■up /ʌ́p/→ adv , a , prep , n , v
► adv (opp. down)
1
a [移動・運動] 《低い位置から》上へ[に],上の方へ,上がって;上を向くように; [高い場所・位置] 上に,上方に,起きて (cf. a 2a)
You are up in my ass. (カリフォーニケーション)
= you are up in my grills.
up-the butt girl おかま掘られ女(セックスアンドザシティ)
up-skirt photo ぱんちらショット(Glee)
・ fly up (from the grass)(草地から)飛び立つ
・ stand up立ち上がる;〈物が〉立っている
・ sit up起き上がっている,まっすぐに腰をかけている
・ be up and away〈鳥・飛行機などが〉舞い上がる,飛び立つ
・ Up we come.《子供に》さあ起きて
・ He was [stayed] up all night.徹夜した.
b 《南から》 北へ,《国の》北部地方に〈いる・住むなど〉;高地へ[に],内陸へ[に];(川の)上流へ[に];舞台の後方へ[で];〘海〙 風上へ
・ as far up as Aberdeen北の方アバディーンまで.
c 《中心となる場所または人の方へ》近づいて,(…の)方へ;都[大学またはその所在地]の方へ[に],(…に)上がって〈行く・いる〉
・ Come up here.ここへ来なさい
・ up aheadすぐ先に[前方に]
・ be up at the University《特に Oxford か Cambridge の》大学に行っている
・ go up to the University〈学生が〉大学に進む[帰って行く]
・ be [stay] up during [for] the vacation休暇中大学(所在地)に残る
・ He is up in London on business.仕事でロンドンにいる.
d 時代をさかのぼって.
2
a 《音・声などが》上がって,高めて;《勢い・数量などが》増して,活気づいて;《価格・水位・気温などが》上がって,高くなって (cf. a 3a)
・ Turn the radio up.ラジオの音を大きくしなさい
・ stir up a fire火をかきたてる
・ Prices went up.物価が上がった.
b 《地位・身分・評価などが》上がって,出世して
・ come [move] up in the world出世する
・ He is up at the head of his class.首席を占める.
3
a [低位から優位への,または 単純から複雑への変化・発展]
・ bring [train] up a child子供を育て上げる[しつける]
・ A plant grows up from a seed.草木は種から生長する.
b [しばしば from… up の形で] (…から)以降ずっと,以後
・ from childhood up子供の時からずっと.
4
a [出現・顕在化など] 存在する[目立つ]ように; [重要視・注目・詮議など] 注目されるように;《議題・話題などに》上って (cf. a 5a)
・ come up in conversation話題に上る.
b 〘野〙 攻撃中で;打席について (at bat)
・ He went up three times in that game.その試合で 3 回打席に立った
・ You're up.きみの打席だ(24). = It’s your turn.
5
a [動詞に付けて強意的に;完成・終結など] すっかり[残らず](…してしまう),…し終わる[尽くす],…上げる (cf. a 6) ; [密集・結合・固定など] きっちりと,しっかりと,きちんと
・ break up the soil (into smaller pieces)土を(細かく)砕く
・ eat [drink, burn] up食べ[飲み,焼き]尽くす
・ boil [heat] up煮[熱し]上げる
・ pack up one's things所持品をまとめる
・ shut up an umbrella傘をたたむ.
b [無活動・廃用・貯蔵・取り片付けなどの状態]
・ be laid up with gout痛風で腰が立たない,体の自由がきかない
・ lay up treasures宝物を蓄える
・ Put up your swords into their sheaths.《古》 刀をさやに納めなさい.
6 双方とも,おのおの,それぞれ
・ the score is five points up双方とも得点 5.
7 [(動詞を省略した)命令文で;cf. vi 2]
・ Up!起きろ,立て!《Get up! または Stand up! の略》
・ Up (with the) helm!〘海〙 舵を風上に取れ!
・ Up with you!起きよ,立て,奮起せよ!
・ Up with it!=Put it up!起こせ,立てろ,持ち上げろ!
・ right up there《口》 トップグループにいて,首位を争って (cf. up there) .
・ up and at 'em [〈 int 〉] 《俗》 起きて活動しろ,仕事にかかれ; [〈 a 〉] 《俗》 力強い,精力的で,積極的で.(ビジネス英語 ソプラノ)
・ up and down上下に,(…を)登り降りして;《体調などが》よかったり悪かったりで,いろいろ(起伏[浮沈]が)あって;行きつ戻りつ,(…の)あちこちへ;《古》 ここかしこに,隅から隅まで;細部にいたるまで,くまなく;あからさまに,遠慮なく
swear up and down《口》 (絶対だと)断言する
I swear up and down nothing happened to me. (ER)
She swore up and down she had nothing to do with it. (クリミナルマインド)
・ up as far as… … まで(up to…).
・ up for…〈選挙〉に候補になって,〈売却〉に出されて,…のつもりで;…の準備ができて;《口》 …に賛成で,乗り気[やる気まんまん]で;…で訴えられて出廷して (cf. a 5a)
Am I up for something? 何かの候補に私が?(ホワイトハウス)
Who’s up for the game? (フレンズ)
It’s great how up for things you’ve been lately. (セックスアンドザシティ)
He doesn’t seem up for much these days.
You are up for some heavy lifting? (One Tree Hill 比喩)
・ up there天国で;あそこで;《俗》 頭の方で[中が];《口》 right up there.《口》 トップグループにいて,首位を争って
・ up till [until]=till-1, until
・ up to…
(1) …と相並んで
I could not get [catch] up to him.彼に追いつけなかった.
(2) …(の高さ[深さ])まで,…に至るまで;〘数〙 …の自由度を除いたところまで;…に達して,…に及んで;up till
(sink) up to my kneesひざまで(沈む)
up to this timeこの時までに,今までのところ
The boat can carry up to twenty people. 20 人まで運べる
up to a gauge transformation〘数〙 ゲージ変換の自由度を除いて
This cigar is not up to much.たいした代物じゃない.
(3) 《功績・成功などが》…と匹敵して,近似して
He is not up to his father as a scholar.学者としては父親に及ばない.
(4) [neg/inter] …ができて,…に適して[耐えて] (equal to) ;〈秘密の手口など〉を十分承知して,…に対処する仕方を心得て (cf. a 4)
You're not up to the work.その仕事に適任でない
I don't feel up to my work [going to work].仕事に耐えられそうにない[出勤する元気がない]
live up to〈主義など〉に従って[恥じない]行動をする;〈評判・期待〉に(十分)こたえる[を裏切らない],〈約束〉をちゃんと果たす[守る];〈収入〉を全部使う
live up to sb's expectation人の期待にこたえる.
(5) 《口》 …に従事して
He put me up to making these pranks. (-)
That conniving bitch put you up to this? (デスパレートな妻たち)
What have you been up to lately?近ごろは何やってるんだい?
He's up to something.何かをたくらんでいる
up to no good《口》 いたずら[よからぬこと]にふけって[をたくらんで]
(6) …まで〈…に〉どっぷりつかって〈in debt, work〉
We are up to nicknames already. もうニックネームで呼び合う仲なの(ブラザーズアンドシスターズ)
You are all up in everybody’s shit. (デクスター - 比喩)
up to the [one's] eyes [ears] 《口》 〈仕事に〉没頭して,忙殺されて,〈借金に〉身動きがとれなくて,…が山ほどあって,…に埋もれて〈in〉=up to the chin
(7) 《務めとして》…の身に降りかかって,…の義務[責務]で,…次第で
What we’re up to is ~ (confront / face)
It's up to me [you] to do so.そうするのはぼく[きみ]の義務[責任]だ
It's entirely up to you whether you take the job.その仕事を引き受けるかどうかはまったくきみ次第だ.
up to here《口》 仕事が多すぎて;《口》 我慢できなくなって,うんざりして〈with〉;《口》 満腹で;《口》 胸がいっぱいで
had it up to here《俗》 ひどくいらいらする,堪忍袋の緒を切らす.
★「ここまでいっぱい」という意味で,しばしばのど・目・頭の上などの位置に水平に上げた手を当てるしぐさを伴う
・ up top《口》 頭の方[中]で,心でnot have much up top頭がよくない,おつむが弱い
・ Up (with)…!われわれは…を欲する[是認する]ぞ,…万歳 (cf. 7)
You are up on life, down with God. (Orange County)
You’re up on life and may well be down with God.
・ Up the workers [revolution]!労働者[革命]万歳!
・ up with…〈人・場所〉と相並んで.
・ up yours [you]《卑》 (そんなこと)知るか,くそくらえ,(うるせえ)死ね,ざけんじゃねえ,ばかやろ 《侮蔑・拒否を表わす;Stick it up your ass. の意》.
► a
1
a 上へ向かう,上方への
・ on the up grade上り勾配で
・ an up stroke《運筆などの》 上方に向けて引く線.
b 〈列車など〉上りの;上り線の
・ an up train上り列車;(ロンドン行き)上り列車
・ the up line上り線
・ an up platform上り線ホーム.
2
a 〈日などが〉昇って,上がって,〈舞台の幕が〉上がって;起きて,立って,建って;(高く)生えて;馬に乗って
・ be up until well into the small hours深更まで起きている
・ be up with the lark早起きをする.
b 上向き[表向き]になって;《俗》 sunny-side up(〈卵が〉片面だけ焼いた,目玉焼きの (cf. turnover) ;《俗》 うつ伏せに伸びて);〈道路などが〉掘り返されて.
3
a [種々の増進・増大などの観念] 〈価格・価値などが〉上がって;増して; [強度・音の強さなどの増加] 声高く,調子を上げて;〘楽〙 調子を上げて,〈調子が〉上がって;(…だけ)獲得して;〘競技〙 (…だけ)勝ち越して,リードして
・ The river is up.増水している
・ The tide was up.潮が差していた
・ Beer is up.ビールは値が上がっている (cf. 3b)
・ The piano is up a tone.ピアノは 1 音程調子が上がりすぎている
・ 10 pounds up on the deal 取引で 10 ポンド稼いで.
b [活動力の増加・事態の生起] 強く,勢いよく,盛んに,昇って,活動して,立ち上がって;準備ができて〈for〉
You are not up for the plan. (Orange County- 準備ができて)
・ The hunt is up.狩りは始まっている[進行中だ]
・ The beer is very much up.このビールは泡立ちが盛んだ (cf. 3a)
・ The country was up.人民が暴動を起こしていた
・ All the town is up.町中が活気を呈している
・ Tea up!お茶がはいったよ.
c 《精神的活動・感情・情熱など》高揚して,たかぶって;《俗》 陽気な,明るい
・ His temper is up.かんしゃくを起こしている
・ Their spirits were up.彼らの意気は上がっていた.
4 [well up] (よく)知って,精通して,感づいて〈on, in, to, with〉;じょうずな.
I’m up on ~
You are not quite up on the geography. (ホワイトハウス)
These lesbians are all up on one another’s business. (Lの世界)
We are not as up on foreign languages as you are. (ドクターハウス)
5
a 〈検討などのために〉持ち出されて,考慮されて;《裁判所などに》呼び出されて〈in court, before a judge〉;〈…の罪で〉裁かれて,訴えられて〈for〉.
b 〈賭け金が〉賭かって.
6 〈時間・期間などが〉終わって,尽きて
・ The time is [Time's] up.時間が切れた[尽きた]
・ The House is up.議会は終了した
・ Your chance is up.きみはもう見込みがない.
7 遅れないで;接近して;《口》 〈異常なことが〉起こって
・ Something is up《口》 異常な[いやな]ことが起きている;《口》 何かが起ころうとしている
・ What's up? 《口》 〈…は〉どうしたのか〈with〉,何事だ;(近ごろ)どうしてる?
8 〘理〙 〈クォークが〉アップの《電荷+2/3,バリオン数 1/3 の;cf. down-1》.
9 〈コンピューターなどが〉稼働[作動]して,(故障が)直って (opp. down) .
・ all up.万事終わってIt's all up with him.彼はもうだめ(なよう)だ.
・ not up〘テニスなど〙 〈ボールが〉ノットアップで(無効で)《ワンバウンドで返球できない場合》.
・ Something is up.《口》 異常な[いやな]ことが起きている;《口》 何かが起ころうとしている.
・ up against… … に近接[接触]して;《口》 〈困難・障害など〉にぶつかって[直面して].
・ up against it《口》 《特に経済的に》困窮して,困って.
・ up and around [about]〈病人など〉床を離れて,元気で動きまわって;《眠ったあと》起き出して,活発で (ソプラノ ビジネス英語)
・ up and doing大いに活動して,立ち働いて,忙しくして.
・ up and running機能して,活動中で
get the business up and running (ビジネス英語)
I’m always happy to get 16-year-old up and running. (ER)
・ up and up《口》 正直[率直]な,信用できる,公正な (⇒up-and-up) = straight and narrow
Make sure things appear as up and up ! (プリズンブレイク)
・ up for…⇒adv 成句.
・ What's up?《口》 〈…は〉どうしたのか〈with〉,何事だ;(近ごろ)どうしてる?
“What's up?” – “Nothing is up.” (ER)
► prep /əp, ʌ̀p/
1
a 《低い位置・場所・地点から》…の高い方へ[に],…の上へ[に],…を上って[上った所に]
・ He went steadily up the social scale.着々と社会的地位を向上させていった.
b 〈川〉の上流へ[に],〈流れ〉をさかのぼって;〈風など〉に逆らって
・ He lives further up the stream.もっと上流に住んでいる.
c …の海岸から内地へ,奥地へ;…の北へlives a few miles up the coast.
2 …に沿って,…づたいにride up the road道を馬で(上手へ)行く.
3 《方・口》 …の方へ (toward) ,…で (at) .
4 《卑》 〈女〉とやって,…に乗っかって.
・ up and down…⇒adv 成句.
► n
1
a 上昇;向上;値上がり.
b 幸運,出世;高い[有利な]地位の人物.
2 高台,上り坂.
3 上り列車[馬車].
4 《口》 満足[幸福]感,いい気分;《俗》 見込みのある客;《俗》 覚醒剤 (upper) .
5 《俗》 大失敗,へま,失態.
