衛生(学).
・hygienist /haɪʤiːnɪst, -, haɪʤ(i)ɛ́n-/ n 保健士,衛生士[技師]
dental hygienist 歯科衛生士
■hygr-, hygro- /haɪgr//haɪgroʊ, -grə/ comb form 「湿気」「液体」 Gk hugros wet
・hygristor/haɪgrɪ́stər/ n 〘電〙 ハイグリスター《湿度によって抵抗の変わる電子回路素子》.
・hygrogram n 《hygrograph などが記す》湿度記録.
・hygrograph n 自記湿度計.
・hygrology/haɪgrɑ́ləʤi/ n 湿度学.
・hygroma /haɪgroʊmə/ n (pl 〜s, -ma・ta /-tə/ ) 〘医〙 滑液嚢水腫.
・hygrometer /haɪgrɑ́mətər/ n 湿度計.
・hygrometric a
・hygrophilous /haɪgrɑ́fələs/ a 湿地を好む,好湿性の.
・hygrometry<hy・grom・e・ter>
・hygrometry n 湿度測定(法).
・hygrometric a
・hygrophilous/haɪgrɑ́fələs/ a 湿地を好む,好湿性の.
・hygrophilous/haɪgrɑ́fələs/ a 湿地を好む,好湿性の.
・hygrophyte n 〘植〙 湿生植物; hydrophyte
・hygrophytic a
・hygroscope n 検湿器.
・hygroscopic /-skɑ́pɪk/ a 検湿器の,検湿器でわかる;湿りやすい,〘化・植〙 吸湿性の
・hygroscopic movement乾湿運動.
・hygroscopically adv hygroscopicity n
・hygrostat n =humidistat
・hygrothermal a 湿度と温度に関する.
・hygrothermograph n 温湿度記録計,自記温湿計.
■hying⇒hie
■Hyksos/hɪ́ksɑ̀s, -soʊs/ a ヒュクソスの,ヒクソスの《紀元前 17-16 世紀にエジプトを支配した第 15-16 王朝の異民族についていう;cf. Shepherd king》
■hyla/haɪlə/ n 〘動〙 アマガエル属 (H-) の各種のカエル.
■hyl-, hylo-/haɪl//haɪloʊ, -lə/ comb form 「物質」「木」「森」 Gk (hulē matter, wood)
・hylic/haɪlɪk/ a 物質の,物質的な;木材の.
・hylology/haɪlɑ́ləʤi/ n materials science
・hylomorphism n 〘哲〙 質料形相論. hylomorphic a
・hylophagous/haɪlɑ́fəgəs/ a 〘動〙 木食性の.
・hylotheism n 物是神論《神または神々と物質を結びつける考え》.
・hylotheist n
・hylozoism/-zoʊɪ̀z(ə)m/ n 物活論《生命と物質の不可分を説く》.
・hylozoistic /-zoʊɪ́stɪk/ a 物活論(者)の.
・hylozoic /-zoʊɪk/ a
・hylozoism/-zoʊɪ̀z(ə)m/ n 物活論《生命と物質の不可分を説く》.
・hylozoist n
■Hyman /haɪmən/ハイマン《男子名;ユダヤ人に多い》. Heb chaim life
■Hymans /haɪmɑ̀ːns/ヘイマンス Paul 〜 (1865-1941) 《ベルギーの政治家;第一次大戦後 Paris 講和会議に出席し,国際連盟規約の起草に尽力した》.
■hymen /haɪmən; -mɛ̀n, -mən/ n 〘解〙 処女膜 (=maidenhead) ;〘畜〙 膣弁; [H-] 〘ギ神〙 ヒュメナイオス,ヒュメーン《婚姻の神》;《古・詩》 結婚(の賛歌)
She’s been bleeding from complete transection of her hymen. (ER 幼児レイプ)
hymenplasty 膣形成手術
・hymenal< a
・hymen-, hymeno- /haɪmən//-mənoʊ, -nə/ comb form 「(処女)膜 (hymen) 」 Gk (↑)
■hymeneal《古・詩》/haɪməniːəl; -mɛ-, -mə-/ a 婚姻の (nuptial) .
► n 結婚の賛歌,祝婚歌; [pl] 結婚(式) (nuptials) .
・hymeneally adv
■hymenium/haɪmiːniəm/ n (pl -nia /-niə/ , 〜s) 〘植〙 《菌類の子実体の》子実層.
・hymenial a
■hymenopter/haɪmənɑ̀ptər/ n hymenopteron
・hymenopteran/haɪmənɑ́ptərən/ a hymenopterous► n hymenopteron
・hymenopteron/haɪmənɑ́ptərən, -rɑ̀n/ n (pl -tera /-tərə/ , 〜s) 膜翅類 (Hymenoptera) の昆虫. hymenopterous a
■Hymettus/haɪmɛ́təs/イミトス (ModGk Imittos) 《ギリシア南東部の,Athens の東の山地;大理石・蜂蜜の産地》.
・Hymettian, Hymettic a
■Hymettus/haɪmɛ́təs/イミトス (ModGk Imittos) 《ギリシア南東部の,Athens の東の山地;大理石・蜂蜜の産地》.
・Hymettian, Hymettic a
■hymie, heimie, himie/haɪmi/ n [H-] 《俗》 [derog] ユダヤ人の男,ユダ公 (Jew) . Hyman
■hymn/hɪ́m/→ n 賛美歌,聖歌;《一般に》賛歌. – cf. psalm
► vt (賛美歌を歌って)賛美する.
► vi 賛美歌を歌う.
・hymnal /hɪ́mn(ə)l/ a 賛美歌の,聖歌の.(ホワイトハウス Joey)
► n 賛美歌集,聖歌集.
・hymnal stanza〘韻〙common measure
・hymnary/hɪ́mnəri/ n 賛美歌[聖歌]集 (hymnal) .
・hymnbook n 賛美歌本,聖歌集 (hymnal) .
・sing from the same hymnbook.《公式見解としては》(みんなと)同じことを言う.
・hymnic/hɪ́mnɪk/ a 賛美歌[聖歌]の;賛美歌[聖歌]的な.
・hymnist/hɪ́mnɪst/ n 賛美歌作者 (=hymnodist, hymnographer) .
・hymnody/hɪ́mnədi/ n 賛美歌[聖歌]吟唱;賛美歌,聖歌;賛美歌[聖歌]作歌(法).
・hymnodist n hymnist. cf. psalmody
・hymnography/hɪmnɑ́grəfi/ n 賛美歌[聖歌]誌《解説とビブリオグラフィー》;hymnody
・hymnographer n
・hymnology /hɪmnɑ́ləʤi/ n 賛美歌学,聖歌学;hymnody
・hymnologist n
・hymnologic, -ical a -ically adv
・Hymns Ancient and Modern『古今聖歌集』『ヒムズ・エンシェント・アンド・モダーン』 《英国聖公会用の賛美歌集;1861 年刊行,その後数次の改訂がなされている》.
・hymn sheet賛美歌シート《賛美歌を印刷した紙》;政党の方針,マニフェスト
・use the same hymn sheet同一の方針に従う[合意する].=sing from the same hymn sheet.
■hyoid/haɪɔ̀ɪd/ a , n 〘解〙 舌骨(の). F (Gk hu upsilon)
・hyoid bone〘解〙 舌骨 (=tongue bone) .
■hyoscine/haɪəsiːn/ n 〘薬〙 ヒヨスチン (scopolamine) 《瞳孔散大薬・鎮静薬》. ↓
■hyoscyamine/haɪəsaɪəmiːn, -mən/ n 〘薬〙 ヒヨスチアミン《瞳孔散大薬・鎮静薬》. NL<Gk huoskuamos henbane (hu- hus pig, kuamos bean)
■hyoscyamus /haɪəsaɪəməs/ n ヒヨス葉《ヒヨス (henbane) の乾燥葉;鎮痙・鎮痛・鎮静薬》.
■hyp-1/hɪ́p/ n [the, pl] 《古》 hypochondria
■hyp-2 n , vt , a 《俗》 hype-1, hype-2.
■hyp-/haɪp/⇒hypo-
■hyp.=hypothesis◆hypothetical.
