■nb〘クリケット・ラウンダーズ〙 °no ball.
■Nb〘化〙 niobium.
■NB, nb, n.b. /ɛ̀nbiː, noʊtə biːni, -bɛ́ni/ L nota bene mark [note] well 注意せよ.
■NB=New Brunswick◆northbound◆°North Britain.
■NBA=National Basketball Association◆National Boxing Association《現在は WBA》◆〘英〙 Net Book Agreement.
■NBC〘米〙 National Broadcasting Company◆nuclear, biological and chemical 核・生物・化学〈兵器〉
NBC / ABC / CBS はアメリカの3大テレビネットワーク
■NbE=north by east.
■NBG, nbg《口》 no bloody good.
■N-bomb /ɛ́n/ n neutron bomb / nuclear bomb
■NBS〘米〙 National Bureau of Standards 国立標準局《現在は NIST》.
■NBT /ɛ́nbiːtiː/ n 《俗》 たいしたものじゃないこと. no big thing
■NbW=north by west.
■NC〘英教育〙 National Curriculum◆network computer◆New Caledonia◆no charge◆no credit◆North Carolina◆〘電算〙 numerical control◆〘軍〙 Nurse Corps.
■NCA〘精神医〙 neurocirculatory asthenia.
■NCAA=National Collegiate Athletic Association 全米大学競技協会.
cf. ファイナル・フォー(Final four)は一般的にはプレーオフにおける最後の4強と呼ばれており、全米ではNCAA男子バスケットボール選手権やNCAA女子バスケットボール選手権が主流となっている。また、欧州ではユーロリーグ、EHFチャンピオンズリーグでもファイナル・フォーが実施されている。なおファイナル・フォーは全米大学体育協会の登録商標である。
■NCI〘米〙 National Cancer Institute.
■NCNA=New China News Agency.
■NCO /ɛ́nsiːoʊ/ n 下士官 (Noncommissioned Officer) .(ER)
■NCP /ɛ́nsiːpiː/NCP,ナショナルカーパークス (National Car Parks) 《英国全土で有料駐車場を経営する会社》.
■NCSA=National Center for Supercomputing Applications《Illinois 大学の機関;学術界向けに数多くのソフトウェアを開発している》.
■NC-17 /ɛ́nsiːsɛ̀v(ə)ntiːn/〘証明商標〙 NC-17《17 歳以下禁止の映画;⇒rating-1》.(カリフォーニケーション ギルモアガールズ)
■NCT〘英〙 National Childbirth Trust◆〘英〙 National Curriculum Test.
■'nd /nd/《発音つづり》 and
■-nd [数字 2 のあとに付け序数を表わす] 2nd, 22nd. [second
■n.d.=no date◆not dated.
■Nd〘化〙 neodymium.
■ND=Doctor of Naturopathy◆North Dakota.
■NDA〘英〙 Nuclear Decommissioning Authority 原子力廃止措置機関《2005 年設立》◆〘法〙 nondisclosure agreement.
■N. Dak.=North Dakota.
■NDE=near-death experience.
■Ndebele /əndəbiːli, -bɛ́leɪ/ n
a (pl 〜, 〜s) ヌデベレ族《南アフリカの Transvaal 地方およびジンバブウェ南西部に居住する Bantu 語系の部族;ジンバブウェでは Matabele 族ともいう》.
b ヌデベレ語 (=Sindebele) .
■N'Djamena /ənʤɑːmeɪnə/ヌジャメナ《チャドの首都;旧称 Fort-Lamy》.
■Ndola /ɛndoʊlə/ヌドラ《ザンビア北部の市》.
■NDP=net domestic product◆〘カナダ〙 °New Democratic Party.
■NDPB〘英〙 非省庁型公共機関. non-departmental public body
■ndugu /(ə)nduːguː, (ə)ndʊ́gʊ/ n [N-] 兄弟,あなた《タンザニアの敬称》.
■ne /neɪ/ a もとの名は,旧名は,本名は《男子の現在名の後ろ,もとの名の前に置く;cf. nee 旧姓は》;《集団・物について》もとの名称は,旧称は
・Lord Beaconsfield, ne Benjamin Disraeli. [フランス語=born
■ne-, neo-/niː//niːoʊ, -ə/ comb form 「新…」「後期…」「新大陸の」「〘医〙 新しくて異常な」「〘化〙 《異性体などのうちで》新しいほうの,ネオ…」 Gk neos new
■Ne〘化〙 neon.
■NE《E メールなどで》any◆Nebraska◆New England◆〘銀行〙 no effects◆northeast◆northeastern.
■NEA〘米〙 National Education Association◆〘米〙 National Endowment for the Arts. (ホワイトハウス)
■NEACP /niːkæ̀p/〘米〙 National Emergency Airborne Command Post (米国)国家緊急時空中コマンドポスト(機).
■Neagh/neɪ/ [Lough] ネイ湖《北アイルランド中部にあるイギリス諸島最大の湖》.
■Neal /niːl/ニール《男子名》. ⇒Neil
■Neanderthal, -tal /niǽndərθɔ̀ːl, -tɔ̀ːl, neɪɑ́ːndərtɑ̀ːl; -tɑ̀ːl//-tɔ̀ːl, -tɑ̀ːl; -tɑ̀ːl/ a 〘人〙 ネアンデルタール人の(ような); [n-] 《口》 未開の,原始的な,野蛮な; [n-] 《口》 古臭い,時代遅れの.
He has Neanderthal position on gay marriage. (ブラザーズアンドシスターズ -)
► n ネアンデルタール《ドイツ西部 Düsseldorf の近くの谷》;〘人〙 Neanderthal man; [n-] 《口》 粗野な人;無骨者; [n-] 《古》 時代遅れの人,反動主義者.
・Neanderthaloid a , n
・Neanderthal man〘人〙 ネアンデルタール人《更新世後期の初めヨーロッパおよび地中海の周辺に生息していた人類;1856 年 Neanderthal でその人骨が最初に発見された》.
・neanic /niǽnɪk/ a 若い;〘昆〙 さなぎ期の.
■neanthropic a 〘人〙 新人類の,現世人類[ホモ・サピエンス]の (cf. palaeoanthropic)
■neap-1/niːp/ a 小潮の.
► n neap tide
► vi 〈潮が〉小潮に向かう[達する].
► vt [pass] 《小潮のため次の大潮まで》〈船を〉立ち往生させる. OE nēpflōd<?
・neap tide《上弦[下弦]時の》小潮 (cf. spring tide)
■neap-2 n 《方》 《二頭立馬車などの》ながえ. Scand
■Neapolis /niǽpələs/ネアポリス《1) Nablus の古代名 2) Naples の古代名》. Gk=new town
・Neapolitan /niːəpɑ́lət(ə)n; nɪ̀ə-/ a ナポリ (Naples) の;ナポリ人の.
► n ナポリ人; Neapolitan ice cream
・Neapolitan ice (cream)ナポリタンアイス(クリーム)《味の異なるものを数種重ねたブリック状のアイスクリーム》.
・Neapolitan sixth〘楽〙 ナポリの六《下属音上の短 3 度と短 6 度によって構成される》.
・Neapolitan violet〘植〙 八重咲きニオイスミレ.
■near /nɪ́ər/→ adv
1 《空間・時間的に》近く,接して,隣り合って (opp. far)
・near by近くに
・near to=near (prep)
・near at handすぐ手近に;近々に
・come [draw] near近づく
・Come nearer.もっとこちらへ
・Keep near to me.わたしのそばを離れないでいなさい.
2 ほとんど,ほぼ(…に近く) (=〜 enough, nearly)
・It was near upon three o'clock.もうかれこれ 3 時だった
・not near so…=not nearly so….
3 精密に,細かに;親密に.
4 〘海〙 詰め開きで.
5 《古》 つましく,けちくさく live nearつましく暮らす.
・come [go] near匹敵する.
・go near to do=come [go] near doingもう少しで…しそうになる.
► a
1
a 近い,手近の (opp. far) ;至近の;近い,短い
・on a near day近日に
・take a near [nearer] view of… … を近寄って見る
・a near work《目を近づけなければならないような》精密な仕事
・the nearest way to the school学校へ一番の近道
・to the nearest hundred百の位まで,百未満は四捨五入して.
b 近親の;親しい
・a near relative [relation]近親のもの《親や子》.
c (利害)関係の深い.
2 よく似た,本物に近い
・near resemblance酷似
・near translation原文に近い翻訳
・near guessあたらずとも遠くない推測.
3 あやうく起こりかけた〈事故・事態〉;きわどい,あぶない
・near race接戦,競り合い
・near thing《口》 危機一髪;きわどいこと[行為];接戦.
4 けちなHe's near with his money.金にけちな男だ.
5 《(一対の)馬・車・道路などの》左側の《馬に乗る時などに左側から行なう慣習から;opp. off》
・the near horse
・the near front wheel左の前車輪.
・as near as damn it [dammit] (is to swearing)=damned [dawn] near=as near as kiss your hand
《口》 ほとんど(…の近くで),すんでのところで,もう少しで.
・as near as makes no difference [matter, odds]ほとんど同じで,事実上変わるところがなくて.
・near and dear (to sb)(人にとって)近しい,親しい,大切な (cf. sb's nearest and dearest最も大切な人びと,親友,近親.) .
・near hand( adv ) 近くで,接近して (near) ;ほとんど (almost) .
・a near thing [escape, touch]九死に一生 (cf. near thing)
・sb's nearest and dearest最も大切な人びと,親友,近親.
・so near (and) yet so far近いけれどなお遠くて,目の前にしていながら手にはいらなくて[及ばずに],惜しいところでしくじって.
► prep …の近くに,…に近く
・near here [there]この[あの]近くに
・She came [went] near being drowned.あやうくおぼれるところだった
・nearer (to) the time間際になったら
・near (to) tears泣きそうで.
・sail [run, be] close to [near (to)] the wind
〘海〙 詰め開きで帆走する;経営を切り詰める; [fig] 《法律・道徳にすれすれの》きわどいことをやる.
► vt …に近づく (approach) .
Dr. Doyle doesn’t let me near her patients. (ER)
It’s nearing eight o’clock in the morning.
He trolls bars looking for men nearing the retiring age. (- ボストンリーガル bar troll is similar to Bar Fly but a MUCH Nastier Uglier Version, that not even all the alcohol in the world could get you to sleep with her. Even worse than Coyote Ugly. 例: That Bar Troll is here again, dude dont look at her or your eyes will bleed.)
cf. Trolling a bar. : Searching a bar for somebody to hit on or buy a drink for.Usually done by self-obsessed or desperate men preying upon younger women or other men, depending on sexual orientation.
► vi 近づく.
Time was nearing to make up our mind.
・nearish a
・nearness n 近いこと,接近;近似;近親;関係の深さ;親密さ;けちくささ,つましさ.
■near- pref 「ほとんど」near—boiling / near--disaster.
・near-at-hand a nearby
・near beerニアビール《モルトで作ったアルコール分 0.5% 以下の弱いビール風味の飲料;ノンアルコール飲料とみなされる》.
= Natural Light / Natty Light (商 Glee)
・nearby→ a 近くの.
► adv 近くに[で].
・near-death experience臨死体験《略 NDE; cf. out-of-body experience》
・near distance [the] 《絵画の》近景.
・near-earth object地球接近[近傍]天体.
・Near East [the] 近東《1) アジア南西部・アフリカ北東部の国々;今日では Middle East ということが多い 2) 《もと》 バルカン半島を含むオスマン帝国の最大版図》.
・Near Eastern a
・near-fall n 〘レス〙 ニアフォール《1 秒以上 2 秒未満両肩がマットにつくこと,または 2 秒以上両肩がマットから 2 インチ以内に近づくこと》.
・near future [the] 近未来,近い将来.
・near gale=moderate gale
・near-infrared a 〘理〙 近赤外線の《赤外スペクトルのうち波長が短く可視光線に近い,特に 波長が 0.7-2.5 マイクロメートルの;cf. far-infrared》
・nearly→ adv
1 ほとんど,ほぼ (almost) ,もう少しで;かろうじて (narrowly) ,あやうく
・nearly new新品同様の.
2
a 《古》 近くに,接近して.
b 密接に,親密に.
3 念入りに.
4 《古》 けちけちして.
・not nearlyとうてい[なかなか]…でない
・not nearly enoughとても足りない
・It is not nearly so pretty as it was before.以前の美しさには遠く及ばない.
・nearly man《口》 いいとこ止まりの人,そこそこの人.
・near-man/, -mən/ n ape-man
・near miss目標に至近な爆撃;至近弾;あと一歩の失敗,惜敗;《航空機などの》異常接近,ニアミス;危機一髪
・have a near missあやうく衝突しそうになる.
・near money準貨幣,近似通貨,ニアマネー《すぐに換金[現金化]できる貯金[債権];たとえば国債》.
・near point〘眼〙 近点《明視のできる最近点;opp. far point》.
・near rhyme〘韻〙 近似韻 (slant rhyme)
・near shave [squeak]⇒close call
・nearshore a 沿岸の
・nearshore waters沿岸海域《岸から 5 マイル以内の水域》.
・nearside n , a 《馬・車などの》左側(の) (cf. offside)
nearside lane (英) = slowlane (米 車線)
・nearsighted → a 近視の(米) (英shortsighted) (opp. farsighted / longsighted) ;近視眼的な,短見の.
近視では、近くはよく見えても、遠くはぼやけるといった症状が起こります。
= myopic
・nearsightedly adv
・nearsightedness n
・near-term a 近々の.
・near thing [a 〜] 《口》 危機一髪;きわどいこと[行為];接戦.
・near-ultraviolet a 〘理〙 近紫外線の《波長が最も長い,特に 300-400 ナノメートルの;cf. far-ultraviolet》
■NE1《E メールなどで》anyone.
■Nearctic a 〘生物地理〙 新北亜区の《Greenland や北米大陸の北部地方および山岳地帯を含む》
■nearthrosis/niːɑːrθroʊsəs/ n (pl -ses /-siːz/ ) 〘医〙 新関節 (pseudarthrosis)
■neat-1 /niːt/→ a
1 さっぱりした,きちんとした;きれい好きな;こぎれいな,整然とした;均斉のとれた;〈絹などが〉なめらかな.
neat as a pin (ビジネス英語) =neat as a new pin
neat freak (人-) = detail Nazi / OCD (obsessive compulsive disorder(強迫性障害))
2
a じょうずな,巧妙な,器用な;〈表現などが〉適切な
・neat work手際のよい仕事
・a neat conjuring trick巧妙な手さばき
・make a neat job of itじょうずに仕上げる.
b 《俗》 すてきな,かっこいい(フレンズ)
It sounds neat. (Joey)
It is neat learning about ~(フレンズ)
・a neat bundle [package]かわいい娘.
3〈酒など〉水を割らない,生 (き) の,ストレートの;《まれ》〈利益などが〉正味の.
► adv きれいに,きちんと;水を割らずに,ストレートで.(フレンズ)
・neatly adv こぎれいに,きちんと;巧妙に,適切に.
■neat-2 n (pl 〜, 〜s) 《まれ》 牛;畜牛 (cattle)
・a neat house牛小屋
・a neat's foot《料理用》牛の足
・neat's leather牛革
・a neat's tongue牛タン.
・neaten vt こぎれいにする〈up〉;こぎれいに仕上げる.
・neat freak極度のきれい好き,潔癖症の人.
・neat-handed a 手先の器用な,巧みな.
・neatherd n 《まれ》 牛飼い (cowherd, herdsman) .
・neatness n こぎれいなこと,整然;器用.
・neatnik n 《口》 身だしなみのよい人,身ぎれいな人.
・neato/niːtoʊ/ a 《俗》 とてもいい,すごくうまい,抜群の.
► int 《俗》 neato canito. neat-1.
・neato canito/-kəniːtoʊ/ int 《俗》 すばらしい,すごい.
・neat's-foot oil牛脚油《牛の足やすねの骨を煮て採った不揮発性油;革を柔軟にする》.
■neath, 'neath/niːθ/ prep 《詩・方》beneath
■neb-1《スコ》 /nɛ́b/ n くちばし,《カメの》吻 (ふん) ;《人間の》鼻,口;《獣の》鼻口部;尖端 (tip) ;ペン先;《帽子の》頂部.
■neb-2 n 《俗》 つまらんやつ (nebbish) .
■Neb.=Nebraska.
■NEB〘英〙 National Enterprise Board◆New English Bible.
■nebbie/nɛ́bi/ n 《俗》 nimby-1.
■nebbish, -bich /nɛ́bɪ∫/ n 《俗》 臆病者,軟弱なやつ,さえないやつ. nebbichy a Yid
■NEbE=northeast by east.
■nebenkern /neɪbənkə̀ːrn, -kɛ̀ərn/ n 〘生〙 小核,副核.
■Nebiim /nɛ̀biiːm/ n pl 〘ユダヤ教〙 預言書,ネビーイム《Tanach の三大区分の第 2 区分;⇒prophet》. Heb
■NEbN=northeast by north.
■Nebo /niːboʊ/ [Mount] 〘聖〙ネボ山 (やま) (⇒Pisgah)
■Nebraska /nəbrǽskə/→ ネブラスカ《米国中部の州;☆Lincoln;略 Neb(r)., NE》.
・Nebraskan
a ネブラスカ州(人)の;〘地質〙 ネブラスカ氷期の.
► n ネブラスカ州人.
・Nebraska sign《俗》 ネブラスカサイン《患者が死亡したことを示す水平な脳波図》.
■nebris /nɛ́brəs/ n ネブリス《古典美術で Dionysus, satyr などが着けている子鹿革》.
■Nebuchadnezzar, -rezzar /nɛ̀b(j)əkədnɛ́zər//-rɛ́zər/
1 ネブカドネザル,〘聖〙 ネブカデネザル (c. 630-562 b.c.) 《新バビロニア王 (605-562 b.c.) ;エルサレムを破壊して王と住民をバビロニアに幽閉した (586 b.c.) 》
2 [-nezzar] ネブカドネザル《ワインを入れる大型の瓶;容量約 15 リットル》.
■nebula/nɛ́bjələ/→ n (pl 〜s, -lae /-liː, -laɪ/ )
1 〘天〙 星雲;銀河.
2 〘医〙 角膜白濁;尿中綿状物;〘医〙 噴霧剤. L=mist
・nebular/nɛ́bjələr/ a nebula の(ような);ぼんやりかすんだ[濁った].
・nebular hypothesis [theory]〘天〙 星雲説《原始太陽を取り巻く太陽系星雲から惑星が生じたとする Laplace の説》.
・nebulated /nɛ́bjəleɪtəd/ a 〘動〙 〈鳥獣など〉かすかな斑点のある.
・nebule, -ly/nɛ́bjəleɪ, -liː//nɛ́bjəli/ a 〘紋〙 雲波状の.
・nebulium/nɪbjuːliəm/ n ネブリウム《もとガス状星雲中に存在すると考えられた仮想の元素》.
・nebulize /nɛ́bjəlaɪz/ vt 霧状にする;〈患部〉に薬液を噴霧する.
・nebulizer n 《医療用の》噴霧器,ネブライザー.
・nebulization n
・nebulosity /nɛ̀bjəlɑ́səti/ n 星雲状;星雲状物質;あいまいさ,不明瞭;〘天〙 星雲.
■nebulous, -lose/nɛ́bjələs//-loʊs/ a 星雲(状)の;雲[かすみ]のような,ぼんやりかすんだ;漠然とした,あいまいな.
・nebulosely adv nebuloseness n
■NEC=National Executive Committee◆National Exhibition Centre.
■ne cede malis /neɪ keɪdɛ mɑ́ːliːs/禍いに屈するな. L
■necessarian/nɛ̀səsɛ́əriən/ a , n necessitarian
・necessarianism n necessitarianism
・necessarily /nɛ̀səsɛ́rəli; nɛ́səs(ə)r(ə)li/→ adv
1 必然的に,必ず;やむをえず,余儀なく.
2 [neg] 必ずしも,あながち(…でない)
・That conclusion doesn't necessarily follow.その結論は必ずしも出てこない.
・necessary /nɛ́səsɛ̀ri; nɛ́səs(ə)ri/→ a
1 必要な,なくてはならない (indispensable) 〈to, for sb〉
・Exercise is necessary to health.運動は健康に必要である
・I'll go, if necessary.必要なら行こう.
2
a 必然の,避けがたい (inevitable) ;〘論〙 必然的な
・a necessary evil必要悪.
b 義務づけられた,必須の;選択の自由のない,強制的な.
3 《古》 身辺の必要な仕事をする〈女性など〉.
► n
1
a [pl] 必要なもの; [pl] 〘法〙 生活必需品《被扶養者の経済的・社会的地位の維持に必要なもの》
・daily necessaries日用品.
b [the] 《口》 必要な行動; [the] 《俗》 先立つもの,金
・do the necessary必要な事をする
・provide [find] the necessary金策する.
2 《方》 便所.
・necessariness /; nɛ́sɪs(ə)rɪ-/ n
・necessary condition〘論・哲〙 必要条件 (cf. sufficient condition) ;《一般に》必要な条件,前提(条件).
・necessary house《方》 便所 (privy) .
・necessitarian/nɪsɛ̀sətɛ́əriən/ n 宿命論者.► a 宿命論(者)の (cf. libertarian)
・necessitarianism n 宿命論.
■necessitate/nɪsɛ́səteɪt/→ vt
1 必要とする,要する;〈結果を〉伴う.
2 [pass] 〈人に…することを〉余儀なくさせる (force) 〈to〉.
・necessitation n
・necessitous /nɪsɛ́sətəs/ a 貧乏な,困窮している;やむをえない,避けられない,不可避の;差し迫った,緊急の,喫緊の.
・necessitously adv necessitousness n
■necessity/nɪsɛ́s(ə)ti/→ n
1 必然(性),因果関係,宿命
・physical [logical] necessity物理的[論理的]必然,宿命
・the doctrine of necessity宿命論
・the necessity of death死の必然性
・as a necessity必然的に
・bow to necessity運命とあきらめる.
2
a 必要(性);緊急の要
・Necessity is the mother of invention.《諺》 必要は発明の母
・Necessity knows [has] no law.《諺》 必要の前には法も無力
・the necessity of [for] doing… … する必要
・from [out of] (sheer) necessity(ただ)必要に迫られて
・in case of necessity必要とあらば,緊急の場合に(は)
・under the necessity of doing… … する必要に迫られて,やむをえず…して
・work of necessity(安息日にすることを許される)必要な仕事.
b [pl] 必要不可欠なもの
・Air [Water] is a necessity.空気[水]は欠かせないもの
・the necessities of life生活必需品
・daily necessities日用必需品
・the bare necessities最低限必要なもの.
3 欠乏,貧困,窮乏
・He is in great necessity.ひどく困っている.
・lay sb under necessity人に強制[強要]する.
・make a virtue of necessityやむをえないことをいさぎよく行なう;当然すべきことをして手柄顔をする.
・of necessity必然的に,不可避的に,当然
■neck-1 /nɛ́k/→ n
1
a 首;《衣服の》首の部分,襟;《特に(子)羊の》首肉.
no neck デブな人(ソプラノ)
I can’t live my life with his boot on my neck. (- ヒーローズ 比喩)
b 《競走馬の》首から先の長さ;《勝敗を分ける》首の差,僅差
win by a neck首の差[僅差]で勝つ.
2 首に相当する部分;首状部.
a《瓶の》くびれた部分;《ヴァイオリンなどの》さお;《ゴルフのクラブの》ネック;海峡;岬;隘路 (あいろ) ,地峡.
b 〘建〙 柱体の頸部《柱頭のすぐ下の細い部分;cf. necking》;《歯の》歯頸;〘解〙 頸(部),子宮頸(部);〘植〙 《コケ・シダの造卵器の》頸部;《二枚貝の》水管;〘地質〙 火山岩頸;《活字の》斜面 (beard) .
3 地区,地域
・neck of the woods《口》 森林の中の集落;《口》 地域,地区
4 《俗》 あつかましさ (⇒brass neck《口》 ずうずうしさ,鉄面皮
・have the brass neck to do.)
5 《口》 ネッキング (necking) .
・bow the neck〈…に〉屈服する〈to〉.
・break one's neck《口》 ひどく急ぐ;《口》 大いに努力する〈to do〉;《口》 危険[愚か]なことをして身を滅ぼす.
・break sb's neck人の首(の骨)をへし折る《威嚇の表現》.
・break the neck of…〈仕事など〉の峠を越す.
・breathe down sb's neck=breathe down (on) sb's neck=breathe on sb's neck 人の敵にまわって[苦しめて]追い詰める,すぐ背後に迫る;(まつわりついて)監視する;〈締切りなどが〉人に迫る. (24 Orange County)
If being chief means having you breathing down my neck, to hell with it ! (ER)
With death sentence breathing downmy neck, (メンタリスト)
・cost sb his neck人の命取りになる.
・dead from the neck up.《口》 頭の鈍い,愚鈍な,パーな;《口》 頭が固い[古い].
・get [catch, take] it in the neck《口》 ひどくなぐられる,ひどく攻撃[叱責,処罰]される,ひどいめにあう; [get it in the 〜] お払い箱になる.
・get off sb's neck《口》 人にうるさく言うのをやめる,ほっておく.
・hang ~ around one’s neck ~について人を非難する
Nobody can hang ~ around your neck. (ホワイトハウス)
・have a lot of neckずうずうしい.
・have the neck to doずうずうしくも…する.
・neck and crop [heels]そのまま,いきなり,ぽいと,うむを言わせず〈捨てる・追い出すなど〉.
・neck and neck《競走・競争で》接戦で.
・neck or nothing [nought]命がけで It is neck or nothing.のるかそるかだ.
・on [over] the neck of… … に続いて〈来る など〉.
・out on one's neck⇒out on one's ear-1.《口》 ほうり出されて,《特に》突然首になって
・throw [kick] sb out on his ear人をおっぽり出す
・If you fail, you'll be out on your ear.失敗したらクビだよ.
・a pain in the neck《口》=a pain in the ass [backside, bum, butt, rear]《俗》 いやなこと[やつ],悩み[頭痛]のたね
・put [lay] one's neck on the block=put one's head on the block.(ひどいめにあいかねない)あぶないことをする,危険に身をさらす
・put one's neck on the line決死の覚悟でやる.
・risk one's neck首を賭ける,命がけでやる.
・save one's [sb's] neck《口》 絞首刑を免れる[免れさせる],命拾いする[させる],(うまく)助かる[助ける].
・speak [talk] through [out of] (the back of) one's neck《口》 とんでもないことを言う,ほらを吹く.
・stick [put] one's neck out《口》 みずから身を危険にさらす,災いをまねくようなことをする〈to do〉
It’s gutsy sticking out your neck like that ! (+ V)
Thank you for coming with me sticking out your neck for my boy. (ロスト)
・tread on the neck of… … を蹂躙 (じゅうりん) する,屈伏させる,しいたげる.