・ in two twos [《豪》 ups]《口》 たちまち,あっという間に
・ on the up〈景気など〉上向いて,〈状況など〉改善して,よくなって.
・ on the up and up⇒up-and-up《口》 正直で[に],誠実で[に],信用できて;《口》 良くなっている,うまくいって,成功して,栄えて.
・ up and down《俗》 さっと見あらためることgive sb the up and down.
・ ups and downs《道などの》上り下り,起伏,でこぼこ;上下,高低,変動,栄枯盛衰,浮き沈み〈of fortune, health〉
・ a house full of ups and downs小階段などの多い家.
► v (upped /ʌ́pt/ , up; úp・ping)
► vi
1 [通例 up and+動詞] 《口》 突然に行動を起こす. ★この意味では up はしばしば無変化のまま過去形または三人称単数現在形にも用いる
・ He up(ped) and married a show girl.突然ショーガールと結婚した.
2 手[腕]を上げる;《口》 [joc] 起き[立ち]上がる (cf. adv 7) ;登る
・ He upped with his fist [a shotgun].こぶしを振り上げた[散弾銃を構えた].
3 《俗》 覚醒剤をやる.
► vt
1
a上げる;〈銃などを〉肩にかつぐ;昇進させる;〘海〙〈舵を〉上手 (うわて) 舵にする
・ up to windward〘海〙 船を風下に向ける
b 〈値段などを〉上げる,〈生産などを〉高める;〘トランプ〙 raise
I put a little lipstick kiss on the phonenumber to up what I like to call “class factor.” (Joey)
I am gonna up her allowance to keep her quiet. (Orange County)
I’m gonna up your protection. (ホワイトハウス)
2 〈くちばしに所有主の印をつけるために白鳥を〉捕える. OE up(p), uppe; cf. G auf, OS up
■up-/ʌ́p/ pref
1 [動詞・分詞・動名詞に付けて]
(1) 「上向きに」upcurved.
(2) 「より今に近く」update.
2 [名詞に付けて] 「上方への」upslope.
3 [名詞に付けて]
(1) 「より高い」upgrade /
up-sex me セックスに関して私を上回る(セックスアンドザシティ)
(2) 「より速い」up-tempo.
■U.P., u.p. /juːpiː/ adv 《口》 up
It's all U.P. with him (⇒all up) .
■UP=Upper Peninsula◆Uttar Pradesh.
・ up-anchor vi 〘海〙 いかりを揚げる[抜く],抜錨する; [impv] 《俗》 立ち去る.
・ up-and(-a)-downer n 《口》 激しい口論,大げんか,ひと悶着.
・ up-and-coming a 頭角をあらわした,新進の,有望な,(最近)のしてきた;精力的な,活動的な,やり手の,進取的な.(24 ビジネス英語)
top and up-and-coming chef (ブラザーズアンドシスターズ)
・ up-and-comer n (デクスター)
・ up-and-down a
1 上下する,高低のある,起伏のある;傾斜の急な,垂直の; [fig] 盛衰[浮沈]のある,変わりやすい.
2 断固とした,はっきりした,純然たる,露骨な,徹底的な (downright) ;rough-and-tumble(乱闘の,乱戦(模様)の,無秩序な,入り乱れた;〈人が〉変則的な戦い方をする,荒っぽい,暴力的な,攻撃的な;寄せ集めた,間に合わせの.
► n 乱戦,乱闘,混乱,無秩序;内紛.)
an up-and-down lieまっかなうそ,うそっぱち.
► n ⇒up and down.
・ up-and-over a 〈ドアが〉持ち上げてさらに水平にして開く.
・ up-and-under n 〘ラグビー〙 ボールを高くけり上げてその落下地点へ密集するプレー.
・ up-and-up n [次の成句で]
on the up-and-up《口》 正直で[に],誠実で[に],信用できて;《口》 良くなっている,うまくいって,成功して,栄えて.★⇒up and up. = on the square / on the level
“Is the guy on the up and up?” – “Yes, he is as up as he is gonna get.”(プリズンブレイク)
All seems on the up and up. (デスパレートな妻たち)
・ upbear vt 《まれ》 持ち上げる,支える.
・ upbeat n
1
a 〘楽〙 上拍《弱拍,特に拍子の最後の拍》;〘楽〙 上拍を示す指揮者のタクトを振り上げる動作;〘韻〙 anacrusis
b 《俗》 曲の最初の音[拍子],曲の主題の初めの音[部分],出だし;《俗》 曲のよく知られた[みんなに好まれている]一節.
2 《景気などの》上昇基調,上向き,活発化.
on the upbeat上向きで.
► a 《口》 陽気な,楽天的な,明るい,楽観的な,前向きな
You seem upbeat. (ゴースト)
upbeat frame of mind (ビジネス英語 +)
He is upbeat that SV (ビジネス英語)
・ upbound a 北[大都会,川上など]へ向かう[通ずる].
・ up-bow /-boʊ/ n 〘楽〙 《弦楽器の運弓法の》上げ弓 (opp. down-bow) .
・ upbraid /ʌ̀pbreɪd/→ vt きびしく批判[非難,叱責]する〈with, for〉- berate ;〈物事が〉…を非難するものとなる;《古》 〈人〉に吐き気を起こさせる.
publicly upbraid him (ER)
upbraid someone with his carelessness(人)の不注意を責める
► vi 批判する.
・ upbraider n (braid=to brandish)
・ upbraiding a 責めたてる[非難する]ような.► n 批判,叱責,非難,とがめだて.
・ upbraidingly adv
・ upcast a 投げ上げた;上に向けた〈目つき〉► n 投げ上げ;投げ上げたもの,〘鉱〙 打上がり;〘地質〙 上がり落差 (upthrow) ;〘鉱〙 排気(立)坑 (= shaft) .► vt 投げ上げる.
・ upcharge n 追加料金.
・ upchuck《口》 vi , vt 吐く,もどす (vomit) .► n へど,ゲロ.
I’ll hold his hair while he upchucks. (ドクターハウス ベロニカマーズ)
・ upcoast adv 沿岸の北で,沿岸を北上して.
・ upcoming a 近づく,やがて現われる[公開される],来たるべき (forthcoming) .
・ upconvert vt 〘電子工〙 upconverter で変換する.
・ upconverter n 〘電子工〙 アップコンバーター《入力信号の周波数を高めて出力する変換機》.
・ up-country n [the] 内陸,内地,奥地.► a 奥地の,内陸の; [derog] 田舎風の► adv / / 内陸(の方)へ,奥地に.
・ upcropping n 《鉱床などの》 露出;《作物の》生長.
・ upcurved a 上向きに曲がった,そり返った,上反りの.
・ update vt 最新のものにする,更新[改訂]する,アップデートする;〈人〉に最新情報を与える〈about, on〉
I’ll update my boss on ~
I’m updating him. (ER ホワイトハウス)
► n 新しくすること,更新,改訂,アップデート;最新情報;最新版,最新記事[レポート]
・ election update選挙速報.
・ updatable a updater n
・ upbringing n 《幼少期の》教育,しつけ,育ち.
privileged upbringing (ボーンズ)
・ upbuild vt 築き上げる;発展させる,改良する.upbuilding n
・ upburst n 上方への爆発.
・ upby adv 《スコ》 あっちの方に.
・ updo n 《口》 アップ《髪を束ね上げる髪型》(Joey) upswept hairdo
・ updraft | -draught n 気流[ガス]の上昇(運動),上向通風.
・ upend vt 〈樽などを〉立てる,引き起こす;ひっくり返す,逆さにする[置く];…に衝撃を与える,仰天させる;打ち負かす;《サッカーなどで》〈相手の選手を〉故意に倒す.= turn over
Having a baby upended her life. (ビジネス英語)
~ upended my life. (ビジネス英語)
upend the room trying to locate the money
► vi 立つ,逆さになる.
・ upfield adv , a 《フィールドで》攻撃チームの向かっている方へ[で,の],攻撃陣内へ[で,の] ⇔ downfield;〘理〙 《chemical shift の偏移が》高磁場側の《基準物質に比べ電子による遮蔽が大きく高い外部磁場を必要とする;低周波側に対応》
sweep the ball upfield
・ upflung a 《文》 〈手足が〉投げ上げ[突き上げ]られた《特に途方にくれたり,恐怖を感じたりして》.
・ upfly vi 飛び上がる.
・ up-front《口》 a 目立つ,先頭の,最前線の;率直[正直]な,直截的な;最前列の;《企業などの》管理部門の;先行投資の,前払いの. (ボーンズ ゴシップガール マイアミバイス)
cf. down payment
up-front investment 先行投資
I appreciate you being up-front with me. (ヴェロニカマーズ)
► adv up front
・ upgather vt 〈情報などを〉集める,寄せ集める.
・ upgrade n 上り勾配;増加,上昇,向上,改良(点[品]),昇格,《ソフトなどの》アップグレード,バージョンアップ(←和製)
・ on the upgrade上り坂にある,向上[上昇]している,よくなって.
► a 上り(坂)の (uphill) .
► adv 坂の上の方へ.
► vt …の等級[格]を上げる,グレードアップする〈to〉;《教育計画の一環として》〈職員などを〉格上げする,昇格させる;〈製品など〉の品質[性能]をよくする,グレード[バージョン]アップする;〈家畜など〉の品種を改良する;《値段を上げるため》〈安い品物を〉高級品扱いにする.
► vi グレードアップ[向上]をはかる〈to〉.
・ upgradable a 〘電算〙 アップグレード可能な. upgradability n upgrader n
・ upgrowth n 成長,生長,発育,発達;成長[発達]の結果,(正常な)発達物;〘解・生〙 隆起,突起.
・ upheaped a 積み上げられた,集められた.
・ upheaval /ʌ̀phiːv(ə)l/→ n 押し上げ,持ち上がり;〘地質〙 隆起 (uplift) ; [fig] 大変動,激変.
political upheaval
The class is in upheaval. (ビバリーヒルズ白書 -)
internal upheaval (ソプラノ)
・ upheave /ʌ̀phiːv/ vt 持ち上げる,押し上げる,隆起させる;極端に混乱させる.► vi 持ち上がる,隆起する (rise) .
・ upheaver n ME
・ up high《俗》興奮性の薬 (やく) によるハイな状態 (cf.uppot)
・ have an up high.
・ uphill→ a
1 上りの,上り坂の,険しい;高い所にある;高い方の,頂上に近い方の
The road is uphill all the way.ずっと上り坂だ
an uphill town丘の上の町
the uphill ski山側のスキー.
2 骨の折れる,困難な
an uphill battle [struggle, fight]苦しい闘い,苦戦.
► adv 坂[丘]の上へ;困難に抗して,苦労して.
► n 上り坂,上り勾配 (ascent) .
・ uphold /ʌ̀phoʊld/→ vt (up・held /-hɛ́ld/ ) 持ち上げる,支える;上げる;支持[是認,弁護]する ⇔ overturn;管理[維持]する;《スコ》 断言する (affirm) →
uphold a complaint苦情の申し立てを妥当なものと認める
uphold the regulation (ホワイトハウス)
I have reputation to uphold. So I can’t go out with you. (Orange County-)
I’ve upheld your authority. (クローザー)
Our cause was upheld. (ビジネス英語)
China should uphold international norm. (ビジネス英語)
・ upholder n + [同業組合の名称で] upholsterer
・ upholster /əphoʊlstər/→ vt , vi 〈家・部屋などを〉じゅうたん[掛け布,家具類]で装飾する;〈椅子など〉に詰め物[スプリング,被覆物など]を取り付ける,布[革]張りにする. 逆成〈upholsterer
・ upholstered a upholstery を備えた;安楽な,ぜいたくな;文飾の多い;太った,肉づき[かっぷく]のいい (cf. well-upholstered) ;《俗》 酔っぱらった.
get the jet re-upholstered (ゴシップガール)
・ upholsterer/əphoʊlstərər, əpoʊl-/ n 室内装飾業者;椅子類張替え業者. upholster (n), upholder (n) (uphold to keep in repair, -ster, -er1)
・ upholsterer bee〘昆〙 ハキリバチ (leaf-cutting bee) .
・ upholstery→ n
1 室内装飾材料《椅子・ソファー・じゅうたん・カーテン・掛け布の類》;座席をふんわりとさせるための材料 《詰め物・スプリング・被覆物など》,《特に》座席の布張り地,カバー;《自動車の座席などに用いる》詰め物[裏地].
upholstery cleaner (highになるためにヤク中が吸引する)
2 室内装飾業;椅子類張替え業.
・ euphroe, uphroe/júːfroʊ/ n 〘海〙 天幕吊板《天幕吊りの枝綱を通す小穴の並んだ細長い板》;tent slide
・ uphroe⇒euphroe
・ upkeep→ n 維持;《土地・家屋・自動車などの》維持費.
・ upland/ʌ́plənd, -læ̀nd/→ n [pl] 高地(地方),台地;《英では方》 高台; [〜s,〈sg/pl〉] upland cotton
► a 高地の;《英では方》 高台の.
・ uplander n
・ upland cotton [U-] 〘植〙 リクチメン (陸地綿) 《アメリカ原産の短繊維ワタ》.
・ upland sandpiper [plover]〘鳥〙 マキバシギ (=grass plover) 《北米東部産》.
・ uplift→ vt 揚げる,上げる,持ち上げる;〘地質〙 隆起させる, [pass] 〈島・山などを〉隆起によって生じさせる;…の精神を高揚させる = elate ;〈声を〉張りあげる;《社会的・精神的・知的に》向上させる;《スコ》 集める,収集する,〈バスなどが〉 〈客を〉乗せる,拾う.
feel uplifted (ビジネス英語)
► vi 持ち上がる;〘地質〙 隆起する.
► n 持ち上げること;持ち上げる力;〘地質〙 隆起,隆起した部分;《社会的・精神的・知的な》向上(運動);《価値の》上昇;精神的高揚,感情の高潮;《バストを高く保てるようにした》アップリフトブラジャー (= brassiere) .
・ uplifter n upliftment n
・ uplifted a 高められた,持ち[振り]上げられた;高揚した,意気盛んな;《知的・精神的に》向上した.
・ uplifting a 精神を高揚させる,気持を盛り上げる,鼓舞する.