■hypabyssal/hɪ̀pəbɪ́s(ə)l, haɪpə-/ a 〘地質〙 〈火成岩が〉半深成の.
・hypabyssally adv
■hypaesthesia⇒hypesthesia
・hypaethral/hɪpiːθrəl, haɪ-/ a 青天井の,〈もと古代ギリシアの神殿が〉屋根のない;屋外の,戸外の. hypo-, ether
■hypalgesia/hɪ̀p(ə)lʤiːʒ(i)ə, haɪpæl-, -ziə/ n 〘医〙 痛覚鈍麻 (opp. hyperalgesia) .
・hypesthesia, -aes-/hɪ̀p-/ n 〘医〙 感覚[触覚]減退. hypaesthesic a
■hype-stick n 《俗》 (皮下)注射器[針].
■hypo-, hyp-/haɪpoʊ, -pə//haɪp/ pref 「下に」「以下」「少し」〘化〙 「次亜」;〘楽〙 「変格旋法」 hypodorian.
■hypallage/hɪpǽləʤi, haɪ-; haɪpǽləgi/ n 〘修・文法〙 代換(法)《通常の文法的語句配列 apply water to the wound を apply the wound to water と逆にする類》.
■hypanthium/haɪpǽnθiəm, hɪ-/ n (pl-thia /-θiə/ ) 〘植〙花托筒,花床筒,蕚筒 (がくとう) ,ヒパンチウム《バラなどの花床部の杯状[筒状]の肥大》,イチジク状花序,隠頭花序 (=calyxtube) .
・hypanthial a
■Hypatia/haɪpeɪ∫(i)ə/ヒュパティア (c. 370-415) 《Alexandria の新プラトン主義の女性哲学者・数学者》.
■hype-1《俗》/haɪp/ n 皮下注射,薬 (やく) の静注 (hypodermic) ,皮下注射器[針];麻薬[ヘロイン]常用者,ヤクの売人.
► vt [pass] 刺激する,興奮させる,あおりたてる〈up〉;増大させる,〈販売を〉活気づける.
■hype-2《口》 n ごまかし,(信用)詐欺;誇大広告[宣伝] – overhyping ,大げさな報道;誇大な言い分;売り込まれた人[もの];釣銭をごまかす人.
~didn’t live up to its hype. (- Orange County)
a marketing hype
・blow a hype《俗》 すごく興奮する,騒ぎたてる,あわてふためく.
► vt ごまかす,惑わす;〈人〉に釣銭をごまかす;大げさに宣伝する,売り込む〈up〉;いんちき宣伝でひっかける;こしらえる,でっちあげる〈up〉
He is hyping dinner. (ゴシップガールズ)
He hyped us to score at the shop. その店を狙うように奴が仕掛けたんだよ。(ソプラノ)
► a 《俗》 すごい,かっこいい.
・hype artist《俗》 =hyper
・hyped /haɪpt/ a 《俗》 hyped-up
・hyped-up a 《俗》 わざとらしい,こしらえた,にせものの;誇大に宣伝された;《口》 わくわく[どきどき]して,ハイになって;《麻薬俗》 ラリってる.
■hyper-1《口》/haɪpər/ a 興奮しやすい;ひどく興奮[緊張]した,躁状態になって;hyperactive;異常に[いやに]関心のある〈about〉
Sugar makes me hyper. (デスパレートな妻たち)
She is hyper. (ビジネス英語)
► n 《口》 活動過多の[興奮しやすい,騒々しい]人;《俗》 《注射器で薬をうつ》ヤク中.
・throw a hyper《俗》 ひどくおこる[興奮する]. hyperactive
・hyper-2/haɪpər/ n 《俗》 宣伝屋.
・hyper- /haɪpər/ pref 「向こうの」「超越,超過」「過度に」「非常な」「三次元を超えた(空間の)」「〘電算〙 ハイパーテキストの」
・hyperacid a 〘医〙 過酸(症)の,胃酸過多(症)の.
・hyperacidity n 過酸(症),胃酸過多(症).
・hyperactive a , n 過度に活動的な(人),〈子供が〉落ちつきのない,多動の;〘医〙 〈内臓が〉機能亢進状態の,過活動の
・hyperactive children多動児.
・hyperactivity n 活動亢進(状態),活動過多,attention deficit disorder
・hyperacusis/haɪpərəkjuːsəs/ n 〘医〙 聴覚過敏.
・hyperaemia⇒hyperemia
・hyperaesthesia⇒hyperesthesia.
・hyperaggressive a 過度に攻撃的な.
・hyperaldosteronism n aldosteronism
・hyperalgesia/-ælʤiːziə/ n 〘医〙 痛覚過敏(症).
・hyperalgesic a
・hyperalimentation n 〘医〙 《点滴などによる》高栄養輸液,高カロリー療法.
・hyperbaric a 〘医〙 〈脊髄麻酔液が〉高比重の《髄液よりも比重の大きい;cf. hypobaric》;与圧された,高圧(酸素)の. hyperbarically adv
・hyperbaric chamber高圧酸素室,高圧室.
・hyperbaric medicine高圧療法[医療]《高圧酸素法など》
・hyperbaton /haɪpə́ːrbətɑ̀n/ n 〘修〙 転置法《The hills echoed. を Echoed the hills. とするなど》
・hyperbola /haɪpə́ːrb(ə)lə/ n (pl 〜s, -lae /-li, -laɪ/ ) 〘数〙 双曲線. NL (↓)
・hyperbole /haɪpə́ːrbəli/ n 〘修〙 誇張(法)《例:My blood boiled. 血が煮えたぎった》. Gk=excess (hyper-, ballō to throw) (ER ホワイトハウス ビジネス英語)
She is prone to hyperbole. (ボーンズ)
・hyperbolic/haɪpərbɑ́lɪk/ a
1 〘修〙 誇張法の;大げさな.
2 〘数〙 双曲線の;〘数・理〙 双曲的な《1 直線外の 1 点を通りその直線に平行な直線が 2 つ以上引ける空間の[に関する]》.
・hyperbolical a
・hyperbolically adv
・hyperbolic cosecant〘数〙 双曲(線)余割《略 cosech》.
・hyperbolic cosine〘数〙 双曲(線)余弦《略 cosh》.
・hyperbolic cotangent〘数〙 双曲(線)余接《略 coth》.
・hyperemia, -aemia/haɪpəriːmiə/ n 〘医〙 充血.
・hyperaemic a
・hyperesthesia, -aes- n 〘医〙 知覚[触覚]過敏(症).
・hyperesthetic /-ɪsθɛ́tɪk, -ɛs-/ a
・hyperbolic function〘数〙 双曲線関数.
・hyperbolic geometry〘数〙 双曲(的)幾何学.
・hyperbolic navigation〘海・空〙 双曲線航法《複数地上局からの電波の到達時間差から双曲線を引いて位置を確認する》.
・hyperbolic paraboloid〘数〙 双曲放物面.
・hyperbolic paraboloid roof〘建〙 双曲放物面屋根,ハイパボリックパラボロイド形屋根.
・hyperbolic seant〘数〙 双曲(線)正割《略 sech》.
・hyperbolic sine〘数〙 双曲(線)正弦《略 sinh》.
・hyperbolic tangent〘数〙 双曲(線)正接《略 tanh》.
・hyperbolism /haɪpə́ːrbəlɪ̀z(ə)m/ n 〘修〙 誇張法 (hyperbole) .
・hyperbolist n 誇張法使用者.
・hyperbolize/haɪpə́ːrbəlaɪz/ vi , vt 〘修〙 誇張法を用いる;《一般に》誇張する.
・hyperboloid/haɪpə́ːrbəlɔ̀ɪd/ n 〘数〙 双曲面.
・hyperboloidal a
・hyperborean/haɪpərbɔ́ːriən, -bəriːən/ a 〘ギ神〙 北方浄土に住む人の;極北の,極北に住む;非常に寒い.
► n [H-] 北方浄土の住民;極北の人. cf. Boreas
・hyperborean/haɪpərbɔ́ːriən, -bəriːən/ a 〘ギ神〙 北方浄土に住む人の;極北の,極北に住む;非常に寒い.