・up to the [one's] neck(ビジネス英語 デクスター)=《口》 up to the ears / neck-deep
The politician was up to his neck in corruption. (-)
・with stiff neck頑固に. stiff-necked a 首が凝った;頑固[強情,横柄]な,融通のきかない.
► vi
1 狭まる.
2 《口》 抱き合って愛撫[キス]する,いちゃつく.
► vt
1 …の直径を短縮する〈down, in〉.
2 …の首を切る;〈鳥〉の首を締める[切り落とす].
3 《口》 抱きしめて愛撫[キス]する.
4 《口》 一気に飲む.
・necker n
・neck-2 n 《方》 《穀物刈り入れの》最後の束.
・neck-and-neck (ビジネス英語 ホワイトハウス)attrib a 接戦の,互角の〈レース・ゴールなど〉.
・neckband n シャツの襟,台襟《カラーを取り付ける所》;《装飾用の》首ひも.
・neckbeef n 牛の頸肉.
・neckbreaking a breakneck
・neck canal cell〘植〙《造卵器の》頸溝 (けいこう) 細胞.
・neckcloth n 《昔の男性の》首巻; neckerchief;《古》 necktie
・neck-deep pred a , adv 首まで(はまって) = up to the [one's] neck
He has got to be neck-deep in this. (ターミネーター このことに首を突っ込んでいるに違いない。)
・I was neck-deep in [I fell neck-deep into] trouble.ひどく困っていた[困ったことになった].
・necked /nɛ́kt/ a 首のある; [compd] 首が…な.
・neckerchief/nɛ́kərɪf, -iːf/ n (pl 〜s, -chieves /-fs, -vz/ ) ネッカチーフ.
・necker's knob《口》 ネッカーズノブ《自動車のハンドル操作を容易にするためハンドルに取り付けた小さなつまみ》.
・necking n 〘建〙《柱体の》頸部の繰形 (くりかた) 装飾,gorgerin;《口》ネッキング《抱き合って愛撫[キス]すること》.
・necklace/nɛ́kləs/→ n 首飾り,ネックレス;ネックレス状の[に連なる]もの;《南ア》 ガソリンに浸した[を注入した]タイヤ《人の首にはめて火をつける》.
► vt 《南ア》 necklace で殺す.
・neckless a
・neck-2 n 《方》 《穀物刈り入れの》最後の束. C17<?
・necklet n 《首にぴったりした》首飾り;《毛皮などの》小さい襟巻.
・neckline n ネックライン《ドレスの襟ぐりの線》;襟足.
・neck of the woods《口》 森林の中の集落;《口》 地域,地区. (プリズンブレイク Orange County)
Intuition is more in your neck of the woods. 直観はあなたの得意分野ですよね。(ミディアム)
・neckpiece n 《毛皮などの》襟巻;《甲冑の》首隠し,喉輪 (のどわ) .
・neck-rein vi 〈乗用馬が〉首の左[右]側に加えられた手綱の圧力に応じて右[左]に向きを変える.
► vt 〈馬〉の首の片側に手綱の力を加えて向きを変える.
・necktie→ n ネクタイ (tie) ,《一般に》首の前方で結ぶひも;《俗》 絞首索,首吊り縄.
・necktieless a
・necktie party [sociable, social]《俗》 絞殺のリンチ,つるし首;リンチ集団.
・neck-verse n 免罪詩《通例 ラテン語の聖書詩篇第 51 篇の冒頭部をひげ文字で印刷したもの;昔 死刑囚が尋問官の面前でこれが読めると放免された》.
・neckwear n ネックウェア《ネクタイ・スカーフ・カラー類》.
■Neckar/nɛ́kər, -ɑ̀ːr/ [the] ネッカル川《ドイツ南西部 Black Forest に発し,北・西に流れて Rhine 川に合流する》.
■Necker/nɛ́kər; フランス語 nekɛːr/ネッケル Jacques 〜 (1732-1804) 《スイス生まれのフランスの銀行家・政治家;Louis 16 世の財務総監;Mme de Staël の父》.
■Necker cubeネッケル[ネッカー]の立方体《透明な立方体の向かい合う面の辺を平行に描いた線画;2 つの方向のどちらにも向いているように錯覚するあいまい[多義]図形の例》. Louis Albert Necker (1786-1861) スイスの博物学者
■necr-, necro-/nɛ́kr//-roʊ, -rə/ combform 「死」「屍,死体」「壊死 (えし) 」 Gk (nekros corpse)
・necrobacillosis n 〘獣医〙壊死 (えし) 桿菌症《壊死桿菌の感染によって壊死性病変を呈する牛・馬・羊・豚の疾病》.
・necrobiosis n 〘医〙類壊死 (えし) (症),死生 (しせい) (症).
・necrobiotic a
・necrogenic a 腐肉から生ずる[にすむ].
・necrolatry /nɛkrɑ́lətri, nə-/ n 死者崇拝.
・necrology /nɛkrɑ́ləʤi, nə-/ n 死亡者名簿,過去帳;死亡記事 (obituary) .
・necrologist n 死亡者名簿編集者;死亡記事係.
・necrological a 死亡者名簿[死亡記事]の(ような).
・necrologically adv
・necromancy/nɛ́krəmæ̀nsi/ n 《死者との交霊によって未来を占う》降霊術;妖術,黒呪術.
・necromancer n necromantic a necromantically adv
・necromania n necrophilism
・necrophagia, necrophagy/nɛkrɑ́fəʤi, nə-/ n 死肉[腐肉]食い(の習慣),死体食.
・necrophagous/nɛkrɑ́fəgəs, nə-/ a 死肉[腐肉]を常食とする〈虫・細菌など〉.
・necrophile n 〘精神医〙 死体愛者,屍姦者.
・necrophilia, necrophily /nɛkrɑ́fəli, nə-/ n 〘精神医〙 死体(性)愛,屍姦.
・necrophilic /nɛ̀krəfɪ́lɪk/ a
・necrophiliac /nɛ̀krəfɪ́liæ̀k/ a , n
・necrophilous /nɛkrɑ́fələs, nə-/ a
・necrophilism/nɛkrɑ́fəlɪ̀z(ə)m, nə-/ n necrophilia;死体愛行為,屍姦.
・necrophilist n
・necrophobia n 死亡恐怖(症);死体恐怖(症).
・necrophobic a
・necropolis/nɛkrɑ́pələs, nə-/ n (pl 〜es, -les /-liːz/ , -leis /-leɪs/ , -li /-laɪ, -liː/ ) 《特に 古代都市の》共同墓地;墓場のような無人の町,死滅都市. necr-, polis
・necropsy/nɛ́krɑ̀psi/ n 〘医〙 検死,死体解剖,《特に 動物の》剖検.
► vt …の検死を行なう.
・necrose /nɛkroʊs, / vt , vi 〘医〙〈組織・器官など〉壊死 (えし) させる[する].
・necrosis /nɛkroʊsəs, nə-/ n (pl-ses /-siːz/ ) 〘医〙壊死 (えし) 《生体の一局所の組織・細胞の死》(ER ボーンズ);〘植〙ネクローシス《植物の壊死》.
・necrotic /nɛkrɑ́tɪk, nə-/ a 壊死性の. (ER)NL<Gk (nekroō to kill)
・necrotic enteritis〘獣医〙《豚の》壊疽 (えそ) 性腸炎.
・necrotize〘医〙/nɛ́krətaɪz/ vt 壊死させる,…に壊死を起こさせる.► vi 壊死にかかる.
・necrotizing/nɛ́krətaɪzɪŋ/ a 〘医〙 壊死をひき起こす[に関係した],壊死性の,壊死を起こしている
・necrotizing infections
・necrotizing tissue壊死組織.
・necrotizing fasciitis〘医〙 壊死性筋膜炎.
・necrotomy〘医〙/nɛkrɑ́təmi, nə-/ n 死体解剖;壊死組織除去(術),腐骨摘出(術).
・necrotomist n
■nectar /nɛ́ktər/→ n
1 〘ギ神・ロ神〙 ネクタル《神々の酒;これを飲めば不老不死となるという;cf. ambrosia》
2 《一般に》おいしい飲み物,美酒;ミックスジュース;果肉飲料,ネクター;〘植〙 花蜜;喜ばしいこと;《俗》 美人,美女.
► a 《俗》 すばらしい,すごい.
・the Sea of N〘天〙 《月面の》神酒の海. L<Gk
・nectar bird〘鳥〙 ミツスイ (honeyeater) .
・nectarean/nɛktɛ́əriən/ a nectarous
・nectared a 《古》 nectarを満たした[混ぜた];甘美な.
・nectareous/nɛktɛ́əriəs/ a nectarous
・nectariferous/nɛ̀ktərɪ́f(ə)rəs/ a 〘植〙 蜜を分泌する.
・nectarine/nɛ̀ktəriːn, -; nɛ́kt(ə)riːn/ n ズバイモモ,ネクタリン;明るいおだやかな黄味ピンク.
・nectarivorous/nɛ̀ktərɪ́v(ə)rəs/ a 花蜜食性の.
・nectarize vt …に nectarを混ぜる;甘くする.
・nectarous a nectar の(ような),甘美な.
・nectary/nɛ́kt(ə)ri/ n 〘植〙 蜜腺;〘昆〙 siphuncle.
・nectarial /nɛktɛ́əriəl/ a
■necton⇒nekton〘生態〙 遊泳生物,ネクトン《魚・鯨などのように planktonに比べ遊泳力の強い大型水中動物》.
・nekton, nec- /nɛ́ktən, -tɑ̀n/ n 〘生態〙 遊泳生物,ネクトン《魚・鯨などのように plankton に比べ遊泳力の強い大型水中動物》.
・nektonic a
■Ned /nɛ́d/
1 ネッド《男子名;Edward, Edmond などの愛称》.
2 [n-] 《スコ俗》 ごろつき,ならず者.
■NED
・New English Dictionary (⇒OED) .
■Neddy /nɛ́di/
1 ネッディ《男子名;⇒Ned》
2 [n-] 《口》 ロバ (donkey) ; [n-] 《豪俗》 馬,《特に》競走馬; [n-] ばか (fool) .
■Nederland/neɪdərlɑ̀ːnt/ネーデルラント《Netherlands のオランダ語名》. Du
■nee, nee/neɪ/ a 旧姓は《既婚女性の旧姓に冠して;cf. ne》;旧称は
・Mrs. Jones, nee Adamsジョーンズ夫人,旧姓アダムズ.
[フランス語 (fem pp)〈naître to be born
■need /niːd/→ n
1
a 必要(性) (necessity)
What’s need there? そこに何の必要があるのか(反語 ビジネス英語)
・There is no need for concern [for you to apologize].心配する[きみが謝る]必要はない
・Your need is greater than mine.あなたのほうがわたしより困っている《あなたに優先権がある》
・be [stand] in need of… … を必要とする.
b 《直ちに,当面》必要なもの[こと],要求,要望されるもの,ニーズ
・our daily needs日用品
・do one's needs用を足す.
2 不足,欠乏 (lack) ;生理的[心理的]要求.
3 まさかの時,難局;窮乏,赤貧 (poverty)
・at needまさかの時に
・in case [time] of needまさかの時に
・be good at needまさかの時に役に立つ
・fail sb in his need難儀に際して人を見捨てる
・A friend in need is a friend indeed.《諺》 困った時の友こそ真の友
・He is in need.困窮している.
He is in bottomless pit of need. (Orange County-)
You are in dire need of pampering.
・had need (=ought to) do… … すべきである.
・have need of… … を必要とする.
・have need to (=must) do… … しなければならない.
・if need be《文》 必要あらば,事によっては. (ビジネス英語 ホワイトハウス ER)
► vt
1 必要とする,要する
You need the Budweiser to drag my ass to the art museum. (酔ってなきゃいけないよ ホワイトハウス -)
I’m needed on the set. (Joey - 反語)
as-needed basis 必要とされるもの又は人を優先して
as needed 必要に応じて
much needed test
・I need money.金が要る
・This chapter needs rewriting (=to be rewritten) .この章は書きなおさなければならない
・It needs no accounting for.説明の要がない
・I need you to do….あなたに…してもらいたい.
2 〈…する〉必要がある,〈…し〉なければならない〈to do〉
・She did not need to be told twice.彼女には繰り返して言う必要がなかった
・I don't need to keep awake, do I?目をさましていなくたっていいんでしょう.
★(1) 特に 口語ではこの表現法のほうが,次の助動詞用法の need よりも普通
・I needn't keep awake, need I?
(2) ただし 次のような意味の差が認められることもある
・He doesn't need to be told.彼は(もう知っているから)知らせるまでもない 《現状を強調する》
・He needn't be told.彼には知らせなくてもよい《今後の行為を強調する》.
► vi
1 《古・文》 必要とされている,必要である
・more than needs必要(である)以上に
・There needs… … が必要である
・It needs not.不必要だ (It is needless.) .
2 困窮している.
・That's all sb needs.=That's just what you need. [iron] それだけは願い下げだ,そればっかりはまずい,それはひどすぎる[あんまりだ] (That's the last straw.) .
► v auxil …する必要がある (cf. vt) . ★主に英国の文語的用法では,否定または疑問文中で三人称単数形でも s を付けず,また 次に to なしの不定詞を用いる
Need I remind you ~(ビバリーヒルズ白書)
Need I say more? (Lie to me 反語)
・He needn't [need not] come.彼は来るには及ばない (cf. He must come.)
・Need he go at once?すぐ行かなければならないか?《その必要はあるまい》
・I need hardly say… … という必要はあるまい
・There need be no hurry, need there?急ぐ必要はないでしょう?
・You needn't go, need you?きみは行く必要ないでしょう?
・He needn't have done it.それをする必要はなかった 《それをするには及ばなかったのに》. ★cf. He didn't need to do it. そうする必要はなかった《だからそれをしなかった》 (⇒vt) .
・needer n OE (v) nēodian〈(n) nēod desire=nēd; cf. G Not
・need-blind a 〈大学の入学者選抜方針が〉学費支払い能力を問わない,能力のみによって判定する.
・needfire n
1 浄火《木を摩擦して起こした火で,悪霊を払い家畜病に奇効があるとされた》,《特に ヨハネ祭の》夏至の火;《スコ》 のろし,かがり火.
2 自然発火 (spontaneous combustion) ;《腐った木などの》(自然)発光.
・needful→ a 必要な,欠くべからざる;《古》 困窮している.
► n 身のまわり品; [the] 必要なこと; [the] 《口》 《いますぐつかえる》金,現金,現ナマ
・do the needful必要なことをする.
・needfully adv needfulness n
■needless→ a 不必要な.
・needless to say [add]言うまでもなく,もちろん(のことだが).
It is needless to say SV
・needlessly adv needlessness n
■needs /niːdz/ adv [must と共に用いて] 《文》 ぜひとも (necessarily) .
・must needs do
(1) needs must do;ぜひとも…ねばならない
・It must needs be so.きっとそうに違いない.
(2) ぜひすると言い張る
・He must needs do.ぜひすると言い張ってきかない.
・needs must do… … せざるをえない
・Needs must when the devil drives.《諺》 悪魔に追いたてられればどうしてもせざるをえない,背に腹はかえられぬ.
・needs test要求[ニーズ]調査《給付金・サービスの希望者の身体的・社会的状況の調査;cf. means test》.
・need-to-know a [主に次の成句で]
・on a need-to-know basis [principle]必要な人にだけ教えるという原則で.
・needy→ a ひどく貧乏な,生活の苦しい,《精神的に》未熟な,依存心の強い,愛に飢えた
needy-needier-neediest
the poor and needy貧窮者
He preyed on the weak and the needy. (ホワイトハウス-)
You are the neediest chick. (Nip&Tuck)
・neediness n 困窮,窮乏.
・needments/niːdmənts/ n pl (旅行用)必要品.
・needn't /niːdnt/→ 《口》 need not の短縮形.
You needn’t point that out ! (ホワイトハウス-)
■needle /niːdl/→ n
1
a 針;《裁縫・外科用の》縫い針;編み針;《彫刻・レコードプレーヤーなどの》針;《手術用の》電気針;《鍼治療の》鍼
・(as) sharp as a needle実に鋭い;目から鼻へ抜けるような.
b 注射針;《口》 皮下注射; [the] 《俗》 麻薬注射,麻薬常用癖;《ボールの空気入れなど》注射針状の用具
cf. A needle and syringe programme (NSP), also known as needle exchange program (NEP), is a social service that allows injecting drug users (IDUs) to obtain hypodermic needles and associated paraphernalia at little or no cost. It is based on the philosophy of harm reduction that attempts to reduce the risk factors for blood-borne diseases such as HIV/AIDS and hepatitis. 一方で薬物乱用をenablingしているという批判もある
use the needle麻薬をうつ;麻薬中毒である.
I did the needle. ヤクを使った。(クローザー)
I started to have a picture of you with a needle in your arm. (薬物注射による死刑執行の絵が思い浮かぶわ。クローザー)
2 磁針,羅針;《計器類の》指針;《小銃の》撃針;〘機〙 《針弁の》ニードル (cf. needle valve) .
3 とがり岩;方尖塔 (obelisk) ;〘植〙 《針葉樹の》針状葉;〘動〙 針骨;〘晶〙 針晶,針状結晶体.
4 〘建〙 天秤梁,突っ張り留め (= beam) .
5 [the] 《俗》 (神経の)極度のいらだち; [the] 《口》 刺激; [the] 《口》 刺激的な毒舌[ひやかし,やじ],毒[とげ]のある言い方[冗談,評]
・get the (dead) needle頭にくる,ひどくいらいらする
・give sb the needle人をいらいらさせる;人を駆り立てる;人をからかう,いびる
・take the needleいらいらする.
・a needle's eye針の目,ほんのわずかの隙間《Matt 19:24》.
・look for a needle in a haystack=look for a needle in a bottle [bundle] of hay望みのない[至難な]ことをする,むだ骨を折る. (デスパレートな妻たち)
Needle, meet haystack. (クリミナルマインド -)
・off the needle《俗》 麻薬をやめて.
・on the needle《俗》麻薬中毒で;《俗》薬 (やく) が効いて.
・thread the needle困難なことをなし遂げる;〘競技〙 狭い隙間にパスを通す;敵方選手を次々かわす-(ビバリーヒルズ白書)
thread the eye of needle (24)
The situation is a tough needle to thread. (ホワイトハウス -)
He is a tough needle to thread. (ホワイトハウス -)
► vt
1 針で縫う[刺す,つつく,手術する],…に針を通す[注射する];針のように突き刺す;《口》 …に注射する.
2 縫うように進むneedle one's way.
3 〘建〙 天秤梁で支える.
4 《口》 《とげを含んだ言い方で》悩ます,からかう〈about〉,つついて[刺激して]…させる〈into〉.
5 《俗》 〈ビールなど〉のアルコール分を増す,〈料理〉にスパイスを加える,〈話など〉の内容[魅力]を高める;《俗》 酒に電流を流して熟成させる.
► vi
1 針を使う;縫いもの[刺繍,針編みなど]をする.
2 縫うようにして進む.
3 〘化・鉱〙 針状に結晶する.
4 〘医〙 《白内障の治療などで》眼球の切開手術をする.
► a 〈試合など〉はらはらさせる
・needle game接戦,激戦,白熱の一戦,因縁の対決 = needle match.
・needling n needlelike a
・needlebar n 《裁縫[編物]機械の》針ざお.
・needle bath水が細かく噴出するシャワー.
・needle bearing〘機〙 針状ころ軸受,ニードルベアリング.
・needle biopsy〘医〙 《針で生体組織片を採る》針生検.
・needle book《本の形をしてたためる》針刺し.
・needlebush〘植〙 豪州産ヤマモガシ科ハケア属の低木《針状の葉をもつ》.
・needle candy《俗》 注射して使う麻薬.
・needlecord n コールテン地,ニードルコード《細かい畝のコールテン》.
・needle craft=needlework
・needle exchange《麻薬常習者が使用した注射針の》針交換制度[所].
・needlefish n 〘魚〙 a ダツ科の魚. b ヨウジウオ (pipefish) .
・needleful n 針に通して使うのに適当な長さの糸.
・needle furze〘植〙 ヒトツバエニシダの一種 (=petty whin) .
・needle game接戦,激戦,白熱の一戦,因縁の対決 (=needle match) .
・needle gap〘電〙 針先ギャップ.
・needle gun《19 世紀末の》針打ち銃.
・needle holder持針器,把針器.
・needle juniper〘植〙 ネズ.
・needle lace針編みレース.
・needleleaf a 針葉樹の繁茂する;針状葉の生えた
・needleleaf trees針葉樹.
・needle match=needle game
・needle-nose pliers [〈sg/pl〉] ラジオペンチ《微小な物をつかむために先端が細くとがっている》.
・needle ore〘鉱〙 針鉱.
・needle park《俗》 麻薬常習者のたまり場《取引や注射のため集まってくる公共の場所》.
・needlepoint n , a 針の先端;針編みレース[刺繍](の),ニードルポイント(の).
・needler n needle する人;《口》 がみがみ言って人をいらだたせる人,あら探し[揚げ足取り]をする人.
・needlestick n 針刺し(傷) (= injury) 《エイズ感染者などに使用した注射針を誤って刺してできた刺傷》.
・needle therapy鍼 (はり) 療法 (acupuncture) .
・neediness n 困窮,窮乏.
・needling n
・needle time〘放送〙 レコード音楽の時間.
・needle tooth〘畜〙 新生豚の鋭い黒歯.
・needle valve〘機〙 ニードル弁,針弁.
・needlewoman n 針仕事をする女,《特に》針子.
・needlework→ n 針仕事《特に 単純な裁縫以外の刺繍など》.
・needleworker n
■neem /niːm/ n 〘植〙 インドセンダン. Hindi
■neencephalon n 〘動〙 新脳《脳の系統発生的に最も新しい部分で,大脳皮質とその付属物》.
■neep /niːp/ n 《スコ・北イング》 カブラ カブをmash状にしたもの (turnip) .
■ne'er/nɛ́ər/ adv 《詩》 never
■Ne'erday/nɛ́ərdeɪ/ n 《スコ》 元日 (New Year's Day) .
■ne'er-do-weel /-wiːl/ n , a 《スコ》ne'er-do-well
■ne'er-do-well n ろくでなし,ごくつぶし(ER). ► a 役に立たない,ろくでもない.
■NEET /niːt/ n (pl 〜s) 〘英〙 ニート《就学・就業・職業訓練のいずれもしていない若者》. not in education, employment or training
■nef /nɛ́f/ n ネフ《ナプキン・塩入れ・ワイン瓶などを入れる食卓用の舟形飾り容器》. F
■nefarious /nɪfɛ́əriəs/ a 極悪非道な,無法な,ふらちな. > iniquitous
Something nefarious is going on.
nefarious tactics
nefarious activity
・nefariously adv
・nefariousness n L (nefas crime〈ne- not, fas divine law)
■Nefertiti /nɛ̀fərtiːti/ネフェルティティ 《前 14 世紀のエジプト王 Ikhnaton の妃;別名 Nofretete》.
■Nefud /nəfuːd/ [the] ネフード砂漠《An Nafūdの別称》.
■neg /nɛ́g/ n 《口》 《写真の》ネガ (negative) .
■neg.=negative◆negotiable.
■nega- /nɛ́gə-/ comb form 「負の」「陰の」「マイナスの」
・negawatt節電ワット数
■negabinary/nɛ́gə-/ a , n 〘数〙 負の二進数(を示す). negative
■negate /nɪgeɪt/ vt 否定[否認]する (deny) ,打ち消す;無効にする.
Your divorce shouldn’t negate the purchase. (ソプラノ)
► vi 否定する.
► n 否定[反対]的なもの. L nego to deny
・negater n 〘電算〙 否定素子.
・negation/nɪgeɪ∫(ə)n/ n
1 否定,打消し,否認 (opp. affirmation) ;否定的陳述[判断,概念],論駁,反証,反対論;〘電算・数〙 否定,反転 (inversion) ;〘論〙 不同[除外]の断定《例 No Negroes are Europeans.》.
2 無,欠如,非存在,非実在.
・negational a
・negationist n 否定主義者 (negativist) .
■negative /nɛ́gətɪv/→ a
1 否定の,否認の,打消しの,拒否的な,禁止の〈命令など〉,反対の,〘論〙 〈命題が〉否定を表わす (opp. affirmative, positive) ;〘英法〙 〈法案などが〉否定[否認,消極]型(手続き)の《期限内に両院いずれからも否定決議 (〜 resolution) がなければ自動的に発効する場合》;好意的でない,敵対的な
・a negative vote反対投票
・the negative side [team]《討論会の》反対側.
2
a 消極[悲観]的な,控えめな,弱気の (opp. positive)
Negative Ned (-男)
Negative Nancy (-女)
・negative evidence《犯罪などのないという》消極的証拠
・on negative lines消極的に.
b 〈イメージなどが〉好ましくない,負の,マイナスの;不愉快[有害,不利]な;協調性を欠く,陰湿な.
c 報われない;実りのない.
3 〘数〙 負[マイナス]の;〘生〙 〈屈性が〉負の;〘化〙 酸性の;〘医〙 陰性の;〘電〙 陰電気の[を生じる],負の電気を帯びた,陰極の;〈磁石が〉南極[S 極]の;〘写〙 陰画の;大気圧以下の;〈レンズが〉凹の;〘占星〙 陰性宮の[に支配された] 《受容[受動]的とされる》
・negative capital負債
・negative debt資本
・negative quantity負数; [joc] 無
・HIV negative HIV 陰性.
► n
1
a 否定[拒否]の言説[見解,回答,動作,行為];否定命題;〘文法〙 否定を示す語[接辞,句]
return a negative「いな[ノー]」と答える.
b [the] 否定の立場をとる側[人びと];《古》 拒否権.
c 否定的[消極的]側面[要素,素質].
2 〘数〙 負数,減数,負号,減号.
3 〘電〙 陰極板,陰端子;〘写〙 原板,陰画,ネガ;《鋳型などのように》実物とは反対の凹凸をもつもの[像].
・in the negative否定して,反対して;否定の返事で.
► adv 《口》 いいえ (no) .
► vt
1 拒否[拒絶]する,否認[否定]する.
2 論駁[反駁]する,…に対する反証を挙げる.
3 無効にする,むだにする;打ち消す.
・negativity /nɛ̀gətɪ́vəti/ n 否定的であること,否定性;消極性;陰性.
I can detect a lot of negativity between you two. (バーンノーティス -)
・negative acceleration〘理〙 retardation;負の加速度.
・negative ad [advertisement]中傷広告,ネガティブアド.
・negativeness n
・negative campaign《競合商品・対立候補などの弱点・旧悪などを暴露して非難する》中傷[誹謗]キャンペーン.
・negative catalyst〘化〙 負触媒.
・negative charge陰電荷,負電荷.
・negative electricity〘電〙 陰電気,負電気.
・negative equityマイナスのエクイティー《住宅ローンなどで担保物件の時価下落により負債額が担保評価額を上回っている状況》.