On that uplifting note, I’ll leave you two guys. (Orange County)
・ upliftingly adv
・ uplight(er) n アップライト《床などから天井方向にあてるスポットライト》.
・ uplighting n
・ upline a , adv 〘電算〙 (ネットワークの)中枢に近い[近く],中枢へ向けた[向けて].
・ uplink n 〘通信〙 上りリンク,アップリンク《1) 地上から宇宙船[衛星]への,また端末から基地局への情報の送信(路) 2) そのための地上の送信設備》.
► vt 〈情報を〉上りリンクで送信する.
・ upload〘電算〙 vt 〈プログラム・データなどを〉アップロードする《小さい[自分の]コンピューターから大きい[他の]コンピューターに移す》.
► n / / アップロード.
・ upmanship/-mən-/ n one-upmanship《口》 一枚うわてに出る術[策],一歩先んじる[先んじたがる]こと
・ upmarket a 高級品市場向けの;高級な.= highend / upscale
► adv 高級品市場へ.► vt , vi 高級品市場へ売り出す[進出する].
・ upmost/, -məst/ a uppermost
■upper-1 /ʌ́pər/→ a
1 [場所・位置など]
a さらに上の[上にある],上部の,高い方の;上を向いた〈面〉;腰より上に着用する〈服など〉
That’s the way the upper one percent stays the upper one percent. (ボーンズ 比喩)
There is no upper limit. 上限はない(24)
upper management 上級管理職
・ the upper lip上唇
・ the upper body上体
・ the upper side上側,上部
・ in the upper air天高く,上空に.
b上手 (かみて) の,上流の;高地の,奥地の,内陸の;戸口より離れたところの.
c 北部のupper Manhattan北部マンハッタン.
2 高い〈音・声〉.
3 [地位・官位・学校など] 上位の,上級の,高等の;上院の;上流の
・ the upper servants執事,女中頭など.
4 〘地質〙 上層の, [U-] 新しい方の,上部の,後期の
・ the Upper Cambrian後期カンブリア紀.
・ the upper world《無法者の世界に対して》まじめな人たち(の世界),堅気の生活 (opp. the underworld) .
► n 高い方のもの,いちばん高いもの;靴の甲革; [pl] 布ゲートル; [〜s, 〈pl〉] 最高質の材木;上顎歯,上顎義歯;《寝台車などの》上段の寝台;腰より上に着る服,上着;《俗》 上級学校の生徒;《口》 上流階級の人.
・ (down) on one's uppers《口》 靴の底をすりへらして;尾羽うち枯らして,ひどく貧乏[窮乏]して. Origin: In this expression, worn-out shoes are taken as an indication of someone’s poverty; the upper is the part of a shoe above the sole, which is all that is left after the sole has been worn away.
She is on uppers. (Orange County -)
All the artists in their initial phase of career were on their uppers. They have struggled enough to reach this level of success.
The owner of Blue Dart was once on his uppers when he had a few thousands in his bank. It is when he took risk & by favour of his luck, he has a successful business now.
It is good that you want to follow your passion & be a dancer but you must remember that during one phase you’ll be on your uppers. So decide & plan accordingly.
The actor when first came to Mumbai was on his uppers & slept near the beach. It is then he dreamt of having a mansion near the beach & today he owns not one but two of them.
I am on my uppers now & I knew this would happen some day. Following your passion isn’t as dreamy as it seems.
He helped his friend who was on his uppers & had no money to record his album. His one good deed got his friend selected for vocals of an upcoming movie.
・ upper and a downer《口》 激しい口論,大げんか,ひと悶着.=up-and(-a)-downer (compar)〈up
■upper-2 n 《俗》 興奮剤,覚醒剤,シャブ,《特に》アンフェタミン (amphetamine) ;《俗》 刺激的な[うきうきさせる]経験[人,もの]. up(v), -er1
・ Upper Adige=Alto Adigeアルトアディジェ (=Upper Adige) 《イタリア北部 Tirol の南部,Trentino-Alto Adige 州北部の地域;別称 South Tirol》
・ upper air〘気〙 高層大気《下部対流圏の上》.
・ upper arm上膊,二の腕《肩からひじまで》.
・ upper atmosphere〘気〙 超高層大気《気球では観測のできない領域;対流圏の上》.
・ Upper Austriaオーバーエスターライヒ (G Oberösterreich) 《オーストリア中北部の州;☆Linz》.
・ Upper Bench [the] 〘英法史〙 《共和制時代の》王座裁判所 (King's Bench) .
・ upper body pride 上半身にプライドを持っていること(ビバリーヒルズ白書)
・ upper bound〘数〙 上界《ある集合のいかなる元よりも大きいか等しい元》.
・ upper-bracket a 番付の上位にあるupper-bracket taxpayers.
・ Upper Burma上ミャンマー《ミャンマー北部の内陸地方》.
・ Upper Canadaアッパーカナダ 《1) 英領カナダの一州 (1791-1841) で,今の Ontario 州 2) カナダ東部で,Ontario 州の別称》.
・ uppercase a 〘印〙 大文字の,大文字で印刷した[組んだ,書いた]. (ビジネス英語)
► vt 大文字で印刷する[組む];〘校正〙 〈小文字を〉大文字に換える► n 大文字(活字).
・ upper case〘印〙 アッパーケース《大小頭文字・分数・記号・アクセント活字などを入れる活字箱;opp. lower case》.
・ upper chamber [the] 上院 (upper house) .
・ Upper Chinook上流チヌーク語《米国の Columbia 川流域の Deschutes 川から河口にかけてのチヌーク語》.
・ upper circleアパーサークル《劇場などの観客席のうち,特等席である二階正面席と天井さじきの間の部分》.
・ upper-class a 上流階級の,上流階級独特の;《大学・高校の》上級の.
・ upper class [the 〜(es)] 上流階級(の人びと).
・ upperclassman/-mən/ n 《大学・高校の》上級生(ゴシップガール) (junior or senior) (cf. underclassman) .
・ upper crust《パイ・食パンなどの》上皮; [the] 《口》 《社会・集団の》最上層部,上流[貴族]階級(の最上流);《俗》 頭 thin in the upper crust《俗》 頭が弱い.
・ upper-crust a 《口》 上流階級の.
・ upper-cruster n 《口》 最上流階級の人.
・ uppercut n 〘ボク〙 アッパーカット;〘野〙 アッパースイング《バットを下から上に振り上げること》.
► vt , vi 〘ボク〙 (…に)アッパーカットを食わせる;〘野〙 アッパースイングで打つ.
・ upper deck〘海〙 上甲板.
・ upperdog n top dog《口》 勝ったほう,勝者 (opp. underdog) ;重要人物,大立者,ボス,親玉,長,頭,トップ(集団).
・ Upper East Sideアッパーイーストサイド《New York 市 Manhattan の Central Park の東側の地区 (59th Street と 96th Street の間) 》.
・ Upper Egypt上エジプト《エジプトの 2 主要行政区分の一つ;Cairo 以南のスーダン国境に至る地域》.
・ upper hand [the] 支配,優位
get [gain, have] the upper hand over [on]… … より優勢になる,…に勝つ;…を抑える. (24 ビジネス英語 デスパレートな妻たち) = gain momentum
・ upper house
1 [the, the U- H-] 上院 (opp. lower house) .
2 [the U- H-] 〘英国教〙 《聖職者会議 (Convocation) の》上院《主教たち》.
・ upper jaw上顎.
・ Upper Kar(r)oo a , n
1 〘地質〙 上部カルー紀[系](の)《南アフリカにおける中生代[界]下部の年代[地層]で,ほぼ三畳紀と下部ジュラ紀に相当する;cf. Lower Karoo》
2 ⇒karoo
・ upper leather《靴の》 甲革用の革;甲革 (uppers) .
・ upper middle class上位中流階級,アッパーミドルクラス《middle class の上層の社会階級;英国では特に医師・弁護士・大学教授・会社役員・上級公務員などの専門職についている人が属すとされる》
・ upper middle-class a
・ upper mordent〘楽〙 pralltriller
・ uppermost→ a 最上[最高]の,最優位の;最重要の地位を占める,一番の.► adv いちばん上[前]に,最高位に.
・ Upper Palatinateオーバープファルツ (G Oberpfalz) 《ドイツ南東部 Danube 川流域の Regensburg を中心とする地域で,かつての神聖ローマ帝国の宮中伯の領地》.
・ Upper Paleolithic n , a 〘考古〙 上部旧石器時代(の)《40,000 b.c.- (ヨーロッパでは) 12,000 b.c.》
・ upperpart n 《鳥の体などの》上側,背面.
・ upper partial〘楽〙 倍音 (overtone) .
・ Upper Peninsula [the] 上部半島《Superior, Michigan 両湖の間の半島で,Michigan 州の北西部をなす》.
・ upper regions pl [the] 空,上天,天界.
・ upper respiratory a 〘医〙 呼吸器系最上部の,上気道上部の《鼻孔から鼻咽喉まで》.
・ upper school《中等学校の》上級学年;〘英〙 上級中等学校《14-18 歳の生徒が行く》.
・ Upper Silesia上シロンスク[シュレジエン]《ポーランド南西部 Oder 川上流の Opole, Katowice を中心とする地方;工業地帯;石炭・鉄・亜鉛などが豊富》.
・ upper sixth〘英〙 上級第 6 学年《sixth form の後期 1 年》.
・ upper story上階,上層;《俗》 頭,おつむ (brain) loose in the upper story《俗》 頭が狂って,いかれて.
・ uppertendom n 社会の最上流階級.
・ upper ten (thousand) [the] 最上流社会に属する人びと,貴族階級 (cf. submerged tenth《貧窮の》 どん底階級 ) .
・ Upper Tunguska [the] 上[ヴェルフニャヤ]トゥングースカ川《Yenisey 川の支流 Angara 川下流部の別称》.
・ Upper Voltaオートヴォルタ F Haute-Vol・ta /F otvɔlta/ 《Burkina Faso の旧称》.
・ Upper Voltan a , n
・ upperworks n pl 〘海〙 《船の》乾舷;水上部;上部構造 (superstructure) ;《俗》 頭,知力 (brains) .
・ uppie, uppy/ʌ́pi/ n 《俗》 アンフェタミン (amphetamine) 錠剤[カプセル]《覚醒剤》.
・ uppish a 《口》 お高い,思い上がった (uppity) ;やや高い,上向きの;《古》 〈精神が〉高揚した;《古》 腹を立てやすい.
Nobody likes him because he is uppish.
・ uppishly adv
・ uppishness n
・ uppity《口》/ʌ́pəti/ a お高い,思い上がった,生意気な;かたくなな
She got uppity. (ドクターハウス ER Lの世界)
・ uppityness n ?up, -ity
・ up pot《俗》 《鎮静性のマリファナに対し》興奮性のマリファナ (cf. up high) .
・ up quarkアップクォーク《電荷+2/3 のクォークの一つ》.
・ upraise vt 揚げる,持ち上げる,隆起させる;元気づける,励ます.
・ uprate vt …の等級(など)を上げる, upgrade,〈エンジンなど〉の出力[効率]を高める;〘写〙 〈フィルムを〉増感現像する,押す.
・ uprear vt 上げる,起こす;建てる;高める;育て上げる.► vi 立ち上がる.
・ upright/, /→ a
1 まっすぐに立った,直立した,直立型の,〘園〙 立ち性の,直立性の;垂直の;姿勢のよい;正立した[の];〈椅子が〉肘掛けのない.
That idiot wasn’t walking upright two weeks ago. (サルだった 比喩 -アグリーベティ)
2 正しい,正直な,高潔な;公正な.
► n 直立状態;まっすぐなもの,直立部分,《建築物の》 直立材; [pl] 《椅子などの》 直立物; [pl] 〘アメフトなど〙 ゴールポスト (goalposts) ;《高跳びのバーを支える》支柱;upright piano
out of upright傾いて.
split the uprights〘アメフト〙 タッチダウンのあとで try for point を成功させて追加得点をあげる.
► adv まっすぐ上に,直立して.pull [draw] oneself uprightすっくと立ち上がる.
► vt 直立させる,垂直にする.
・ uprightly adv
・ uprightness n
・ upright piano竪型 (たてがた) ピアノ,アップライトピアノ (cf. grandpiano) .
・ uprise /ʌ̀praɪz/ vi (uprose /-roʊz/ ; uprisen /-rɪ́z(ə)n/ ) 《文》
1 〈太陽が〉昇る;上る (ascend) ,高まる;上り坂になる;出現する,起こる.
2 立ち上がる;起床する,起きる;反乱に立ち上がる,蜂起する;生き返る,よみがえる.
3 〈音が〉大きくなる;〈量が〉増す.
► n / / 《天体の》出,日の出,暁;上昇,上り坂;立身出世;出現,発生,発達.
・ upriser n
・ uprising /ʌ́praɪzɪŋ/→ n 《地域的な》反乱,暴動,蜂起,一揆 (revolt) ;上り坂;起立;起床;上昇.
failed uprising in Tibet against Chinese rule
an armed uprising
・ upriver adv 水源に向かって,川上へ[で].► a 川上の,水源[源流]に向かう► n 川上[水源]地方[地帯].
・ uproar/ʌ́prɔ̀ːr/→ n 騒動,大騒ぎ;喧噪,どよめき,騒音
You caused quite an uproar. (V)
in (an) uproar大騒ぎで,興奮して.
get one's bowels in an uproar. Du=commotion (op up, roer confusion)《俗》 やたらと興奮[心配]する,動揺する,やきもきする.
・ uproarious/ʌ̀prɔ́ːriəs/ a 大騒ぎの;騒々しい,やかましい;大笑いさせる
・ uproarious laughter大笑い.
・ uproariously adv uproariousness n
・ uproot→ vt 根こぎにする〈from〉;〈住みなれた住居・土地・生活環境から〉追い立てる,引き離す〈from〉;〈悪習を〉根絶[絶滅]する.
► vi 絶滅する;住みなれた土地を離れて生活を変える.
・ uprootedness n uprooter n
・ uprose v uprise の過去形.
・ uprouse vt …の目をさまさせる,覚醒させる,起こす.