► n [H-] 北方浄土の住民;極北の人. cf. Boreas
・hypercalcemia /-kæ̀lsiːmiə/ n 〘医〙 カルシウム過剰血(症),高カルシウム血(症).
・hypercalcemic a
・hypercapnia/-kǽpniə/ n 〘医〙 炭酸過剰(症),高炭酸(症),ハイパーカプニア《血液中の炭酸ガス過剰》.
・hypercapnic a
・HyperCard〘商標〙 ハイパーカード《1987 年に当時の Apple Computer 社が開発した最初の商用 hypertext システム》.
・hypercatalectic a 〘韻〙 行末に余分の音節のある.
・hypercatalexis n 行末音節過剰.
・hypercautious a 極端に用心深い.
・hypercharge n 〘理〙 ハイパーチャージ《素粒子のもつ量子数の一つ》.
► vt …に過度に詰め込む[課する].
・hypercholesterolemia, -teremia/-kəlɛ̀stərəliːmiə//-təriːmiə/ n 〘医〙 コレステロール過剰血(症),高コレステロール血(症).
・hypercholesteremic a
・hyperchromic anemia〘医〙 高色素(性)貧血.
・hypercompetitive a 過度に競争する[競争心のある],過当競争の.
・hypercomplex a 〘数〙 〈変数が〉超複素の,〈数・環が〉多元の
・hypercomplex variables超複素変数
・hypercomplex number多元数.
・hyperconscious a 意識過剰の〈of〉.
・hypercorrect a あまりに正確すぎる,やかましすぎる;〘言〙 過剰訂正の,直しすぎの.
・hypercorrectly
・hypercorrection n 〘言〙 過剰訂正,直しすぎ《正用法[形]を意識しすぎてかえって誤った言語形式を用いること》.
・hypercorrectness n
・hypercrinism/-krɪ́nɪ̀z(ə)m/ n 〘医〙 (内分泌)腺分泌過多(症).
・hypercritic n 酷評家.
・hypercritical a 酷評する,不当に批判する,あら探しの. (ブラザーズアンドシスターズ)
・hypercriticism n 酷評,あら探し.
・hypercritically adv
・hypercube n 〘数〙 超立方体《多次元において,三次元における立方体に相当するもの》;〘電算〙 ハイパーキューブ《超立方体状のトポロジーを用いるネットワークアーキテクチャー》.
・hyperdiploid a 〘生〙 高二倍体の《二倍体よりやや多い数の染色体をもつ》.
・hyperdiploidy n 高二倍性.
・hyperdrive n 〘SF〙 ハイパードライブ《超光速推進システム》;大(販売)攻勢,大キャンペーン,猛攻撃.
・hyperdulia n 〘カト〙 《聖母マリアへの》特別崇敬,ヒュペルドゥリア (cf. dulia, latria) .
・hyperemesis n 〘医〙悪阻 (おそ) 《過度の嘔吐》.
・hyperesthetic /-ɪsθɛ́tɪk, -ɛs-/ a
・hypereutectic a 〘冶〙 過共晶の.
・hypereutectoid a 〘冶〙 過共析の.
・hyperexcitability n 過興奮(性);興奮性亢進.
・hyperexcitable a
・hyperextend vt 〘医〙 《関節を》正常な範囲を超えて伸展させる,過伸展させる.
・hyperextension n 〘生理〙 《四肢などの》過伸展.
・huperfine a 超微細の.
・hyperfine structure〘理〙 《電子のエネルギー準位の》超微細構造《略 hfs》.
・hyperfocal distance〘写〙 《レンズの焦点を無限大にしたときの》至近結像距離,過焦点距離.
・hyperfunction n 〘医・生〙 機能亢進.
・hypergamy/haɪpə́ːrgəmi/ n 昇婚,昇嫁婚《カースト[地位]的に自分と同等以上の者との結婚》.
・hypergeometric distribution〘数〙 超幾何分布《2 種類のものが混合した集団における》.
・hyperglycemia, -cae-
・hyperglycaemic /-glaɪsiːmɪk/ a
・hypergol/haɪpərgɔ̀(ː)l, -goʊl, -gɑ̀l/ n 自燃性燃料.
・hypergolic/-gɔ́(ː)lɪk, -goʊl-, -gɑ́l-/ a 〈ロケット発射薬が〉自動点火性[燃焼性]の,自燃性の.
・hypergolically adv
・hyperhidrosis n 〘医〙 多汗(症). (Twin Peaks)
・hypericin/haɪpɛ́rəsən/ n 〘化〙 ヒペリシン,ハイパーシン《hypericum に存在する,赤色蛍光をもつ結晶性の色素;強壮・鎮静効果をもつため,鬱病治療に用いられることがある》. hypericum, -in2
・hypericum/haɪpɛ́rəkəm/ n 〘植〙 ヒペリカム《オトギリソウ科オトギリソウ属 (H-) の各種の草本[低木];セイヨウオトギリ,ビヨウヤナギ,キンシバイなど》
・hyperimmune a 〘医〙 高度免疫の,過免疫の《抗原の反復注射に対する反応として生み出された抗体を過量に保有している》. hyperimmunized a
・hyperinflation n ハイパーインフレ,超インフレ.
・hyperinflationary a
・hyperinsulinism n 〘医〙 インスリン過剰(症),高[過]インスリン(血)症.
・hyperirritability n 過剰刺激感受性.
・hyperirritable a
・hyperkalemia/-keɪliːmiə/ n 〘医〙 カリウム過剰血(症),高カリウム血(症).
・hyperkeratosis n 〘医〙 角質増殖(症),過角化症.
・hyperkeratotic a
・hyperkinesia, -nesis/-kɪniːziə, -kaɪ-, -ʒ(i)ə//-səs/ n 〘医〙 運動過剰[亢進](症),多動,増動.
・hyperkinetic a
・hyperlink n , vt 〘電算〙 ハイパーリンク(する)《ハイパーテキスト中で,別のファイル,あるいは同じファイルの別の場所への関連づけ(をする)》.
・hyperlipemia, -lipidemia/-laɪpiːmiə//-lɪ̀pədiːmiə/ n 〘医〙 脂肪過剰血(症),高脂(肪)[高脂質]血(症). hyperlipemic a
・hyperlipoproteinemia n 〘医〙 高リポタンパク血(症).
・hyperlocal とても地元の(ビジネス英語)
・hypermania n 〘精神医〙 重症[重篤]躁病.
・hypermarket n 《郊外の》大型スーパー(マーケット). (英)
・hypermedia n 〘電算〙 ハイパーメディア《文書・音・映像などを組み合わせて多角的に情報を呈示するコンテンツの形式》.
・hypermenorrhea n 〘医〙 月経過多(症),過多月経 (menorrhagia) .
・hypermeter/haɪpə́ːrmətər/ n 〘韻〙 音節過剰詩句;〘古典詩学〙 2 または 3 行 (colon) からなるピリオド (period) .
・hypermetric, -rical a 〈詩が〉音節過多の,字余りの.
・hypermetropia, -metropy /-mɪtroʊpiə//-mɛ́trəpi/ n hyperopia
・hypermetropic, -ical a
・hypermiling/-maɪlɪŋ/ n 《エアコンの使用や急発進や空ぶかしをやめる,タイヤの空気圧を上げる,大型車の後ろについて空気抵抗を減らすなど,あの手この手での》燃費節約運転.
・hypermiler n
・hypermnesia /haɪpərmniːʒ(i)ə; -ziə/ n 〘心〙 記憶過剰[増進]《異常に精確かつ鮮明》.
・hypermnesic a
・hypermobility n 〘医〙 《関節などの》過剰運動性.
・hypermodern a 〘チェス〙 超現代流の《1920 年代に一世を風靡した側面から中央を掌握する戦法についていう;Nimzowitsch, Reti たちが創始者とされる》.
・hypermorph n
1 〘医〙 長高体《高身長・低坐高,四肢が細長く体躯・胸・肩・鼻・唇などが細い;opp. hypomorph》, ectomorph
2 〘遺〙 高次形態,ハイパーモルフ《形質発現に対する活性が野生型よりも高い突然変異型対立遺伝子》.
・hypermorphic a
・hypermorphism n
・hypermutable a 〘遺〙 突然変異が異常に頻繁な,超突然変異の.