・negative eugenics消極的優生学《好ましくない遺伝子の減少をもたらす要因・手段を研究する》.
・negative euthanasia=passive euthanasia消極的安楽死《積極的治療をせず臨死患者を死に導くこと》.
・negative feedback〘電子工〙 負帰還,負のフィードバック (=inverse feedback) 《出力を安定させる》.
・negative hallucination〘心〙 負の幻覚《存在するものが知覚されない場合》.
・negative income tax負の所得税,逆所得税《一定水準以下の低所得層に対して所得税を給付するもの;略 NIT》.
・negative interest〘財〙 逆金利,マイナスの金利.
・negative ion〘化〙 陰イオン (anion) .
・negatively adv 否定的に,反対方向に,消極的に;陰電気を帯びて
・answer negativelyノーと答える
・be negatively friendly仲が(よくもないが)悪くもない.
・negative optionネガティブ オプション《特に シリーズものの本・CD などの通信販売契約で,顧客は不要商品を書面で販売会社に通知しないかぎり,次々と定期的に送付される商品を引き受けなければならないとする条項》.
・negative plate〘電〙 陰極板.
・negative polarity〘文法〙 否定極性《意味的[統語的]に通例 否定[疑問]の文脈でのみ用いられる語句の文法的特性》.
・negative pole〘電〙 陰極;《磁石の》南極,S 極.
・negative-raising n 〘変形文法〙 否定繰上げ.
・negative resistance〘電〙 負(性)抵抗.
・negative sign〘数〙 負号 (minus sign) .
・negative staining負の[陰性,ネガティブ]染色(法)《バクテリアなどを浮き立たせるためその周囲を染色する》.
・negative tax=negative income tax
・negative transfer〘心〙 負の転移,消極的転移 (=negative transfer effect) .
・negativism /nɛ́gətɪvɪ̀z(ə)m/ n 否定[懐疑]的思考傾向;否定主義《不可知論・懐疑論など》;〘心〙 反抗[反対]癖,拒絶(症).
・negativist n , a negativistic a
・negator n 否定する人;〘文法〙 否定語 (negative) ;〘電算〙 negater
・negatory /nɛ́gətɔ̀ːri; -t(ə)ri/ a 否定的な,反対する. (デスパレートな妻たち キッドナップ)
My answer is negatory. (= No ! ベロニカマーズ)
・negatron, negaton/nɛ́gətrɑ̀n//nɛ́gətɑ̀n/ n 〘理〙 陰電子,ネガトロン (electron) (cf. positron) . negative+electron
■Negeri Sembilan /neɪgəri səmbiːlən/ネゲリセンビラン (=Negri Sembilan) 《マレー半島の Malacca 海峡に臨むマレーシアの州;☆Seremban》.
■Negev, -eb/nɛ́gɛ̀v//nɛ́gɛ̀b/ネゲヴ,ネゲブ《イスラエル南部,南は Aqaba 湾に至る三角のくさび形をなす砂漠地帯》.
■negligee, neglige/nɛ̀gləʒeɪ, -; -/ n ネグリジェ,部屋着,化粧着;略服,略装,ふだん着
・in negligee略服で,かまわないなりで.
► a 無造作な服装の. フランス語
■neglect /nɪglɛ́kt/→ vt
1 無視[軽視]する,顧みない,ほったらかしにする.
2 〈義務・仕事などを〉怠る,おろそかにする;〈…することを〉怠る〈to do, doing〉.
► n 軽視,無視;放置,遺棄,放棄;怠慢
・neglect of duty職務怠慢.
・neglecter, -glector n neglectedly adv neglectedness n
・neglectful a 怠慢な,なげやりな;意に介さない,無頓着な > negligent
・He is neglectful of his own safety.身の安全を顧みない.
・neglectfully adv neglectfulness n
■negligence /nɛ́glɪʤ(ə)ns/→ n
1
a 怠慢;無頓着,なげやり(な態度),だらしなさ
・negligence of dress服装のだらしなさ
・an accident due to negligence過失[不注意]による事故.
b 〘法〙 不注意 (opp. diligence) ,《不注意による》過失.
2 〘芸〙 法則の無視;自由奔放.
・negligent→ a 怠慢な〈of one's duties〉;なげやりな;無頓着な,不注意な〈of, in〉;《文》 くつろいだ.
negligent homicide 《法律》過失致死
・negligently adv
■negligible /nɛ́glɪʤəb(ə)l/→ a 無視してよい;取るに足らない,つまらない,ごくわずかな(ダメージ)
・be not negligible無視できない,ばかにできない.
・negligibly adv 取るに足らないほどに.
・negligibility n
■negociant/フランス語 negɔsjɑ̃/ n 《ワインの》業者,商人.
■negotiable /nɪgoʊ∫(i)əb(ə)l/ a 交渉[話し合い]の余地のある;〈手形など〉受渡し[譲渡,換金]できる,流通性のある;通り抜けられる,通行可能な;乗り越えられる,克服[処理]できる,さばきうる.
Is salary fixed or negotiable? (ER)
・negotiability n
・negotiant/nɪgoʊ∫(i)ənt/ n = negotiator
■negotiate /nɪgoʊ∫ieɪt/→ vt
1 (話し合って)取り決める,協定する.
2 〈手形・証券・小切手などを〉譲渡する,金に換える,売る.
3 〈道路の危険箇所などを〉うまく通り抜ける,乗り越える,〈困難・障害などを〉切り抜ける;〈扱いに手腕の要る事柄を〉うまく処理する,さばく;達成[完遂]する.
The truck was negotiating a ramp.
► vi 交渉する,協議する〈with sb for [over, about] a matter〉
・come to the negotiating table交渉の席に着く.
・negotiator n 交渉者[人];手形譲渡人. negotiatress /-∫iətrəs/ , -trix /-trɪks/ n fem
・negotiatory /; -t(ə)ri/ a 交渉の. L (negotium business (neg- not, otium leisure))
■negotiation→ n
1 [pl] 交渉,折衝
・enter into [open, start] negotiations with… … と交渉を始める
・be in negotiation with… … と交渉中である
・under negotiation〈条件などが〉交渉中で
・be open to negotiation交渉の余地がある.
2 《流通証券の》流通,譲渡.
3 〘通信・電算〙 ネゴシエーション (handshaking)
■Negress /niːgrəs/ n [derog] Negro-1 の女性形.
■Negri body/neɪgri-/〘医・獣医〙 狂犬病[卵形]封入小体,ネグリ小体《狂犬病の動物の脳細胞にみられる微小体》. Adelchi Negri (1876-1912) イタリアの医師
■Negrillo/nɪgrɪ́loʊ, -griːjoʊ/ n (pl 〜s, 〜es) ネグリロ《アフリカの身長の低い準黒色人種;ピグミーなど;cf. Negrito》. Sp (dim)〈Negro-1
■Negri Sembilan/nɛ́gri səmbiːlən/ネグリセンビラン (Negeri Sembilan) .
■negritic /nɪgrɪ́tɪk/ a [N-] Negro-1, Negrito の.
■Negrito /nəgriːtoʊ/ n (pl 〜s, 〜es) ネグリト《東南アジア・大洋州の身長の低い準黒人種;アンダマン諸島人 (Andamanese) など;cf. Negrillo》. Sp (dim)〈Negro-1
■negritude/nɛ́grət(j)uːd, niː-/ n ネグリチュード《1) アフリカの黒人の文化的遺産に対する自覚と自負 2) 黒人の特質,黒人性》.
・negritudinous a フランス語 nigritude
■Negro-1 /niːgroʊ/→ n (pl 〜es) [Sderog] 黒人,アフリカ黒人; [derog] 黒人の血を引く人.
► a
1 黒人(種)の;黒人の住む,黒人に関する
・a Negro car黒人用客車
・Negro music黒人音楽.
2 [n-] 〈動物が〉(うす)黒い.
■Negro-2 /neɪgroʊ, nɛ́g-/
1 [Rio /riːoʊ/ ] ネグロ川《アルゼンチン中南部を東流して大西洋に注ぐ》.
2 [Rio [Rio] /riːoʊ/ ] ネグロ川《1) コロンビア東部に発し,ブラジル北部で Amazon 川に合流 2) ブラジル南部の高地に発し,ウルグアイ中部を南西に流れ,ウルグアイ川に合流》.
・negro ant〘昆〙 クロヤマアリ.
・negro cloth [cotton] [N- c-] 荒い一種の綿布. もと 黒人奴隷の衣服に用いた
・negrohead n 板タバコ,かみタバコ;塊状粗悪ゴム;ニガーヘッド炭 (niggerhead) ;〘地質〙 niggerhead
・Negroid /niːgrɔ̀ɪd/ a , n [On-] 〘人〙 ネグロイドの(人)《ヒトの三大集団の一つである黒色人種》.
・negroism n [N-] 黒人(の権利平等[地位向上]の)擁護; [ON-] 黒人の言語風習,黒人なまり.
・Negroland n 《アフリカ・米国南部の》黒人地方.
・Negro Leagues pl [the] 〘野〙 ニグロリーグ《1900 年代の初めに結成された黒人チームのリーグ;American, National 各リーグに 6 チームが加盟;20 世紀半ばに衰退した》.
・Negroness n
・negro minstrelミンストレルショーの芸人 (minstrel) .
・negroni /nɪgroʊni/ n [N-] ネグローニ《ベルモット・ビターズ・ジンからなるカクテル》.
・negrophile, -phil n [N-] 黒人びいきの人,黒人好き.
・negrophilism /nɪgrɑ́fəlɪ̀z(ə)m/ n [N-] 黒人びいき. negrophilist n [N-]
・negrophobe n [N-] 黒人嫌いの人. negrophobia n [N-] 黒人嫌い.
■Negro spiritual黒人霊歌.
■Negro State〘米史〙 《南北戦争以前の南部の》奴隷州.
■Negropont /nɛ́grəpɑ̀nt/ネグロポント《Euboea の旧英語名》.
Negro Renaissance=Harlem Renaissance
■Negros /neɪgroʊs, nɛ́g-/ネグロス《フィリピン中南部 Visayan 諸島の島》.
■negus-1 /niːgəs/ n ニーガス《ワインに湯・砂糖・レモン果汁・香料を加えた飲み物》. Francis Negus (d. 1732) 考案した英国軍人
■negus-2/niːgəs, nɪguːs/ n エチオピア王の称号; [N-] エチオピア皇帝. Amh=king
■Neh.〘聖〙 Nehemiah.
■Neh :
1. No. It is a way of saying no with a degree of disgust or negativity
A: Could you pass me that pen?
B: Neh!
2. Derived either from Ender's Game or the streets of Winona, 'neh' is an interrogative statement meaning "isn't that so?". It also goes well with any other adopted lingo from Battle School graduates originating from Ender's jeesh. More often used in non verbal communication (e.g. instant messaging, email), 'neh' is a not well known term.
It be the best, neh?
■NEH〘米〙 National Endowment for the Humanities 全国人文科学基金.
■Nehemiah /niː(h)əmaɪə/→
1 ニーヘマイア,ニーアマイア《男子名》.
2 〘聖〙
a ネヘミヤ 《前 5 世紀 Jerusalem の城壁の再建と宗教的な改革に貢献したユダヤ人指導者》.
b ネヘミヤ記 《旧約聖書の The Book of 〜;略 Neh.》. Heb=consolation of Yah
■Nehemias/niː(h)əmaɪəs/〘ドゥエー聖書〙 Nehemiah
■Neher/neɪər/ネーアー Erwin 〜 (1944- ) 《ドイツの生物物理学者;細胞の単一イオンチャンネルの機能に関する発見でノーベル生理学医学賞 (1991) 》.
■Nehru /nɛ́əru, neɪ-/
1 ネルー,ネール
(1) Jawaharlal /ʤəwɑ́ːhərlɑ̀ːl/ 〜 (1889-1964) 《インドの政治家;首相 (1947-64) 》
(2) Pandit Motilal 〜 (1861-1931) 《前者の父;インド独立運動の指導者》.
2 Nehru jacket [coat]
■Nehru jacket [coat]ネルージャケット[コート]《立ち襟の細身の長い上着》. J. Nehru
Nehru suitネルースーツ《Nehru jacket と細身のズボンからなる》.
■n.e.i.=non est inventus◆not elsewhere included.
■Nei-chiang⇒Neijiang
■neige /フランス語 nɛːʒ/ n 〘料理〙 泡雪《泡立てた卵白》.
■neigh /neɪ/→ n いななき. ► vi 〈馬が〉いななく.
■neighbo /neɪboʊ/ adv 《黒人俗》 いいや (no) ,だめだ (don't) ,不承知.
■Neijiang, Nei-chiang/neɪʤiɑ́ːŋ/内江 (ないこう) (ネイチアン) 《中国四川省南部,成都 (Chengdu) の南東にある市》.
■neighbor | -bour /neɪbər/ n
1 隣人,近所の人;隣席の人;隣国人;《人間世界の仲間としての》同胞
It’s past neighbot time. あら遅い訪問ね(プライベートプラクティス)
・a next-door neighbor隣家の人
・my upstairs neighborわたしのすぐ上の階の住人
・our neighbors across the Channel《英国でいえば》フランス人
・a good [bad] neighbor人づきあいのよい[悪い]人
・Love your neighbor, yet pull not down your fence.《諺》 隣人を愛せ,されど垣根はこわすな (デクスター)
・Good fences make good neighbors.《諺》 よい垣根はよい隣人をつくる.
= A hedge between keeps friendship green.
2 《同種の》隣り[近く]のもの.
► a 隣の,隣接する.
► vt
1 …の近くに住む[位する],…に隣接する.
2 《まれ》 近い位置[親しい関係]に置く[持ち込む].
► vi
1 近くに住む[ある],隣接する〈on〉.
2 近所づきあいをする,親しい間柄を保つ〈with〉.
・neighborless a
■neighborhood→ n = nighb (ネイヴ) (ソプラノ)
1
a 近く,近辺,近所,近隣;《特徴的な》地区,地域 (cf. hood-3)
・a tough neighborhood物騒な地区
・an exclusive neighborhood高級住宅地.
b 《市・町などの中の》一地域の住民,近所の人びと;親しい間柄,近隣のよしみ.
You can meet the whole neighborhood.
2 近さ,近接;〘数〙 近傍.
・in the neighborhood of… … の近所に[の];《口》 約 (about / close to)
in the neighborhood of £ 500約 500 ポンド.
somewhere in the neighborhood of ~の額かそこら
As for salary, you’d start somewhere in the neighborhood of $300,000 a year. (ER)
・neighborhood house隣保館 (settlement) .
・neighborhood law center=law center
・neighborhood unit〘英〙 近隣住区《学校・商店・公民館などをもつ人口 1 万程度の地域;都市計画の単位》.
・neighborhood watch《防犯のための》近隣住民による警戒.
neighborhood watch program
・neighboring→ a 近所の,近隣の;隣接した.
・neighborship n
・neighborly a 親しい隣人たちの(ような),隣人らしい,隣人にふさわしい(イーライ);友好的な,親切な,人づきあいのよい.
neighborly things to do (ビジネス英語)
It’s neighborly of you to do ~(ベロニカマーズ)
► adv 《古》 隣人らしく.
・neighborliness n
■Neil /niːl/ニール《男子名》
・Neiman Marcus /niːmən-/ニーマン・マーカス《米国の高級百貨店;本店 Texas 州 Dallas;創業 1907 年》. 創業者 Herbert Marcus (1878-1950) ,その義弟 Al Neiman (1875-1970)
・Nei Monggol/neɪ mɑ́ngoʊl, -mɑ́ŋ-/内モンゴル《Inner Mongolia の別称》.
■Neisse/naɪsə/ [the] ナイセ川 (Pol Nysa) 《1) チェコ北部に発し,北流して Oder 川に合流する;ドイツとポーランドの国境の一部をなす (=Lausitzer /G laʊzɪtsər-/ ) 2) ポーランド南西部を北東に流れて Oder 川に合流する (=Glatzer /G glatsər-/ ) 》.
■neither /niːðər, naɪ-; naɪ-, niː-/→ a , pron どちら(の…)も…でない
Me neither. 私も~ではない
I’m not listening to this crap. Neither should you. (ゴースト)
“That experience isn’t going away anytime soon.” あんなことすぐに忘れられないわ。- “You should hope neither you nor Doug is, either.” あなたとダグもついでに消し去られないといいけど(ER 皮肉)
・neither more nor less (than…) ... ちょうど…, まさしく…; …にほかならない.
It's neither more nor less than a lie. それはうそ以外の何ものでもない, まったくのうそだ.
All the evidence made me neither more nor less sure of what I saw. (プラクティス)
・Neither book is here.どちらの本もここにない
・I believe neither (of the stories).どっち(の話)も信じない
・Neither of the stories was [were] true.=The stories were neither of them true.話はどちらも本当でなかった.
★both に対応する否定表現で,動詞は複数で一致することも多い.
► adv
1 [neither… nor と相関的に用いて 2 つの語・句を共に否定する] どちらも…ない[しない]
・Neither he nor I know.彼もわたしも知らない.
Neither you nor I is in the control of destiny. (デクスター)
2 [否定節のあとに否定節を続ける] …もまた…しない[でない] (nor)
・If you can not go, neither can I /aɪ/ .きみが行けないならぼくも行けない
・The first isn't good, and neither is the second.最初のはよくないが 2 番目もよくない
・I don't like math.―Me, neither.数学は好きじゃない―わたしも.
★(1) both… and… に対応する否定表現で,動詞はあとの主語と一致する.
(2) neither を文頭に出すと主語と動詞が疑問文と同じ語順になる.
(3) 時に 3 つ以上の語句を共に否定する
・He neither ate, drank, nor smoked.
“Any girl won’t give me the time f day.” – “Neither one of them?” (誰も!?)
3 [文尾において前出の否定詞を強める] 《非標準》 少しも…ない (either)
・I don't know that neither.それもまた知らない.
► conj 《古》 また…しない (nor, nor yet)
・I know not, neither can I guess.わたしは知ってもいないし,また推測もできない.
■Neiman
LeRoy Neiman (born LeRoy Leslie Runquist, June 8, 1921 – June 20, 2012) was an American artist known for his brilliantly colored, expressionist paintings and screenprints of athletes, musicians, and sporting events.(ドクターハウス)
■Nejd/nɛ́ʤd, nɛ́ʒd/ネジド (=Najd) 《サウジアラビア中部の高原地方;☆Riyadh》.
・Nejdi /nɛ́ʤdi, nɛ́ʒ-/ a , n
■nek/nɛ́k/ n 《南ア》 鞍部,峠. Du=neck
■Nekrasov /neɪkrɑ́ːsɔ̀ːf, -v/ネクラーソフ Nikolay Alekseyevich 〜 (1821-77) 《ロシアの詩人》.
■Nell/nɛ́l/→ ネル《女子名;Eleanor, Helen の愛称》.
■Nellie, Nelly/nɛ́li/ n
1 ネリー《1) 男子名;Nelson の愛称 2) 女子名;Helen, Eleanor の愛称》
・big soft Nellie《俗》 まぬけ,ばか者
・nervous Nellie《口》 臆病者,いくじなし
・nice Nelly上品ぶったやつ[女];婉曲なことば[表現].
2 [nelly] 〘鳥〙 オオフルマカモメ (giant petrel)
3 《俗》 年とった雌牛.
4 [n-] 《俗》 ばか,女みたいなやわなやつ,めめしいホモ. (ER)
・not on your nellie《俗》 とんでもない,そんなばかな(ことを) (certainly not, not likely) 《life の意の puff と韻を踏む Nelly Duff が略されたもの》.
► a [n-] 《俗》 ホモの,女っぽい;《俗》 気むずかしい,堅苦しい.
■nelson/nɛ́ls(ə)n/ n 〘レス〙 首固め,ネルソン
・full nelson〘レス〙 フル[ダブル]ネルソン《相手を両腕で羽交い絞めにし,両手を首の後ろで組んで固める, half nelson《片腕で相手の片腕のみ羽交い絞めにし,その同じ手で相手の首の後ろを押える, quarter nelson〘レス〙 クォーターネルソン《相手の首の後ろを背後から片手で押え,別の腕を相手のわきのしたから通して自分の手首をつかんで締める, three-quarter nelson〘レス〙 首返し,スリークォーターネルソン《片腕で相手の片腕のみ羽交い締めにしたうえで両手を首の後ろで組んで固める》
■Nelson→
1 ネルソン《男子名;愛称 Nellie, Nelly》.
2 ネルソン
(1) Horatio 〜, Viscount 〜 (1758-1805) 《英国の海軍軍人;フランス革命戦争・ナポレオン戦争で司令官として各地を転戦;Trafalgar の海戦でフランス・スペイン連合艦隊を破ったが,旗艦 Victory 号上で敵兵の銃弾に倒れた》
England expects every man to do his duty. (by Horatio Nelson)
(2) Willie 〜 (1933- ) 《米国のカントリー・アンド・ウェスタンのシンガー・ソングライター》.
3 ネルソン《George Washington の愛馬》.
4 ネルソン《ニュージーランド南島北岸の市・港町》.
5 [the] ネルソン川《カナダ Manitoba 州の Winnipeg 湖の北端から流れて Hudson 湾に注ぐ》. Celt, Gmc=son of Neil
・Nelson's Columnネルソン記念碑《London の Trafalgar Square にある高さ約 56m のネルソン提督の記念碑;頂部にネルソン像が立ち,台座には彼の戦った 4 つの海戦がレリーフになっている》.
・Nelson touch [the] 《問題に対する》ネルソン (Horatio Nelson) 流のやり方,大物[名人]のアプローチ[対処法].
・Nelson (Mandella) = 《韻俗》Stella (Stella Artois is a pilsner beer, first brewed in 1926 by Brouwerij Artois in Leuven, Belgium.)
■Nelspruit/nɛ́lsprɔ̀ɪt/ネルスプライト《南アフリカ共和国 Mpumalanga 州の州都》.
■nelumbo/nɪlʌ́mboʊ/ n (pl 〜s) 〘植〙 ハス属 (N-) の各種植物 (=nelumbium /nɪlʌ́mbiəm/ ) 《スイレン科;ハスと北米原産のキバナハス》. Sinhalese
■nema/niːmə/ n nematode
■nemacide/nɛ́məsaɪd/ n nematocide
■Neman/nɛ́mən/ [the] ネマン川 (Lith Nemunas, Pol Niemen) 《ベラルーシ中部に発してリトアニアにはいり,ロシア領 Kaliningrad との境界を通ってバルト海に注ぐ;cf. Memel》.
■nemat-, nemato-/nɛ́mət//-toʊ, -tə/ comb form 「糸」「線虫」 Gk (nemat- nēma thread)
・nemathelminth/nɛ̀məθɛ́lmɪ̀nθ, niːmə-/ n 〘動〙 線形動物.
・nematic/nɪmǽtɪk/ a 〘理〙 ネマチックの《液晶で,細長い分子が相互の位置は不規則だがその長軸をすべて一定方向にそろえている相についていう;cf. cholesteric, smectic》
・nematocide, -ti-/, nɪmǽt-//-tə-/ n 抗線虫薬,殺線虫剤.
・nematicidal /, nɪmæ̀t-/ , -ti- /-tə-/ a 抗[殺]線虫性の.
・nematocyst/, nɪmǽt-/ n 〘動〙 刺胞 (=nettle cell) 《刺胞動物が餌を捕えるときに使う刺糸をそなえた細胞小器官》.
・nematocystic /, nɪmæ̀t-/ a
・nematode〘動〙/nɛ́mətoʊd/ a 線虫類の.► n 線虫,ネマトーダ. –ode-1
・nematology/nɛ̀mətɑ́ləʤi/ n 〘動〙 線虫学.
・nematologist n nematological< a
・nemertean, nemertine /nɪmə́ːrtiən//nɛ́mərtaɪn, -tiːn/ n 〘動〙 紐形動物《紐形動物門 (Nemertea) の動物の総称》.
► a 紐形動物門の.
■Nembutal /nɛ́mbjətɔ̀ːl, -tæ̀l/〘商標〙 ネンブタール《ペントバルビタールのナトリウム塩 (pentobarbital sodium) の製剤;鎮静・催眠薬》.(マイアミ)
■nem. con. /nɛ́m kɑ́n / nemine contradicente.
■nem. diss./nɛ́m dɪ́s/ nemine dissentiente.
■Nemea/niːmiə/ネメア《Peloponnesus 半島北東部,古代ギリシア Argolis 地方北部の谷;cf. Nemean Games》
・Nemean /, nɪmiːən/ a
・Nemean Games pl [the] ネメア祭《2 年ごとに Nemea で開催された古代ギリシアの全民族的な競技祭;⇒Olympian Games》
・Nemean lion〘ギ神〙 ネメアのライオン《Nemea 谷で Hercules に退治された不死身の猛獣》.
■nemesia /nəmiːʒə/ n 〘植〙 ネメシア《ゴマノハグサ科アフリカウンラン属[ネメシア属] (N-) の各種草本;ウンランモドキなど》.
■Nemesis /nɛ́məsəs/
1 〘ギ神〙 ネメシス《人間の思い上がりを憤り罰する女神》.
2 [n-] (pl -ses /-siːz/ , 〜es)
a 罰を与える人;天罰,応報,因果;破滅のもと. (ブラザーズアンドシスターズ)
b 《歯が立たない》強敵,大敵. Gk=righteous wrath (nemō to give what is due)
arch nemesis (ソプラノ) = arch enemy
■nemine contradicente /nɛ́məniː kɑ̀ntrədɪsɛ́nti/満場一致で (no one contradicting) 《略 nem. con.》. L nemine (abl)〈nemo nobody
■nemine dissentiente/-dɪsɛ̀ntiɛ́nti/ 満場異議なく (no one dissenting) 《略 nem. diss.》. L (↑)
■nemmie, nemish/nɛ́mi//nɛ́mɪ∫/ n 《俗》 nimby-1.
■Nemo/niːmoʊ/ [Captain] ネモ艦長《Jules Verne, Vingt Mille Lieues sous les mers の主人公で潜水艦 Nautilus 号の艦長》. L=nobody
■nemo me impune lacessit /neɪmoʊ meɪ ɪmpuːneɪ lɑːkɛ́sɪt/何人もわたしを攻撃して害をうけずにはいない《スコットランドと Order of the Thistle の標語》. L
■nemophila/nɪmɑ́fələ/ n 〘植〙 ルリカラクサ属[ネモフィラ属] (N-) の各種一年草 (baby blue eyes) 《北米原産;ハゼリソウ科》. Gk nemos wooded pasture
■nemoricole/nɪmɔ́ːrəkoʊl/ a 森[木立]にすむ.
■Nemunas/nǽmənɑ̀ːs/ [the] ナムナス川《Neman 川のリトアニア語名》.