・ uprush n 《ガス・液体などの》急激な上昇,吹出し;《潜在意識・無意識からの》思考の奔出,《感情の》高まり;急増.
・ upsidaisy /ʌ́psədèɪzi/ int upsy-daisy int ヨイショ,ホーレ《ころんだ子供を助け起こしたり子供を抱き上げたりするときの掛け声》
・ upscale a 上流の,金持の,高級品市場向けの;高級な.= highend / upmarket
⇔ downscale / down market / downend
upscale shop
► adv 高級品市場向けに
► vt 高級化する,グレードアップする.
■upset v /ʌ̀psɛ́t/ (〜; -tt-) →
► vt
1 ひっくり返す,転覆させる;ひっくり返してこぼす.
2 〈計画などを〉だめにする,失敗させる,無効にする;〈強敵を〉《予想をくつがえして》 打ち負かす,倒す;…の体[腹]をこわす.
3 …の気を転倒させる,動揺させる;混乱させる,めちゃくちゃにする.
- flummox / fluster / perplex
What upsets me most is you went out of your way not to involve me. (ER)
4 〘機〙 〈熱した鉄棒を〉膨径する,据え込み加工する《ハンマーでまたは圧力を加えて太く短くする》;〈車輪の輪金を〉短く押し縮める.
5 《廃》 起こす,立てる,建てる.
► vi ひっくり返る,転覆する.
► n
1 転覆,転倒;《競技・選挙などで絶対的に強いとみられていたものの》意外な敗戦[敗北],番狂わせ
It was a stunning upset. (番狂わせ サッカー)
2 混乱(状態);(腹の)不調;《心の》動揺,狼狽,いらいら;不和,けんか.
3 〘機〙 膨径スエージ,端を鍛圧して太く短くした金属棒,アップセット;《命中した際の》弾丸の膨張.
► a
1 ひっくり返った,転倒した;打ち倒された,敗れた;〈胃など〉不調の.
2 混乱した,めちゃくちゃの;動揺した,狼狽した
3 《古》 垂直に立てられた.
・ upsetter n
・ upset price《競売などの》最低売り値,開始値段,最低競売価格 (reserve price) .
・ upsetting a 騒ぎを起こす,めちゃめちゃにする;不安をかきたてる,頭を混乱させる,動揺させる.► n 〘機〙 《鍛圧による》膨径.
・ upsettingly adv
・ upshift vi (車の)ギアを上げる[が上がる],シフトアップする.
► vt 増やす.
► n シフトアップ;増加.
・ upshot→ n [the] 最後の結果,結末; [the] 結論,要旨;《原義》 《弓術試合の》最後の一矢.
in the upshot結局,とどのつまり (ビジネス英語)
The upshot is that SV = the outcome is that SV
・ upsidaisy⇒upsy-daisy
・ upside→ n 上側,上面,上部;《株価などの》上昇傾向;プラス面,明るい面,利点(ボーンズ) = plusside ;可能性
What’s the upside of telling him that? (ソプラノ)
There is no upside of helping you out. (- 24)
Upside being blind is that SV (Nip&Tuck)
► prep 《俗》 …の側面に[を],…に対して[向かって]
・ hit sb upside the head人の頭をなぐる.
・ upside-down a さかさまの,転倒した;めちゃくちゃの.
・ upside down→ adv さかさまに,転倒して,ひっくり返って; [fig] 混乱して,めちゃくちゃに
・ turn… upside downひっくり返す;混乱させる,めちゃくちゃにする. [up so down up as if down
・ upside-down cakeアップサイドダウンケーキ《果物の細片の上にケーキ種を流して焼き,果物を上にして供する》.
・ upside-down catfish〘魚〙 サカサナマズ,シノドンティス《あおむけに泳ぐ;Nile 川産》.
・ upsides《口》 adv , a 《特に競馬で》並んで,並んだ〈of, with〉;五分五分[互角]で[の].
・ be [get] upsides with… … と互角である[になる];…に復讐する[恨みを晴らす]. upside top part
・ upsize vi , vt 拡大する.
・ upskill vt 〈人〉の技能を向上させる,研修を行なう.► vi 技能研修をする.
・ upskilling n 技能研修,スキルアップ.
・ upslope n 上り坂[勾配].► a , adv / / 坂の上の方へ(の),上り勾配の (uphill) .
・ up-South a 《俗》 《南部諸州と同様に人種差別の存する所としての》北部諸州の.
・ upspeak n uptalk
・ upspring vi 跳び上がる;発生する,出現する;心に浮かぶ.► n 《古》 発生,出現.
・ upstage a 舞台後方の《かつて舞台前方より高かった》;《他の俳優たちが観客に背を向けねばならないように》舞台後方に位置を占める;《口》 お高くとまった,高慢ちきな,いばった.
・ upstage and county紳士気取りの.
► adv 舞台後方で[へ],カメラから離れて (opp. downstage) .
► vt 舞台の奥に留まって〈他の役者〉の背を観客に向けさせる;〈人を〉出し抜く,…の人気をさらう,…よりも目立つ,《話題を独占して》かすませる;〈人〉に対して横柄な態度をとる,冷たくあしらう.
I got upstaged. (ホワイトハウス)
I got upstaged by her. (ビバリーヒルズ白書)
That stumpy troll is trying to upstage me. (アグリーベティ)
England have upstaged Germany. (サッカー イングランドがドイツを負かした。)
► n 舞台後部,カメラから最も遠い位置;他の俳優の後方の舞台位置.
・ upstair a = upstairs
・ upstairs /ʌ́pstɛ́ərz/→ adv
1 二階へ[に],階上へ[に]
go upstairs二階へ行く
The bedroom is upstairs.寝室は二階です.
2 一段と高い(がたいして権威のない)地位に;《空俗》 高空に,上空に
move upstairs 昇進する(ソプラノ)
kick sb upstairs.《口》 〈人を〉閑職に追いやる,空名的な高位に祭り上げる.
3 《俗》 頭は[が],おつむは (in the head)
She is all vacant upstairs.頭が全くからっぽだ.(ソプラノ)
► n [〈sg/pl〉] 二階,階上;《使用人に対して,一家の》主人(たち),お二階さん;《俗》 《貨物列車の》車両の中《運のいいホーボーが乗って行く》;《俗》 頭,脳.
► a 二階の,階上の;高い所にある, [euph] 天上の;高度の,上位の
・ the man upstairs上階のお方《神》(ソプラノ ビバリーヒルズ白書)
・ Upstairs, Downstairs「階上と階下」 《英国 BBC の連続テレビドラマ (1971-75) ;1900 年から 1930 年代にかけて,London の大邸宅に住む Bellamy 家の人びとと,階下で働く召使たちの生活を描いたもの》
Carter is blue blood. It’s this whole Upstairs, Downstairs thing. (ER)
・ upstand n 直立したもの,垂直部.
・ upstanding a 直立した,すらりとした;しっかりと据えられた;高潔な,誠実な,正直な;〈動物が〉頑健な,強健な
You are the most upstanding guy when it comes to sexual fidelity. (Lの世界)
upstanding guy (ER)
Be upstanding.起立《判事の入退廷時などの号令》.
・ upstandingness n
・ upstart n 成り上がり者;新興企業 (ビジネス英語);〘体操〙 《(段違い)平行棒で》演技の入り《バーをつかんだ両腕で上体を支える姿勢にもってゆく》.
・ ► a 成り上がりの = jumped up / puffed up;〈企業が〉新興の,急成長した.
► v
► vi 急に立ち上がる,跳び上がる;突然出現する,急に見えてくる.
► vt 急に立ち上がらせる.
・ upstate n 州北部;《大都市圏が南部にある州の》田舎.
► a , adv / / 州北部の[へ,に];《州内で》大都会から遠い[遠く];《俗》 服役中で,獄中に
He is upstate duckhunting.
go upstate (ダメージ)
I sent him upstate. (服役中で,獄中に)
・ upstate New Yorkニューヨーク州北部地方.
・ upstater n
・ upstream→ a , adv 上流の[で,に向かって];流れをさかのぼる[さかのぼって];上流(部門)の[に,で],川上の[に,で]《製品が原材料の確保から製造過程を経て最終消費者に至る道程を川の流れにたとえ,その上流をいう;原料の採掘や製造など;最初は石油業界についていわれた;cf. downstream》-The Oil Majors はupstreamとdownstreamを一括しているのに対して日本は別
He is swimming upstream. (ビバリーヒルズ白書 - 比喩 流れをさかのぼる[さかのぼって])
Don’t send anything upstream. (Monk 比喩 上層部)
・ upsy-daisy, upsidaisy /ʌ́psideɪzi/ int ヨイショ,ホーレ《ころんだ子供を助け起こしたり子供を抱き上げたりするときの掛け声》. up-a-daisy
・ upstretched a 〈腕など〉上方に伸ばした[広げた].
・ upstroke n 《字画の中の》上へ向けて引いた線[筆づかい];《ピストンの》上昇運動[行程].
・ upsurge vi (波のように)盛り上がる;激増する.
► n 激増,急増,急騰,殺到〈in, of〉;《感情の》急激な高まり;急な出現,突発.
・ upsurgence /ʌ̀psə́ːrʤəns/ n
・ upsweep n 上向きに掃き上げること;下あごの反 (そ) り曲がり;急な斜面[坂];アップ《頭の上の方へ髪をかき上げてまとめる髪型》;著しい活動の増大.
► v / , /
► vt 上向きに掃く,(さっと)なで上げる.
► vi 上向きに傾斜する,上向きになる.
・ upswell《まれ》 vi ふくらむ ► vt ふくらませる ► n upsurge
・ upswept a 上向きに反った[傾斜した];〈髪が〉なで上げた,アップにした.
・ upswing n 《景気・価格などの》回復(期);改善,上昇,向上〈in, of〉;増加
My grandma is in her upswing. (+ ER)
upswing in the US missile strikes (上昇)
・ ► vi 上向きに揺れる;向上する.
・ uptake n
1 理解(力),のみ込み (understanding) ;《生体への》取り込み,摂取;持ち上げること;応募者数
quick on [in] the uptake《口》 理解が速い,物わかりがよい (ビジネス英語)
slow on [in] the uptake《口》 理解がおそい,《しゃれなどに》鈍い. (Lの世界)
2 吸い上げパイプ,(吸い上げ)通風管,煙道,煙路,アプテーク;〘鉱〙 upcast
・ uptalk n アップトーク《平叙文の文末をはね上げる口調;書くときは文末に ? を付けて表わす》.
・ uptear/-tɛ́ər/ vt 根こぎにする,ずたずたにする.
・ up-tempo n , a , adv 速いテンポ(の[で]),アップテンポ(の[で]).
・ upthrow n 〘地質〙 《地層などの》ずり上がり,《地殻の》隆起;〘地質〙 《断層の》上がり落差,アップスロー;ほうり[突き]上げること.
► vt ほうり上げる,突き上げる.
・ upthrust n 〘理〙 《液体・気体中に浮いている物体に対する》押し[突き]上げ,浮力;〘地質〙 隆起.
► vt , vi 隆起させる,隆起する ► a 押し上げられた,上を向いた.
・ uptick n 増加,上昇 = upturn / pickup / perk-up;〘証券〙 前回の出来値より高い取引
There’s been an uptick in the number of strong stroms.
upticking business (ビジネス英語 +)
The company saw upticking in business. (+)
・ uptight a
1 《口》 不安な,緊張しきった,ナーバスな,神経のピリピリした〈about〉
- high maintenance ;《口》 怒った,頭にきた;《口》 型にはまりきった,堅苦しい,謹厳な;《口》 経済的に苦しい;《俗》 ひどい.
2 《俗》 〈曲など〉熟知された;《俗》 よく知って[進んで]いる;《俗》 ビシッときまった,申し分ない,OK の;《俗》 《服装が》マディソン街[アイヴィーリーグ]のスタイルで[の].
・ uptightness n
・ uptilt vt 上に傾ける (tilt upward) .
・ uptime n 《コンピューターなどの》稼働時間;《人の》勤務時間⇔downtime
・ up-to-date→ a 最新の情報[事実]を採り入れた[に詳しい];現代風の,先端的な,進んだ (cf. up to date-1)
Was he up-to-date on rent? 賃貸用ちゃんと払ってた?(ボーンズ)
・ up-to-dately adv up-to-dateness n
・ up-to-the-minute a ごく最近の情報[事実]を採り入れた;最新の,最新式の
up-to-the-minute details (ホワイトハウス)
・ uptown adv 山の手に[へ],住宅地区に[へ];町の中心部に[へ]《田舎における用法》
go [live] uptown.
► a 山の手の[にある],住宅地区の;町の中心部の[にある]《田舎における用法》;裕福な人びとの,都会的な,高級な,流行の(マイアミバイス×2)
► n 山の手,住宅地区;《田舎町の》中心部,「町」.
・ uptowner n
・ uptrade vt . 〈車・機器類を〉より良いものと交換する.
・ uptrend n 〘経〙 上昇傾向,上向き.
・ upturn→ vt 上に向ける;ひっくり返す,混乱に陥れる;掘り返す.
► vi 上に向く[曲がる].
► n / / 上に向くこと,上向き;上昇;好転,改善;転覆;《社会の》騒乱,大混乱;上向きになった部分
My career took a nice upturn today. (イーライ ビジネス英語)
・ upturned a 上に向けた〈目つきなど〉,つんと上を向いた〈鼻〉;ひっくり返された[返した];掘り返された;先が上方に曲がった.
・ upvalue vt …により高い評価(額)を与える;〈通貨を〉切り上げる upvaluation n
・ upward /ʌ́pwərd/→ a 上へ向かう,上方[上位]への,上流に向かう,上昇の;上の方にある
・ an upward tendency《物価などの》上向き
・ an upward current上昇風[気流]
・ take an upward glance上目づかいをする.
► adv
1 上の方へ,上へ向かって,上向きに,高い方へ;上流[奥地]の方へ;大都市の方へ,中心[主要]部の方へ.
2 《数量・値段・程度など》(…より)以上,もっと高く[多く];後年[後日]にかけて;《古》 古い時代[過去]に向かって.