・hypermutation n
・hypermutable a 〘遺〙 突然変異が異常に頻繁な,超突然変異の.
・hypernatremia/-nətriːmiə/ n 〘医〙 ナトリウム過剰血(症),高ナトリウム血(症).
・hypernucleus n (pl -clei) 〘理〙 超原子核,ハイパー(原子)核《核子の代わりに hyperon を含む原子核》.
・hypernym/haɪpərnɪ̀m/ n 〘言〙 上位語,包摂語 (opp. hyponym) 《例に building は house, hotel の hypernym》.
・hyperon/haɪpərɑ̀n/ n 〘理〙 重核子,ハイペロン《ストレンジクォークを含むバリオン;Λ 粒子,Σ 粒子,Ξ 粒子など》. -on2
・hyperope/haɪpəroʊp/ n 遠視の人.
・hyperopia/haɪpəroʊpiə/ n 〘医〙 遠視 (=farsightedness, hypermetropia) (cf. presbyopia) .
・hyperopic a
・hyperorexia n《精神医学》過食症 – bulimia ⇔ anorexia
・hyperosmia/haɪpərɑ́zmiə/ n 〘医〙 嗅覚過敏.
・hyperostosis/haɪpərɑ̀stoʊsəs/ n (pl -ses /-siːz/ ) 〘医〙 骨化過剰(症)[外骨(腫)症](の骨).
・hyperostotic a
・hyperoxia/-ɑ́ksiə/ n 〘医〙 酸素過剰(症),高酸素(症).
・hyperoxide n 〘化〙 超酸化物 (superoxide) .
・hyperparasite n 〘生態〙 重寄生者,高次[重複]寄生者《寄生者にさらに寄生する》.
・hyperparasitism n 重寄生,高次寄生,過寄生.
・hyperparasitic a
・hyperparathyroidism n 〘医〙 上皮小体(機能)亢進(症),副甲状腺機能亢進(症).
・hyperparathyroid a
・hyperphagia n 〘医〙 摂食亢進(症),過食(症).
・hyperphagic a
・hyperphysical a 超自然の,超物質的な. hyperphysically adv
・hyperpiesia/-paɪiːʒ(i)ə; -ziə/ n 〘医〙 高血圧 (hypertension) ,異常高圧.
・hyperpigmentation n 〘医〙 色素沈着過度,色素沈着過剰(症)《体の一部または組織に色素の沈着が異常に増えること》.
・hyperpituitarism/-pət(j)uːət(ə)rɪ̀z(ə)m/ n 〘医〙 過下垂体症,下垂体(機能)亢進;《下垂体亢進による》異常成長,末端肥大.
・hyperpituitary a
・hyperplane n 〘数〙 超平面.
・hyperplasia n 〘医・生〙 《細胞・組織の》過形成,増生,増殖,過生,肥厚.
・hyperplastic a
・hyperploid〘遺〙 a 高数性の《倍数体より多い(が半数の倍数に達しない)染色体数を有する》.
► n 高数体,高(異数)倍数体.
・hyperploidy n 高数性,高(異数)倍数性.
・hyperpnea, -pnoea/-(p)niːə/ n 〘医〙 呼吸亢進,過呼吸.
・hyperpneic a
・hyperpolarize vt 〈神経細胞などを〉過分極化する.► vi 過分極する.
・hyperpolarization n 過分極.
・hyperpotassemia/-pətæ̀siːmiə/ n 〘医〙 hyperkalemia
・hyperpyrexia n 〘医〙 超[異常]高熱.
・hyperpyretic a
・hyperreal a 現実からかけはなれた;〈絵画など〉細部まで極度に写実的な.
・hyperreality n
・hyperrealism n 〘美〙 ハイパーリアリズム《通常とは異なる[衝撃的な]技法で写実を行なう絵画の手法》.
・hyperrealist a , n ハイパー[超]リアリズムの(画家).
・hyperrealistic a
・hyperscope n 〘軍〙 塹壕用潜望鏡.
・hypersecretion n 〘医〙 分泌過多[過剰],過分泌.
・hypersensitive a 極端に敏感な,神経過敏な〈to〉;きわめてデリケート[微妙]な;〘医〙 感覚過敏(性)の,過敏症の;過(剰)感作の;〘写〙 超高感度の.
・-sensitivity, n =hypersensitiveness〘医〙 (感覚)過敏(性),過敏症.
・hypersensitize vt 〈フィルム・乳剤など〉超高感度にする.
・hypersensitization n 超増感.
・hypersensitizationhyper・sexual a 性関心[性行動]が過剰な,性欲過剰の.
・hypersexual a 性関心[性行動]が過剰な,性欲過剰の.
・hypersexuality n 性行動過剰.
・hyperslow a 極端にゆっくりした,超低速の.
・hypersonic a 極超音速の《音速の 5 倍以上;cf. supersonic》;〘通信〙 極超音波の《500 MHz を超える》
・a hypersonic transport極超音速輸送機《略 HST》.
・hypersonics n 極超音速学《航空力学の一分野》.
・hypersonically adv
・hypersophisticated a ひどく世慣れた,きわめて洗練された;〈器械が〉極度に精巧になった.
・hypersophisticated
・hyperspace n 〘数〙 超空間《高次元ユークリッド空間》;《SF で,超光速の移動・情報伝達が可能な》超空間.
・hyperspatial a
・hyperspecialization n overspecialization
・hypersplenism, -sple・nia/-spliːnɪ̀z(ə)m, -splɛ́n-//-spliːniə/ n 〘医〙 脾機能亢進(症).
・hypersplenic /-splɛ́nɪk/ a
・hypersthene /-sθiːn/ n 〘鉱〙紫蘇 (しそ) 輝石,ハイパーシーン.
・hypersthenic /-sθɛ́n-, -sθiː-/ a F (hyper-, Gk sthenos strength); hornblende より硬いことから
・hypersurface n 〘数〙 超曲面.
・hypersuspicious a 異常[極度]に疑い深い.
・HyperTalk n 〘電算〙 ハイパートーク《HyperCard 用のコマンド記述言語;オブジェクト指向プログラミングの嚆矢とされる》.
・hypertense a 過度に緊張した,極度に神経質な.
・hypertension n 〘医〙 高血圧(症);緊張亢進(症).
・hypertensive a 高血圧(性)の.► n 高血圧患者.
・hypertext n 〘電算〙 ハイパーテキスト《関連箇所を即座に参照できるリンクがもうけられたテキスト》.
・hypertextual a
・hypertext markup language=html
・hypertext transfer protocol=http
・hyperthermia, -thermy/-θə́ːrmiə/ n 〘医〙 高体温,高熱 (hyperpyrexia) 《特に治療のために誘発したもの》.
・hyperthermic a
・hyperthermophile n 超好熱菌. hyperthermophilic a
・hyperthyroidism n 〘医〙 甲状腺(機能)亢進(症).
・hyperthyroid a , n 甲状腺亢進(症)の(患者).
・hyperthyroidic a
・hypertonia n 〘医〙 緊張過度[亢進],高血圧.
・hypertonic a 〘生理〙 〈筋肉が〉高(緊)張の;〘化・生理〙 〈溶液が〉高浸透圧の,高張(性)の;高血圧の;調子の高い,強健な,優勢の.
・hypertonicity n
・hypertriglyceridemia/-glɪ̀səraɪdiːmiə/ n 〘医〙 トリグリセリド過剰血(症),高グリセリド血(症).
・hypertriglyceridemia/-glɪ̀səraɪdiːmiə/ n 〘医〙 トリグリセリド過剰血(症),高グリセリド血(症). hypertriglyceridemic a
・hypertrophy〘医〙/haɪpə́ːrtrəfi/ n 肥大;肥厚;栄養過度.
► vt , vi 肥大[肥厚]させる[する].
・hypertrophic /-trɑ́f-, -troʊ-/ , hypertrophied a 肥大性の;肥厚性の. -trophy
・hypertrophy〘医〙/haɪpə́ːrtrəfi/ n 肥大;肥厚;栄養過度.
► vt , vi 肥大[肥厚]させる[する].