■nene /neɪneɪ/ n (pl 〜) 〘鳥〙 ハワイガン (=Hawaiian goose) 《Hawaii 州の州鳥;国際保護鳥》. Haw
■Nenets, Nentsi, -tsy /nɛ́nɛ̀ts//nɛ́ntsi/ n
a (pl 〜, 〜s) ネネツ《西シベリアからヨーロッパロシア最北部にかけてのツンドラ地帯に住むトナカイ遊牧民》.
b ネネツ語《Samoyed 諸語に属する》.
■N. Eng.=New England.
■ne nimium/nə nɪ́miəm/多すぎることなかれ. L
■nenuphar /nɛ́njəfɑ̀ːr/ n 〘植〙 water lily
■neo-/niːoʊ, -ə/⇒ne-
・neoanthropic a neanthropic
・neoantigen n 〘医〙 新(生)抗原.
・neoarsphenamine n 〘薬〙 ネオアルスフェナミン《梅毒治療薬》.
・neo-Cambrian a 〘地質〙 新カンブリア紀[系]の.
・Neo-Catholic a , n 新カトリック派の(教徒).
・Neo-Catholicism n
・Neocene a , n 〘地質〙 Neogene
・neoclassic, -classical a 新古典主義の;〘経〙 新古典(学)派の.
・neoclassicism n
・neoclassicist n
・neocolonialism n 新植民地主義《大国による他地域・他民族に対する影響力を間接的に維持・拡大しようとする政策》.
・neocolonial a neocolonialist n , a
・Neocomian/-koʊmiən/ a 〘地質〙 《中生代白亜紀の》ネオコミア世の.
・neocon/niːoʊkɑ́n/ n 新保守主義者,ネオコン (neoconservative) (ビジネス英語)
► a 新保守主義の.
・neoconservatism n 新保守主義《市場原理と自由競争の立場から規制や課税を最小限にとどめた「小さな政府」を理想として big governmentに反対し,対外的には強硬策を主張する保守主義;特に Reagan, Thatcher の時代に顕著になったが,21 世紀初頭には「自由と民主主義」の維持拡大のためイラク戦争などの軍事介入も辞さないといういわゆるネオコン (neocon) 路線をいった》.
・neoconservative a , n
・neocortex n 〘解〙 《大脳の》新皮質,ネオコルテックス.
・neocortical a
・neo-Dada, -Dadaism n 新[ネオ]ダダ(イズム) (=anti-art) 《1950 年代末,60 年代の反芸術運動》. neo-Dadaist a , n
・neo-Darwinism n [ON-] 新ダーウィン主義[説].
・neo-Darwinist n neo-Darwinian a , n
・neodymium/niːoʊdɪ́miəm/ n 〘化〙 ネオジム《希土類元素;記号 Nd,原子番号 60》.
・neo-Expressionism n [N-] 〘美〙 新表現主義《1970 年代末から 80 年代前半にかけて,ドイツ・イタリア・米国を中心にして起こった,色彩・形態・筆づかいが自由奔放で具象的な傾向のある絵画の潮流》. neo-Expressionist n , a
・neofascism n 新ファシズム. neofascist n , a
・neo-Freudian a , n [ON-] 新フロイト派の(学徒).
・Neogaea, -gea/niːəʤiːə/ n 〘生物地理〙 新界《新熱帯区 (Neotropical Region) と同じ範囲;cf. Notogaea》 Neogaean a
・Neogene a 〘地質〙 新第三紀の.► n [the] 新第三紀[系].
・neogenesis n 〘生理・生〙 《特に 組織の》再生,新(発)生. neogenetic a
・neoglaciation n 〘地質〙 ネオ氷河作用. neoglacial a
・neo-Gothic a [N-] 〘建〙 新ゴシック様式の.
・neo-Hebrew n [N-] 近世ヘブライ語《聖書後現代までのヘブライ語》.
・neo-Hebraic n , a 近世ヘブライ語(の).
・neo-Hegelian a , n [N-] 新ヘーゲル哲学の(信奉者). neo-Hegelianism n
・neo-Hellenism n [N-] 新ギリシア主義.
・neoimperialism n 新帝国主義. n neoimperial a neoimperialist n
・neo-impressionism n [Neo-Impressionism] 〘美〙 新印象主義. neo-impressionist n , a
・neoisolationism n 新孤立主義《米国での孤立主義の復権》. neoisolationist a , n
・neo-Kantian a , n [N-] 〘哲〙 新カント派の(学徒).
・neo-Keynesian a , n 〘経〙 新ケインズ主義の[主義者].
・neo-Lamarckism n [N-] 〘生〙 新ラマルク説. neo-Lamarckist n
・Neo-Latin n =New Latin;ロマンス語 (Romance) . ► a ロマンス語(系)の.
・neoliberal n 新自由主義者,ネオリベラル《リベラリズムの伝統的な立場を変えて実践的な方法を採用しようとするリベラル派;近年はしばしば neoconservatism に近い自由経済主義の立場を指す》.
► a 新自由主義の,ネオリベラルの. neoliberalism n
・neolinguistics n 新言語学 (areal linguistics) .
・neolith n 新石器時代の石器,新石器.
・Neolithic a 〘考古〙 新石器時代の; [n-] 一昔前の.
・neolocal a 〘人〙 新居住の《夫婦双方の家族から離れて住む》
・neolocal residence.
・neologism/niɑ́ləʤɪ̀z(ə)m/ n
1
a 《しばしば 人がまゆをひそめるような》新造語,新語句;《既成語句の》新語義.
(クリミナルマインド)
b 新語句[語義]採用;〘精神医〙 言語新作,造語症.
2 新説,〘神学〙 新解釈 (neology) .
・neologist n
・neologize/niɑ́ləʤaɪz/ vi 新語を造る[使う];既成語を新しい意味に使う;〘神学〙 新解釈を採用する.
・neologistic, -ti・cal a
・neology/niɑ́ləʤi/ n 新(造)語句[語義](の使用[採用]);新説,〘神学〙 (合理的な)新解釈.
・neologic, neological, -ic a F; (-logy)
・neo-Malthusian a 新マルサス主義の《産児制限などによる人口調節を主張する》.
► n 新マルサス主義者.
・neo-Malthusianism n 新マルサス主義.
・Neo-Melanesian n , a 新メラネシア語(の)《Melanesia と New Guinea で使用される英語を母体とした混成語》.
・neomorph n 〘生〙 新形《祖先から受け継いだのではない新しい形態形質》.
・neomort/-mɔ̀ːrt/ n 新死体,植物人間《脳死の状態にありながら補助機器で生きつづけている生体》. neo-, mortuus (L=dead)
・neomycin n 〘薬〙 ネオマイシン《放線菌の一種から産生される広域抗生物質;日本における発見が先行し,日本ではフラジオマイシン (fradiomycin) という》.
・neontology n 現生生物学 (cf. paleontology)
・neonatal a 〘医〙 (生後 28 日以内の)新生児の(ER) (cf. postnatal)
neonatally adv
・neonate /niːəneɪt/ n 〘医〙 (生後 28 日以内の)新生児. (ER)
・neonatology n 〘医〙 新生児学,新生児科学. neonatologist n
・neo-Nazi n , a ネオナチ(の)《ナチスの綱領・政策を奉ずる集団の一員》.
・neoorthodoxy n 〘神学〙 新正統主義《第一次大戦後自由主義神学への反動として興った,福音主義的伝統に基づくプロテスタント神学の一傾向》.
・neoorthodox a
・neo-paganism n 復興[新]異教主義. neo-pagan n , a
・Neopaleozoic〘地質〙 a 新古生代の.► n [the] 新古生代.
・neopentane n 〘化〙 ネオペンタン《石油・天然ガス中の揮発性炭化水素》.
・neoPentecostal a , n 新ペンテコステ派の(信者)《米国におけるプロテスタントとカトリック教会の運動;信仰による治癒・説教・悪魔払いなどペンテコステ派の信仰・実践を強調》.
・neoPentecostalism n neoPentecostalist n
・neophilia n 新しいもの好き,新奇好み. neophiliac /-fɪ́liæ̀k/ n
・neophobia n 新しいもの嫌い. neophobic a
・neophron /niːəfrɑ̀n/ n 〘鳥〙 エジプトハゲワシ.
・neophyte /niːəfaɪt/ n 新改宗者;《原始キリスト教会の》新受洗者;《カトリック教会の》修練士;初心者,新参者 (beginner) (ER)
neophytism /, -faɪtɪ̀z(ə)m/ n
・neophytic /-fɪ́t-/ a L<Gk=newly planted (phuton plant)
・neoplasia n 〘医〙 新生組織形成,腫瘍形成.
・neoplasm n 〘医〙 新生物,《特に》腫瘍.(ER)
・neoplastic a 〘医〙 新生物(形成)の(ER ドクターハウス);〘美〙 ネオプラスティシズムの.
noplastic tissue
・neoplasticism/-plǽstəsɪ̀z(ə)m/ n 〘美〙 新造型主義,ネオプラスティシズム (de Stijl) .
・neoplasticist n
・neoplasty n 〘医〙 移植的新組織形成.
・Neoplatonism n 〘哲〙 新プラトン主義.
・Neoplatonist n 新プラトン主義者. Neoplatonic a
・neoprene /niːəpriːn/ n ネオプレン《合成ゴムの一種》.
・neorealism n 〘哲〙 新実在論 (=New Realism) 《William P. Montague (1873-1953) や George Santayana など 20 世紀初めに主に米国の哲学者によって唱えられた表象実在論》;〘映〙 ネオレアリズモ,ネオリアリズム,イタリアニズム《第二次大戦直後,イタリアで顕著となった映画制作スタイル;社会問題を取り上げ,しろうと俳優を使い,ロケにより制作;Vittorio De Sica 監督の 『自転車泥棒』 (1948) など》.
・neorealist a , n neorealistic a
・neoromanticism n 新ロマン主義.
・neosalvarsan n 〘薬〙 ネオサルバルサン (neoarsphenamine) 《もと商標》.
・neo-scholasticism n [neo-Scholasticism] 新スコラ哲学《現代におけるスコラ哲学の復興を目指す》. neoscholastic a
・neostigmine/niːəstɪ́gmiːn/ n 〘薬〙 ネオスチグミン《臭化物または硫酸メチル誘導体として用いるコリン作用性薬物;眼科用および重症筋無力症の診断・治療用》.
・Neo-Synephrine/niːoʊsɪnɛ́frən, -riːn/〘商標〙 ネオシネフリン《フェニレフリン (phenylephrine) 製剤》.
・neoteny /niɑ́t(ə)ni, niːətiːni/ n 〘動〙 幼形成熟,ネオテニー《salamander などの幼生の性的成熟》;《成虫の》幼態保持.
・neotenic /niːətɛ́nɪk/ , neotenous /niɑ́t(ə)nəs/ a 幼形成熟(性)の.
・neoteric /niːətɛ́rɪk/ a 現代の (modern) ;新時代の;最新(発明)の.
► n 現代人;現代作家[思想家].
・neoterically adv
・Neotopical, -tropic a 〘生物地理〙 新熱帯区の《北回帰線以南の新大陸についていう》.
・neotrop・ics n pl 〘生物地理〙 新熱帯区.
・neotype n 〘生〙 新基準[模式]標本.
・neovascularization n 〘医〙 新血管新生《腫瘍における新毛細血管の発生・生長など》.
・Neozoic a , n 〘地質〙 Cenozoic 《旧称》.
■neon /niːɑ̀n/ n
1 〘化〙 ネオン《希ガス元素;記号 Ne,原子番号 10》.
2 neon lamp;ネオンサイン(による照明).
► a ネオンの;蛍光性の,輝かしい;《口》 低俗な,安っぽい.
・neoned a
・neontologist n
・neon tube=neon lamp
・neon lamp [light]ネオンランプ[ライト].
・neon-lighted, -lit a ネオンで明るい〈街〉.
・neon ribbons pl 《軍俗》 極度の階級自慢.
・neon tetra〘魚〙 ネオンテトラ《ネオンのように美しく輝く南米産カラシン科の熱帯魚》.
■NE1《E メールなどで》anyone.
■Neoptolemus /niːɑ̀ptɑ́ləməs/〘ギ神〙 ネオプトレモス《Achilles の息子で,トロイア攻略時に敵将 Priam を殺害;別名 Pyrrhus》.
■Neorican/niːoʊriːkən/ n , a Nuyorican
■Neosho/nioʊ∫oʊ, -∫ə/ [the] ネオショ川《Kansas 州南西部から Oklahoma 州北東部に向かって南流し,Arkansas 川に合流する;Oklahoma 州では Grand 川とも呼ばれる》.
■NEP/nɛ́p/〘ロシア史〙 °New Economic Policy.
■NEPAD/nɪ́ːpæ̀d/New Partnership for Africa's Development アフリカ開発のための新パートナーシップ,ネパッド《アフリカ連合 (AU) によるアフリカ開発プログラム;2001 年採択》.
■Nepal/nəpɔ́ːl, -pɑ́ːl/→ ネパール《インド北東部に接するヒマラヤ山脈中の国;公式名 Federal Democratic Republic of 〜 (ネパール連邦民主共和国) ;☆Kathmandu》.
・Nepalese /nɛ̀pəliːz, -s/ a , n (pl 〜) Nepali
・Nepali /nəpɔ́ːli, -pɑ́ːli, -pǽli/ n
a (pl 〜, -pal・is) ネパール人《インド系・チベット系・チベット・ビルマ語系などの系統があり,それぞれがいくつかの分派に分かれる》.
b ネパール語《Indic 語派に属する》.
► a ネパールの;ネパール人[語]の.
■nepenthe/nəpɛ́nθi/ n 《詩》 憂いを忘れさせる薬,消憂薬,ネペンテス《たぶんアヘン》;消憂薬を採る植物;《一般に》苦痛を忘れさせるもの.
・nepenthean a L<Gk (penthos grief)
■nepenthes/nəpɛ́nθiz/ n (pl 〜) 《詩》 nepenthe;〘植〙 ウツボカズラ《主に熱帯アジア産ウツボカズラ科同属 (N-) の植物の総称;葉の先端に捕虫袋をもつ食虫植物 (pitcher plant) 》.
■Neper /neɪpər/
1 ネイパー John 〜=John Napier
2 [n-] 〘理〙 ネーパー《減衰の比率を自然対数で表わす単位》.
■nepeta/nɛ́pətə/ n 〘植〙 catnip
■nephanalysis/nɛ̀f-/ n 〘気〙 ネフアナリシス《雲形・雲量と降水量の関係を重視した天気図解析》;ネフチャート.
■Nephele /nɛ́fəli/〘ギ神〙 ネペレー《Zeus が Ixion を欺くため Hera を擬して雲から作った女;Ixion と交わり centaur たちを生んだ》.
■nepheline, -lite /nɛ́fəliːn, -lən//-laɪt/ n 〘鉱〙 かすみ石.
・nephelinic /-lɪ́n-/ a
・nephelinite/nɛ́fələnaɪt/ n 〘鉱〙かすみ岩 (がん) 《かすみ石と輝石を含む火山岩》.
・nephelinitic /-nɪ́t-/ a
■nepheloid layer/nɛ́fəlɔ̀ɪd-/〘海洋〙 《粘土構成物大の微細な鉱物が漂う深海の》懸濁層.
■nephelometer/nɛ̀fəlɑ́mətər/ n 〘菌〙 懸濁液内バクテリア計量器;〘化〙 比濁計.
・nephelometry n 比濁分析(法),比濁法. nephelometric a nephelometrically adv
■nephew /nɛ́fju; nɛ́vju, nɛ́f-/→ n 甥 (おい) (cf. niece) ; [euph] 聖職者の私生児《男子》;《古》子孫,《特に》孫息子.
■nepho-/nɛ́foʊ, nɛ́fə/ comb form 「雲」 Gk nephos cloud
・nephogram n 雲写真. nephograph n 雲写真撮影機.
・nephology /nɛfɑ́ləʤi/ n 〘気〙雲 (くも) 学.
・nephologist n nephological a
■nephometer /nɛfɑ́mətər/ n nephelometer
・nephoscope n 測雲器.
■nephr-, nephro- /nɛ́fr//nɛ́froʊ, -rə/ comb form 「腎(臓)」 Gk nephros kidney
・nephralgia /nəfrǽlʤiə/ n 〘医〙 腎臓痛,腎疼痛.
・nephrectomy /nɪfrɛ́ktəmi/ n 〘医〙 腎摘出(術),腎摘.
・nephrectomize /-təmaɪz/ vt 〘医〙 …に腎摘出を施す.
・nephric /nɛ́frɪk/ a 〘解・医〙 腎(臓)の (renal) .
・nephridiopore /nɪfrɪ́diəpɔ̀ːr/ n 〘動〙 《無脊椎動物の》外腎門.
・nephridium /nɪfrɪ́diəm/ n (pl -phridia /-frɪ́diə/ ) 〘動〙 腎管《無脊椎動物の排出器官;脊椎動物の腎のもつ管》. nephridial a
・nephrism /nɛ́frɪ̀z(ə)m/ n 〘医〙 腎性悪液質.
・nephritic /nɪfrɪ́tɪk/ a 〘医〙 腎炎の;腎臓の (renal) .
・nephritic stone=nephrite
・nephritis /nɪfraɪtəs/ n (pl -phritides /nɪfrɪ́tədiːz/ ) 〘医〙 腎炎; Bright's disease. -itis
・nephrogenic a 〘医〙 腎臓から発した,腎(原発)性の;〘発生〙 腎臓組織を形成する,造腎の.
・nephrogenous/nɪfrɑ́ʤənəs/ a 〘医〙 腎組織由来の,腎原(性)の.
・nephrolith n 〘医〙 腎(結)石 (renal calculus) .
・nephrolithiasis n 〘医〙 腎石病.
・nephrology /nɪfrɑ́ləʤi/ n 〘医〙 腎臓(病)学. (Nip&Tuck)
・nephrologist n (ER) nephrological a
・nephrolysin /nɪfrɑ́ləsən/ n 〘生化〙 腎細胞溶解素,ネフロリシン.
・nephrolysis〘医〙/nɪfrɑ́ləsəs/ n 腎剥離(術);腎細胞溶解.
・nephromegaly /nɛ̀froʊmɛ́gəli/ n 〘医〙 腎肥大(症).
・nephron/nɛ́frɑ̀n / n 〘解・動〙 ネフロン,腎単位.
・nephropathy /nɪfrɑ́pəθi/ n 〘医〙 腎障害,腎症,ネフロパシー.
・nephropathic a
・nephrosis /nɪfroʊsəs/ n 〘医〙 ネフローゼ《臨床的疾患単位で,尿細管上皮の変性疾患;特にネフローゼ症候群 (nephrotic syndrome) 》.
・nephrotic /nɪfrɑ́tɪk/ a
・nephrostome n 〘生〙 腎口.
・nephrostomy/nɪfrɑ́stəmi/ n 〘解〙腎造瘻 (ぞうろう) (術),腎フィステル形成(術).
・nephrotic syndrome〘医〙 ネフローゼ症候群《顕著な浮腫・タンパク尿・低アルブミン血症などが特徴》.
・nephrotomy/nɪfrɑ́təmi/ n 〘医〙 腎切開(術).
・nephrotoxic a 〘医〙 腎毒性の《1) 腎細胞に対して毒性[破壊性,溶解性]のある 2) 腎毒による》.
・nephrotoxicity n
・nepionic/nɛ̀piɑ́nɪk, niː-/ a 〘動〙 未成熟の,幼生の.
・nepit/niːpət/ n =nit-4.
■nephrite /nɛ́fraɪt/ n 〘鉱〙 軟玉,ネフライト (=greenstone, true jade) 《透角閃石あるいは陽起石の微細結晶の緻密な集合体;かつて腎臓病に効くとされた;cf. jadeite》.
■ne plus ultra /neɪ plʌ̀s ʌ́ltrə, neɪ plʊ̀s ʊ́ltrɑː/極限;極点,頂点 (acme) 〈of〉;乗り越えられない障害; [禁止語句として] 《古》 これ以上は不可. L=not further beyond
■nepman/nɛ́pmən/ n 〘ロシア史〙 ネップマン《1930 年代の投機商人;cf. NEP》.
■Nepos/niːpɑ̀s, nɛ́p-/ネポス Cornelius 〜 (c. 100-c. 25 b.c.) 《ローマの歴史家・伝記作者》.
■nepotism/nɛ́pətɪ̀z(ə)m/ n 親族重用主義,縁者[身内]びいき. (ドクターハウス ブラザーズアンドシスターズ)
・nepotist n
・nepotic /nɪpɑ́tɪk/ a
・nepotistic, -tistical a F<It (nepote nephew);かつて教皇が甥や縁者に特権を与えたことから (アグリーベティ)
■Neptune /nɛ́pt(j)uːn/→
1
a 〘ロ神〙 ネプトゥーヌス《海神;ギリシアの Poseidon に当たる》.
b 〘天〙 海王星.
2 海,大洋
・Neptune's revel赤道祭 sons of Neptune船乗り.
・Neptune's Bodyguard [the] ネプトゥーヌスのボディーガード《英国海兵隊 (Royal Marines) の俗称》.
・Neptune's cup [goblet]〘動〙 コルクカイメンの一種.
・Neptunian/nɛpt(j)uːniən/ a 〘ギ神〙 ネプトゥーヌスの;海の;海王星の; [n-] 〘地質〙 水成の,岩石水成論(者)の.
・neptunism/nɛ́pt(j)uːnɪ̀z(ə)m/ n 〘地質〙 水成論 (cf. plutonism)
・neptunist n
・neptunium/nɛpt(j)uːniəm/ n 〘化〙 ネプツニウム《放射性元素;記号 Np,原子番号 93》.
・neptunium series〘化〙 ネプツニウム系列.
■ne quid nimis/neɪ kwɪ́d nɪ́mɪs/何事も度を過ごさぬように. L
■neral/nɪ́əræ̀l/ n 〘化〙 ネラール《シトラールのシス形》.
■NERC〘英〙 Natural Environment Research Council.
■nerd /nə́ːrd/ n 《コンピューターなどの高度な知識をもつが社会性に乏しい》おたく;野暮ったい[ダサい]やつ = geek / anorak / boffin / dweeb / Trekkie convention goer (ヴェロニカマーズ)
cf. A Trekkie or Trekker : this is a fan of the Star Trek
・a computer nerd.
・nerdy a nerdish a nerdiness n
・nerdling n 《俗》 仕事に慣れていないプログラマー.
・nerd magnet《俗》 退屈な男をひきつける女.
・nerdmobile n 《俗》 これみよがしの[おもしろみのない]大型自動車,ファミリーカー.
・nerd pack《俗》 pocket protector
■Nereid/nɪ́əriəd/ n
1 〘ギ神〙 ネーレーイス《50 [100] 人の海の精[女神]の一人;⇒nymph》.
2 〘天〙 ネレイド《海王星の第 2 衛星;cf. Triton》.
3 [n-] 〘動〙 ゴカイ科 (Nereidae) の環虫,《特に》ゴカイ属の環虫.
► a [n-] ゴカイ科の. L<Gk=daughter of Nereus
■nereis/nɪ́əriəs/ n (pl -reides /nɪəriːədiːz/ ) 〘動〙 (フツウ)ゴカイ属 (N-) の環虫 (nereid) .
■Nereus /nɪ́əriəs, -riuːs/〘ギ神〙 ネーレウス《「海の老人」と呼ばれた海神で 50 [100] 人の Nereids の父》.
■nerf /nə́ːrf/ vt 《俗》 《自動車レースで》〈他車〉にぶつける.
nerf [nerfing] bar《レーシングカーの》バンパー《他車とぶつかった際に車輪を守る 通例 管状のスチール製バンパー》.
■Nerf〘商標〙 ナーフ《フォームラバーなどの柔らかいものでできたグライダー・ガンなどのおもちゃ》.
■Neri/nɛ́əri, neɪri/ネリ Saint Philip 〜 (1515-95) 《イタリアの聖職者;イタリア語名 Filippo 〜;オラトリオ会を創立 (1564) ;祝日 5 月 26 日》.
■nerine/nəraɪni/ n 〘植〙 ヒメヒガンバナ,ネリネ《同属 (N-) の草本の総称;南アフリカ原産;ヒガンバナ科またはユリ科》.
■nerite/nɪ́əraɪt/ n 〘貝〙 アマオブネガイ《殻が半球状の巻貝;アマガイ,カノコガイなど》.
■neritic /nərɪ́tɪk/ a 〘海洋・生態〙 浅海の,沿岸性の.
■nerk/nə́ːrk/ n 《俗》 ばか,まぬけ,いやなやつ.
■nerka/nə́ːrkə/ n 〘魚〙 ベニマス,ベニザケ (sockeye salmon) .
■Nernst /nɛ́ərnst/ネルンスト Walther Hermann 〜 (1864-1941) 《ドイツの物理化学者;熱力学の第 3 法則 (third law of thermodynamics) を発見;ノーベル化学賞 (1920) 》.
■Nernst heat theorem〘理〙 ネルンストの熱定理《熱力学第 3 法則》.
■Nero /nɪ́əroʊ, niː-/→ ネロ (L Nero Claudius Caesar Drusus Germanicus) (37-68) 《ローマ皇帝 (54-68) ;旧名 Lucius Domitius Ahenobarbus;初め Seneca の後見で善政を行なったが,のち母と妃を殺し,キリスト教徒を迫害した暴君;反乱で失脚し逃亡先で自刃》.
・Neronian, -ronic/nɪroʊniən//-rɑ́nɪk/ a 暴君ネロのような,残忍な,放埒な,専横な.
・Neronize/nɪ́əroʊnaɪz/ vt ネロに模する,暴君として描く;堕落させる;…に虐政を行なう.
・nero antico /neɪroʊ æntiːkoʊ, -ɑːn-; nɛ́ə-/《古代ローマ遺跡で発見される》黒色大理石. イタリア語
■nerol/nɪ́ərɔ̀(ː)l, nɛ́ər-, -roʊl, -rɑ̀l/ n 〘化〙 ネロール《液状のアルコール;バラの花の香りがあり,調合香料用》.
・neroli (oil)/nɛ́rəli(-); nɪ́ər-/橙花油,ネロリ油 (ゆ) .
■nerts, nertz《俗》/nə́ːrts/ n pl nuts ► int nuts
・nerty /nə́ːrti/ a 《俗》 頭が変な,いかれた (nutty) .
■Neruda
1 /nɛ́rʊdɑː/ ネルダ Jan 〜 (1834-91) 《チェコの詩人》.
2 /neɪruːdə, -ðɑː/ ネルーダ Pablo 〜 (1904-73) 《チリの詩人・外交官;本名 Neftali Ricardo Reyes Basoalto,ペンネームは Jan にあやかったもの;ノーベル文学賞 (1971) 》.
■Nerva/nə́ːrvə/ネルウァ (L Marcus Cocceius 〜) (c. 30-98) 《ローマ皇帝 (96-98) ;五賢帝の最初の皇帝》.
■Nerval/nɛərvɑ́ːl/ネルヴァル Gerard de 〜 (1808-55) 《フランスのロマン派の詩人・小説家;本名 Gerard Labrunie》.