… and [or] upward(s)…またはそれ以上.
upward(s) of… … より多く (more than, in excess of) ;ほぼ[約]….(ビジネス英語 24)
upward(s) of 60 people = about 60 people
・ upwardly adv
・ upwardness n
・ upward mobility〘社〙 上昇移動《社会的地位の上位の階層への移動》(ボストンリーガル イーライ デスパレートな妻たち ミディアム)
・ upwardly mobile a
・ upwards→ adv upward
・ upwarp n 〘地質〙 曲隆《地殻の上方へのゆるやかな曲がり》► vt , vi 曲隆させる[する].
・ upwell vi わき出る,わき上がる.
・ upwelling n わき上がること;〘生態〙湧昇 (ゆうしょう) 《栄養塩に富む深海水などの》.
► a 〈感情など〉込み上げてくる.
・ upwind /-wɪ́nd/ adv 風上に向かって;向かい風をついて.
Stay upwind of me. (フレンズ) = Don’t stay downwind.
Stay upwind (so that you don’t get the stink of him.) (奴とかかわるな Orange County-)
► a 風上に向いた;風上の.► n 向かい風;斜面を吹き上げてくる風.
・ upya, upyer/ʌ́pjə/ int 《豪卑》 くそくらえ (up yours) .
■UPA〘インド〙 United Progressive Alliance 統一進歩同盟《インド国民会議派を中心とする政党連合》.
■Upanishad, -sad/upɑ́ːnɪ∫ɑ̀ːd, jupǽnə∫æ̀d; (j)upʌ́nɪ∫əd, -∫æ̀d/ n 〘ヒンドゥー教〙 ウパニシャッド《古代インドの哲学書》.
・ Upanisadic, Upanishad /-∫ɑ́ːd-, -∫ǽd-/ a Skt (upa near, ni-ṣad sitdown)
■upas /júːpəs/ n
1
a 〘植〙 ウパス,ウパスノキ (= trèe) 《熱帯アジア低地産のクワ科の高木;かつてはその近くの生物を死滅させるほど有毒と考えられた》.
b ウパス毒《ウパスの樹液から採る毒液;毒矢に塗る》; [fig] 毒,害毒,悪影響.
2 〘植〙 マチン《樹皮にストリキニンを含む;熱帯アジア産》. Malay=poison
■upaya/ʊpɑ́ːjə/ n 〘仏教〙 方便《衆生を教え導くよい手段》. Skt
■UPC〘米〙 Universal Product Code.
■Updike /ʌ́pdaɪk/→ アップダイク John (Hoyer) 〜 (1932-2009) 《米国の小説家;Rabbit, Run (1961) , The Centaur (1963) 》.
■UPI=United Press International UPI 通信,合同国際通信社《米国の通信社;1958 年設立》.
■Upjohn/ʌ́pʤɑ̀n/アップジョン Richard 〜 (1802-78) 《英国生まれの米国の建築家》.
■Upolu/upoʊlu/ウポル島《南太平洋のサモア国の島;首都 Apia がある;晩年の R. L. Stevenson の定住地 (1890-94) 》.
■upon /əpɔ̀(ː)n, əpɑ̀n, əpən/→ prep on ★on と upon は同義で無差別に用いるが,概して on のほうが口語調;動詞に伴う場合 特に文尾ではしばしば upon のほうを用い,成句ではしばしば on または upon を選んで用いる
・ a chair to sit upon腰をおろす椅子
・ once upon a time昔々
・ upon my word誓って
・ depend upon it.《文頭・文尾において》間違いなく,だいじょうぶ
・ Depend upon it, (=You may depend upon it that) they will come.だいじょうぶ,彼らは来るよ.
► adv 《古》 身に着けて;《廃》 表面に;《廃》 thereafter, thereupon.
■Uppsala, Up-/ʊ́psɑ̀ːlə, ʌ́p-, --/ウプサラ《スウェーデン南東部の市;同国最古 (1477 年創設) の大学がある》.
■UPS〘電〙 uninterruptible power supply◆United Parcel Service ユナイテッドパーセルサービス《米国の小口貨物輸送会社》(ボーンズ).◆ Underground Press Syndicate (ソプラノ)
■Upsala⇒Uppsala
■upsilon/ʌ́psəlɑ̀n, júː-, -lən, jupsaɪlən/ n ユプシロン《ギリシア語アルファベットの第 20 字 Υ, υ;英字母の Y, y,または U, u》;upsilon particle. Gk=slender U (psilos slender)
upsilon particle〘理〙 ユプシロン粒子,Υ 粒子《核子の約 10 倍の質量を有する電気的に中性な中間子;ボトムクォークとその反粒子の対;記号 Υ》.
■UPU=Universal Postal Union.
■uPVC=unplasticized polyvinyl chloride 硬質[無可塑]ポリ塩化ビニル.
■u quark/júː /up quark
■Ur /ə́ːr, ʊ́ər/ウル《Euphrates 川下流にあった古代シュメールの都市;cf. Ur of the Chaldees》
■ur-1, uro-/jʊ́ər//jʊ́əroʊ, -rə/ comb form 「尿」「尿道」「排尿」「尿素」 Gk ouron urine
■ur-2, uro-/jʊ́ər//jʊ́əroʊ, -rə/ comb form 「尾」「尾部」「後尾突起」 Gk oura tail
■ur-3/ʊ́ər/ pref [Ur-] 「原初の」「原形の」 G
■UR《E メールなどで》you are, your.
■uracil /jʊ́ərəsɪ̀l, -səl/ n 〘生化〙 ウラシル《RNA のポリヌクレオチド鎖中で遺伝情報を指定するピリミジン塩基;記号 U; cf. adenine, cytosine, guanine, thymine》. urea, acetic
■uraemia⇒uremia
■uraeus /jʊəriːəs/ n (pl uraei /jʊəriːaɪ/ , 〜es) 蛇形章《古代エジプト王の王冠に付けたエジプトコブラをかたどった王の表象》. NL<Gk<Egypt uro asp
■Ural /jʊ́ərəl/ [the] ウラル川《ロシア・カザフスタンを流れる川;Ural 山脈南部に発し,南流してカスピ海に注ぐ》; [the 〜s] Ural Mountains
■Ural-Altaic n ウラル-アルタイ語《Finnish, Turkish, Mongolian などを含み東部ヨーロッパおよび中央アジアに及ぶ仮説上の語族;膠着と母音調和を類型論的特徴とする》.
► a ウラル-アルタイ語の[を使用する];ウラル-アルタイ山脈地方の.
■Uralian /jʊəreɪliən, -rǽl-/ a ウラル山脈の;ウラル地方人の;〘言〙 ウラル語族の.
・ Uralian emeraldウラルエメラルド (demantoid) .
・ Uralic /jʊərǽlɪk/ a Uralian
► n 〘言〙 ウラル語族《Finno-Ugric 諸語に Samoyed を加えた語群》.
・ uralite/jʊ́ərəlaɪt/ n 〘鉱〙 ウラライト《二次生角閃石の一》.
・ uralitic /jʊ̀ərəlɪ́tɪk/ a ↓
・ Ural Mountains pl [the] ウラル山脈《ユーラシア大陸を南北に走り,欧州とアジアの境をなす》.
■Uralsk/jʊrǽlsk/ウラリスク《カザフスタン西部 Ural 川右岸の市》.
■uran-1, urano-/jʊ́ərən, jʊəreɪn//jʊ́ərənoʊ, jʊəreɪ-, -nə/ comb form 「天」「口蓋」 Gk ouranos heaven(s)
■uran-2, urano-/jʊ́ərən, jʊəreɪn//jʊ́ərənoʊ, jʊəreɪ-, -nə/ comb form 「ウラン,ウラニウム (uranium) 」
■uranic-1/jʊərǽnɪk, -reɪ-/ a 〘化〙 《uranous より原子価の高い》(第 2)ウラン[ウラニウム]の[を含む],ウラン (IV [VI]) の.
■uranic-2 a 天の,天文学上の. Gk ouranos heaven
・ uranide/jʊ́ərənaɪd/ n uranium;超ウラン元素.
・ uraninite/jʊəreɪnənaɪt/ n 〘鉱〙閃 (せん) ウラン鉱.
・ uranite/jʊ́ərənaɪt/ n 〘鉱〙 ウラナイト《銅ウラン鉱・灰ウラン鉱などリン酸ウラニウムの総称》.
・ uranium /jʊəreɪniəm/→ n 〘化〙 ウラン,ウラニウム《放射性金属元素;記号 U,原子番号 92》
enriched uranium 濃縮ウラン
・ uranium metals金属ウラン群.
・ uranium bombウラン(原子)爆弾.
・ uranium dioxide〘化〙 二酸化ウラン.
・ uranium hexafluoride〘化〙 六フッ化ウラン《濃縮ウラン製造用》.
・ uranium oxide〘化〙 酸化ウラン.
・ uranium(-radium) series〘化〙 ウラン(ラジウム)系列《天然放射性元素の崩壊系列》.
・ uranium trioxide〘化〙 三酸化ウラン《鮮橙色;陶磁器着色用》.
・ uranium 238 / tuːθə̀ːrtieɪt/〘化〙 ウラン 238《ウランの同位体の一;天然ウラン中に約 99.3% 含まれ,核燃料プルトニウム 239 の製造原料とされる;記号 238U, U238》.
・ uranium 235 / tuːθə̀ːrtifaɪv/〘化〙 ウラン 235 (=actinouranium) 《ウランの同位体の一;天然ウラン中に約 0.7% 含まれ,低速中性子の照射により急速な核分裂を行ない,核エネルギー源として利用される;記号 235U, U235》.
・ uranous/jʊ́ərənəs, jʊəreɪnəs/ a 〘化〙 《uranic-1 より原子価の低い》 (第 1)ウラン[ウラニウム]の[を含む],ウラン (III) の.
■urania/jʊəreɪniə/ n uranium dioxide
■Urania
1 ユレーニア《女子名》.
2 〘ギ神〙 ウーラニアー《1) 杖を持ち天文をつかさどる女神で,ムーサたち (nine Muses) の一人 2) Aphrodite の別称》. Gk=heavenly
■Uranian /jʊəreɪniən/ a 〘天〙 天王星 (Uranus) の;《ムーサの》ウーラニアーの[に献じた];天文学上の;天上の,霊的な愛の《Aphrodite [Venus] の添え名》; [u-] 同性愛の (homosexual) .
► n 天王星の住人,天王星人; [u-] 同性愛者.
■Uranus /jʊ́ərənəs, jʊəreɪnəs/1 〘ギ神〙 ウーラノス《天の人格化で世界を支配した神,Gaea の子で,またその夫として Titans や Cyclopes の父;息子 Cronus に支配権を奪われた》.
2 〘天〙 天王星. Gk ouranos heaven
■uranism/jʊ́ərənɪ̀z(ə)m/ n (男子)同性愛. G (Gk ouranios heavenly, i.e. spiritual)
■urena /jəriːnə/ n 〘植〙 ボンテンカ (梵天花) 《熱帯アジア産アオイ科ボンテンカ属 (U-) の草本または低木の総称》.
■urano-/jʊ́ərənoʊ, jʊəreɪnoʊ, -nə/⇒uran-1, uran-2.
■uranography/jʊ̀ərənɑ́grəfi/ n 《古》 天体学,恒星図表学;天体誌.
・ uranographer n
・ uranographic, -ical a
・ uranology /jʊ̀ərənɑ́ləʤi/ n 天体誌;天体学;天体論. uranological a
・ uranometry /jʊ̀ərənɑ́mətri/ n 天体測量;天体図,星図,星表.
■uranyl/jʊ́ərənɪ̀l, jʊəreɪn(ə)l/ n 〘化〙 ウラニル《2 価の基 UO2 またはイオン UO22+》.
・ uranylic a
・ uranyl nitrate〘化〙 硝酸ウラニル《酸化ウラニルを硝酸に溶解した溶液を蒸留して得られる結晶》
■urao/ʊrɑ́ːoʊ/ n 〘化〙 ウラオ《天然セスキ炭酸ナトリウム》.
■urari/jʊərɑ́ːri/ n curare
■Urartian/ʊrɑ́ːrtiən/ n ウラルトゥ人;ウラルトゥ語《Hurrian に近縁の死語;楔形文字で表記された》► a ウラルトゥの,ウラルトゥ人[語]の.
■Urartu/ʊrɑ́ːrtu/ウラルトゥ《アッシリアの北,Van 湖周辺にあった王国;前 9-8 世紀西アジアに勢力をふるった》.
■urb /ə́ːrb/ n 《郊外区域に対し》市街地[区域],都会,町. urban, suburb
■urban/ə́ːrbən/→ a 都市[都会]の,市街地の,都市に住む,都市特有の,都市に慣れた (opp. rural) ;《米国勢調査で》都市の《居住者数が 5 万人以上の地区についていう》;黒人音楽の,黒人文化[特にストリートカルチャー]の
urban city (✖)
・ urban (contemporary) musicアーバンコンテンポラリー《R&B,ソウルミュージック,ラップ・ヒップホップなどの 1980 年代,90 年代のポピュラー音楽を包括的に表わす》.
・ urban legend 都市伝説
cf. rats in hotdogs (ヴェロニカマーズ ミミズバーガーは日本版)
cf. Black Amex
・ cf. Emmanuel Lewis : In Japan, he was called "Emmanuel Boy" and "Emmanuel-kun" and appeared in a commercial for car audio maker Clarion in 1981. He is often thought of as a one-hit wonder, but in 2004 it was reported that he was active as a manager and actor in a record company / entertainment production in the United States. He is also known for his close relationship with Michael Jackson, and for a time in Japan, an urban legend called "Michael's younger brother" was heard. He also co-starred with Sylvia Kristel, who starred in "Mrs. Emmanuelle" on Nippon Television's "That person is now !?" "City Connection" is included in various omnibus albums.
cf. Elvis sighting
■Urban
1 アーバン《男子名》.
2 ウルバヌス
(1) 〜 II (c. 1035-99) 《フランスの聖職者;本名 Odo of Lagery;ローマ教皇 (1088-99) ;第 1 回十字軍遠征を提唱》
(2) 〜 VI (c. 1318-89) 《イタリアの聖職者;本名 Bartolomeo Prignano;ローマ教皇 (1378-89) 》. L=urbane
・ urban anthropology都市人類学.