・hypertrophic /-trɑ́f-, -troʊ-/ , hy・per・tro・phied a 肥大性の;肥厚性の. -trophy
・hyperurbanism n 〘言〙 過度都会風《過剰修正形 (hypercorrect forms) の使用;その形》.
・hyperuricemia/-jʊ̀ərəsiːmiə/ n 〘医〙 尿酸過剰血(症),高尿酸血(症).
・hypervariable a 〘免疫〙 超可変の《免疫グロブリンの L 鎖および H 鎖におけるアミノ酸残基の配列が著しく変化に富む比較的短いポリペプチド鎖についていう》;〘生化〙 高変異性の《著しく変化に富むヌクレオチド配列の[を含む]》.
・hypervelocity n 〘理〙 超高速度《特に 砲弾や宇宙船への衝突物について,秒速 10,000 フィート (約 3000m) 以上の速度》.
・hyperventilation n 〘医〙 換気[呼吸]亢進,過度呼吸,過換気. (ソプラノ ゴースト)
・hyperventilate vi , vt
・hyperverbal a 極端に口数の多い.
・hypervitaminosis n (pl -oses) 〘医〙 ビタミン過剰(症).
・hype-stick n 《俗》 (皮下)注射器[針].
・hypethral/hɪpiːθrəl, haɪ-/ a hypaethral
・hypha /haɪfə/ n (pl -phae /-fi/ ) 〘菌〙 菌糸.
・hyphal a Gk=web
・hyphy = hyperactive (ヴェロニカマーズ)
■Hyperion/haɪpɪ́əriən/
1 〘ギ神〙 ヒュペリーオーン《Titans の一人で,Uranus と Gaea の子,Aurora と Selene と Helios の父;Homer では=Helios》.
2 〘天〙 ヒペリオン《土星の第 7 衛星》.
■Hypermnestra/haɪpərmnɛ́strə/〘ギ神〙 ヒュペルムネーストラー《Danaus の 50 人の娘 (Danaides) の中でただ一人自分の夫を殺さなかった娘》.
■hyphen/haɪf(ə)n/→ n ハイフン,連字符《- または -;⇒double hyphen》;《談話中において》音節間の短い休止. ► vt hyphenate
■hyphenless a
・hyphenate vt ハイフンでつなぐ[区切る].
► n /, -ət/ 外国系市民,《特に》愛国心が分裂した外国系アメリカ市民 (cf. hyphenated) ;《口》 兼業者《writer-director (脚本家兼監督) のようにハイフンが付くことから》
She is well known as a prolific hyphenate. (ボーンズ ビバリーヒルズ白書)
► a /, -ət/ hyphenated
・hyphenation n +〘電算〙 ハイフネーション《文書中で行末にかかった単語の分綴可能な位置にハイフンを挿入して以降を次行に送るワードプロセッサーの機能》.
・hyphenate vt ハイフンでつなぐ[区切る].
► n /, -ət/ 外国系市民,《特に》愛国心が分裂した外国系アメリカ市民 (cf. hyphenated) ;《口》 兼業者《writer-director (脚本家兼監督) のようにハイフンが付くことから》.
► a /, -ət/ hyphenated
・hyphenation n +〘電算〙 ハイフネーション《文書中で行末にかかった単語の分綴可能な位置にハイフンを挿入して以降を次行に送るワードプロセッサーの機能》.
・hyphenated a ハイフンでつないだ[区切った];混血の;外国系の
・a hyphenated wordハイフンでつないだ語
・hyphenated Americans外国系米国人《ドイツ系米人 (German-Americans) ,アイルランド系米人 (Irish-Americans) などハイフンを付けて書くことから》.
・hyphenize vt =hyphenate
・hyphenization n
■hypn-, hyp・no-/hɪ́pn//hɪ́pnoʊ, -nə/ comb form 「睡眠」「催眠」 Gk Hypno
hypnagogic, -no-/hɪ̀pnəgɑ́ʤɪk/ a 催眠の;〘心〙 入眠(時)の
・hypnagogic hallucination入眠時幻覚.
・hypnagogic image〘心〙 入眠時幻覚像.
・hypnoanalysis n 〘精神分析〙 催眠分析《催眠術を用いた,心理療法のための分析》.
・hypnoanalytic a
・hypnodrama n 催眠劇[演技]《催眠者がある状況を演じてみせること;催眠者による心理劇 (psychodrama) 》.
・hypnogenesis n 催眠.
・hypnogenetic a 催眠の.
・hypnogenetically adv
・hypnograph n 睡眠体測定器.
・hypnoid, hypnoidal/hɪ́pnɔ̀ɪd//hɪpnɔ́ɪdl/ a 催眠様の.
・hypnology/hɪpnɑ́ləʤi/ n 催眠学,睡眠学.
・hypnopedia, -pae-/hɪ̀pnəpiːdiə/ n 睡眠学習法 (=sleep-learning) .
・hypnopaedic a Gk paideia education
・hypnophobia, hypnophoby/-foʊbi/ n 〘医〙 睡眠恐怖症.
・hypnopompic/hɪ̀pnəpɑ́mpɪk/ a 《覚醒前の》半睡半識の,覚醒後持続性の.
・hypnopompic/hɪ̀pnəpɑ́mpɪk/ a 《覚醒前の》半睡半識の,覚醒後持続性の.
■hypnosis/hɪpnoʊsəs/ n (pl -ses /-siːz/ ) 催眠《状態》;催眠術.
・hypnotherapy n 催眠(術)療法 (cf. hypnoanalysis)
・hypnotherapist n 催眠療法士.
・hypnotic /hɪpnɑ́tɪk/ a 〈薬などが〉催眠性の,眠気を誘う;催眠術の,催眠術にかかった,我を忘れた(ような);催眠術にかかりやすい;うっとりさせる.
► n 催眠薬 (soporific) ;催眠状態にある人,催眠術にかかりやすい人.
・hypnotically adv
・hypnotic suggestion催眠暗示《催眠下での暗示(療法)》.
・hypnotism /hɪ́pnətɪ̀z(ə)m/ n 催眠術[法];催眠学[研究];催眠状態 (hypnosis) ;魅力.
・hypnotist n 催眠術師.
・hypnotize | -tise /hɪ́pnətaɪz/→ vt …に催眠術をかける,催眠する;魅する.
► vi 催眠術を行なう;暗示を与える.
・hypnotizable a 眠らすことのできる,催眠術にかかる.
・hypnotizability n 被催眠性.
■Hypnos/hɪ́pnɑ̀s/〘ギ神〙 ヒュプノス《眠りの神;夢の神 Morpheus の父;ローマの Somnus に当たる》. Gk hupnos sleep
■Hypnus/hɪ́pnəs/Hypnos.
■hypo-1/haɪpoʊ/ n (pl 〜s) 〘写〙 ハイポ《定着液用のチオ硫酸ナトリウム》. hyposulfite
■hypo-2《口》 n (pl 〜s) hypodermic;刺激;麻薬中毒者.
► vt 皮下注射する(プリズンブレイク);刺激する,促進する.
■hypo-3 n (pl 〜s) 《口》 ヒポコン (hypochondriac) ;《古》 hypochondria
■hypo-4 n (pl 〜s) 《口》 低血糖症 (hypoglycemia) の発作[発病].
・hypoacidity n 〘医〙 低酸(症),胃酸減少(症).
・hypoallergenic a 〘医〙 〈化粧品・装身具・食品など〉低アレルギー誘発性の,アレルギーを起こしにくい[の出にくい].
・hypobaric a 〘医〙 〈脊髄麻酔液が〉低比重の《髄液よりも比重の小さい;cf. hyperbaric》;減圧された,低圧の〈室〉.
・hypobarism n 低比重;減圧,低圧;〘医〙 低圧症《低圧の外気に接して生じる状態》. Gk baros weight
・hypoblast n 〘発生〙 原内胚葉,《主に鳥類の》胚盤葉下層.
・hypoblastic a
・hypobranchial〘動〙 a 鰓 (えら) の下にある.
► n 下鰓 (かさい) 節[骨].
・hypobranchial〘動〙 a 鰓 (えら) の下にある.
► n 下鰓 (かさい) 節[骨].