■nervate/nə́ːrveɪt/ a 〘植〙 葉脈のある.
・nervation, nervature /nəːrveɪ∫(ə)n//nə́ːrvəʊ̀ər, -ər/ n 〘植〙 脈状,脈理,脈系 (venation) .
・nervure /nə́ːrvjər, -vjʊ̀r; -vjʊ̀ər/ n 〘昆〙 翅脈 (vein) ;〘植〙 葉脈.
■nerv-, nervi-, nervo-/nə́ːrv//-vɪ, -və//-voʊ, -və/ comb form neur-
■nerval /nə́ːrv(ə)l/ a 神経(組織)の.
■nerve /nə́ːrv/→ n
1
a 〘解〙 神経;歯髄の神経組織,《俗に》歯の神経.
b [pl] [fig] 《活動などの》根源,中枢.
2 健全な神経状態,強健,勇気,度胸,気力,体力;《口》 ずぶとさ,ずうずうしさ
・a man of nerve度胸のある男,心臓男
・He had the [a] nerve to stay [staying] with my uncle for a week. あつかましくもおじの家に 1 週間泊まった. = have the gall to ~
Can you believe the nerve of that guy coming here after all those years? (-)
3 [pl] 神経異常[過敏],臆病,気おくれ,緊張;痛い[過敏な]ところ.
4 〘植〙 葉脈;〘動〙 翅脈;《詩・古》 筋,腱.
My nerves are shot. (ビバリーヒルズ白書-)
= My nerves are frayed. / My nerves are frazzled. / My nerves are jangled. (ヴェロニカマーズ)
・a bundle [bag] of nerves神経過敏な人. = all nerves
・a fit of nerves発作的な神経の興奮,いらだち.
・all nervesすごく神経過敏で. = a bundle of nerves
・get on sb's nerves人の神経にさわる,人をいらいらさせる.
You managed to get on her nerves pretty thoroughly. (クリミナルマインド)
・get up the [enough] nerve (to do…)(…する)勇気を出す.
・give sb the nerves人をいらいらさせる.
・have iron nerves=have nerves of steel強靭な神経の持主である.(ターミネーター)
・have no nerves=not know what nerves are(危険を感じないで)平気でいる,大胆である.
・hit [strike, touch] a (raw) nerve (with…)《口》 (…の)神経にさわることを言う[する].
Don’t hit me a nerve. (プリズンブレイク)
・hold [keep] one's nerve平静を保つ,落ち着いている.
・live on one's nerves [nerve ends]神経がピリピリしている.
・lose one's nerveおじけづく,気おくれする. (ビバリーヒルズ白書 ブラザーズアンドシスターズ)
・strain every nerve極力努める〈to do〉.
・take a lot of nerve《口》 〈事が〉大変なずうずうしさを必要とする,ひどく無礼なことである;《口》 〈事が〉大変な度胸を必要とする,勇敢なことである.
・What (a) nerve!=He's [She's, etc.] got a nerve!=Of all the nerve!=Some nerve!=The nerve of it [him, her, etc.]!=(I like) [his, her, etc.] nerve!《口》 何とあつかましい[ずうずうしい,生意気な,横柄な],あつかましいったらないね!
► vt …に力をつける,勇気づける,激励する
・nerve oneself to do…元気[勇気]を出して…する.
He nerved himself to save the child.
・nerve agent《軍用の》神経系に作用する物質,神経ガス《など》.
・nerve block〘医〙 神経ブロック(法)《局部麻酔の一種》.
・nerve cell〘解・動〙 神経細胞;細胞体 (cell body) .
・nerve center〘解〙 神経中枢;《組織・運動などの》中枢,中心.
・nerve cord〘動〙 神経索.
・nerved /nə́ːrvd/ a 大胆な,勇気のある,強健な;神経が…な (:strong-〜) ;〘植・動〙 葉脈[翅脈]のある (:five-〜) ;〘競馬〙 痛みを緩和するため馬の脚の神経を切断した.
・nerve ending〘解〙 《軸索の》神経終末.
・nerve fiber〘解〙 神経繊維.
・nerve gas〘軍〙 神経ガス《毒ガスの一種》.
・nerve growth factor〘生理〙 神経生長因子《知覚[交感]神経細胞の生長を刺激するタンパク質;略 NGF》.
・nerve impulse〘生理〙 神経インパルス《神経繊維に沿って伝導される化学的・電気的変化》.
・nerve-knot n 《古》 ganglion
・nerveless a 活気[勇気]のない,無気力な;〈文体が〉締まりのない;沈着な,冷静な;〘昆〙 翅脈のない;〘植〙 葉脈のない.
・nervelessly adv nervelessness n
・nerve net〘動〙 神経網.
・nerve-racking, -wrack- a 神経をいらいらさせる[すりへらす,疲れさせる]. (ビバリーヒルズ白書)
・nerve trunk〘解〙 神経幹.
・nerve war神経戦 (war of nerves) .
・nervi-⇒nerv-
・nervine/nə́ːrviːn, -vaɪn/ a 神経の;神経の興奮を静める,鎮経性の. ► n 神経鎮静薬,鎮経剤.
・nerving/nə́ːrvɪŋ/ n 〘獣医〙 《慢性炎症の》神経切除,切神(術).
・nervosity /nə̀ːrvɑ́səti/ n 神経質[過敏],臆病,苦労性.
■nervous/nə́ːrvəs/→ a
1 神経質な,苦労性の,臆病な,興奮しやすい;いらいら[そわそわ]した;心配な,不安な〈of〉;不安定な,不規則な〈事物〉
Don’t go being nervous wreck. (ヒーローズ)
・(as) nervous as a cat [kitten]そわそわして,びくびくして
= (as) nervous as a cat in a room full of rocking chairs
= (as) nervous as a whore in church (ミディアム)
・become nervous神経質になる
・feel nervous about… … を心配する,苦にする.
2
a 神経の,神経性の;神経組織からなる;《古》 神経に作用する.
b 《俗》 強烈な,狂騒的な.
3 《古》 強い,たくましい;〈文体などが〉力強い.
・nervous of doing… … する勇気がない.
・nervously adv 神経質に,いらいらして.
・nervousness n L;⇒nerve
・nervous breakdown神経衰弱,ノイローゼ《俗称》.
・nervous impulse〘生理〙 nerve impulse
・nervous Nellie [Nelly] [N- N-] 《口》 臆病者,いくじなし. (ビジネス英語)
・nervous pudding《俗》 ゼラチンのプディング.
・nervous system [the] 〘解・動〙 神経系.
・nervy/nə́ːrvi/ a 《口》 自信満々の,あつかましい;《口》 勇気のある,豪胆な(ヒーローズ);《古・詩》 筋骨たくましい,強い,元気のある;神経質な,過敏な,びくびくしている,興奮しやすい;神経にさわる.
・nervily adv nerviness n nerve
■neur-, neuro-/n(j)ʊ́ər//-roʊ, -rə/ comb form 「神経(組織)」「神経系」 Gk (↓)
・neural/n(j)ʊ́ərəl/ a 〘解〙 神経(系)の;脊髄と同じ側にある (opp. hemal) .
・neurally adv
・neural arch〘解〙神経弓 (きゅう) .
・neural chip=neurochip
・neural crest〘発生〙 神経冠,神経堤《脊椎動物の胚の神経管の上でみられる外胚葉性細胞集団》.
・neuralgia/n(j)ʊərǽlʤə/ n 〘医〙 神経痛.
・neuralgic a NL
・neural net〘電算〙 neural network
・neural network〘解〙 神経回路網;〘電算〙 (人工)神経回路網,ニューラルネット(ワーク)《生体の脳神経系を抽象化し,モデル化してできた超並列的な分散情報処理システム》.
・neural plate〘発生〙 神経板,(発生)髄板《脊椎動物の発生初期にできる外胚葉の背側中央の肥厚部;のちに神経管 (neural tube) になる》.
・neural tube〘発生〙 神経管《脊椎[原索]動物の胚において神経板が閉じてつくる管状体;のちに脳・脊髄に分化する》.
・neurasthenia n 〘精神医〙 神経衰弱(症).
・neurasthenic a , n neurasthenically adv
・neurectomy/n(j)ʊərɛ́ktəmi/ n 〘医〙 神経切断(術).
・neurilemma, neuro-/n(j)ʊ̀ərəlɛ́mə/ n 〘解〙 神経(繊維)鞘.
・neurilemmal a neurilemmatous a neurilemmatic/-ləmǽtɪk/ a
・neuristor/n(j)ʊərɪ́stər/ n 〘電子工〙 ニューリスター《信号を減衰させずに伝える装置;神経繊維に似た機能をもつ》.
・neurite/n(j)ʊ́əraɪt/ n 〘解〙 神経突起 (axon) .
・neuritis/n(j)ʊəraɪtəs/ n (pl -ritides /-rɪ́tədiːz/ , 〜es) 〘医〙 神経炎.
・neuritic /-rɪ́t-/ a , n
■neuro-/n(j)ʊ́əroʊ, -rə/⇒neur-
No neuro-deficits (were detected) unless being a macho-jerk and attacking paramedics counts. (ER) ~を除いて特に神経に異常なし
・neuroactive a 〘生理〙 神経刺激性の.
・neuroanatomy n 神経解剖学.
・neuroanatomist n
・neuroanatomic a
・neurobiology n 神経生物学. neurobiologist n neurobiological a
・neuroblast n 〘発生〙 《脊椎動物の》神経芽細胞.
・neuroblastic a
・neuroblastoma/-blæstoʊmə/ n (pl 〜s, -mata /-tə/ ) 〘医〙 神経芽(細胞)腫.
・neurochemistry n 神経化学.
・neurochemist n neurochemical a , n
・neurochip n 〘電算〙 ニューロチップ《neurocomputer 用のチップ》.
・neurocirculatory a 〘医〙 神経循環(系)の.
・neurocirculatory asthenia〘精神医〙 神経循環無力(症)《略 NCA》.
・neurocoel(e), -cele n 〘発生〙 神経腔.
・neurocoelian, -ce- a
・neurocomputer n 〘電算〙 ニューロコンピューター《neural network によって処理作業をするコンピューター》.
・neurodegenerative a 〘医〙 神経(組織)変性の《神経組織の病理的退行変化の》.
・neurodepressive a 〘医〙 神経抑制性の.
・neuroendocrine a 〘生理・解〙 神経内分泌(系)の.
・neuroendocrinology n 神経内分泌学.
・neuroendocrinologist neuroendocrinological a
・neuroepithelium n 〘解〙 神経[感覚]上皮. neuroepithelial a
・neuroethology n 神経動物行動学.
・neurofibril n 〘解〙 神経原繊維. neurofibrillar a
・neurofibrillary tangle〘医〙 神経原繊維変化《大脳皮質の海馬状隆起とニューロンの錐体細胞質の異常》.
・neurofibroma n 〘医〙 神経繊維腫《良性腫瘍》.
・neurofibromatosis/n(j)ʊ̀ərəfaɪbroʊmətoʊsəs/ n (pl -ses /-siːz/ ) 〘医〙 神経繊維腫症《常染色体優勢の遺伝病;特に 皮膚の色素沈着斑,末梢神経鞘からの神経繊維腫などを特徴とするもの》.
・neurogenesis n 神経(組織)発生.
・neurogenetics n 神経遺伝学.
・neurogenic a 〘医〙 神経(原)性の. neurogenically adv
・neuroglia/n(j)ʊəroʊgliə, -rɑ́g-/ n 〘解〙神経膠 (こう) ,神経支持質.
・neuroglial, -gliar a
・neurogram n 〘心〙 神経像,ニューログラム.
・neurohemal organ〘動〙 神経血液器官.
・neurohormonal a 〘生理〙 神経とホルモンに関する;神経ホルモンの.
・neurohormone n 〘生理〙 神経ホルモン.
・neurohumor n 〘解〙 神経(体)液《神経ホルモン,特に 神経伝達物質》.
・neurohumoral a 神経液性の.
・neurohypophysis n 〘解〙 神経下垂体,下垂体神経葉.
・neurohypophyseal, -hypophysial a
・neuroimaging n ニューロイメージング《コンピューター断層撮影・磁気共鳴画像法など非観血的技術を用いて脳の画像をつくり出す臨床専門分野;その画像化》.
・neurokinin n 〘生化〙 ニューロキニン《片頭痛を起こす血管拡張作用のあるキニン》.
・neurol.=neurological◆neurology.
・neurolemma⇒neurilemma
・neuroleptanalgesia, -lepto- n 〘医〙 ニューロレプト鎮痛,神経遮断鎮痛法.
・neuroleptanalgesic a
・neuroleptic〘薬〙/n(j)ʊ̀ərəlɛ́ptɪk/ n 神経弛緩[遮断]薬.► a 神経弛緩[遮断]性の.
・neurolinguistic programming〘心〙 神経言語学的プログラミング《神経言語学を応用した心理療法;略 NLP》.
・neurolinguistics n 神経言語学.
・neurology/n(j)ʊərɑ́ləʤi/ n 〘医〙 神経(病)学. neurologist n 神経科医. (ソプラノ)
・neurologic, -ic a
・neurologically adv NL
・neurolysis/n(j)ʊərɑ́ləsəs/ n 〘医〙 (末梢)神経麻痺;神経剥離(術).
・neurolytic /-lɪ́t-/ a
・neuroma/n(j)ʊəroʊmə/ n (pl -ma・ta /-tə/ , 〜s) 〘医〙 神経腫. -oma
・neuromast/n(j)ʊ́ərəmæ̀st; -mɑ̀ːst/ n 〘動〙 《水生動物の》感丘.
・neuromotor a 〘生理・解〙 運動[神経]支配(系)の.
・neuromuscular a 〘生理・解〙 神経と筋肉の[に関する],神経筋の.
・neuron, -rone/n(j)ʊ́ərɑ̀n//-roʊn/ n 〘解〙 神経単位,ニューロン (cf. nerve cell) .
・neuronal /n(j)ʊ́rənl, n(j)ʊroʊ-; njʊərə́ʊ-/ a
・neuronic /n(j)ʊərɑ́nɪk/ a Gk=sinew, nerve
・neuropath n 〘医〙 神経病患者;神経病素質者.
・neuropathology n 〘医〙 神経病理学.
・neuropathologist n
・neuropathologic -pathological, a
・neuropathy/n(j)ʊərɑ́pəθi/ n 〘医〙 神経障害,神経病質,ニューロパシー.
・neuropathist n 神経病専門家[医].
・neuropathic a
・neuropathically adv
・neuropeptide n 〘生化〙 ニューロペプチド《内因的なペプチド;神経系の活動や機能に影響を及ぼす》.
・neuropharmacology n 神経薬理学;神経薬理学的性質[反応].
・neuropharmacologist n
・neuropharmacologic, -ic a
・neuropharmacologically adv
・neurophysin/-faɪs(ə)n/ n 〘生化〙 ニューロフィジン《オキシトシン (oxytocin) やバソプレシン (vasopressin) と結合したりあるいはそれらを運搬する各種脳ホルモン》.
・neurophysiology n 神経生理学.
・neurophysiologist n
・neurophysiologic, -physiological a neurophysiologically adv
・neuropil/-pɪ̀l/ n 〘解〙神経網,神経絨 (じゅう) .
・neuroprotective a ニューロン保護作用のある
・a neuroprotective drug神経保護薬.
・neuropsychiatry n 神経精神医学.
・neuropsychiatrist n neuropsychiatric a neuropsychiatrically adv
・neuropsychic, -chical a 神経精神性の.
・neuropsychology n 神経心理学.
・neuropsychologist n
・neuropsychological a
・neuropsychosis n 神経精神病. neuropsychotic a
・neuropteran/n(j)ʊərɑ́ptərən/ a , n 〘昆〙 脈翅類[目] (Neuroptera) の(昆虫).
・neuropteron /-rɑ̀n/ n 脈翅類の昆虫.
・neuropterous a
・neuroradiology n 神経放射線学.
・neuroradiologist n
・neuroradiologic a
・neuroregulator n 〘生化〙 神経調節物質《神経細胞間の伝達に作用する化学物質》.
・neuroscience n 神経科学《主に 行動・学習に関する神経・神経組織研究諸分野の総称》.
・neuroscientist n
・neuroscientific a
・neurosecretion n 神経分泌(物).
・neurosecretory a
・neurosensory a 〘生理・解〙 感覚[知覚]神経の.
・neurosis/n(j)ʊəroʊsəs/ n (pl -ses /-siːz/ ) 〘医・心〙 神経症,ノイローゼ. NL
・neurospora/n(j)ʊərɑ́spərə/ n 〘菌〙 アカパンカビ,ニューロスポラ《アカパンカビ属 (N-) の子嚢菌の総称;遺伝学研究の材料》.
・neurosurgery n 神経外科(学). neurosurgeon n
・neurosurgical a
・neurotic/n(j)ʊərɑ́tɪk/→ a 神経の;神経症の;《口》 非現実的思考にふける,神経過敏な. (ブラザーズアンドシスターズ)
► n 神経症患者;《口》 神経過敏な人.
・neurotically adv
・neuroticism/n(j)ʊərɑ́təsɪ̀z(ə)m/ n 神経質.
・neurotomy/n(j)ʊərɑ́təmi/ n 〘医〙 神経切離(術),神経切断(術);神経解剖学.
・neurotomist n
・neurotomical /n(j)ʊ̀ərətɑ́mɪk(ə)l/ a
・neurotoxic a 〘医〙 神経毒(性)の.
・neurotoxicity n
・neurotoxin n 〘医〙 神経毒.
・neurotransmitter n 〘生理〙 神経伝達物質.
・neurotransmission n
・neurotrophy/n(j)ʊərɑ́trəfi/ n 〘医〙 神経栄養.
・neurotrophic a
・neurotropic a 〘医〙 神経向性の,神経親和性の.
・neurotropism n
・neurovascular a 〘解〙 神経血管の.
・neurula/n(j)ʊ́ər(j)ələ/ n (pl -lae /-liː/ , 〜s) 〘発生〙 神経胚.
・neurulation /n(j)ʊ̀ər(j)əleɪ∫(ə)n/ n -ula -ule
■Nervi /nɛ́ərvi/ ネルヴィ Pier Luigi 〜 (1891-1979) 《イタリアの技術者・建築家;造形美に富む鉄筋コンクリート建築の設計に手腕を発揮した;Paris の UNESCO 本部 (1953-59) など》.
■n.e.s., N.E.S.=not elsewhere specified.
■Nesbit /nɛ́zbət/ネズビット E(dith) 〜 (1858-1924) 《英国の児童文学作家・小説家・詩人;Bastable 家の子供たちを主人公とした物語で好評を博した》.
■Nescafe /nɛ́skəfeɪ, -kæ̀feɪ, -/〘商標〙 ネスカフェ《スイス Nestle 社製のインスタントコーヒー》. Nestle+cafe
■nescience/nɛ́∫(i)əns, niː∫-, nɛ́siəns, niːs-; nɛ́siəns/ n 無知 (ignorance) ;〘哲〙 不可知論 (agnosticism) .
・nescient a 無知な〈of〉;〘哲〙 不可知論(者)の.
► n 不可知論者 (agnostic) . L (ne- not, scio to know)
■nesh《方》/nɛ́∫/ a 体が弱い;臆病な (英)
a nesh wimp (英).
■Nesquik/nɛ́skwɪ̀k/〘商標〙 ネスクイック《スイス Nestle 社製の牛乳に溶かして飲むココア味などの粉末飲料》.
■ness /nɛ́s/n 岬,岬角 (こうかく) ,海角《地名に多い》nose
■Ness [Loch] ネス湖,ロッホネス《スコットランド北西部の湖》Loch Ness monster
■-ness /nəs/ n suf [分詞・(複合)形容詞などに自由に付けて] 「性質」「状態」「程度」を表わす:kindness, tiredness, the highness of his character (cf. the height of a mountain) ; the treeness of the tree (木の木たるゆえん)
away-from-my-parents-ness (ギルモアガールズ)
■Nesselrode /nɛ́s(ə)lroʊd/
1 ネッセリローデ Count Karl (Robert) Vasilyevich 〜 (1780-1862) 《ロシアの政治家;外相 (1822-56) ;クリミア戦争 (1853-56) の回避に失敗》.
2 ネッセリローデ《果物の砂糖漬け・木の実・マラスキノ酒などを混ぜ合わせたもの;プディング・パイ・アイスクリームなどに用いるもので,Karl Nesselrode のコック長が作り出したという》.
■Nessie/nɛ́si/ネッシー《Loch Ness monsterの愛称》.
■Nessler's reagent [solution] /nɛ́slərz-/〘化〙 ネスラー試薬《アンモニア定性・定量用》. Julius Nessler (1827-1905) ドイツの農芸化学者
■Nessus/nɛ́səs/〘ギ神〙 ネッソス《ケンタウロス族の一人;Hercules の妻 Deianira を犯そうとして毒矢で射られたが,死ぬ時に彼女に恋の媚薬として自分の血を与え,これを塗った下着を着た Hercules も苦しんで死ぬ》.
■nest /nɛ́st/→ n
1 巣;巣の中のもの《卵・ひななど》,ひとかえりのひな
family nest
parental nest (ビジネス英語)
stir the nest (- Twin Peaks)
・rob [take] a nest巣から卵[ひな]を盗む
・leave [fly] the nest巣立つ,自立する.
2 避難所,(快適な)隠れ場所;巣窟 (haunt) ;《悪事などの》温床〈of〉.
3
a 《鳥・虫などの》群れ;《悪者たちの》一味;ひとそろい;集団,一群.
b 鳥の巣状のもの;重ねられるものの一組,入れ子式のセット;〘言・電算〙 入れ子構造
・nest of tablesネスト[入れ子]テーブル.
c ずらっと並んだ武器.
・empty nest [the] 《子が巣立って》親だけになった家.
・feather [line] one's (own) nest《口》 金をためる,《特に 不正に》利益をはかる,私腹を肥やす;《口》 自分の家を快適な住まいにする[飾る].
・foul one's (own) nest自分の身内[祖国など]の名誉を汚す,みずから評判を落とす.
・on the nest《俗》 〈男が〉性交して.
► vi
1 巣作りをする,巣ごもる,就巣する〈in〉.
mother’s nesting instinct (ビバリーヒルズ白書)
2 鳥の巣捜しをする
・go nesting鳥の巣捜しに行く.
3 入れ子状に重なる[収まる]《ネストテーブル (nest of tables) 式に》 〈together〉.
► vt
1 …に巣を作ってやる;巣[安全な所]におさめる.
2 〈箱などを〉入れ子状に重ね入れる;〘電算〙 〈ルーチンを〉次々に高次のルーチンに組み込む[繰り込む],入れ子式にする,ネストにする
・a deeply nested structure深くネストした構造.
・nestful n nestlike a
・nest box巣箱.
・nest egg《本物または模造の》抱き卵;貯金,たくわえ へそくり,'虎の子'.
・nester n 巣作りをするもの《鳥など》;《西部》 公有地を(不法に)農場にした入植者.
・nesting box=nest box
・nestling/nɛ́s(t)lɪŋ/ n 《まだ巣立たない》ひなどり,雛;幼児.
・nest of tablesネスト[入れ子]テーブル.
■n'est-ce pas?/フランス語 nɛs pɑ/そうではありませんか?
■nestle/nɛ́s(ə)l/→ vi
1 気持よく横たわる,快く身を落ちつける〈down, in, into, among〉;寄り添う〈up to, against〉.
2 〈家などが〉周囲の風景に抱かれる[包まれる]ように立つ;《古》 巣ごもりする (nest) .
► vt
1 気持よく横たえる.
2 〈乳児を〉抱き寄せる;〈頭・顔・肩などを〉寄り添わせる[すりつける]
・The child nestled his head on his mother's breast.
nestler n
■Nestle /nɛ́sli, -leɪ, nɛ́s(ə)l/ネスレ(社) (〜 S.A.) 《スイスの食品メーカー》. Henri Nestle (1814-90) 創業者
■Nestor/nɛ́stər, -tɔ̀ːr/
1 ネスター《男子名》.
2
a 〘ギ神〙 ネストール《ピュロス (Pylos) の王;トロイア戦争でギリシア軍の老顧問をつとめた》.
b [n-] 賢明な老人,長老. Gk
■Nestorian/nɛstɔ́ːriən/ a ネストリウスの(教義の);ネストリウス派の.
► n ネストリウス派の信徒.
・Nestorianism n
■Nestorius /nɛstɔ́ːriəs/ネストリウス (d. c. 451) 《Constantinople の総主教 (428-431) ;マリアを '神の母' と呼ぶことに反対し,キリストの神性と人性の区別を主張したが,Ephesus 公会議で異端として罷免された》.
■Nestos /nɛ́stɑ̀s, -tɔ̀ːs/ [the] ネストス川《Mesta 川のギリシア語名》.
■net-1 /nɛ́t/→ n
1
a 網,ネット;網織物;くもの巣hairnet
The killer widened his net. (クリミナルマインド-)
・a fishing net漁網
・cast [throw] a net網を打つ (24)
Let’s widen the network your way down south. 北部の州から探していけ(Monk)
・draw in a net網を引く
・lay [spread] a net網を仕掛ける
・butterfly net捕蝶網,捕虫網.
・All is fish that comes to the [sb's] net.《諺》 何でもござれ,ころんでもただでは起きない (cf. grist-1《諺》)
b 連絡網,通信網,放送網,ネット(ワーク) (network) ; [the N-] Internet
Net addiction インターネット中毒
The police already dropped the net. 警察はすでに包囲網をしいた。(ホワイトハウス)
2 わな,落とし穴,計略.
3 《サッカー・ホッケーなどの》ゴール; [pl] 〘クリケット〙 ウィケットの周囲をネットでおおった練習区域(でする練習);〘テニスなど〙 ネット《ネットにあたること》net ball
net buster サッカーでの強いゴール = power shot / pile driver / rocket power drive / stron shot
He found the back of the net with the powerful header. ヘディングシュートでゴールを決めた。(サッカー)
4 [the N-] 〘天〙 レチクル座 (Reticulum) .
・cast one's net wide広く網を張りめぐらす,広く目配りする.
・slip through the net網の目から漏れる.
► v (-tt-)
► vt
1
a 網で捕る,網打ちする,〈川〉に網を張る;逮捕する,押収する;手に入れる,獲得する.
The relationship with him can net us lots of secret information. (ソプラノ +)
The field nets my family $30 an acre.
b 〈果樹などを〉網でおおう;…に網状に走る.
2 網に編む,網状にする.
3 〘テニス〙 〈球を〉ネットにかける;〘サッカー・ホッケー〙 〈ボール・パックを〉ゴールに入れる;〈ゴールを〉決める.
► vi
1 網すき[編物細工]をする;網目[網状]をなす.
2 〘テニス〙 ネットさせる;〘サッカー・ホッケー〙 ゴールする
■net-2→ a
1 正味の (opp. gross)
net income 純益⇔ net loss
net external assets 対外純資産
上記はexternal asset (対外資産)からexternal liabilities(対外負債)を引いた額のこと。
・a net price正価
・net profit
・net loss純損
・net worth純資産
・net weight正味重量.