・ urban blues [〈sg/pl〉] アーバンブルース《通例 バンドを伴ったリズミックではなやかなブルース》.
・ Urban Development Corporation〘英〙 都市開発公社《都市開発[再開発]のために政府によって設立された組織;略 UDC》.
・ urban district〘英〙 市部郡《以前の county 内の行政区分;1 つ以上の人口の稠密な地域からなり,市部会が住宅・衛生などの問題を管掌した;borough より行政の権限が狭かった》;〘アイル〙 市街区《中規模の町で,区会が設けられている》.
・ urbane /ə̀ːrbeɪn/ a 都会風の,上品な,洗練された,あかぬけした (opp. rural) ;丁重な,礼儀正しい (ブラザーズアンドシスターズ) = suave
・ urbanely adv urbaneness n
・ urban guerrilla都市ゲリラ(組織).
・ urban homesteading〘米〙 都市定住奨励(政策)《都市の荒廃防止のため荒廃建物への入居を奨励する連邦政府の政策;荒廃建物に入居者が修理補修をしたうえで,一定期間居住した場合,最終的にはその建物の所有権を与えるというもの;cf. sweat equity》
・ urban homesteader都市再定住者. Urban Homestead Act (1973)
・ urbanism n 都市生活(学),都市性,アーバニズム;都市計画;《人口の》都市集中;urbanization
・ urbanist n 都市計画専門家.► a 都市計画専門(家)の.
・ urbanistic a urbanistically adv
・ urbanite n 都市生活[居住]者,都会人. = city dweller ⇔ subarbnite (ビジネス英語)
・ urbanity/ə̀ːrbǽnəti/ n 都会風,洗練されていること,上品,優雅; [pl] 上品なふるまい;都市生活
・ lack the urbanities礼儀に欠ける.
・ urbanize vt 都市化する;都会風にする;…の都市への移住を促す;《まれ》 優雅にする
・ an urbanized area市街地. urbanization n
・ urban legend [myth]都市伝説,都会の神話《特に大都市部で人から人へと語り継がれることにより,ついになかば伝説のように信じられるようになったうわさ話》.
・ urbanoid a (大)都市の性格をもつ.
・ urbanology/ə̀ːrbənɑ́ləʤi/ n 都市学,都市問題研究.
・ urbanologist n 都市問題専門家[学者].
・ urban ore《再生原料としての》廃棄物.
・ Urban Programme [the] 《英国政府の》都市再開発計画,アーバンプログラム.
・ urban renewal都市更新,都市再開発 (urban redevelopment) .
・ urban sociology都市社会学.
・ urban sprawl都市スプロール(現象).
・ urban warrior都会の戦士《1) みずからの政治思想のために戦う都会人 2) 都市で武装闘争を行なう活動家》.
・ urbia /ə́ːrbiə/ n 都市(部)《集合的;cf. suburbia, exurbia》
・ urbicide/ə́ːrbə-/ n 都市(環境[景観])の破壊.
・ urbiculture/ə́ːrbə-/ n 都会生活特有の生活慣習[諸問題],都市文化.
・ urbi et orbi /ʊ́rbi ɛ̀t ɔ́ːrbi/都(ローマ)および世界に,全世界に《教皇の大勅書の呼びかけのことば》. L=to the city (Rome) and the world
・ urbs/ə́ːrbz/ n 《文》 《現代生活の喧騒を象徴する》都会.
■Urbino/ʊərbiːnoʊ/ウルビノ《イタリア中部 Marches 州の町;Raphael の生地》.
■URC=United Reformed Church.
■urceolate /ə́ːrsiələt, -lèɪt, ə̀ːrsɪ́ələt/ a 〈花冠などが〉壺型の. Lurceolus (dim)〈urceus pitcher
■urchin /ə́ːrən/→ n
1 腕白小僧,いたずらっ子,あくたれ;《一般に》少年.
2 〘動〙 ウニ (sea urchin) ;《古》 ハリネズミ (hedgehog) ;《廃》 《ハリネズミに化ける》小鬼.
3〘紡〙アーチン《梳毛[梳綿]機の大ドラムのまわりの2つの小針布 (しんぷ) 胴》
・ urchin cut《女性の髪の》ショートカット.
■urd /ə́ːrd, ʊ́ərd/ n 〘植〙 ブラックグラム (=black gram) 《ヤエナリに似たマメ科植物;インド原産》. Hindi
■Urd /ʊ́ərd, ə́ːrd/〘北欧神話〙 ウルド《Urdar に由来する 3 人の Norns の一人で,「過去」の化身である女巨人;cf. Skuld, Verdandi》
■Urdar /ʊ́ərdər, ə́ːr-/〘北欧神話〙 ウルダル《運命を擬人化した女巨人》.
■urde(e) /ə́ːrdi, ə́ːrdeɪ, ə̀ːrdeɪ/ a 〘紋〙 〈十字が〉腕の先が剣先の形をした. C16; F (croix aiguisee et) videe (cross sharply pointed and) reduced の誤読か
■Urdu /ʊ́ərdu, ə́ːr-/ n ウルドゥー語《印欧語族 Indic 語派の主要な言語;パキスタンの公用語,またインドでもイスラム教徒が使用する;ペルシア文字を改良した文字で表記され,ペルシア語・アラビア語の影響が強い;⇒Hindustani》. Hindi (zabān i) urdū (language of the) camp<Pers
■-ure /ər/ n suf 次の意を表わす.
1
a [動作・過程・存在] censure / culture.
b [動作の結果] picture / creature.
2
a [職務・機能] judicature.
b [機能集団] legislature.
3 [手段] ligature. [OF -ure and L -ura
■urediniospore/jʊ̀ərədɪ́niə-/ n 〘菌〙 uredospore
・ uredinium/jʊ̀ərədɪ́niəm/ n (pl-ia /-iə/ ) 〘菌〙《サビ菌類の》夏胞子器[堆 (たい) ] (cf.telium)
・ uredinial a
・ urediospore /jʊəriːdiə-/ n 〘菌〙 uredospore
・ uredium /jʊəriːdiəm/ n (pl -dia /-diə/ ) 〘菌〙 uredinium
・ uredo /jʊəriːdoʊ/ n (plure・di・nes /-dəniːz/ ) 皮膚の掻痒 (そうよう) ,蕁 (じん) 麻疹. L (uro to burn)
・ uredosorus /jʊəriːdəsɔ́ːrəs/ n (pl -sori /-sɔ́ːraɪ/ ) 〘菌〙 uredinium
・ uredospore/jʊəriːdə-/ n 〘菌〙《サビ菌の》夏 (なつ) 胞子.
・ uredostage/jʊəriːdə-/ n 《サビ菌類の》夏胞子期.
■uremia | urae-/jʊəriːmiə/ n 〘医〙 尿毒症. uraemic a Gk haima blood
■uranalysis⇒urinalysis
・ urinalysis, ura- /jʊ̀ərənǽləsəs/ n (pl -ses /-siːz/ ) 〘医〙 尿検査,検尿. (ドクターハウス ER)
・ urase/jʊəreɪs, -z/ n 〘生化〙 urease〘生化〙 ウレアーゼ《尿素の加水分解を促す酵素》.
・ urate /jʊ́ərèɪt/ n 〘化〙 尿酸塩.
・ uratic /jʊərǽtɪk/ a
・ urea /jʊəriːə, jʊ́əriə/ n 〘化〙 尿素. NL<F uree<Gk ouron urine
・ urea cycle〘生化〙 尿素回路《アミノ酸より遊離したアンモニアが肝臓内で尿素に転換される回路》.
・ urea-formaldehyde resin〘化〙 尿素[ユリア]ホルムアルデヒド樹脂.
・ ureal /jʊəriːəl, jʊ́əriəl/ a 〘化〙 尿素の,尿素を含む.
・ urea resin〘化〙 尿素樹脂,ユリア樹脂.
・ urease /jʊ́ərièɪs, -z/ n 〘生化〙 ウレアーゼ《尿素の加水分解を促す酵素》.
・ ureic /jʊəriːɪk/ a 尿素の,尿素を含む.
・ ureide /jʊ́əriaɪd/ n 〘化〙 ウレイド《尿素の水素原子をアシル基で置換した化合物》.
・ ureotelic /jʊəriːətɛ́lɪk, jʊ̀ərioʊ-/ a 〘生化〙 尿素排出の《窒素を尿素の形で排出する》.
・ ureotelism /, jʊ̀əriɑ́t(ə)lɪ̀z(ə)m/ n 尿素排出.
・ ureter /jʊəriːtər, jʊ́ərətər/ n 〘解〙 (輸)尿管. (ER)
・ ureteral /jʊəriːtərəl/ , ure・ter・ic /jʊ̀ərətɛ́rɪk/ a F or NL<Gk (oureō to urinate)
・ ureteritis /jʊəriːtəraɪtəs, jʊ̀ərə-/ n 〘医〙 尿管炎.
・ uretero- /jʊəriːtəroʊ, -rə/ comb form 「(輸)尿管 (ureter) 」
・ ureterostomy /jʊəriːtərɑ́stəmi/ n 〘医〙尿管造瘻 (ぞうろう) 術,尿管フィステル形成術.
・ ureterotomy /jʊəriːtərɑ́təmi, jʊ̀ərə-/ n 〘医〙 尿管切開(術).
・ urethr-, urethro-/jʊəriːθr//jʊəriːθroʊ, -rə/ comb form 「尿道」 ↓
・ urethra /jʊəriːθrə/ n (pl -thrae /-θri/ , 〜s) 〘解〙 尿道. (ER)
have a Q-tip jammed up in my urethra (カリフォーニケーション)
・ urethral a L<Gk ureter
・ urethritis/jʊ̀ərəθraɪtəs/ n 〘医〙 尿道炎.
・ urethroscope n 〘医〙 尿道鏡.
・ urethroscopy /jʊ̀ərəθrɑ́skəpi/ n 尿道鏡検査(法).
・ urethroscopic /-skɑ́pɪk/ a
・ urethrotomy /jʊ̀ərəθrɑ́təmi, jʊəriːθ-/ n 〘医〙尿道造瘻 (ぞうろう) 術,尿道フィステル形成術.
・ uretic /jʊərɛ́tɪk/ a 〘医〙 尿の,《特に》排尿促進[利尿]の.
・ -uria/(j)ʊ́əriə/ n comb form 「尿が…な状態」「尿に…の混在する状態[症状]」
・ polyuria; albuminuria, pyuria. [Gk (ouron urine)
・ uric /jʊ́ərɪk/ a 尿の,尿中の. F urique;⇒urine
・ uric-, urico-/jʊ́ərɪk//jʊ́ərɪkoʊ, -kə/ comb form 「尿酸 (uric acid) 」
・ uric acid〘生化〙 尿酸.
・ uricosuric /-sʊ́ərɪk, -∫ʊ́ər-/ a 〘医〙 《尿中の》尿酸排泄の[を促進する].
・ uricotelic /-tɛ́lɪk/ a 〘生化〙 尿酸排出の《窒素を尿酸の形で排出する》.
・ uricotelism /-tɛ́lɪ̀z(ə)m, -kɑ́t(ə)lɪ̀z(ə)m/ n 尿酸排出.
・ urin-, urino- /jʊ́ərən//jʊ́ərənoʊ, -nə/ comb form 「尿」「尿道」「尿素」 L urine
・ urinal /jʊ́ərən(ə)l, jʊəraɪ-/ n 溲瓶 (しびん) 《病人などの用いる》;小便所,《特に男子用の》小便便器;蓄尿器[瓶]《検査用》 (Nip&Tuck デスパレートな妻たち ソプラノ Orange County). OF<L;⇒urine
handrail on urinals (ER) 足が不自由な人のための小便器の補助レール
■urinary /jʊ́ərənɛ̀ri; -n(ə)ri/ a 尿の;泌尿器の;尿として[尿中に]排泄される
urinary organs泌尿器
the urinary tract尿路
urinary diseases泌尿器病.
► n 小便所 (urinal) ;《廃》 肥だめ.
urinary bladder〘解・動〙 膀胱.
urinary calculus〘医〙 尿(結)石.
urinary sediment〘医〙 尿沈渣.
urinary tubule〘解〙 尿細管 (uriniferous tubule) .
・ urinate /jʊ́ərənèɪt/ vi 排尿する,小便をする ► vt 尿でぬらす;〈血などを〉尿として[と共に]排出する.
cf. wet her bed (ミディアム)
- drain the snake (ミディアム)
- take a whiz
- take a leak
- shake the dew off the lily
- make my bladder gladder (Monk)
・ urination n urinative a
■urine /jʊ́ərən/ n 尿,小便
・ pass [discharge] (one's) urine排尿する,小便をする.
・ urine analysis=urinalysis
・ uriniferous /jʊ̀ərənɪ́f(ə)rəs/ a 〘解〙 輸尿の.
・ uriniferous tubule〘解〙 尿細管 (=urinary tubule) 《腎の実質をなす》.
・ urino- /jʊ́ərənoʊ, -nə/⇒urin-
・ urinogenital a urogenital
・ urinometer /jʊ̀ərənɑ́mətər/ n 尿比重計.
・ urinometry n urinometric a
・ urinoscopy /jʊ̀ərənɑ́skəpi/ n uroscopy
・ urinoscopy /jʊ̀ərənɑ́skəpi/ n uroscopy
・ urinous, -nose/jʊ́ərənəs//-noʊs/ a 尿の(ような),尿様の,尿臭の.
■urena/jəriːnə/ n 〘植〙 ボンテンカ (梵天花) 《熱帯アジア産アオイ科ボンテンカ属 (U-) の草本または低木の総称》.
■-uret /jərɛ́t, jərɛ̀t/ comb form 〘化〙 「…と化合[混合]させる」「《古》 2 元素[成分]からなる化合物」carburet, sulfuret.
■urethane, -than/jʊ́ərəθèɪn//-θæ̀n/ n 〘化〙 ウレタン 《1) カルバミン酸エステル 2) そのエチルエステル (=ethyl carbamate) 3) polyurethane》. F (urea, ethane)
urethane foamウレタンフォーム《詰め物の材料または濾過材》.