・hypocalcemia/-kæ̀lsiːmiə/ n 〘医〙 低カルシウム血(症). hypocalcemic a
・hypocaust/haɪpəkɔ̀ːst/n 〘古ロ〙 床下暖房《英国内のローマ時代の遺跡でも見つかっている》. L<Gk (kaustos burnt)
・hypocaust/haɪpəkɔ̀ːst/ n 〘古ロ〙 床下暖房《英国内のローマ時代の遺跡でも見つかっている》. L<Gk (kaustos burnt)
・hypocenter n 《核爆発の》爆心地 (ground zero) ;《地震の》震源 = epicenter. hypocentral a
・hypochlorhydria/-klɔ̀ːrhaɪdriə/ n 〘医〙 《胃液の》低塩酸(症).
・hypochlorhydria/-klɔ̀ːrhaɪdriə/ n 〘医〙 《胃液の》低塩酸(症).
・hypochlorite n 〘化〙 次亜塩素酸塩[エステル].
・hypochlorous acid〘化〙 次亜塩素酸.
■hypochondria /haɪpəkɑ́ndriə/ n
1 健康を気にしすぎること,心気症 (hypochondriasis) ;憂鬱症,気病み.
2 hypochondrium の複数形. L<Gk (pl)〈hypochondrium; melancholy の起こる場所と考えられた
・hypochondriac /haɪpəkɑ́ndriæ̀k/ a hypochondriacal; hypochondrial (ブラザーズアンドシスターズ ER)
Don’t get hypochondriac. (ヒーローズ)
hypochondriac drama queen (カリフォーニケーション)
► n 心気症(患者);健康を気にしすぎる人.
・hypochondriacal/haɪpəkɑ̀ndraɪək(ə)l, -kən-/ a 心気症の,心気的な.
・hypochondriacally adv
・hypochondrial/haɪpəkɑ́ndriəl/ a 〘解〙 肋骨より下位にある,季肋[下肋]部の.
・hypochondriasis/haɪpəkɑ̀ndraɪəsəs, -kən-/ n (pl -ses /-siːz/ ) 〘医〙 心気症,沈鬱症,ヒポコンドリー(症).
・hypochondrium/haɪpəkɑ́ndriəm/ n (pl -dria /-driə/ ) 〘解〙 季肋部,下肋部.
・hypochromic anemia/haɪpəkroʊmɪk-/〘医〙 低色素[血色素減少]性貧血.
・hypocorism /haɪpɑ́kərɪ̀z(ə)m, hɪ-, haɪpəkɔ́ːr-/ n 愛称;愛称の創作[使用];《幼児に話しかけるときの》赤ちゃんことば;婉曲語 (euphemism) .
・hypocoristic, -tical a
・hypocoristically adv
・hypocotyl n 〘植〙 胚軸.
■hypocrisy/hɪpɑ́krəsi/→ n 偽善;偽善行為
・Hypocrisy is a homage that vice pays to virtue.《諺》 偽善とは悪が善にささげる敬意なり.
・hypocrite/hɪ́pəkrɪ̀t/→ n , a 偽善者(の),猫かぶり(の)
・play the hypocrite猫をかぶる.
・hypocritical, -ic/hɪ̀pəkrɪ́tɪk(ə)l/ a 偽善の,偽善(者)的な. hypocritically adv
・hypocycloid n 〘数〙内 (ない) [内転]サイクロイド,内擺線 (はいせん) .
・hypocycloidal a
・hypoderm, hypoderma n hypodermis
・hypodermal a Gk (derma skin)
・hypoderm, hypo・derma n = hypodermis
・hypodermic a 〘医〙 皮下の;皮下注射用の;刺激する.► n 皮下注射;皮下注射器[針];皮下注射液.
・hypodermically adv
・hypodermic injection皮下注射.
・hypodermic needle皮下注射針;皮下注射器《針を付けた》.
・hypodermic syringe皮下注射器.
・hypodermis n 〘植〙 下皮《茎の表皮下の厚壁繊維層》;〘動〙 《昆虫などの》下皮,真皮《表皮細胞層》;〘解〙 皮下組織 (superficial fascia) .
・hypodiploid a 〘生〙 低二倍体の《二倍体よりやや少ない数の染色体をもつ》.
・hypodiploidy n 低二倍性.
・hypodorian mode〘楽〙 ヒポドリア旋法《1) ギリシア旋法の一つ;ピアノの白鍵で イ-イの下行音列 2) 教会旋法の一つ;ピアノの白鍵でイ-イの上行音列》.
・hypoeutectic a 〘冶〙 亜共晶の.
・hypoeutectoid/-jʊtɛ́ktɔ̀ɪd/ a 〘冶〙 亜共析の.
・hypogammaglobulinemia /-glɑ̀bjələniːmiə/ n 〘医〙 低ガンマグロブリン血(症).
・hypogammaglobulinemic a
・hypogastrium/haɪpəgǽstriəm/ n (pl -tria /-triə/ ) 〘解〙 下腹部.
・hypogastric a
・hypogeal, -gean, -geous/haɪpəʤiːəl//-ən//-əs/ a 地下の,地中の;地下に生ずる,地下[地中]性の.
・hypogeally adv
・hypogene/haɪpəʤiːn/ a 〘地質〙 〈岩石が〉地下で生成した,深成の,内性の (cf. epigene) ;〈鉱床が〉上昇水によって形成された (cf. supergene-1) .
・hypogenic a hypogene
・hypogenous/haɪpɑ́ʤənəs, hɪ-/ a 〘植〙 〈菌など〉葉などの裏面に生じる (cf. epigenous) .
・hypogeous⇒hypogeal
・hypogeum/haɪpəʤiːəm, hɪ̀p-/ n (pl -gea /-ʤiːə/ ) 《古代建築の》地下部[室],穴蔵;埋葬用地下洞,地下墓室.
・hypogeusia /-gjuːʒ(i)ə, -ʤuː-, -ziə/ n 〘医〙 味覚減退《亜鉛の欠乏により味覚が異常に鈍くなること;時に 嗅覚減退も伴う》. Gk geusis taste
・hypoglossal〘解〙/haɪpəglɑ́s(ə)l/ a 舌下の. ► n hypoglossal nerve
・hypoglossal nerve〘解〙 舌下神経.
・hypoglycemia n 〘医〙 低血糖(症). (ソプラノ) hypoglycemic a
・hypognathous/haɪpɑ́gnəθəs/ a 〘動・人〙 下顎突出の.
・hypogonadism, -gonadia/-goʊnǽdiə/ n 〘医〙 性機能低下[不全](症). hypogonadal a
・hypogonadic a , n 性機能低下[不全](症)の(人[患者]).
・hypogynous/haɪpɑ́ʤənəs, hɪ-/ a 〘植〙〈雄蕊 (ゆうずい) ・花弁・萼片が〉子房下生の,〈花が〉子房上位の.
・hypogyny n
・hypoid (gear)/haɪpɔ̀ɪd(-)/〘機〙 ハイポイド歯車[ギヤ]《食い違い軸間に運動を伝える円錐形の歯車》.
・hypokalemia/-keɪliːmiə/ n 〘医〙 低カリウム血(症) (=hypopotassemia) .
・hypokalemic a kalium, -emia
・hypokinesis, -kinesia n 〘医〙 運動低下(症),減動.
・hypokinetic a
・hypolimnion/-lɪ́mniɑ̀n, -niən/ n (pl -nia /-niə/ ) 《湖水の》深水層. Gk limnē lake
・hypolydian mode〘楽〙 ヒポリディア旋法《1) ギリシア旋法の一つ;ピアノの白鍵でヘ-ヘの下行音列 2) 教会旋法の一つ;ピアノの白鍵でハ-ハの上行音列》.
・hypomagnesemia/-məgnəsiːmiə/ n 〘獣医〙 《特に 牛・羊の》血漿中マグネシウム過少症,低マグネシウム血症.
・hypomagnesemic a
・hypomania n 〘精神医〙 軽躁(病).
・hypomanic a
・hypomenorrhea n 〘医〙 月経過少(症),過少月経.
・hypomorph n
1 〘医〙 矮小体型《坐高に比べて身長が低い;opp. hypermorph》, endomorph
2 〘遺〙 低次形態遺伝子,ハイポモルフ《野生型対立遺伝子と比較して形質発現に対する活性が低くなった突然変異対立遺伝子》.