2 究極の,最終的な
・net conclusion最終的結論
・the net result of… … の最終結果.
► adv 正味で,ネットで,手取りで.
► n
1 正味(の数量[利益,重さ,値段 など]).
2 最終的な結果[得点];〘ゴルフ〙 ネット《gross からハンディキャップを除いた点》;究極の要点.
► vt (-tt-) 〈ある金額を〉純益としてもたらす[得る,あげる];〈人〉に…を獲得させる[もたらす].
・net down [off, out]〈経費などを〉差し引く.
■net〘インターネット〙 network provider《domain 名の一つ》.
・net asset value (per share)〘証券〙 純資産価額《オープンエンド投資会社の 1 株当たりの純資産額;ポートフォリオの時価総額から負債を引き現在の株数で割った額;投資家が投資会社に株を売り戻せば受け取る金額を示す;日本の証券投資信託の規準価額にほぼ相当;略 NAV》.
・netball n ネットボール《1 チーム 7 人で行なう,バスケットボールに似た球技;英国の女子が愛好》.
・netballer n
・net ball〘テニス〙 ネットボール《ネットに触れたサーブ》.
・netbook n 〘電算〙 ネットブック《インターネット閲覧を主用途とする小型ノートパソコン》.
・Net Book Agreement [the] 〘英〙 書籍再販(制度)協定《本を版元の決めた正価で販売するための書籍販売業者間の取決め;略 NBA》.
・net cord〘テニス〙 ネットコード《1) ネットの上端を支えるワイヤーロープ 2) ネットの上端にあたって相手のコートにはいるショット》.
・net curtain細かいメッシュのカーテン,ネットカーテン.(英) = sheers (米)
・net directory〘インターネット〙 ネットディレクトリー (=search directory) 《さまざまなページへのリンクを系統的に集めてあるページ》.
・netless a netlike a
・net domestic product〘経〙 国内純生産《略 NDP》.
・net economic welfare〘経〙 純経済福祉度《産業汚染防止費用・レジャーの増大など非物質要因を勘案して修正した国民総生産からなる国家の経済尺度;略 NEW》.
・net-fishing n 《糸釣りに対して》網漁.
cf. drag fishing / set fishing
・netful n (pl 〜s) 網一杯(の数量),ひと網.
・nethead n 《口》 インターネット常用者.
・net income純収入,純利益,純益.
・netiquette/nɛ́tɪkət, -kɛ̀t/ n ネチケット《インターネット使用上のマナー》. net+etiquette
・netizen /nɛ́təz(ə)n/ n ネット住民,ネチズン《インターネットを頻繁に使う人》. net+citizen
・netkeeper, net・mind・er n =goalkeeper
・net national product〘経〙 国民純生産《略 NNP; cf. gross national product》.
・netnews n ネットニュース《news group ごとに記事の投稿・閲覧を行なうシステム》.
・netphone n ネット [IP] 電話《インターネット利用の電話;Skype など》.
・net profit純利益.
・netroots n pl 《blog などを活用する》インターネット上の草の根 (grass roots) .
・netspeak n ネット言語[ことば,語法]《インターネット特有の用語・表現》.
・netsurfing n ネットサーフィン《インターネットをあちこち見てまわること》.
・netsurfer n
・net /nɛ́t/ a , v =net-2.
・netted a 網で捕えた;網で包んだ;網目模様の,網状の.
・netter n 網使用者;《口》 テニス選手;インターネット利用者.
・netting n 網,網細工;網すき;網漁(権) wire netting金網.
・netting knot〘海〙sheet bend
・net ton=short ton;純トン (⇒ton-1) .
・net tonnage《商船の》純トン数《課税対象となる》.
・netty-1 a 網状の,網の目のような. net1
・netty-2 n 《イングランド北東部》 便所. ?
・Netty⇒Nettie
・net-veined a 〘植〙 葉脈が網目状の,網状脈の (cf. parallel-veined) .
・net venation〘植〙 網状脈系.
・net-winged a 〘昆〙 細かな網目状の翅脈のある羽をもつ.
■network→ n
1 網状組織;〘電〙 回路網;《商店などの》チェーン;ネットワーク《職業的・社会的な目的で情報・経験などの交換をする人びとのグループ》;放送網,ネットワーク;〘ラジオ・テレビ〙 キーステーション;〘電算〙 ネットワーク《複数のコンピューター・端末・データベースなどを相互に接続したシステム》.
2 網細工,網織物.
・the old boy(s') network [the] OB 網《社会・実業・政治面において閥をなしている集団 (パブリックスクールの出身者など) の成員相互間における排他的互助のつながり》.
► a 〈番組が〉ネットワーク放送の.
► vt 放送網でカバーする;放送網にのせる,ネットワークで放送する;ネットワークに接続する;…についてネットワークの情報[支援]を求める.
► vi 連絡をとり合う,情報交換する,ネットワーキングする《networking から逆成》
I spent the evening networking. (アグリーベティ)
Network as much as possible to reach out to alumni.
・networkable a
・network administrator〘電算〙 ネットワーク管理者.
・network analysis〘数〙 回路(網)解析;〘経営〙 ネットワーク分析《前者の方法を利用してプロジェクトの計画・管理をする》.
・network analystネットワーク分析専門家.
・Network Computer〘商標〙 ネットワークコンピューター《ネットワーク接続を前提としたハードディスクなしのパソコン;略 NC》.
・network drive〘電算〙 ネットワークドライブ《ローカルに接続されたドライブでない,ネットワークを介して利用するドライブ》.
・networker n 〘電算〙 コンピューターネットワークに加入している人;職業的[社会的]ネットワークのメンバー.
・networking n ネットワーキング《個人[グループ,組織]間における情報[サービス]の交換》;コンピューターネットワークの設置[使用].
cf. Business is not what you know, but who you know.
cf. sweatworking汗をかいて働くこと
・network printer〘電算〙 ネットワークプリンター《ローカルに接続されたものでない,ネットワークを介して利用するプリンター》.
・network provider〘インターネット〙 service provider
・Network Railネットワークレール《英国全土の鉄道線路・施設を運営する会社;2002 年 Railtrack 社を引き継いだ》.
■neta/neɪtɑː/ n 《インド》 政治家,組織の長. Hindi
■Netaji/neɪtɑːʤi/ n 〘インド〙 ネータージー《本来は政治的指導者の尊称だが,特に Subhas Chandra Bose を指す》. Hindi
■Netanyahu/nɛ̀tɑ̀ːnjɑ́ːhu, nɛ̀t(ə)n-/ネタニヤフ Benjamin 〜 (1949- ) 《イスラエルの外交官・政治家;首相 (1996-99, 2009- ) 》.
■Dutch Guiana, Netherlands Guianaオランダ領ガイアナ《Suriname の旧称》.
■Neth.=Netherlands.
■nether /nɛ́ðər/→ a 《文》 地下の,地獄の;下の (opp. upper)
・nether extremities下肢,脚,足
・nether garmentsズボン
・the nether lip下唇
・the nether man [person] [joc] 脚.
■Netherland/nɛ́ðərlənd/ a オランダ (Netherlands) の.
・Netherlander/nɛ́ðərlæ̀ndər, -lən-/ n オランダ人.
・Netherlandish/, -lən-/ a オランダ(人[語])の.
・Netherlands→
1 [the,〈sg/pl〉] オランダ (Du Nederland) 《ヨーロッパ西部の北海に臨む国;公式名 ・Kingdom of the 〜 (オランダ王国) ;☆Amsterdam および The Hague (政府所在地) ;俗称 Holland》.
2 [the] 〘史〙 ネーデルラント (Low Countries)
・Netherlandic a
・Netherlands Antilles pl [the] オランダ領アンティル《西インド諸島の Bonaire, Curaçao, Saba, St. Eustatius の島々と St. Martin 島南東部からなっていたオランダの自治領;2010 年解体;構成していた 5 島のうち Curaçao と St. Martin は単独の自治領になり,Bonaire, Saba, Saint Eustatius はオランダ本土に属する特別自治体となった》.
Netherlands Antilles pl [the] オランダ領アンティル《西インド諸島の Bonaire, Curaçao, Saba, St. Eustatius の島々と St. Martin 島南東部からなっていたオランダの自治領;2010 年解体;構成していた 5 島のうち Curaçao と St. Martin は単独の自治領になり,Bonaire, Saba, Saint Eustatius はオランダ本土に属する特別自治体となった》.
・Netherlands East Indies pl [the] オランダ領東インド諸島《Indonesia の旧称》.
・Netherlands Guiana⇒Dutch Guiana
・Netherlands Timorオランダ領ティモール《1946 年までオランダ領であった Timor島の西半分》.
・nethermost/, -məst/ a 《文》 いちばん下の,最も深い
・the nethermost hell地獄の底.
・nether regions pl 地獄 (netherworld) ;《恐ろしい》地下世界; [joc] 股間,陰部.
・netherward(s) adv downward
・netherworld n [the] 冥府; [the] 地獄 (hell) ; [the] 暗黒街;不明確な立場[境遇].
■Nethou /フランス語 netu/Pic de /F pik də/ 〜 ネトゥ山《Pico de Aneto 山のフランス語名》.
■Neto/nɛ́toʊ/ネト (Antonio) Agostinho 〜 (1922-79) 《アンゴラの詩人・医師;初代大統領 (1975-79) 》.
■netsuke/nɛ́tskeɪ, -ki/ n (pl 〜, 〜s) 根付け. Jpn
■Nettie, Netty/nɛ́ti/ネッティ《女子名;スコットランドに多い Antoinette, Henrietta, Janet(ta), Jeannette の愛称》.
■nettle/nɛ́tl/→ n
1 〘植〙 イラクサ;《一般に》刺毛の多い植物
・He who handles a nettle tenderly is soonest stung.《諺》 そっとイラクサを扱う者はたちまち刺される《危険には大胆に立ち向かえ》
・Out of this nettle, danger, we pluck this flower, safety.
危険という名のイラクサをかきわけてこそ安全[成功]の花が摘める,身を捨ててこそ浮かぶ瀬もある《Shak., 1 Hen IV 2.3.9 より》.
2 いらだたしいもの[こと].
・cast [throw] one's frock to the nettles牧師をやめる.
・grasp [seize] the nettle進んで困難と戦う.
► vt イラクサで打つ[チクチクと刺す];じらす,いらいらさせる.
・nettler n
・nettle cell〘動〙 刺胞 (nematocyst) .
・nettlecloth n ネットルクロス《ラッカー[エナメル]仕上げの厚手の綿布;ベルト用》.
・nettle family〘植〙 イラクサ科 (Urticaceae) .
・nettle-grasper n 大胆に難事に当たる人.
・nettle rash〘医〙蕁 (じん) 麻疹 (urticaria) .
・nettlesome a いらだたしい;おこりっぽい.
■Nettuno/neɪtuːnoʊ/ネットゥーノ《イタリア中部,ローマの南南東にある,Tyrrhenian 海に臨む町》.
■Neubrandenburg /nɔɪbrɑ́ːndənbə̀ːrg, -bʊ̀ərk/ノイブランデンブルク《ドイツ北東部 Mecklenburg-West Pomerania 州東部の市》.
■Neuchâtel /n(j)uː∫ɑːtɛ́l, nə̀ː-; nə̀ː∫ætɛ́l; F nø∫ɑtɛl/ヌーシャテル (G Neuenburg /G nɔ́ʏənbʊrk/ ) 《1) スイス西部の Jura 山地にある州 2) その州都;ヌーシャテル湖 (Lake of ) 畔に位置》.
■Neue Sachlichkeit /G nɔʏə zaxlɪçkaɪt/新即物主義《1920 年代にドイツで起こった芸術上の運動;表現主義に対抗し写実的表現を尊重した》.
・netsurfingをする<surf>
■Neufchâtel/n(j)uː∫ɑːtɛ́l, nə̀ː-; nə̀ː∫ætɛ́l/ n ヌシャテル(チーズ) (= cheese) 《1) フランス北部で生産される表面を熟成させた軟質チーズ 2) 米国で生産される非熟成チーズ;クリームチーズに似るがより低脂肪・高水分》. フランス北部の町
■Neuilly (-sur-Seine)/nə̀ːjiː(sʊ̀erseɪn)/ヌイイー(-シュル-セーヌ)《Paris の北西郊外の町;第一次大戦後の 1919 年 11 月 27 日,戦勝国側とブルガリアの間に講和条約が結ばれた地》.
■neuk/njuːk/ n 《スコ》 nook
■Neumann
1 /nɔ́ɪmɑ̀ːn/ ノイマン (Johann) Balthasar 〜 (1687-1753) 《ドイツの後期バロックの建築家》.
2 ⇒von Neumann
■neume, neum /n(j)uːm/ n 〘楽〙 ネウマ《中世の plainsong (単旋聖歌) の唱音の高低・律動などを示唆した記号》.
・neumatic /n(j)ʊmǽtɪk/ , neu・mic a
■Neumünster/ドイツ語 nɔʏmʏ́nstər/ノイミュンスター《ドイツ北部 Schleswig-Holstein 州の市》.
■Neuquen /njukeɪn, nɛʊ-/ [the] ネウケン川《アルゼンチン西部を流れる川;Andes 山中から東流し,Limay 川と合流して Negro 川となる》.
■neuraminic acid/-əmɪ́nɪk-/〘生化〙 ノイラミン酸.
・neuraminidase/-əmɪ́nədeɪs, -z/ n 〘生化〙 ノイラミニダーゼ《ノイラミン酸を加水分解する酵素》.
■Neurath/nɔ́ɪrɑ̀ːt/ノイラート Konstantin von 〜, Freiherr von 〜 (1873-1956) 《ドイツの外交官;Hitler 政権の外務大臣 (1933-38) 》.
■neurine/n(j)ʊ́əriːn/ n 〘生化〙 ノイリン《卵黄・脳・胆汁・死体などに存在するコリン誘導物で,シロップ状の有毒液》.
■neuration /n(j)ʊəreɪ∫(ə)n/ n 〘昆〙 venation
■Neuss /nɔ́ɪs/ノイス《ドイツ西部 North Rhine-Westphalia 州の市》.
■neuston /n(j)uːstɑ̀n/ n 〘生態〙 水表生物. neustic a
Neustria /n(j)uːstriə/ネウストリア《6-8 世紀のメロヴィング朝フランク王国の西分国;現在のフランスの北部および北西部地方;10-11 世紀ころには Normandy 地方を指した》.
・Neustrian a , n
■neutercane/n(j)uːtərkeɪn/ n 〘気〙 ニューターケーン《ハリケーンとも前線性のあらしともつかない亜熱帯低気圧》.
■neuter.=neut.
■neuter/n(j)uːtər/ a
1 〘文法〙 中性の,〈動詞が〉自動の the neuter gender中性.
2 〘生〙 成熟しても生殖能力のない,中性のneuter flowers中性花.
3 中立のstand neuter中立でいる.
► n
1 中性;中性名詞[代名詞,形容詞,冠詞],自動詞.
2 中性生物,生殖器官のない[不完全な]動植物,無生殖雌虫《ハタラキバチなど》;(男女)両性具有者;去勢動物,去勢された人.
3 中立者.
► vt 去勢する;弱体化させる,骨抜きにする.(Nip&Tuck) OF or L (ne- not, uter either)
You are neutered. (プリズンブレイク)
■neutral /n(j)uːtrəl/→ a
1 中立の;中立国の;不偏不党の,えこひいきのない
・a neutral nation [state]中立国
・on neutral ground [territory]《当事者双方にとって》中立的な場所で.
2 際立った特徴のない,中性[中間]的な;どっちつかずの,はっきりしない;〘音〙 あいまいな;〈色が〉淡い,灰色[中間色]の,ごく薄い
・a neutral vowelあいまいな母音《 /ə/ 》.
3 〘理・化〙 中性の《陽性でも陰性でもない,または 酸性でもアルカリ性でもない》;〘電〙 中性の《電荷のない,磁気をおびていない》;〘生〙 neuter
► n 中立国(国民);中立者;《ギアの》中立(位置),ニュートラル;〘電〙 《回路の》中性点;薄色,中間色《灰色・やわらかな色》.
・in neutral〈ギアが〉ニュートラルの;態度不明で;〈頭脳など〉はたらかないで
・with mind in neutral何も考えずに.
・neutrally adv
・neutralness n
・-neutral suf 「…に関して中立[公平]な」gender-neutral
・neutral acriflavine=acriflavine
・neutral axis〘建・機〙《梁 (はり) ・軸などの》中立軸.
・neutral corner〘ボク〙 ニュートラルコーナー《競技者の休憩用に指定されていないコーナー》.
・neutral current〘理〙 中性流《弱い相互作用を媒介する電気的に中性な粒子の流れ》.
・neutral equilibrium〘理〙 中立平衡《外乱を与えても,それが発達も減衰もしない平衡状態》.
・neutral gear〘機〙 ニュートラルギア.
・neutralism n 中立主義[政策];中立;中立の態度[意思表示].
・neutralist n , a neutralistic a
・neutrality/n(j)utrǽləti/→ n 中立(状態);局外中立;中性であること;〘化〙 中性
Our safety as Red Cross is dependent on neutrality. (ER)
・armed neutrality武装中立.
・neutralization n 中立化,中性化,中立(状態);〘化〙 中和;無効化.
・neutralization number [value]〘化〙 中和価《試料に含まれる遊離の酸または塩基の含量を示す値》.
■neutralize→ vt
1
a 〈国・地帯などを〉中立化する.
b 〘電〙 中和する;〘化〙 中和する;…に補色を混ぜる;〘音〙 〈2 つの音素を〉中和する《同一の音声として現わす;たとえば bitter と bidder で /t/-/d/ の対立がなくなること》
・a neutralizing agent中和剤.
2 …の効力を消す,無効にする; [fig] 殺す;〘軍〙 …の行動を制する,制圧する;〈爆弾を〉無効化[解体処理]する (disarm) .
► vi 中和する;中立化する.
・neutralizer n 中立化させるもの,無効にするもの,中和物[剤],《パーマネントの》中和液.
・neutral monism〘哲〙 中立的一元論《究極的実在を物心いずれをも超えた根本的なものに求める哲学的一元論》.
・neutral point〘化〙 中性点《中和滴定で pH が 7 の点》.
・neutral red〘生化〙 ニュートラルレッド《生体染色色素・酸塩基指示薬・亜硝酸検出用試薬》.
・neutral spirits [〈sg/pl〉] 中性スピリッツ《95 度以上の純粋アルコール;通例 ほかの酒と混ぜて飲む》.
・neutral tint中間色;うすねずみ色.
・neutral venue homeでもawayでもない中立的な試合の開催地
・neutral zone中立地帯;〘電〙 中立帯,不感帯;〘スポ〙 ニュートラルゾーン.
・neutretto/n(j)utrɛ́toʊ/ n (pl 〜s) 〘理〙 中性中間子《旧称》.
■neutrino/n(j)utriːnoʊ/ n (pl 〜s) 〘理〙 ニュートリノ,中性微子.
・neutrinoless a It (dim)〈neutro neutral;⇒neuter
・neutrino astronomyニュートリノ天文学《太陽その他の天体から放射されたニュートリノの測定を扱う天文学》.
■neutro-/n(j)uːtroʊ, -trə/ comb form neutral の意.
・neutron/n(j)uːtrɑ̀n/ n 〘理〙 中性子,ニュートロン.
・neutronic /n(j)utrɑ́nɪk/ a
・neutron activation (analysis)〘理〙 中性子放射化分析《中性子照射により生じた放射能を調べて,試料を分析すること;犯罪捜査に用いられる;略 NAA》.
・neutron bomb中性子爆弾.
・neutron capture〘理〙 《原子核による》中性子捕獲.
・neutron flux〘理〙 中性子束《単位面積を単位時間に通過する中性子数》.
・neutronic /n(j)utrɑ́nɪk/ a
・neutron number〘理〙 中性子数《原子核の質量数から陽子の数を引いた数》.
・neutron poison〘理〙 中性子毒,中性子反応阻害物質《原子炉で核燃料でないのに多量の中性子を吸収してしまうリチウム・ホウ素などの物質》.
・neutron radiography〘理〙 中性子ラジオグラフィー.
・neutron star〘天〙 中性子星,ニュートロン星.
・neutron temperature〘理〙 《原子炉などの》中性子温度.
・neutropenia n 〘医〙 好中球減少(症).
・neutropenic a
・neutrophil, -phile n 〘解〙 好中球《中性好性白血球》.► a 好中性の,中性親和(性)の.
・neutrophilic a neutrophil
■Neuve-Chapelle/フランス語 nv∫apɛl/ヌーヴシャペル《フランス北部の町;第一次大戦の激戦地》.
■Nev.=Nevada.
■Neva/niːvə, neɪ-/ [the] ネヴァ川《ロシア北西部の川;Ladoga 湖から流れて St. Petersburg でフィンランド湾に注ぐ》.
■Nevada /nəvǽdə, -vɑ́ː-; nɪvɑ́ːdə/→ ネヴァダ《米国西部の州;☆Carson City;略 Nev., NV》.
・Nevadan, Nevadian a , n
・Nevado del Ruiz⇒Ruiz.
■neve/neɪveɪ; nɛ́veɪ/ n 粒状万年雪 (=firn) 《氷河の上層部をなす粒状の半凍雪》;万年雪におおわれた雪原. フランス語
■never /nɛ́vər/→ adv
1 いまだかつて[いかなる時にでも]…ない
- In your dream. / Dream on. / Not if hell freezes over. / Until hell freezes over. / In the reign of Queen Dick / When Dover and Calais meet / When the world grows honest / It’s like Hannibal Lector at a salad bar
Never is just “reven” spelled backwards. (meaningless ドクターハウス)
・as never beforeかつてないほど(に)
as never before imaginedかつては想像もできなかった
as never before in history歴史上かつてないほど(に)
decrease as never before今までになく減少する
increase as never before今までになく増加する
・He never gets up early.早起きしたためしがない
・I have never seen a cougar.まだピューマを見たことがない
・now or never今が最後の機会だ
・Better late than never.
・It is never too late to mend
・Never is a long day [time, word].《諺》 「もう決して」などとは軽々しく言うものじゃない.
2 決して…ない (not at all)
・never a oneだれ一人…ない
・Never mind!心配するな
・I never had a cent.ただの 1 セントもなかった.
3 《口》 [疑い・驚きを表わして] まさか…ではあるまい
・Never!まさか!
・You never lost the key!まさか鍵をなくしたのではないだろうね!
・never ever《口》 断じて《never の強意形》.
・never no more《俗》 never
・Never say die-1! never so
Never say never ! (ミディアム)
[条件文中で] 《古》 たとえどんなに…でも (ever so)
・though he were never so rich非常な金持ではあったが.
・never so much as… … さえしない
・She never so much as said “Good morning.”おはようとも言わなかった.
・Never tell me!ご冗談でしょう.
・never the… [比較級を伴って] 少しも…ない
・I am never the wiser (=none the wiser) for it.それでも少しもわからない《わからないことは前と同じだ》.
・(Well,) I never (did)!まあ驚いた,まさか!;あきれた! (ビジネス英語)
★(1) never などの否定語が文頭に立つと述語が疑問文と同じ語順をとる
Never have I seen it.
(2) [compd]
・never-to-be-forgottenいつまでも忘れられない
・never-say-die
・never-ending a 果てしない,永久の.
・never-failing a 尽きることのない,無尽蔵の;変わらない.
・never-get-overs n pl 《方》 重い病気.
・nevermind《方・口》 n [neg] 注目,顧慮; [neg] 重大事,用事
・Pay it no nevermind.気に留めるな
・It's no nevermind of yours.きみの知ったことではない
・It makes me no nevermind.=It don't make me no nevermind.どうでもいいよ,別にかまわないけど.
・nevermore adv 二度と再び…しない (never again) .
・never-never n
1 [the] 《口》 分割払い
・on the never-never (system)分割払いで.
2 [the Never-Never]
a 《豪》 人里離れた土地,奥地.
b ネヴァーネヴァー (=Never-Never Country) 《1) オーストラリア Queensland 州北部の無人地域 2) オーストラリア Northern Territory の Darwin の南東にある地域》.
► a 非現実的な,想像上の,架空の.
・Never-Never Land
1
a [the] Never-Never
b [the] ネバーネバーランド《J. M. Barrie, Peter Pan に出てくる架空の地》.
2 [never-never land] 理想郷;風変わりな土地;不確実な状況. (ホワイトハウス)
cf. land of nod
cf. dreamland
・never-say-die a 負けん気の,不屈の a never-say-die spirit.
・nevertheless→ adv それにもかかわらず,やはり (yet) .
・never-was n (pl never-weres) 高位[名声,成功など]を得たことのない人,芽の出なかった人.
・never-wuz(zer)/-wʌ́z(ər)/ n 《俗》 never-was
■Nevers/nəvɛ́ər/ヌヴェール《フランス中部 Nievre 県の県都;旧 Nivernais 公爵領の中心》.
■Neves/neɪvəs/ネヴェス《ブラジル南東部 Rio de Janeiro の北東,Niteroi の北郊外にある地区》.
■Neviim /nɛ̀viiːm/ n pl Nebiim. Heb
■Nevil(le), Nevile, Nevill /nɛ́v(ə)l/
1 ネヴィル《男子名》.
2 ネヴィル Richard Neville ⇒Earl of Warwick
■nevirapine/nəvɪ́rəpiːn, -vaɪrə-/ n 〘薬〙 ネビラピン《逆転写酵素を阻害する抗レトロウイルス薬;HIV 感染症の治療に他の抗 HIV 薬と併用して経口投与》.
■Nevis
1 /niːvəs, nɛ́vəs/ ネヴィス《西インド諸島東部 Leeward 諸島の島;⇒St. Kitts-Nevis》
2 /nɛ́vəs/ ⇒Ben Nevis
・Nevisian /nəvɪ́ʒ(i)ən/ a ネヴィス島の.
■Nevsky⇒Alexander Nevsky
■nevus, nae-/niːvəs/ n (pl -vi /-vaɪ/ ) 〘医〙 母斑 (birthmark) ;《広く》斑点.
・naevoid /niːvɔ̀ɪd/ a 母斑様の. L
■new /n(j)uː/→ a
1
a 新しい (opp. old) ,これまでにない,新規の;新発見の,耳新しい
new black 新しい流行 (黒色は人気色だから)
I’m gonna be as good as new. (ブラザーズアンドシスターズ デスパレートな妻たち)
The 60’s now are new 40’s. 今の60代は昔の40代と変わらないくらい若い。(ビジネス英語)
・a new face新人,ニューフェース
・a new [record] high新高値,新記録.