■Urewe /ʊreɪwèɪ/ a ウレウェ文化(期)の《紀元前第 1 千年紀後半に始まるアフリカ中東部の鉄器時代初期の土器製作の伝統についていう》. ケニアの Victoria 湖北東岸近くの標準遺跡名
■Urey /jʊ́əri/ユーリー Harold Clayton 〜 (1893-1981) 《米国の化学者;ノーベル化学賞 (1934) 》.
■Urfa /ʊərfɑ́ː, ʊ́ərfə, ə́ːfə/ウルファ《トルコ南東部のシリア国境に近い市;cf. Edessa》.
■Urga /ʊ́ərgə/ウルガ 《Ulaanbaatarの旧称》.
■urge /ə́ːrʤ/→ vt
1
a 駆る,駆りたてる,追いたてる - goad;《まれ》 刺激する
I’m urged to do ~(ビジネス英語)
・ urge a horse forward馬を駆りたてる
・ urge sb's anger.
b 熱心に行なう[推進する,遂行する];〈オールなど〉せっせと動かす
・ urge one's way道を急ぐ
・ urge one's flight飛行を強行する.
2
a 迫る,せきたてる,しきりに促す[勧める] 〈along〉;説得する,説き伏せる,激励する〈to do〉.
b 〈人に〉(…の必要性を)主張[力説]する,言い張る〈on, upon〉.
► vi 主張[要求,反対意見など]を力説する;刺激[推進力]として作用する.
・ urge on〈人などを〉励ます,応援する,…にがんばれという.
► n 駆りたてる[せきたてる]こと,駆りたてられること;駆りたてる力,強い衝動. L urgeo to press, drive
fighting the urge はやる気持ちを抑える(Orange County)
・ urge incontinence〘医〙 切迫(尿)失禁《切迫した尿意を伴う尿失禁;cf. stress incontinence》.
■urgency/ə́ːrʤ(ə)nsi/ n 切迫,急迫,危急;緊急,火急,焦眉の急; [pl] しつこい要求,懇願;せきたてる力,刺激
・ a sense of urgency切迫感
・ a problem of great urgency緊急な問題
・ as a matter of urgency緊急課題として,大至急,即刻.
■urgent→ a
1 差し迫った,切迫した,緊急の
It’s urgent that something be done to prevent ~
・ on urgent business急用で
・ an urgent telegram至急電報
・ the urgent motion緊急動議
・ be in urgent need of…〈救助など〉の必要に迫られている.
2 しつこく迫る,しきりに催促する,うるさくせがむ,強要的な.
・ urgently adv OF;⇒urge
・ urger/ə́ːrʤər/ n 駆りたてるもの[人];《豪俗》 《競馬の》予想屋;《豪俗》 詐欺師,人の弱味につけこむ者.
・ urgicenter/ə́ːrʤɪ-/ n 《口》 emergicenter. 一次救急医療施設,応急診療所urgent+emergicenter
・ urging /ə́ːrʤɪŋ/ a せきたてる,うるさい (importunate) .► n 強い勧め,促し,要請;衝動
He signed it at my urging. (ホワイトハウス)
Did you give up your career at her urging? (Lの世界)
■-urgy/ə̀ːrʤi/ n comb form 「…の取扱い方法」「…の操作技術」chemurgy
■Uri /ʊ́əri/ウリ《スイス中部の州;☆Altdorf》.
■URI n 〘インターネット〙 URI《情報の所在を指定する URLの拡張概念》. uniform resource identifier
■Uriah /jʊəraɪə/
1 ユライア《男子名》.
2 〘聖〙 (ヘテ人)ウリヤ ( the Hittite) 《Bathsheba の夫;戦地に行っている間に妻を David 王に寝取られ,王の計略で戦死した;2 Sam 11》. Heb=God is light
・ Uriah Heep/-hiːp/ユーライア・ヒープ《Dickens, David Copperfield 中の人物で,偽善的な悪人》.
■urial, oorial/ʊ́əriəl/ n 〘動〙 ウリアル《南・中央アジア産の野生羊》. Panjabi
■Uribe /uriːbeɪ/ウリベ Alvaro 〜 Velez (1952- ) 《コロンビアの政治家;大統領 (2002-10) 》.
■uridine /jʊ́ərədiːn/ n 〘生化〙 ウリジン《RNA の成分》.
・ uridylic acid/jʊ̀ərədɪ́lɪk-/〘生化〙 ウリジル酸 (=UMP) 《ウリジン一リン酸;RNA に含まれる》.
■Uriel /jʊ́əriəl/
1 ユリエル《男子名》.
2 〘聖〙 ウリエル《大天使の一人》. Heb=light of God
・ Urim and Thummim /(j)ʊ́ərəm ən(d) θʌ́məm, ʊ́ərim ən(d) tʊ́mim/ pl ウリムとトンミム《古代イスラエルの大祭司が神託を受けるために用いた神聖な物体;おそらく宝石または金属;cf. Exod 28:30》.
■urinant/jʊ́ərənənt/ a 〘紋〙 〈魚・水生動物が〉頭を下に向けた,飛込み形の.
■URL /júːɑ̀ːrɛ́l/ n 〘インターネット〙 URL《あるファイルを一意的に指定する “type://host/filename” 形の情報;type は ftp, http などのファイル参照の手段 (プロトコル名) ;host はホストコンピューターのアドレスで,ピリオドで区切られた文字列からなる (⇒domain) ;filename が最終的なファイル名で,その前に / で区切られたディレクトリー名が付くこともある》. uniform resource locator (ビジネス英語)
■Urmia /ʊ́ərmiə, ə́ːmiə/
1 [Lake] ウルミエ湖《イラン北西部の塩湖》.
2 ウルミエ《Urmia 湖の西にある市;旧称 Rezāīyeh》
■urn /ə́ːrn/→ n
1
a 《脚・台座のある》壺,かめ;《蛇口付きの》コーヒー[紅茶]沸かし;骨壺;《墓石などに彫刻した》壺形装飾;《古代ローマで》投票用壺.
b 《詩》 遺骸[遺骨]を納めたもの 骨壺(ヴェロニカマーズ),墓.
2 泉,源流.
3〘植〙《コケ類の》蒴 (さく) .
► vt 《古》 骨壺に納める (inurn) .
・ urnful n
・ urnfield〘考古〙 n 火葬墓,ウルネンフェルト,アーンフィールド《骨壺葬が行なわれた,ヨーロッパ青銅器時代の骨壺墓地》► a アーンフィールド文化(期)の.
■urning /ə́ːrnɪŋ/ n (男子)同性愛者. G (⇒Urania);cf. uranism
■uro- /jʊ́əroʊ, -rə/⇒ur-1, ur-2.
・ urobilin/jʊ̀ərəbaɪlən/ n 〘生化〙 ウロビリン《糞尿中でウロビリノーゲンから生成される茶色がかった胆汁色素》. L bilis bile
・ urobilinogen/jʊ̀ərəbaɪlɪ́nəʤən, -ʤɛ̀n/ n 〘生化〙 ウロビリノーゲン《ビリルビンが還元されて生ずる色原体;酸化されるとウロビリンになる》.
・ uroboros, ouro-/jʊ̀ərəbɔ́(ː)rəs, -bɑ́r-//ʊ̀rə-/ n ウロボロス《環状になって自分の尾を呑み込む蛇[竜];完全[無限]の象徴》.
・ uroboric a Gk 「尾を呑み込む」の意
・ urocanic acid /jʊ̀ərəkeɪnɪk-, -kǽn-/〘生化〙 ウロカニン酸.
・ urochord〘動〙/jʊ́ərəkɔ̀ːrd/ n 《尾虫類の尾部やホヤ類の幼生の》尾索;尾索類の動物 (tunicate) .
・ urochordal a
・ urochordate /jʊ̀ərəkɔ́ːrdət, -dèɪt/ a , n tunicate
・ urochrome n 〘生化〙 ウロクロム《尿の黄色色素成分》.
・ urodele〘動〙/jʊ́ərədiːl/ n 有尾目の両生類《イモリなど》.► a 有尾目の. ur-2, Gk dēlos evident
・ urodynamics n 尿力学. urodynamic a
・ urogenital a 尿生殖(器)の.
・ urogenital system〘解〙 泌尿生殖(器)系,(泌)尿性器系.
・ urogenital tract〘解〙 (泌)尿生殖路 (urogenital system) .
・ urogenous〘生理〙/jʊərɑ́ʤənəs/ a 尿を分泌・排泄する;尿から採った,尿中に発生する.
・ urography /jʊərɑ́grəfi/ n 〘医〙 尿路造影[撮影](法).
・ urogynecology n 〘医〙 婦人泌尿器科(学) urogynecologist n
・ urokinase n 〘生化〙 ウロキナーゼ《凝血を溶かす酵素》.
・ urolagnia/-lǽgniə/ n 〘精神医〙 嗜尿(症).
・ urolith n 〘医〙 尿結石,尿石 (urinary calculus) .
・ urolithic a
・ urolithiasis n 〘医〙 尿石症.
・ urology /jʊərɑ́ləʤi/ n 〘医〙 泌尿器科学.
・ urologist n 泌尿器科(専門)医. (デスパレートな妻たち)
・ urologic, -ical a
・ -uronic /(j)ʊərɑ́nɪk/ a suf 「尿に関連のある」glucuronic acid. [Gk (ouron urine)
・ uronic acid /jʊərɑ́nɪk-/〘生化〙 ウロン酸.
・ uropod n 〘動〙 《甲殻類など節足動物の》尾脚;《一般に甲殻類の》腹肢. ur-2
・ uropygial〘鳥〙/jʊ̀ərəpɪ́ʤiəl/ a uropygium の.► n 尾羽.
・ uropygial gland〘鳥〙 尾腺《脂腺》.
・ uropygium /jʊ̀ərəpɪ́ʤiəm/ n (pl -ia /-iə/ , 〜s) 〘鳥〙 尾隆起.
・ uroscopy /jʊərɑ́skəpi/ n 〘医〙 《診断などのための》尿検査.
・ uroscopic /-skɑ́p-/ a
・ urostyle n 〘動〙 《両生類の》尾端骨.
・ -urous/(j)ʊ́ərəs/ a comb form 「…の尾の(ある)」anurous. [Gk (oura tail)
・ uroxanthin n 〘生化〙 ウロキサンチン《尿の黄色色素》.
■Ur of the Chaldees〘聖〙 カルデヤのウル《Abraham の故国で,シュメールの都市 Ur と同一視される;Gen 11:28, 31, 15:7, Neh 9:7》.
■earp, urp《俗》/ə́ːrp/ vi , n ゲーッと吐く,ゲロ,へど.
Earp slop, bring the mop.《俗》 だれかゲロ吐いたよ《子供の表現》. imit
■urp⇒earp
■Urquhart/ə́ːrkərt, -kɑ̀ːrt/アーカート Sir Thomas 〜 (1611-60) 《スコットランドの著述家;Rabelais の奔放な翻訳で知られる》.
■Urquhart Castleアーカート城《スコットランド Highland 地方の Ness 湖西岸にある城の遺跡;1509 年ごろ建造》.
■Ursa /ə́ːrsə/アーサ《女子名》. L=(she-)bear
・ Ursa Major〘天〙 おおぐま座 (大熊座) (=Great Bear) .
・ Ursa Minor〘天〙 こぐま座 (小熊座) (=Little Bear) .
■ursid /ə́ːrsəd/ a , n 〘動〙 クマ科 (Ursidae) の(動物).
・ ursiform /ə́ːrsə-/ a クマ (bear) の形をした.
・ ursine /ə́ːrsaɪn/ a 〘動〙 クマ科 (Ursidae) の;熊のような. L;⇒Ursa
・ ursine dasyure〘動〙 Tasmanian devil
・ ursine howler〘動〙 ホエザル (howler monkey) .
■Ursprache/ドイツ語 úːr∫praːxə/ n 〘言〙 祖語;《特に 後世の諸言語に基づいて言語学的に再建された》共通基語.
■USBメモリー<Memory Stick>Memory Stick〘商標〙 メモリースティック《メモリーカードの一種》; [m- s-] USB メモリー.
■Ursula /ə́ːrsələ; -sjʊ-/
1 アースラ《女子名》.
2 [Saint] 聖ウルスラ《英国の伝説的殉教者;4 世紀に,Cologne で Hun 族によって 11,000 人の処女と共に殺されたという》. L (dim);⇒Ursa
・ Ursuline/ə́ːrsələn, -laɪn, -liːn; -sjʊlaɪn/ n , a 〘カト〙 ウルスラ会の(修道女)《ウルスラ会は 1535 年イタリアの Brescia に St Angela Merici が創設した修道女会で,女子教育に専念》. St Ursula (↑) St Angela の守護聖人
■urtext/ʊ́ərtɛ̀kst/ n [U-] 《諸異文[異本]の校合により再構された》原文,原本,原典,《楽譜の》原典版. ur- original
■urticaceous /ə̀ːrtəkeɪ∫əs/ a 〘植〙 イラクサ科 (Urticaceae) の.
・ urticant/ə́ːrtɪkənt/ a チクチクする,はれてかゆくなる.
・ urticarial /ə̀ːrtəkɛ́əriə/ n 〘医〙蕁 (じん) 麻疹 (=hives) .
・ urticarial a L urtica nettle
・ urticariogenic/ə̀ːrtəkɛ̀əriə-, -kæ̀r-/ a 〘医〙 蕁麻疹を誘発する.
・ urticate/ə́ːrtəkèɪt/ vi イラクサのように刺す;蕁麻疹が出る.
► vt …に蕁麻疹[かゆみ]を起こさせる;イラクサでむち打つ《麻痺した手足の感覚を回復させるため》,むち打つ.
► a 蕁麻疹の出た. L urtica nettle
・ urtication n チクチクとかゆい感じ;蕁麻疹発生;イラクサでむち打つこと.
■Urubamba/ʊ̀ərəbɑ́ːmbə/ [the] ウルバンバ川《ペルー中部を北北西に流れ,Apurimac 川と合流して Ucayali 川をなす》.
■Uruguay /(j)ʊ́ərəgwaɪ, jʊ́ərəgwèɪ/→
1 ウルグアイ 《南米南東部の国;公式名 Oriental Republic of 〜 (ウルグアイ東方共和国) ;☆Montevideo》.