・hypomorphic a
・hypomotility n 〘医〙 低運動性.
・hyponasty/-næ̀sti/ n 〘植〙 下偏生長 (opp. epinasty) .
・hyponastic a Gk nastos pressed
・hyponitrite n 〘化〙 次亜硝酸塩[エステル].
・hyponitrous acid〘化〙 次亜硝酸.
・hyponoia/-nɔ́ɪə/ n 〘医〙 精神機能減退.
・hyponym/haɪpənɪ̀m/ n 〘言〙 下位語,被包摂語[項] (opp. hypernym) 《例:dog は animal の hyponym》;〘生〙 nomen nudum
・hyponymy n 〘言〙 包摂性《一方の語の意味が他方の語の意味を含むような 2 つの語の間の関係》. hyponymous a
・hypoparathyroidism n 〘医〙 上皮小体(機能)低下[不全](症).
・hypoparathyroid a
・hypopharynx n 〘昆・解〙 下咽頭.
・hypophosphate n 〘化〙 次燐酸塩.
・hypophosphite n 〘化〙 次亜燐酸塩.
・hypophosphoric acid〘化〙 次燐酸.
・hypophosphorous acid〘化〙 次亜燐酸.
・hypophrygian mode〘楽〙 ヒポフリギア旋法《1) ギリシア旋法の一つ;ピアノの白鍵でト-トの下行音列 2) 教会旋法の一つ;ピアノの白鍵でロ-ロの上行音列》.
・hypophyge/haɪpɑ́fəʤi/ n 〘建〙 《特に ドーリス式柱頭の下の》開き (apophyge) .
・hypophysectomy/haɪpɑ̀fəsɛ́ktəmi, hɪ-/ n 〘医〙 下垂体切除(術).
・-hypophysectomize vt
・hypophysis/haɪpɑ́fəsəs, hɪ-/ n (pl -ses /-siːz/ ) 〘解〙 下垂体 (pituitary gland) .
・hypophyseal a
・hypopigmentation n 〘医〙 色素沈着減少《体や組織の色素が異常に減少すること》.
・hypopituitarism/haɪpoʊpət(j)uːət(ə)rɪ̀z(ə)m/ n 〘医〙 下垂体(機能)低下[不全](症)《肥満・青年期継続・短小化など》. hypopituitary a
・hypoplasia n 〘医〙 減(形)成,形成不全,発育不全;〘植〙 滅成. hypoplastic a
・hypoploid〘遺〙 a 低数性の《基準倍数体よりやや少ない数の染色体を有する》.
► n 低数体,低(異数)倍数体.
・hypoploidy n
・hypopnea/haɪpɑ́pniə, hɪ-/ n 〘医〙 呼吸低下,減呼吸.
・hypopotassemia/-pətæ̀siːmiə/ n 〘医〙 hypokalemia
・hypopotassemic a
・hypopsychosis n 〘医〙 精神作用減退.
・hypopyon/haɪpoʊpiɑ̀n/ n 〘医〙 前房蓄膿. Gk=ulcer
・hyposecretion n 〘医〙 分泌不全[減退].
・hyposensitive a 〘医〙 感受性が低下した,過敏性が減退した.
・hyposensitivity n 〘医〙 感受性低下,過敏性減退.
・hyposensitize vt 〘医〙 〈人を〉(特にアレルゲンに対し)除[減]感作する.
・hyposensitization n 除感作,減感作.
・hypospadias/haɪpəspeɪdiəs/ n 〘医〙 尿道下裂.
・hypospray n 〘医〙 ハイポスプレー《皮下注射の代わりに霧状に液を皮下へ浸透させる器具》.
・hypostasis/haɪpɑ́stəsəs, hɪ-/ n (pl -ses /-siːz/ ) 〘医〙 血液沈滞,沈下鬱血;血液沈渣;〘神学〙 《三位一体論の》位格,ヒュポスタシス;基礎,根本;〘哲〙 本質,実体,実在 (substance, reality) ;人,個体;〘遺〙 下位(性) (opp. epistasis) .
・hypostatic /haɪpəstǽtɪk, hɪ̀p-/ , -i・cal a hypostatically adv
・hypostatic union〘神学〙 位格的結合《キリストと人性と神性の神の位格における結合》.
・hypostatize, -size/haɪpɑ́stətaɪz, hɪ-//-saɪz/ vt 本質[実体]化する,本質として考える,具象化して考える.
・hypostatization n
・hyposthenia/haɪpəsθiːniə/ n 〘医〙 衰弱(状態),脱力.
・hypostome n 〘動〙 《三葉虫・甲殻類の》下唇,《刺胞動物の》口円錐,口丘,囲口部,《ダニの》下口片[体].
・hypostyle〘建〙/haɪpəstaɪl/ a 多柱式の〈ホールなど〉.
► n 多柱式建築. Gk stylos pillar
・hyposulfite n 〘化〙 次亜硫酸塩 (hydrosulfite) ;〘写〙thiosulfate
・hyposulfurous acid〘化〙 次亜硫酸.
・hypotaxis/haɪpətǽksəs/ n 〘文法〙 従位,従属(構文) (opp. parataxis) .
・hypotactic a
・hypotension n 〘医〙 低血圧(症);緊張低下(症).
・hypotensive a 低圧性の,低血圧の;血圧降下性の,降圧の〈薬〉.
► n 低血圧(症)患者.
・hypotenuse, -poth-/haɪpɑ́t(ə)n(j)uːs, -z//-pɑ́θ-/ n 〘数〙 《直角三角形の》斜辺《略 hyp.》. ・hypothalamic releasing factor [hormone]視床下部放出因子 (=releasing factor) 《視床下部より分泌され,直接下垂体を刺激してホルモンを分泌させるホルモンの総称》.
・hypothalamus n 〘解〙 視床下部.
・hypothalamic a
・hypothec/haɪpɑ́θɪk, hɪ-/ n 〘ローマ法・スコ法〙 抵当権.
・hypothec/haɪpɑ́θɪk, hɪ-/ n 〘ローマ法・スコ法〙 抵当権.
・the whole [hale] hypothec《スコ口》 全財産,一切合切,なにもかも. F,<Gk (hypo-, tithēmi place)
・hypotheca n 〘植〙下殻 (かかく) ,下函《珪藻 (けいそう) 類の細胞の内側の殻;cf.epitheca》.
・hypothecary/haɪpɑ́θəkɛ̀ri, hɪ-; -k(ə)ri/ a 抵当権の[による].
・hypothecate/haɪpɑ́θəkeɪt, hɪ-/ vt 抵当[担保]に入れる;hypothesize
・hypothecation n 担保契約.
・hypothecator n
・hypothenuse⇒hypotenuse
・hypothermal a なまぬるい,微温の;〘地質〙 〈鉱脈・鉱床が〉深熱水(生成)の《地下深所の熱水溶液から高温・高圧条件のもとで生じた》hypothermic
・hypothermia/haɪpoʊθə́ːrmiə/ n 〘医〙 低体温(症) (ER);《心臓手術などの》低体温(法).
・hypothermic a
■hypothesis/haɪpɑ́θəsəs, hɪ-/→ n (pl -ses /-siːz/ ) 仮説,仮定;《条件命題の》前件;単なる推測,臆測 a working hypothesis作業仮説.
・hypothesist n
■hypothesize/haɪpɑ́θəsaɪz, hɪ-/ vi 仮説を立てる〈about, on〉
We keep hypothesizing. (Orange County)
► vt …と仮定する,想定する;仮説として取り上げる.
・hypothesizer n
■hypothetical, -thetic/haɪpəθɛ́tɪk(ə)l/→ a 仮説の,仮定の;推測に基づく,仮定上の;仮説を立てるのが好きな;〘論〙 条件を含む,仮言的の,仮定的な (conditional) .
► n [-ical] 仮定を含む文,仮言命題[三段論法].
・hypothetically adv
・hypothetical imperative〘倫〙 仮言(的)命令《純粋に義務の意識によるものでなく,ある目的や結果を条件とした命令;Kant の用語;cf. categorical imperative》.
・hypothetical syllogism〘論〙 仮言三段論法.