・a new low新安値,最低記録
・a new program新規事業
・That information is new to me.それは初耳だ
・… is the new black《口》 これからは黒に代わって…がはやりだ.
b 新しく手に入れた,使い古しでない,新品[新調]の;別の (another) ;新しくなった,更生した
・as good as new新品同様で
・feel like a new man別人のように感じる.
c 今度の,新任の
・New lords, new laws.《諺》 地頭が変わればおきても変わる.
d 新たに始まる,新たな,次の.
2 〈食べ物など〉新鮮な,できたての
・new potatoes新ジャガ.
3 不慣れの,未知の,…未経験の,新参の〈to, at〉.
4 [the] 現代[近代]的な,新しがりの;革新的な.
5 [N-] 〘言〙 近世の,近代の
・New High German新[近代]高地ドイツ語《略 NHG》
・like new〈売品などが〉新品同様で.
・What's new?(やあ)どうですか《挨拶》;何か変わった事でも?
・What's new?―Oh, nothing much. What's new with you?―The same.
・whole new全く新しい.
► adv もう一度;新たに;最近. ★主に過去分詞と共に複合語をつくる.
► n [the] 新しいもの. 〜ness n
■NEW=net economic welfare.
New Age a
1 ニューエイジの《西洋的な価値観を否定し,さまざまな分野で全体論的な (holistic) アプローチを目指す 1980 年代以降の潮流を指していう》.
2 ニューエイジの《ピアノ・シンセサイザーや生ギターを中心にした演奏主体の音楽形態をいう;しばしばヒーリングミュージックとされる》.
3 [n- a-] 新時代の,現代の.
► n ニューエイジ運動.
・New Ager n New Agey /-eɪʤi/ a
・New Ageism n
・New Age travellerニューエイジの旅人《一般社会の価値観を拒絶し,トレーラーハウスなどで放浪生活を送る人》.
・New American Bible [the] 〘カト〙 新訳アメリカ聖書《カトリック系の学者たちによって翻訳された,原語に基づく英語訳聖書;1970 年出版;略 NAB》.
・New Amsterdamニューアムステルダム《1625-26 年にオランダ人が Manhattan 島南端に建設した町で,New Netherland 植民地の中心;1664 年英国人が征服して New York と改名》.
・new archaeologyニューアーケオロジー,新考古学《技術的・統計的装置を駆使して,過去のできごとに関する理論を説明・検証する科学的方法を確立しようとする》.
・Newark /n(j)uːərk, n(j)ʊ́ərk/ニューアーク
《1) Delaware 州北部の市;Delaware 大学 (1743) 2) New Jersey 州北東部の市;New York 市の西郊外,ニューアーク湾 ( Bay) をはさんで New York 市の対岸にある工業都市;国際空港がある 3) Ohio 州中部の市》(ドクターハウス)
・New Australia新オーストラリア《1893 年 William Lane (1861-1917) の指導のもと,パラグアイで New Australia Co-operative Settlement Association の会員によって建設された社会主義的な共同社会》.
・New Australian新しいオーストラリア人《特に 非英国系のヨーロッパ移民》.
・New Bedfordニューベッドフォード《Massachusetts 州南東部の市・港町;もと 捕鯨基地》.
・Newbery Medal/n(j)uːbɛ̀ri-, -b(ə)ri-; -b(ə)ri-/ [the] ニューベリーメダル《米国で最も権威のある児童文学賞;アメリカ児童文学の最優秀作品に対し毎年 American Library Association が授与するもの》. John Newbery (1713-67) 英国の児童書出版者
・newbie /n(j)uːbi/ n 《特に インターネットの》初心者,どしろうと,新米. (ER ビジネス英語)
= rube (〈米話〉田舎者、世間知らず、新米You look like a rube. : 田舎者みたいです。)
・new biology新生物学 (molecular biology) .
・new birth〘宗〙 新生,再生 (regeneration) .
・new blood新人たち,新しいメンバー[仲間],新しい血.
・newblown a 咲きかけた[咲いた]ばかりの.
・newborn→ a 最近生まれた,生まれたばかりの;生まれ変わった,新生の,復活した.► n (pl 〜, 〜s) 新生児,生まれたばかりの動物の子.
・new boy男子新入生,新入社員,新入り.
・New Bridge〘英〙 新しい橋《刑期を終えた囚人に就職先を世話したり社会復帰に協力する任意団体》.
・New Britainニューブリテン《太平洋西部 Bismarck 諸島中の最大の島》.
・new broom改革に熱心な新任者. A new broom sweeps clean.《諺》 新任者は改革に熱心なものだ
・New Brunswick/-brʌ́nzwɪk/→ ニューブランズウィック《カナダ南東部の州;略 NB;☆Fredericton》.
・the University of ニューブランズウィック大学《カナダ New Brunswick 州 Fredericton にある公立大学;1785 年創立》.
・new bug=new boy
・new build新築家屋;新造船,新造(飛行)機;船の新造.
・newbuilding n 新造船;船の新造.
・Newburg, Newburgh/n(j)uːbə̀ːrg; -b(ə)rə/ a ニューバーグ風の《バター・生クリーム・シェリー・卵黄で作ったソースをつかった料理》 lobster Newburg
・Newby Hall/n(j)uːbi-/ニュービーホール《イングランド北部 North Yorkshire 中西部 Ripon の近くにある大邸宅;18 世紀初めのアン女王様式の屋敷を 18 世紀後半 Robert Adam が改築したもの》.
・New Caledoniaニューカレドニア (F Nouvelle-Caledonie) 《オーストラリア東方の島;同島および周辺の島々からなるフランスの海外領;☆Noumea》.
・new candle〘光〙 カンデラ (candela) .
・New Castile新カスティリャ,カスティリャ・ラ・ヌエバ (Sp Castilla la Nueva) 《スペイン Castile 地方の南部;☆Toledo》.
・Newcastle
1 ニューカースル《1) イングランド北部 Tyne and Wear 州の港湾都市 (=Newcastle upon Tyne) 2) イングランド中西部 Staffordshire の市 (=Newcastle-under-Lyme /-laɪm/ ) 3) オーストラリア南東部 New South Wales 州東部,Hunter 川河口にある市・港町》.
2 ニューカースル Thomas Pelham-Holles, 1st Duke of 〜 (1693-1768) 《英国の Whig 党の政治家;首相 (1754-56, 57-62) 》.
・carry coals to Newcastle余計な事をする.
= Don’t teach your grandma how to suck eggs.
・Newcastle Brown〘商標〙 ニューカースルブラウン《英国の強いブラウンエール》.
・Newcastle disease〘獣医〙 ニューカッスル病《呼吸器および神経系の症状を主とするウイルス性家禽病》.
・New China News Agency新華社 (Xinhua) 《略 NCNA》.
・New Christian=Marrano
・new chum《豪古口》 《19 世紀の》新しい囚人,新しくやってきた受刑者;《豪口》 新移民;《豪口》 初心者,未熟者,新入り.
・New Church新教会《New Jerusalem Churchの通称》.
・new-collar a ニューカラーの《サービス産業に従事している中流階級の労働者についていう》.
・newcome a 新着の,新来の.
・newcomer→ n 新来者,新顔;新しく来たもの;初心者;新製品,新[新規参入]会社.
・New Continent [the] 新大陸《南北アメリカ大陸;cf. Old Continent》.
・New Criticism [the] 新批評,ニュークリティシズム《作者の伝記的事実などよりも作品自体の用語や修辞[象徴]的表現などの綿密な分析を重視する文芸批評》.
・New Criticニュークリティシズムの批評家.
・New Critical a
・New Deal
1 [the]
a ニューディール《米国大統領 Franklin D. Roosevelt の社会保障と経済復興を主とした革新的政策 (1933-39) 》.
b ローズヴェルト政権; [n- d-] 革新的政策.
2 [n- d-] 新規まきなおし,出直し.
・New Dealer New Deal 政策支持者.
・New Dealish a ニューディール的な.
・New Dealism n
・New Delhiニューデリー《インド北部連邦直轄地 Delhi にある市,同国の首都;Old Delhi の南に接する》.
・New Democratic Party [the] 〘カナダ〙 新民主党《民主社会主義政党;略 NDP》.
・new drug《安全性や有効性が専門家にまだ認められていない》新薬.
・New Economic Policy [the] 新経済政策,ネップ《1921-27 年のソ連の経済政策;略 NEP》.
・new economics新経済学,ニューエコノミックス《Keynes 理論の論理的延長で,適切な財政・金融的操作により健全な経済成長と繁栄を無限に維持できるとした》.
・new economy [the] ニューエコノミー《情報技術の革新がもたらした,インフレなき持続的成長が可能とされた経済》.
・New Egyptian〘言〙 新エジプト語《1) 第 18 王朝から第 21 王朝まで使用されたエジプト語 2) Coptic の別称》.
・New Eng.=New England.
・New England→ ニューイングランド《1) 米国北東部 Connecticut, Massachusetts, Rhode Island, Vermont, New Hampshire, Maine の 6 州 2) オーストラリア南東部 New South Wales 州北東部の地域;New England Range がある一帯》.
・New Englander n
・New Englandy /-di/ a
・New England aster〘植〙 ネバリノギク,アメリカシオン.
・New England boiled dinner=boiled dinner
・New England clam chowderニューイングランドクラムチャウダー《牛乳で煮たクラムチャウダー;cf. Manhattan clam chowder》
・New England Journal of Medicine [the] 『ニューイングランド・ジャーナル・オヴ・メディシン』 《米国の権威ある医学専門誌;1812 年創刊》.
・New England Range [the] ニューイングランド山脈《オーストラリア南東部 New South Wales 州北東部 Great Dividing Range の一部》.
・New Englandy /-di/ a
・New English新英語《1500 年ごろ以降の英語 (=Modern English) ,または 1750 年ごろ以降の英語》.
・New English Bible [the] 新英訳聖書《英国で各派合同委員会によって翻訳刊行された聖書;新約の部は 1961 年,新旧約の合本は 70 年刊;略 NEB》.
・newfangle《方》/n(j)uːfǽŋg(ə)l, -/ a newfangled
► n 新しいもの[流行],目新しいもの.
► vt 新式[当世風]にする,最新のものにする. (new, -fangel<OE (pp)〈fon to take)
■newfangled /, -/ a 新奇を好む,新し物好きの; [derog] 新式[新型,進歩気取り]の,最新流行[はやりもの]の
newfangled legal terms (グッドワイフ)
newfangled dictionary (フレンズ)
・newfangledly adv newfangledness n
・new-fashioned a 新式の,(最新)流行の (opp. old-fashioned) ;最新の (up-to-date) .
・New Federalism〘米〙 新連邦主義《1) Nixon 政権による非中央集権化政策 2) 州(以下の地方自治体)の行政に対する連邦政府の役割を選択的に廃止または縮小しようとする Reagan 政権の政策》.
・New Federalist n
・Newfie《口》/n(j)uːfi/ n Newfoundland; Newfoundlander;〘犬〙 Newfoundland
・New Forest [the] ニューフォレスト《イングランド南部 Hampshire 南西部の森林地区;William 征服王によって御料林とされたところ (1079) ;cf. New Forest pony》.
New Forest ponyニューフォレスト種のポニー《New Forest に産する半野生のポニー》.
・newfound a 新発見の;最近著しくなった.
・new foundation宗教改革以降に建てられた教会[大聖堂 など].
・Newfoundland/n(j)uːfən(d)lənd, -læ̀nd, n(j)ufaʊndlənd/→
1 /, n(j)uːfən(d)lǽnd/ ニューファンドランド《1) カナダ東端の島;略 NF, Nfld 2) Newfoundland and Labrador の旧称・通称》.
2 〘犬〙 ニューファンドランド種の犬 (= dog) 《ニューファンドランドで作出された大型で,柔和な犬種;毛色は黒,黒と白,茶,灰色など;水難救助などに使われる》.
・Newfoundland and Labradorニューファンドランド・ラブラドル《カナダの Newfoundland 島および Labrador 地方の一部からなる州;☆St. John's;略 NL;旧称 Newfoundland (1949-2001) 》.
・Newfoundlander/n(j)uːfəndləndər, -læ̀nd-, -lǽn-/ n ニューファンドランド人;ニューファンドランドの船.
・Newfoundland standard time〘カナダ〙 ニューファンドランド標準時《UTC より 3 時間 30 分おそい》.
・New Franceニューフランス《1763 年以前の北米大陸におけるフランス領》.
・New Frontier [the] ニューフロンティア《1) 米国大統領 John F. Kennedy の政策 2) ケネディ政権 (1961-63) 》.
・Newgate/n(j)uːgeɪt, -gət/ニューゲート《City of London の西門に 1902 年まであった刑務所》
・a Newgate bird《俗》 囚人.
・Newgate frill [fringe]あごの下にだけ生やしたひげ.
・Newgate knockerこめかみから耳へ向けた巻き毛《果物類行商人などの》.
・New Georgiaニュージョージア《1) 太平洋西部 Solomon 諸島の中部にある島群 2) その主島》.
・new girl女子新入生,新入社員,新入り.
・New Granadaヌエバグラナダ《1) 南米北西部一帯にあったスペインの植民地;現在のコロンビア・ベネズエラ・エクアドル・パナマを含む地域 2) 前者が独立した Great Colombia の一部で,現在のコロンビア・パナマを含む地域 3) コロンビア共和国の旧称 (1831-68) 》.
・Newgrange/n(j)uːgreɪnʤ/ニューグレンジ《アイルランド北東部 Meath 県の Boyne 川北岸にある新石器時代の石組みの巨大な墓室》.
・New Greek近代ギリシア語 (Modern Greek)
・new growth新生物,腫瘍 (neoplasm) .
・new guard [the, the N- G-] ニューガード《政界・実業界で新たに勢力を得た人びと,あるいは現状を改革しようとする人びとのグループ》.
・New Guineaニューギニア《オーストラリア東部の北方にある島;Malay 諸島に属する;Papua または Irian ともいう;東経 141° を境に,東側はパプアニューギニア領,西側はインドネシア領》.
・the Trust Territory of New Guinea信託統治領ニューギニア《New Guinea 島北東部,Bismarck 諸島,Bougainville 島,Buka 島および周辺の小島よりなる旧オーストラリア信託統治領;現在はパプアニューギニアの一部》.
・New Guinean a , n
・New Guinea macrophylum/-faɪləm/ニューギニア大語族《Trans-New Guinea phylum の旧称》.
・New Guinea Pidginニューギニアピジン《パプアニューギニアおよび周辺の島々で用いられる言語》.
・New Hall
1 ニューホール学寮《1954 年創設の Cambridge 大学の女子学寮;2008 年 Murray Edwards College に改称》.
2 ニューホール磁器 (=New Hall porcelain) 《18-19 世紀にイングランド Staffordshire の Shelton /∫ɛ́lt(ə)n/ にあった New Hall 工場製硬質磁器》.
・Newham/n(j)uːəm/ニューアム《London boroughs の一つ;Thames 川に臨む》.
・Newfoundlandの小漁村の住民 outporter n 《カナダ》 Newfoundland の小漁村の住民[出身者].
・New Hampshire→
1 ニューハンプシャー《ニューイングランドの州;☆Concord;略 NH》.
2 〘鶏〙 ニューハンプシャー種《米国産の赤褐色の鶏;卵肉兼用種》.
・New Hampshireman /-mən/ n
・New Hampshirite /-aɪt/ n ニューハンプシャー州人.
・New Harmonyニューハーモニー《Indiana 州南西部の町;1825 年 Robert Owen が社会主義的共同体を創設したところ》.
・Newhaven/n(j)uːheɪvən/ニューヘーヴン《イングランド南東部 East Sussex 州南西岸のフェリー発着港・保養地》.
・New Havenニューヘーヴン《Connecticut 州南部の市・港町;Yale 大学の所在地》.
・New Havener n
・New Hebrew現代ヘブライ語《イスラエルの国語》.
・New Hebrides pl [the] ニューヘブリディーズ《Vanuatu の旧称》.
・New High German新[近代]高地ドイツ語《略 NHG》
・new hire = new recruit 新入社員
・New Historicism新歴史主義《1980 年代から米国で盛んになった文学批評理論;権力・社会・イデオロギーとの関連でテクストを読み取り,テクストの歴史性を強調する立場》.
・New Historicist a , n
・newie /n(j)uːi/ n 何か新しいもの.
・New Irelandニューアイルランド《太平洋西部 Bismarck 諸島の島;New Britain 島の北に位置》.
・newish a いくらか[ちょっと]新しい.
・new issue新規発行債券,新発債.
・new jack a [N- J-] new jack swing の;イケてる都会派(黒人)の.
・new jack swing [N- J- S-] ニュー・ジャック・スウィング《1980 年代後半から流行したヒップホップ・R&B などの流れを汲むダンス音楽》.
・New Jersey→ ニュージャージー《米国東部の州;☆Trenton;略 NJ》.
・New Jerseyan a , n ニュージャージーの(人)
・New Jerseyite n ニュージャージーの人.
・New Jersey tea〘植〙 ソリチャ《クロウメモドキ科;米国東部産》.
・New Jerusalem
1 [the] 〘聖〙 新しきエルサレム《聖都,天国 (heaven) ;Rev 21:2, 10》.
2 地上の楽園.
・New Jerusalem Church [the] 新エルサレム教会 (=New Church) 《Swedenborg の教説を信奉する団体;1786 年 London で設立》.
・New Journalism新ジャーナリズム《客観性・簡潔性を旨とするジャーナリズムに対し,レポーターの個人的かかわりを強く出し,しばしばフィクションの手法を用いる》.
・New Journalist n
・New Kingdom [the] 〘エジプト史〙 新王国《第 18-第 20 王朝 (1600-1100 b.c.) ;cf. Old Kingdom, Middle Kingdom》.
・New Labour《英国の》新生労働党《1990 年代半ば以降,より中道を目指すことを示すためにみずから用いた呼称》.
・new-laid a 〈卵が〉産みたての;《俗》 未熟な,うぶな.
・New Latin近代ラテン語 (=Neo-Latin) (⇒Latin)
・New Learning [the] 新学問,学芸復興《文芸復興に促されて起こった古代ギリシア文芸の研究》.
・New Left [the] 〘政〙 新左翼,ニューレフト.
・New Leftist n
・new light宗教で新しい教義を奉ずる人.
・new-look a 刷新された,新生….
・new look
1 [the, the N- L-] ニュールック《1947 年 Dior が発表した婦人服および毛髪のスタイル;長くゆったりしたスカートや,耳たぶの長さで左側はショートカットで右側に強いウェーブがかかった髪型などが特徴》.
2 新しい様式[型,体制など],ニュールック.
・newly→ adv 最近;新たに,再び;新しい様式[方法]で
・a newly married couple新婚夫婦.
・newness n
・Newlyn datum /n(j)uːlən-/ニューリン基準面,平均海面 (ordnance datum) 《イングランド南西部 Cornwall 州 Newlyn における観測値から計算されている》.
・newlywed n 新婚夫婦[さん].► a 新婚の.
newlywed year (Orange County)
・New M=New Mexico.
・new-made a できたての;作り変えた.
・new man新人;新任者;《キリスト教への》改宗者; [N- M-] 新男性,新人類の男性《男に与えられてきた既成の価値観の枠からはずれ,従来女性の役割とされた料理・育児なども積極的に行なう男性》
・make a new man of… … を改宗させる;…を別人のようにする
・put on the new man改宗する,宗教に帰依 (きえ) する.
・Newmarket
1 ニューマーケット《イングランド東部 Suffolk 州西部の,James 1 世の治世以来の競馬で有名な町》.
2 [n-] ニューマーケット (=n coat) 《19 世紀に着用されたぴったり体に合う外出用の長外套》.
3 [n-] 〘トランプ〙 Michigan
・new math [the] 《特に 米国の小中学校で教えられている,集合論に基づいた》新しい数学 (=new mathematics) .
・new maths [〈sg〉] new math
・new media〘情報・通信〙 ニューメディア《インターネット・デジタルテレビ・DVD など》.
・New Mexico→ ニューメキシコ《米国南西部の州;☆Santa Fe;略 N. Mex., NM》.
・New Mexican a , n
・new-model vt 改造する,…の型を新しくする,編成しなおす,再編[再構築]する (reorganize) .
・New Model Ármy [the] 〘英史〙 新型軍 《1645 年議会派が編成,第 1 次内乱を終息させたが,Cromwell の下で大きな政治力をもった》.
・new moneyにわか成金 (nouveau riche) ;みずから新たに稼いだ金.
・new moon新月,朔 (さく) ;朔と上弦との間の細い月;〘ユダヤ教〙新月祭 (RoshHodesh)
・new-mown a 〈草が〉刈りたての.
・New Musical Express [The] 『ニュー・ミュージカル・エクスプレス』 《英国のポップミュージックを扱う週刊誌;1952 年創刊;略 NME》.
・New Netherlandニューネザーランド《1664 年英国が占領するまでオランダが北米に領有していた植民地;☆New Amsterdam;現在の New York, New Jersey, Delaware, Connecticut 州に属する》.
・Newnham College/n(j)uːnəm-/ニューナムカレッジ《Cambridge 大学で 2 番目に古い女子学寮;1871 年創立》.
・new normal = new standard (ビジネス英語)
・new one《口》 初めての話[経験 など]
That's a new one on me.それは初耳だ. (ビジネス英語)
・New Orleans /-ɔ́ːrliənz, -lənz, -ljənz, -ɔːrliːnz/
ニューオーリンズ《Louisiana 州南東部 Mississippi 川と Pontchartrain 湖の間にある河港都市》
ニックネームはBig Easy (←Everything in New Orleans is slow.だから)
・New Orleanian /-ɔːrliːnjən, -niən/ n
・New Orleans jazzニューオーリンズジャズ《20 世紀初めに New Orleans で始まった多声部new penny (pl -pennies, -pence) 〘英〙 新ペニー《1971 年からの新通貨:=1/100 pound》.
・new planets pl 新惑星《天王星・海王星・冥王星を指した呼称;2006 年以降冥王星は準惑星 (dwarf planet) に分類されている》.
・New Plymouthニュープリマス《ニュージーランド北島西部の市》.
・new-poor n [the] 最近おちぶれた人びと,'斜陽族'.
・Newport/n(j)uːpɔ̀ːrt/ニューポート《1) Rhode Island 州南東部 Narragansett 湾に臨む市・港町;植民地時代に繁栄;今は海軍基地 2) イングランド Isle of Wight 州の州都 3) ウェールズ南東部沿岸の町》.
・Newporter n
・Newport Beachニューポートビーチ《California 州南西部 Long Beach の南東にある太平洋岸の市》.
・Newport Jazz Festival [the] ニューポート・ジャズフェスティバル《1954 年に Rhode Island 州 Newport で初めて開催されたが,今は毎年 8 月に New York や Newport などの都市で行なわれているジャズの祭典》.
・Newport Newsニューポートニューズ《Virginia 州南東部 James 川,Hampton Roads 海峡に臨む港湾都市;大造船所がある》.
・new potato新ジャガ (opp. old potato) .
・New Providenceニュープロヴィデンス《Bahamas 諸島の中北西部にある島;バハマの首都 Nassau がある》.
・New Quebecニューケベック《カナダ Quebec 州北部の地域;Eastmain 川の北,西の Hudson 湾と東 Labrador にはさまれる区域》.
・new realism [N- R-] 〘哲〙 neorealism
・New Red Sandstone〘地質〙 新赤(色)砂岩(層)《石炭紀末から二畳紀にかけてできた中部ヨーロッパ南部の陸成赤色岩(層)》.
・new-rich n [the] 新興成金.
► a 成金(特有)の.
・New Right [the] 〘政〙 新右翼,ニューライト《New Left に対応する新しい保守主義》.
・New Rightist n
・New Romantic a ニューロマンティックの《1980 年代初めに London のライブハウスを中心に流行したロックミュージック・ファッションについていう;男女を問わず派手なメイクアップ・服装をした》.
► n ニューロマンティックの演奏家[ファン].
・New Smoking Material〘商標〙 ニュースモーキングマテリアル《セルロースをベースとしたタバコ代用物;紙巻きタバコ用;略 NSM》.
・New South《豪口》 New South Wales;〘米〙 ニューサウス,新南部《経済的繁栄と人種差別撤廃を提唱する公務員の選任をスローガンとする 1960 年代に始まる時代》.
・New South Wales→ ニューサウスウェールズ《オーストラリア南東部の太平洋岸の州;☆Sydney;略 NSW》.
・New Spainヌエバエスパーニャ《現在のメキシコを中心に中米・西インド諸島・米国南西部・フィリピンなどからなったスペインの副王領 (1535-1821) 》.
・newspeak n [N-] ニュースピーク,新語法《政府などが世論操作のために意図的に用いるあいまいな言いまわし》. George Orwell の小説 Nineteen Eighty-Four から
・new star〘天〙 新星 (nova) .
・New Statesman [The] 『ニューステーツマン』 《英国の週刊政治・文芸誌;政府に対して批判的な立場をとることが多い;1913 年創刊》.
・New Stone Age [the] 新石器時代 (Neolithic Age) .
・new-style a 〘活字〙 ニュースタイルの《数字の並び線のそろった:1 2 3 4…;cf. old-style》.
・New Style a 新暦[グレゴリオ暦]による《略 NS; cf. Old Style》 July 4 NS.
・New Taiwan dollar新台湾元,新台幣 (シンタイピー) 《台湾の通貨;基本単位は元 (yuan) 》.
・New Territories pl [the] 新界《1898-1997 年 英国が中国から租借した,香港の大部分を占める九竜市の後背地》.
・New Test.=New Testament.
・New Testament [the] 新約聖書《キリスト教の聖書の第 2 部;⇒Bible, Old Testament》; [the] 〘神学〙 新約《人間に対するキリストの新しい救いの契約》.
・new theology新神学《特に 19 世紀末に起こった近代自然科学の観念との融合を試みた神学》.
・new thing [N- T-] ニューシング《1960 年代の特定のテンポがなく,しばしば メロディーも決まっていない自由な即興によるジャズ》.
・New Thought新思想《人間の神性を強調し正しい思想が病気と過失を抑えられるとする一種の宗教哲学》.
・new townニュータウン《過密都市の近くに計画的に建設された,住宅と商工業・娯楽施設などを備えた自足的な中小都市;最初第二次大戦後の英国で建設されたもの》.
・Newtownabbey/n(j)uːtnǽbi/ニュータナビー《1) 北アイルランド東部の行政区 2) 同区の町;Belfast の北に位置》.
・Newtown St Boswells/-sənt bɑ́zwəlz, -seɪnt-/ニュータウン・セントボズウェルズ《スコットランド南東部の村;旧 Borders 州の州都》.
・New Urbanismニューアーバニズム《歩ける範囲に店舗・公共施設などを集中立地し,脱車社会を目指す都市設計思想[運動]》.
・new variant Creutzfeldt-Jakob disease, new variant CJD/ siːʤeɪdiː/新変異型クロイツフェルト-ヤコブ病 (variant Creutzfeldt-Jakob disease) 《略 nvCJD》.