・hypothetico-deductive/haɪpəθɛ́tɪkoʊ-/ a 仮説-演繹法の.
・hypothymia n 鬱状態,気分沈滞;感情[情動]減退.
・hypothyroidism n 〘医〙 甲状腺(機能)低下[不全](症).
・hypothyroid a
・hypotonia〘医〙/haɪpətoʊniə, -poʊ-/ n 緊張減退[低下],低張,低圧;低血圧. Gk tonos tone
・hypotonic a 〘生理〙 〈筋肉が〉低(緊)張の;〘化・生理〙 〈溶液が〉低浸透圧の,低張(性)の.
・hypotonically adv hypotonicity n
・hypotrophy/haɪpɑ́trəfi, hɪ-/ n 発育不全.
・hypotype n 〘生〙 記載[公表]時標本.
・hypoventilation n 〘医〙 低換気,換気低下[過少],減呼吸.
・hypovolemia/-vɑliːmiə/ n 〘医〙 (循環)血液量減少.
・hypovolemic a volume, -emia
・hypoxanthine n 〘生化〙 ヒポキサンチン《動植物組織に含まれるプリン塩基》.
・hypoxemia | -ae-/hɪ̀pɑ̀ksiːmiə, haɪ-/ n 〘医〙 低酸素血(症).
・hypoxaemic a
・hypoxia/haɪpɑ́ksiə, hɪ-/ n 〘医〙 低酸素(症).(ER ゴースト) hypoxic a
■hyps-, hypsi-, hyp・so-/hɪ́ps//hɪ́psə//hɪ́psoʊ, -sə/ comb form 「高さ」「高い」 Gk hupsos height
・Hypselantes, Hypsilantis/iːpsəlɑ́ːndis/ Ypsilantis
・hypsilophodont/hɪ̀psəlɑ́fədɑ̀nt/ n 〘古生〙 ヒプシロフォドン《速く走るのに適応した二足歩行の小型鳥脚類の草食性恐竜》.
・hypsochrome n 〘化〙 浅色団《置換によって有機色素などの色を淡くする原子(団)》.
・hypsochromic a
・hypsography/hɪpsɑ́grəfi/ n 〘地理〙 地勢測量;地勢;《けばなどによる》地勢図示法;測高法 (hypsometry) .
・hypsographic, -ical a
・hypsometer/hɪpsɑ́mətər/ n 測高計《液体の沸点から気圧を求め,土地の高さを知る温圧計 (thermobarometer) ;三角法を利用し樹木の高さを測る器械》;温圧計の煮沸器.
・hypsometry/hɪpsɑ́mətri/ n 測高法. hypsometric a
■hyracoid/haɪərəkɔ̀ɪd/ a , n 〘動〙 イワダヌキ類[目] (Hyracoidea) の(動物).
■hyracotherium/haɪrəkoʊθɪ́əriəm/ n 〘古生〙 ヒラコテリウム《ヒラコテリウム属 (H-) のウマ;ウマの祖先で,始新世初頭に出現》.
■hyrax/haɪəræ̀ks/ n (pl 〜es, hyraces /-rəsiːz/ ) 〘動〙 イワダヌキ,ハイラックス (=coney, rock rabbit) 《イワダヌキ目 (Hyracoidea) の哺乳動物;アフリカ産》. Gk
■Hyrcania/hərkeɪniə/ヒュルカニア《カスピ海南東岸の古代ペルシアの一地方》.
Hyrcanian a
■hyrst⇒hurst
■hyson /haɪs(ə)n/ n 煕春 (ヒーチュン) 茶《中国産緑茶の一種》.
■hy spy /haɪ-/隠れんぼ (hide-and-seek) 《I spy ともいう》.
■hyssop /hɪ́səp/ n
1 〘植〙 ヤナギハッカ,ヒソップ《南欧・南西アジア原産のシソ科の常緑亜低木;茎葉に芳香と苦味があり,薬用・香味付け・茶などに利用》;ヒソップに似た植物 《hedge hyssop など》.
2〘聖〙ヒソップ,ヒソプ《ユダヤ人が儀式のときにその枝を祓 (はら) いに用いた》.
■hyster-, hystero-/hɪ́stər//hɪ́stəroʊ, -rə/ comb form 「子宮」「ヒステリー」 Gk;⇒hysteria
・hysterectomy /hɪ̀stərɛ́ktəmi/ n 〘医〙 子宮摘出(術). (ソプラノ ER)
・hysterectomize vt hysterectomized a
・hysteresis/hɪ̀stəriːsəs/ n (pl -ses /-siːz/ ) 〘理〙 《磁気・電気・弾性などの》履歴現象,ヒステリシス.
・hysteretic a
・hysteresis loop〘磁〙 ヒステリシスループ《鉄に対する磁化力を正と負の間に一巡させたときの磁束密度の変化する模様を示した環線》.
・hysteresis loop〘磁〙 ヒステリシスループ《鉄に対する磁化力を正と負の間に一巡させたときの磁束密度の変化する模様を示した環線》.
・hysteresis loss〘磁〙 ヒステリシス損《磁気材料の履歴現象に伴って変圧器の鉄心中などで発生するエネルギー損失》.
■hysteria /hɪstɪ́əriə, -tɛ́riə/→ n ヒステリー;《一般に》極度の[病的な]興奮,(集団)ヒステリー(現象). Gk hustera womb;子宮の変調による女性特有のものと考えられた
- conniption
The reveal of the news will lead to mass hysteria. (クリミナルマインド)
・hysteric/hɪstɛ́rɪk/ a hysterical ► n ヒステリーを起こしやすい人;感情変化の激しい人.
・hysterical→ a ヒステリー(性)の;病的に興奮した,理性を失った,度を過ごした;《口》 すごく[むちゃくちゃ]おもしろい.
・hysterically adv ヒステリー的に,病的[異常]に興奮して;ひどく
・hysterical funny.
・hysterical fever〘医〙 ヒステリー熱.
■hysterics→ n [〈sg/pl〉] ヒステリー発作,突然の笑い[泣き]出し,発作的興奮[激怒]
・have hysterics=go (off) into hysterics=fall into hystericsヒステリーを起こす
・in hystericsヒステリー状態で;笑いが止まらなくなって.
・hysterogenic a ヒステリーを起こす,ヒステリー起因性の.
・hysteroid, hysteroidal/hɪ́stərɔ̀ɪd//hɪ̀stərɔ́ɪdl/ a ヒステリーに似た,ヒステリー様の.
・hysterology/hɪ̀stərɑ́ləʤi/ n 〘医〙 子宮学;《古》 hysteron proteron
・hysterosalpingogram /-sæ̀lpɪ́ŋgə-/ n 子宮卵管造影図《子宮卵管造影法による X線像》.
・hysterosalpingography/-sæ̀lpɪŋgɑ́grəfi/ n 子宮卵管造影(法).
・hysteroscope n 〘医〙 子宮鏡,ヒステロスコープ.
・hysteroscopy/hɪ̀stərɑ́skəpi/ n 子宮鏡検査(法).
・hysteroscopic a
・hysterotely/hɪ́stəroʊtɛ̀li/ n 〘生〙 ヒステロテリー《生物体の一部に,通常よりも前の発育段階の形質が現われること》.
・hysterotomy /hɪ̀stərɑ́təmi/ n 〘医〙 子宮切開(術),《特に》帝王切開術.
■hysteron proteron/hɪ́stərɑ̀n prɑ́tərɑ̀n/〘修〙 (論理的な前後関係の)倒置(法);〘論〙 不当仮定の虚偽 (cf. petitio principii) . Gk=latter (in place of) former
■hystricomorph/hɪ́strəkoʊmɔ̀ːrf/ a 〘動〙 ヤマアラシ類[亜目] (Hystricomorpha) の.
► n ヤマアラシ.
■Hyundai/hʌ́ndeɪ; haɪəndaɪ/ヒュンダイ (現代) 《韓国 Hyundai Motor (現代自動車)社製の自動車》.
■hyzone/haɪzoʊn/ n 〘化〙 三原子水素,ヒゾーン. hydrogen+ozone
■Hz=hertz.hの音を伴う<rough>
コメントをお書きください