・new wave [N- W-]
1 新しい波,ヌーヴェルヴァーグ (=nouvelle vague) 《1950 年代末にフランスで起こった新しい映画の傾向;即興・抽象・主観的象徴を特徴とし,実験的な映像手法を使用する》;《特定分野の》新しい動向,最新流行《特に奇抜なもの》.
2 ニューウェーヴ 《1970 年代末期の単純なリズム・ハーモニー,強いビートなどを特徴とするロック》.
・new-wave a new waver n
・new wool新毛 (virgin wool) .
・new-world a 新世界の,アメリカ大陸の.
・New World [the] 新世界 《西半球,特に 南北アメリカ大陸;cf. Old World》
・New World monkey〘動〙 新世界ザル (platyrrhine)
・new world order《冷戦終結後の》新世界秩序.
■New Year→
1 [the, the n- y-] 新年.
2 元日;新年行事の期間;Rosh Hashanah
(A) happy New Year!新年おめでとう(手紙の時はa を入れない)
I wish you a happy new year.
・a New Year's giftお年玉.
・New Year honours pl [the] 〘英〙 《元日に行なわれる》新年叙爵・叙勲.
・New Year's=New Year's Day, New Year's Eve
・New Year's Day→ 元日《多くの国で法定休日》.
・New Year's Eve大みそか.
・New Year's resolution新年の決意,今年の目標.
■New York→
1 ニューヨーク (=New York State) 《米国北東部の州;☆Albany;略 NY》
17世紀初頭にオランダがインディアンから購入。当時は名前はNew Amsterdamだったが17世紀後半に所有権がイギリスに移ると当時の英国王の弟Duke Yorkにちなんでニューヨークになった。
2
a ニューヨーク市 (=New York City) 《New York 州南東部 Hudson 川河口にある市;Bronx, Brooklyn, Manhattan, Queens および Staten Island の 5 つの区 (borough) からなる米国最大の都市;略 NYC》
La Guardian airport がQueensにある
b Greater New York
・New York Bayニューヨーク湾《New York 州南東部と New Jersey 州北東部の間,Hudson 川河口に広がる大西洋の入江で,New York 市の港湾部;Staten 島と Long Island にはさまれた the Narrows によって Upper New York Bay と Lower New York Bay に分けられる》
cf. Gotham City ゴッサム・シティ◆DCコミック社の「バットマン」に登場する、バットマンが住む架空の都市。◆【語源】ニューヨーク市の電話帳にあったGotham Jewelersという宝石店の名前から取ったとされる。
cf. Moma : ニューヨーク近代美術館(ニューヨークきんだいびじゅつかん、英: The Museum of Modern Art, New York)は、アメリカ合衆国ニューヨーク市にある、近現代美術専門の美術館である。マンハッタンのミッドタウン53丁目に位置し、1920年代から「ザ・モダン」と呼ばれたモダンアートの殿堂。英文館名の頭文字をとって「MoMA(モマ)」と呼ばれて親しまれるニューヨーク近代美術館は、20世紀以降の現代美術の発展と普及に多大な貢献をしてきた。
cf. Film Forum : Film Forum is a nonprofit movie theater at 209 West Houston Street in Greenwich Village, Manhattan. It began in 1970 as an alternative screening space for independent films, with 50 folding chairs, one projector and a $19,000 annual budget.
cf. モーニングサイド・ハイツ (Morningside Heights) は、ニューヨーク市マンハッタン区の地区である。コロンビア大学など教育機関の数が多いため、この地区はアカデミック・アクロポリス (Academic Acropolis) とも呼ばれている。学生街および住宅街としての性格を有している。
cf. ソーホー (SoHo) は、ニューヨーク市マンハッタン区ダウンタウンにある地域である。ソーホーという地名は芸術家の町として盛り上がった1970年代ごろに登場したもので、語源は、ハウストン通りの南(South of Houston Street、ヒューストンとは発音しない)という意味であり、より早くから繁華街として有名だったロンドンのソーホーも意識している。かつては芸術家やデザイナーが多く住む町として知られていたが、近年は高感度な高級ブティックやレストラン街となっている、多くの買い物客で賑わうエリアである。
cf. Soho House is a chain restaurant[1] and group of private members' clubs originally aimed at those in the arts and media, but more recently expanded to include those with a 'creative soul'. The original location is at 40 Greek Street, Soho, London. The company now operates clubs, hotels and venues around the world, and in 2015 changed from SOHO House Group to Soho House & Co. Membership is selective and members are drawn mainly from the media, arts and fashion industries.
cf. グリニッジ・ヴィレッジ (Greenwich Village) は、ニューヨーク市マンハッタン区ダウンタウンにある地区の名称である。5番街の南端に位置し、セントラル・パークと並んで有名な公園であるワシントン・スクエア公園、大規模私立大学のニューヨーク大学 (NYU)、ジャズで有名なヴィレッジ・ヴァンガードなどがある。19世紀末期から20世紀半ばにかけて、このエリアは「芸術家の天国」や「ボヘミアニズムの首都」として知られていた。ここはビート・ジェネレーションやカウンターカルチャーの東海岸における中心地であった。20世紀半ばより高級化現象が始まり、アーティストたちはソーホーやトライベッカへと流出していった[4][5]。また、アメリカの同性愛者運動発祥の地といわれ、彼らの権利を守る書店「オスカー・ワイルド (Oscar Wilde)」は、全米でも有名であったが、2009年廃業した。
cf. マーリー・ヒル (Murray Hill) は、ニューヨーク市マンハッタン区ミッドタウンにある地区である。
cf. ニューヨーク・ヤンキース(英語: New York Yankees、略称:NYY)は、メジャーリーグベースボール(以下MLB)アメリカンリーグ東地区所属のプロ野球チーム。
cf. ニューヨーク・メッツ(英語: New York Mets、略称:NYM)は、メジャーリーグベースボール(以下、MLB)ナショナルリーグ東地区所属のプロ野球チーム。本拠地はニューヨーク州ニューヨーク・クイーンズにあるシティ・フィールド。
cf. マディソン・アベニュー(英: Madison Avenue)は、アメリカ合衆国ニューヨーク州ニューヨーク市マンハッタン区を南北に縦断する大通りである。
cf. 5番街 (マンハッタン) (Fifth Avenue) - アメリカ合衆国・ニューヨーク市のマンハッタンを南北に縦断する通りで、世界最高級の商店街の1つ。「アヴェニュー」とも呼ばれる。各地に存在する「五番街」(下記参照)などの名称の由来にもなっている。
・New York cut《(中)西部》 ニューヨークカット《ショートロインの最高級ステーキ》.
・New York Drama Critics Circle Awardニューヨーク劇評家賞《毎年すぐれた舞台作品に対して授与される米国の演劇賞》.
・New Yorker
1 New York 州人;ニューヨーク市民.= Gothamite :An inhabitant of New York City
2 [The] 『ニューヨーカー』 《米国の週刊誌;都会的に洗練され,文芸誌として高く評価される;1925 年創刊》.
・New Yorkese/-jɔ̀ːrkiːz/ニューヨークことば《New York 市に特徴的なことばづかい》.
・New York minute《口》 ごく短時間
in a New York minuteすぐに.
be in a New York time 忙しい(ブラザーズアンドシスターズ)
・New York Stock Exchange=Big Board [the, the b- b-] 《口》 New York Stock Exchange (の取引株価表示板),ビッグボード
・New York school [the] 〘画〙 ニューヨーク派《1940 年代から 50 年代に New York に現われ,抽象表現主義 (abstract expressionism) による画派》.
・New York State Canal System [the] ニューヨーク州運河システム《Hudson 川中流の Albany と Erie 湖を結ぶ Erie Canal を主要部とし,さらに Champlain 湖,Cayuga 湖,Seneca 湖,Ontario 湖を結ぶ運河網;旧称 New York State Barge Canal》.
・New York Stock Exchange [the] ニューヨーク証券取引所《Wall Street にある世界最大の取引所;1792 年設立;略 NYSE;現在は Euronext と合併した NYSE Euronext により運営されている》.
・New York Times [The] 『ニューヨークタイムズ』 《米国の代表的な日刊紙;1851 年創刊》
cf. All The News That's Fit To Print(印刷に値するニュースはすべて掲載する)とのモットーが毎号A-1面の左上に印刷されている。
・New Zealand→ n ニュージーランド《オーストラリアの東南方に位置する島国で,North Island, South Island の 2 つの主島およびいくつかの小島からなる;☆Wellington;英連邦に加盟》.
► a ニュージーランドの;〘生物地理〙 ニュージーランド区[亜区]の.
・New Zealander n
・New Zealand flax〘植〙 ニューサイラン,ニュージーランドアサ,マオラン《ユリ科》.
・New Zealand Wars pl [the] ニュージランド戦争《Waitangi 条約 (1840) によって英国植民地となったニュージーランド北島で,1845-48, 60-72 年,マオリ族と植民地政府との間で数度にわたって戦われた土地の売買・所有をめぐる戦争;旧称 Maori Wars》.
■news/n(j)uːz/→ n
1 (新)報道,(新)消息,ニュース(番組),情報,珍聞,記事;通信,便り〈from London〉
It’s hardly news that SV
= It’s no news that SV (= not surprising)
It's hardly news that most successful CEOs are early risers. 最も成功しているCEOたちが早起きだというのは、皆さん、ご存じでしょう。
You are yesterday’s news. (プリズンブレイク -)
That’s the best news I heard all day. (ビジネス英語)
・a piece [an item] of newsひとつのニュース
・foreign [home] news海外[国内]ニュース
・yesterday's news昨日のニュース;旧聞,旧知のこと
・Bad news travels fast [quickly].=Ill news comes [flies] apace.《諺》 悪事千里を走る
cf. Good news takes a scenic route. (- Good news is slow.)
Bad news sells. 悪い話はよく売れる
Read them and weep.それらを読んで泣きなさい。(⇒これを見て悔しがるがいい。どうだ参ったか)ポーカーなどで勝ちを確信した者がカードを見せながら言う。お前の手を読んで泣けということから、悲しい真実を知る時にも応用される
例文After dealing the cards, Walt said, "Read 'em and weep, boys."カードを配った後で、ウォルトが言った。「俺の勝ちだよ、諸君」
・No news is good news.《諺》 便りのないのはよい便り
・That is quite [no] news to me.《口》 これは全く初耳だ[旧聞に属する]
・That was in the news last year.昨年紙上で騒がれた
・on the newsニュースで報道されて
・break the news to… … にニュース[凶報]を伝える;《俗》 …に不意討ちをくらわせる.
2 変わったこと,おもしろいこと,興味ある事件
・Is there any news?何か変わったことがあるか
・make newsニュースの種となるようなことをする.
3 …新聞《新聞名》
・The Daily News『デイリーニューズ』.
・news from nowhere既に知られて[わかって]いること,言うまでもないこと.
► vt ニュースとして伝える.
► vi ニュースを話す. ME (pl)〈new
・news agency通信社;新聞雑誌販売所.
・newsagent n 新聞[雑誌]販売業者 (newsdealer) 《英国のこの種の売店ではタバコ・菓子なども扱われている》.
・news analyst時事[ニュース]解説者 (commentator) .
・New Sarum/-sɛ́ərəm/ニューセーラム《Salisbury (イングランド)の公式名》.
・newsbeat n 《新聞記者の》担当地区[範囲],持ち場,受持ち区域 (beat) .
・newsboard n 古新聞を再生したボール紙.
・newsboy n 新聞売り子[配達人].
・newsbreak n 報道価値のある事柄[事件].
・news bulletin短いニュース.
・newscast n 《ラジオ・テレビの》ニュース放送.► vi ニュースを放送する.
・newscaster n ニュースキャスター.
・newscasting n news+broadcast
・news cinema=news theater
・news conference=press conference
・New Scotland Yardニュースコットランドヤード《London の Westminster 地区にある London Metropolitan Police Force の本部;Whitehall の旧スコットランドヤードから 1890 年に Thames 河岸へ移ったが,1967 年に現在地へ移転した》.
・news crawl=news ticker
・newsdealer n 新聞[雑誌]販売業者 (newsagent) .
・newsdesk n ニュースデスク《新聞・テレビその他のメディアの一部署;最新のニュースや重要な速報記事などを編集する》.
・Newseum/njʊziːəm/ [the] ニュージアム《Washington, D.C. にある報道博物館》.
・newsfeed n 〘インターネット〙 《news server などによる》ニュース配信(情報).
・news flash《テレビ・ラジオの》ニュース速報 (flash)
Newsflash ! 聞いて(デスパレートな妻たち)
Newsflash ! It really sucks! (ER 皮肉)
・News from Nowhere『ユートピア便り』 《William Morris 作のユートピア社会主義的空想物語 (1891) 》.
・newsgathering n ニュース取材. newsgatherer n
・newsgirl n 新聞売り子[配達人].
・newsgroup n 〘インターネット〙 ニュースグループ《加入者間で情報交換をする共通の関心をもつ集団 (=forum) ;特に インターネット以前に発達した USENET のものが有名》.
・newshawk n 《口》 newshound
・newshen n 《口》 女性記者.
・news hole《新聞・雑誌の》記事のスペース《広告を入れない》.
・newshound n 《口》 しぶとい記者[報道員],精力的なブン屋 (=newshawk) ,《広く》報道員.
・New Siberian Islands pl [the] ノヴォシビルスク諸島《東シベリアの北,北極海 Laptev 海と東シベリア海にはさまれる島群》.
・newsie/n(j)uːzi/ n 《米口・豪口》 報道関係者,《特に》記者;newsboy
・newsless a ニュースのない.
・newslessness n
・newsletter n 《会社・団体・官庁などの》回報,会報,年報,月報;《17-18 世紀の》時事回報《今日の新聞の前身》.
・newsiness n
・newsmagazine n 《主に 週刊の》時事解説誌;〘テレビ・ラジオ〙 ニューズマガジン magazine) .
・newsmaker n 新聞だねになる人[もの,事件].
・newsman/-mən, -mæ̀n/ n (pl -men /-mən, -mɛ̀n/ ) 取材[報道]記者; newsdealer
・newsmap n ニュース地図《時事的なできごとに関する,解説とイラスト付きの定期刊行地図》.
・newsmedia n pl ニュースメディア《新聞・ラジオ・テレビなど》.
・newsmonger n うわさ話好きの人;おしゃべり,金棒引き.
・newspaper /n(j)uːz-, -s-; njuːs-/→ n 新聞(紙);新聞社;newsprint; 《俗》 30 日の禁固刑
Would you be willing to see it in tomorrow’s newpaper? (ビジネス英語 ⇒Please keep it secret. )
cf. Enquirer
cf. fishwrapper (a newspaper of such dubious quality that it provides less utility as reading material than fish-wrapping material. 例 :The average article in that fish wrapper wouldn't pass in a freshman journalism class.)
・a daily [weekly] newspaper日刊[週刊]新聞.► vi 新聞業務にたずさわる.
・newspaperboy n newsboy
・newspaperdom n 新聞界.
・newspapering n 新聞業務《経営・報道・編集》.
・newspaperman n 新聞人,《特に》新聞記者[編集者];新聞経営者.newspaperwoman n fem
・newspaper stand新聞スタンド (newsstand) .
・newspeople n pl 報道関係者 (newspersons) ,記者.
・newsperson n ニュースを報道する人,記者,特派員,ニュースキャスター.
・newsprint n 新聞(印刷)用紙;新聞紙用のインク;新聞記事.
・newsreader n
1 英=米newscaster;新聞読者.
2 〘インターネット〙 ニュースリーダー《ニュースグループを利用するためのプログラム》.
・newsreel n 《短篇の》ニュース映画.
・news release press release
・newsroom n 《新聞社・ラジオ・テレビの》ニュース編集室 (cf. city room) ;新聞雑誌閲覧室;新聞雑誌売場.
・news satellite通信衛星.
・news server〘インターネット〙 ニュースサーバー《ニュースグループを管理するサーバー》.
・news service通信社 (news agency) .
・newssheet n 《折らない》一枚新聞;会報,社報,公報 (newsletter) .
・newsstall n newsstand
・newsstand n 新聞[雑誌]売店.
・news story新聞[ニュース]記事.
・news theaterニュース映画館,ニュース劇場.
・news tickerテロップニュース,ニュースティッカー《画面に 1 行で流すニュースの表示》
・news vendor新聞売り(子).
・Newsweek『ニューズウィーク』 《米国のニュース週刊誌;1933 年創刊》.
・newsweekly n 週刊新聞,週間時事雑誌.
・newswire n ニュース配信;wire service
・newswoman n 女性記者[リポーター];新聞[雑誌]を売る[配る]女性.
・newsworthy a 報道価値のある,ニュースにふさわしい.
・newsworthiness n
・newswriting n 新聞雑誌編集.
・newsy《口》 a ニュースの多い,話題の豊富な;おしゃべりな;newsworthy
► n (pl newsies) 《米・豪》 newsie
・newsiness n
■Newbolt/n(j)uːboʊlt/ニューボルト Sir Henry (John) 〜 (1862-1938) 《英国の詩人・著述家》.
■Newcomb/n(j)uːkəm/ニューカム Simon 〜 (1835-1909) 《カナダ生まれの米国の天文学者;太陽・諸惑星の運動表・天文定数の表を作成した》.
■Newcombe/n(j)uːkəm/ニューカム John (David) 〜 (1944- ) 《オーストラリアのテニス選手;Wimbledon で優勝 (1967, 70, 71) 》.
■Newcomen /n(j)uːkəmən, n(j)ʊkʌ́mən/ニューコメン Thomas 〜 (1663-1729) 《英国の発明家;ピストンが大気圧で動く蒸気エンジンを発明,これは Watt のものによって駆逐されるまで使われた》.
■Newdigate /n(j)uːdɪgət, -geɪt/ニューディギット Sir Roger 〜 (1719-1806) 《英国の好古家;Oxford 大学在学生の英詩に対して与えられる Newdigate 賞の創設者》.
■newel/n(j)uːəl/ n 〘建〙 親柱 (=-post) 《1) らせん階段の軸となる柱 2) 直階段の下端,踊り場にある支柱》
・newel stairs急折階段.
■Ne Win /neɪ wɪ́n/ネー・ウィン (1911-2002) 《ミャンマーの軍人・政治家;1962 年クーデターにより政権を掌握,独自の社会主義政策を推進》.
■Newman/n(j)uːmən/→ ニューマン
(1) Arnold (Abner) 〜 (1918-2006) 《米国の写真家》
(2) Barnett 〜 (1905-70) 《米国の抽象表現主義の画家;のちの minimal art に影響を与えた》
(3) John Henry 〜 (1801-90) 《英国のカトリック神学者・文人;初め国教会に属し,Oxford movement を推進,のちにカトリックに改宗し,枢機卿となった》
(4) Paul 〜 (1925-2008) 《米国の映画俳優;The Hustler (ハスラー,1961) 》.
■newt /n(j)uːt/ n
1 〘動〙 イモリ (=eft, triton) . cf. gekko
2 《俗》 ばか,まぬけ;《俗》 不慣れなやつ,しろうと (ビジネス英語).
・pissed [tight, drunk] as a newt《俗》 ぐでんぐでんに酔っぱらって. a newt (異分析)〈anewt (=ewet eft);cf. nickname, nonce
■Newton/n(j)uːtn/→
1 ニュートン《男子名》.
2 ニュートン
(1) Huey P(ercy) 〜 (1942-89) 《米国の政治活動家;Black Panther 党の創設者》
(2) Sir Isaac 〜 (1642-1727) 《英国の物理学者・数学者》.
3 ニュートン《Massachusetts 州東部 Boston の西にある市》.
4 ニュートン《月面南極付近の深いクレーター》.
5 [n-] 〘理〙 ニュートン《SI 単位系の力の単位:質量 1 kg の物体に 1 m 毎秒毎秒の加速度を生じさせる力;105 ダイン;記号 N》. OE=new town
・Newtonian /n(j)utoʊniən, -njən/ a ニュートン(の学説[発見])の.
Newtonian physics
► n ニュートンの説を奉ずる人;ニュートン式望遠鏡 (Newtonian telescope) .
・Newtonian mechanicsニュートン力学《ニュートンの運動の法則により成立する力学系》.
・Newtonian telescopeニュートン式望遠鏡《Newton が考案した反射望遠鏡の形式;凹面鏡で反射した光を軸に対して 45° になった平面鏡で再び反射して,望遠鏡側面の接眼レンズを通して見る》.
・Newton-le-Willows/-lə-/ニュートンルウィローズ《イングランド北西部 Manchester の西にある村》.
・Newton's law of gravitation〘理〙 ニュートンの重力の法則《2 つの物質は質量の積に比例し,距離の 2 乗に反比例する力で引き合う》.
・Newton's laws of motion pl 〘理〙 ニュートンの運動の法則 (⇒law of motion) .
・Newton's rings pl 〘光〙ニュートン環《平凸レンズの凸面がガラス平面上に置かれたときの干渉縞 (じま) 》.
■Newyorican /n(j)uːjəriːkən/ n , a Nuyorican
■Newyorican /n(j)uːjəriːkən/ n , a Nuyorican
Nexø/nɪ́ksəː/ネクセ Martin Andersen 〜 (1869-1954) 《デンマークの小説家》.
■Newyorican /n(j)uːjəriːkən/ n , a Nuyorican
■next/nɛ́kst/→ a [空間的に] 最も近い,すぐ隣の; [時間・順序的に] すぐ次の,来… (opp. last) ; [the] その次の,翌…,明くる…
・the next question [house, etc.]
・next Friday=on Friday next次の金曜日に《★文脈によっては今週の金曜を飛び越して来週の金曜を指すことがある;この用法は last でも同じ》
・next week [month, year]来週[来月,来年]
・the next week [month, year](その)翌週[月,年]
・What's the next article?次に何を差し上げましょうか《店員が言う》
・Not till the next time.この次まではやめておこう《禁酒・禁煙の冗談の約束》
・the next best thing次善の策[もの] (the second best thing)
・the next highest bid 2 番目に高い入札 (the second highest bid)
・the next higher numberもう 1 つ上の数《「次に高い」ではない》
・the other world=the next world=the world to come [to be]あの世,来世
★現在を基準に「来週,来月,来年」などという場合は the を用いないが,過去を基準に「翌週,翌月,翌年」などという場合および「時」以外のものには the を付ける. ただし the 〜 day [morning] 翌日[翌朝]などは the を略しても誤解はない.
・as… as the next fellow [man, woman, person]《口》 だれにも劣らず… (ビジネス英語)
I am as brave as the next fellow.勇気にかけてはだれにも負けない.
・get next to…《俗》 …に気に入られる,…と親密になる.
・get next (to oneself)《俗》 《自分の愚かさなどに》気づく,悟る.
I can’t get next to hockey. (ホワイトハウス can’t understand)
You have to get next to the idea that Democrat Party isn’t in the majority. (ホワイトハウス)
・in the next place次に,第二に.
・next time [〈 conj 〉] この次[今度]…する時に
・Come to see me next time you are in town.今度上京したら遊びに来なさい.
・put sb next to…《俗》 人に…を知らせる.
・the next… but one [two] 1 つ[2 つ]おいて次の,2 [3] 番目の
・Take the next turning but two on your right. 右側の 3 番目の角を曲がりなさい.
・the next manほかのだれでも.
・the next thing第二に.
・the next thing I knew…気がついてみると(…だった).
► adv 次に,今度は;隣に,もっとも近くに〈to〉
・Next, we drove home.次いで車で帰宅した
・next to last最後から 2 番目に[の]
・He placed his chair next to mine.椅子をわたしの椅子の隣に置いた
・I like this best and that next.これがいちばん好きで次にはあれだ
・when next she singsこの次歌う時
・What next?(こんなことでは)次はどうなることか,よくもまあ! あきれた!
・next off《俗》 次に (next) .
・next to…
(1) …に次いで,…と並んで,…に加えて
・He loved his horses next to his own sons.息子たちに次いで馬を愛した
(2) [否定語の前に用いて] ほとんど… (almost)
・It is next to impossible.ほとんど不可能だ
I know next to nothing about it. (ビジネス英語)
・This puppy eats next to nothing.この子犬はほとんどなにも食べない.
► prep /nɛkst, nɛ́kst/ …の次[隣]に,…に最も近い
・come [sit] next him彼の次に来る[隣に腰かける].
► pron 次の人[もの] 《形容詞用法の next の次の名詞が省略されたもの》
・He was the next (person) to appear.彼がその次に姿を見せた
・I will tell you in my next.次の便で申し上げましょう
・Next, please!その次をどうぞ;次の方どうぞ;次の質問をどうぞ
・To be concluded in our next.次号完結
・The next to the youngest son was called Tim.末から 2 番目の息子はティムといった.
► n [N-] ネクスト《子供・大人向けの洋服や家具などを販売する英国のチェーン店;カタログ Next Directory による販売も行なっている》
・next-door→ attrib a 隣家の,隣の;《広く》近隣の
・next-door neighbors隣の人たち,隣人たち.
・next door adv 隣に,隣の家に〈to〉;《広く》近隣に
・They live next door to us.彼らはわれわれの隣に住んでいる
・next door but one一軒おいて隣に
・the people next door隣の家の人たち,隣人たち.
・next door to…ほとんど…で
・That is next door to treachery.それは裏切り同然だ.
・the boy [girl] next door普通の男の子[女の子].
► n [sg/pl] 《口》 隣人,お隣(さん),隣家
・one of the next doors隣人の一人
・Mrs. next door隣の奥さん
・the next door but one一軒おいて隣の家[人].
・next friend [the] 〘法〙 近友 (=prochein ami) 《訴訟で未成年者など法的無能力者のための代理人》.
・next of kin (pl 〜) 近親者,最近親《特に 無遺言死亡者の遺産相続権のある最近親者》.
There is not next of kin listed in the chart. (ER)
■nexus/nɛ́ksəs/ n (pl 〜・es, 〜 /-səs, -suːs/ )
1 《集団[系列]内の個人[個体]どうしの》結びつき,関係,つながり;連結[結合]体;焦点,中心
・the cash nexus
・the causal nexus因果関係.
2 〘文法〙 ネクサス,叙述的関係[表現]《Jespersen の用語で Dogs bark. / I think him honest. などの斜体語間の関係をいう;cf. junction》. L nex- necto to bind
■Ney /neɪ/ネー Michel 〜, Duc d'Elchingen, Prince de la Moskova (1769-1815) 《フランスの軍人;Napoleon の下で元帥,その没落後処刑された》.
■Neyshābūr, Nishapur /neɪ∫ɑːbuːər//niː∫əpʊ́ər/ネイシャーブール,ニシャプール《イラン北東部 Mashhad の西にある市;Omar Khayyam の生地,郊外に墓がある》.
■Nez Perce, Nez Perce /nɛ́z pə́ːrs, nɛ́s pɛ́ərs; F ne pɛrse/a (pl 〜, 〜s) ネズパース族《Idaho 州の中部から Washington 州,Oregon 州にわたって住む北米インディアン》.
b ネズパース語. F=pierced nose
コメントをお書きください