2 [the] ウルグアイ川《ブラジルに発し,la Plata 川に合流する》.
・ Uruguayan a ウルグアイ(人)の ► n ウルグアイ人.
・ Uruguay Roundウルグアイラウンド《1986 年 Punta del Este ではじまった GATT の多角的貿易交渉;WTO の設立などを合意 (1993) 》.
■Uruk /úːrʊ̀k/ウルク《Erech のシュメール語名》.
■Ürümchi, Urum-, Ürümqi, Wu-lu-mu-ch'I /ʊrʊ́mi, ʊ̀rəmiː//ýːrýːmiː//wúːlúːmúːiː/ウルムチ《中国新疆ウイグル自治区の首都;中国語名 迪化 (Dihua) 》.
■Urundi /ʊrúːndi/ウルンディ《Burundi の独立 (1962) 以前の称;cf. Ruanda-Urundi》
■urus /jʊ́ərəs/ n 〘動〙 オーロクス (=aurochs) 《ドイツ地方の森林にいたヨーロッパ家畜牛の先祖;17 世紀に絶滅》.
■urushiol /ʊrúː∫iɔ̀(ː)l, -oʊl, -ɑ̀l, jʊ-/ n 〘化〙ウルシオール《漆 (うるし) の主成分》. Jpn 漆,-ol
■us /əs, s, ʌ́s/→ pron [weの目的格]
1 われわれを[に]《★用法は ⇒me-1》;朕を[に];《新聞論説などで》われわれを[に] (cf. we) ;《方・口》 (to) me-1.
2 [不定代名詞的に] 《一般に》人に[を]
・ This fact shows us that….この事実から…ということがわかる.
■Us Weekly : it is a weekly celebrity and entertainment magazine based in New York City. Us Weekly was founded in 1977[2] by The New York Times Company, who sold it in 1980. It was acquired by Wenner Media in 1986, and sold to American Media Inc. in 2017. Shortly afterward, former editor James Heidenry stepped down, and was replaced by Jennifer Peros. The chief content officer of American Media, Dylan Howard, oversees the publication. Us Weekly covers topics ranging from celebrity relationships to the latest trends in fashion, beauty, and entertainment.
■u.s.=ubi supra◆ut supra.
■US=Undersecretary◆〘写〙 uniform system◆United States◆unserviceable◆useless.
■USA=United States Army◆United States of America. = U.S. of A
cf. mainland US = continental US ハワイなどと区別してアメリカ本土
■USA Today/júːɛ̀sèɪ /『USA トゥデー』 《Washington, D.C. の Gannett 社が発行している朝刊紙;1982 年に創刊された米国で最初の全国紙》.
■USA Patriot Act 米国愛国者法 (9/11後に成立した反テロ法)
■USAF=United States Air Force.
■USB /júːɛ̀sbiː/ n 〘電算〙 USB《パソコンと周辺装置を接続するバス規格》
・ a USB device=USB 装置[機器]《USB ポートでパソコンに接続できるプリンター・キーボードなど》
・ a USB port=USB ポート《周辺機器を接続するためのパソコン側の接合部》.
[Universal Serial Bus
■Usbek, Usbeg⇒Uzbek
■USC〘法〙 United States Code 合衆国法律集.
USCG=United States Coast Guard.
■Uzbek, Uzbeg, Us- /ʊ́zbɛ̀k, ʌ́z-, ʊzbɛ́k//bɛ̀g, -bɛ́g//ʊ́s-, ʌ́s-/ n a (pl 〜, 〜s) ウズベク人《中央アジアのトルコ系民族》b ウズベク語.
■USD=United States dollar(s).
■USDA=United States Department of Agriculture 米国農務省.
■usable, useable /júːzəb(ə)l/→ a 用いられる,使用できる;使うのに便利な.
・ usably adv usableness n
・ usability n 有用性,便利なこと.
■usage /júːsɪʤ, -zɪʤ/→ n
1 慣習,慣例,慣行,習俗,ならわし;《言語の》慣用法,語法;〘法〙 慣習
・ usage and abusage慣用と誤用
・ Usage determines what is good English.よい英語かどうかは慣用で決まる
・ social usage(s)社会慣習
・ in common usage一般に用いられて
・ come into [go out of] usage慣例となる[でなくなる].
2 用い方,用法,使用(法),使用量
・ annual usage年間使用量.
3 扱い(方),処遇,待遇 (treatment) . OF (use, -age)
■usance /júːz(ə)ns/ n
1
a 〘商〙 手形期間,慣習期間,ユーザンス《為替手形の満期日までの期間》
・ bills drawn at (double) usance (2 倍の)慣習期間付きの手形.
b 富(の使用)から生ずる利益;利息;《廃》 高利貸し.
2 慣例,慣習,習慣;使用,利用. OF;⇒use
■use /júːz/ → ► vt
1
a 使う,用いる,使用する;利用する〈as〉;〈ピストルなどを〉向ける〈on〉
・ use sth over (again)物を再利用する
・ You may use my name.《保証人などの発言で》わたしの名を使ってよろしい.
b 活用する,はたらかせる;〈自己の才能などを〉活用[行使]する,〈身体の器官などを〉動かす
・ use care注意する
・ Use your pleasure.ご自由に,ご随意に
・ use one's eyes見る
・ use one's brains [wits]考える
・ Use your head.頭をはたらかせなさい
・ U- it or lose it.《脳などが》使わないと退化する[だめになる].
c 〈言語を〉使用する,書く,話す
・ use Latin
・ use words, phrases, etc.
2 消費する;習慣的に使う[飲む,吸う]
・ use a ton of coal in a month月に 1 トンの石炭を消費する
・ She never uses sugar in her coffee.コーヒーに決して砂糖を入れない
・ use tobaccoタバコをすう.
3
a 遇する,扱う,あしらう
・ use sb well [ill]人に親切にする[を虐待する]
・ How is the world using you?《俗》 近ごろはいかがですか.
b 〈人を〉利己的な目的に利用する,食い物にする.
4 [could [can] 〜 で] 《口》 …が得られたらいい[ありがたい],必要である,…が欲しい (= could [can] do with)
・ I could use a good meal.うまい食事をしてみたい
・ You could use a new suit.スーツを新調したらいいのに
・ Can you use some extra money?余分に金が必要かい.
5 《古》 習慣的に行なう;《古》 〈人を〉 〈…に〉慣らす〈to do, with〉.
► vi
1 ★今では過去形だけで用いる (⇒used-1 vi) . 《方》 きまって訪ねる,いつも行く[滞在する].
2 《口》 麻薬をやる[常用する].
・ Use by…《食品・製品の包装などに記されて》賞味[使用]期限 (cf. Best before (end))
・ Use by Mar. 25, '13賞味[使用]期限:13 年 3 月 25 日.
・ use up使い果たす;《口》 疲れはてさせる,消耗[疲弊]させる;攻撃する,やっつける.
► n /júːs/
1
a 使用,利用(法);《食物などの》消費;〘論・哲・言〙 《特に object language の》使用 (cf. mention) ,《特定の》語法,用法,意味
I’m getting a lot of use out of my new boots.
・ maps for use in schools学校用掛け地図
・ a dictionary for the use of students学生向きの辞書
・ learn the proper use of an instrument道具の適切な使用法をおぼえる.
b 使用する力[能力];使用の必要[機会,場合];使用の自由,使用権;〘法〙 《土地などの》享有(権)
・ lose the use of one's right hand右手がきかなくなる.
c 使用目的,用途,使途
・ an instrument with some usesいくつか使い道のある用具
・ find a use for… … の利用法を見つける.
2 有用,効用,益,効果;《方》 利息
I don’t have any use for weakness. (デスパレートな妻たち)
・ be of (great) use(大いに)役に立つ,(はなはだ)有益である
・ be (of) no use役に立たない,無益だ
It is no use ~ = It is no good ~
No use both of you being miserable. (ER)
That’s of any use to you. (フレンズ)
・ It has its uses.それなりに役に立つ
・ It is no use crying over spilt milk.《諺》 覆水盆に返らず
・ What use is it?=What's the use?なんの役に立つか,(それをやって)何になるのか
・ What's the use of talking?=Of what use is it to talk?話したってなんになるものか
・ There is no use (in) talking.
=It is of no use [《口》 It's no use] to talk [talking].話してもなんにもならない
There is no use being offended by ~(ボーンズ)
3
a 慣習,慣行,習慣,ならわし;《廃》 通常の経験
・ Use is (a) second nature.《諺》 習慣は第二の天性
・ Use makes perfect.《諺》 習うより慣れよ
・ Once a use, for ever a custom.《諺》 習い性となる.
b 〘教会〙 《各教会[監督管区]に特有の》儀式,礼式
・ the Anglican [Roman] use英国[カトリック]教会の儀式.
4 〘法〙 《信託された土地などの》収益(権),信託,ユース.
・ be no use at (doing)…《口》 …するのがすごくへた[まるでだめ]である.
・ bring… into use…を使い始める.
・ come [go] into use用いられるようになる.
・ have no use for… … の必要がない,…に用がない;《口》 …は嫌いである,…に我慢がならない,…の真価を認めない,…を相手にしない,…を軽蔑する.
・ in use用いられて(いる),一般に行なわれて(いる).
・ make use of… … を使用[利用]する
・ make bad [good] use of… … を悪用[利用]する
cf. All is grist that comes to his mill.
make effective [the best] use of… … を効果的に[最大限に]利用する.
・ out of use用いられていない,すたれて(いる).
fall out of use (ビジネス英語) = become obsolete
・ put… to use…を用いる,利用する
put it to (a) good useそれを大いに利用する.
You ever has a chance to put your training to use? (24)
The technology was put to use.
・ use and wont慣習,慣例.
・ with use絶えず用いて.
・ useable⇒usable
・ use-by date /júːz-/《食品などの》賞味[使用]期限 (cf. Use by) .
■used-1/júːst, 《to の前》 júːs(t)/→ pred a [use の過去分詞] 慣れて(いる) 〈to one's new surroundings; to being spoken to like that〉.
・ get [become / grow] used to… … に慣れる
It takes some getting used to ~(ホワイトハウス)
► vi [use vi の過去形] 常に…した,…するのが常であった,…するならわし[例,習慣]であった; [以前の事実・状態] 以前は…であった
・ He came earlier than he used (to).いつもよりも早めに来た.
★(1) [否定] use(d)n't /júːsnt,(to の前では) júːsn(t)/ .
(2) [否定文および疑問文では did を用いる形と用いない形の両方が行なわれる]
・ He usedn't [didn't use(d)] to answer.彼はいつも答えなかった
・ What used he [did he use(d)] to say?いつも何と言っていましたか
・ Brown used to live in Paris.―Oh, did he [used he]?ブラウンはパリに住んでいました−ああ,そうでしたか
・ He used to live in Paris, usedn't he [didn't he]? パリに住んでいたのではありませんか.
(3) [無人称構文]
・ It used to be said that… … といつもいわれたものだ
・ There used to be a house here.もとここには家があった.
★used to は過去の習慣(的動作)を表わし,would は反復的動作を表わすが常習的色彩が薄いので often, sometimes などを併用できる.
■used-2/júːzd/→ a 使用された,利用された;使った,使い古した
Their electric sewing machines are the only modern conveniences used.
・ a used car中古車
・ used tickets使用済みの切符.
・ usedn't /júːsn(t)/→ used not の短縮形.
・ used-to-be /júːs(t)-/ n 《口》 =has-been
・ used-up a 使い古しの,ぼろぼろになった;消耗した;くたびれきった,へばった.
■useful/júːsfəl/→ a 役に立つ,有用な,有益な,便利な,実用的な〈to sb, for sth〉;《口》 有能な,みごとな,すぐれた;《豪口》 雑用係的な,便利屋の
・ This article is useful to have in the house.この品は家にあると重宝する
・ make oneself useful役に立つ(ことをする),手伝う
・ She is pretty useful at cooking.なかなか料理がうまい
・ at the end of sb's [sth's] useful life… … の耐用年数が切れたときに.
・ come in useful《場合によっては》役に立つ,便利だ.
► n 《豪口》 雑用係.
・ usefully adv
・ useful load〘空〙 積載量.
・ usefulness n 役に立つこと,有用性,《特に》実用性.
・ use immunity〘米法〙 《証言の証言者本人に対する》使用免除.
・ useless→ a 役に立たない,無用な;無益な,むだな;《口》 へたで,無能で〈at〉;《古俗》 体の具合が悪い,元気がない
cf. a sundial in the shade
cf. a screen in the submarine
cf. You are as much use as a backpocket on a shirt. (Lie to me 比喩)
be worse than useless全く役に立たない.
・ uselessness n
・ uselessly adv 無益に,無用に,むだに.
・ USENET, Usenet /júːznɛ̀t, júːs-/〘電算〙 USENET《UNIX システムのコンピューターを結ぶ国際的ネットワーク (1979- ) 》.
・ user-1 /júːzər/→ n [compd] 使用者,ユーザー;人をこき使う[搾取する]人;《俗》 酒飲み,麻薬常用者.
・ user-2〘法〙 n 《権利の》使用,権利行使;使用権 (right of user) . AF user to use の名詞化
・ user baseユーザーベース《インターネットによるサービスの利用者数》.
・ user-definable a 〘電算〙 ユーザー定義可能な《キーの機能などをユーザーが定義できる》.
・ user-defined a 〘電算〙 ユーザー定義の.
・ user fee利用者負担金《たとえば地方自治体のごみ収集サービスなどについて受益者に課される料金》.
・ user-friendly a 〈システムなどが〉使い[扱い]やすい,ユーザーフレンドリーな.
・ user-friendliness n
・ user groupユーザーグループ,ユーザー会《特にコンピューター関係の特定の製品・サービスを使用している人たちの集団》.
・ user guideユーザーガイド《パソコンなどの使用の手引き》.
・ user ID/ aɪdiː/ユーザー ID《コンピューターを使うための名前やパスワード》.
・ user interface〘電算〙 ユーザーインターフェース《ハードウェア・ソフトウェアの構成において利用者が直接接する部分》.
・ user memory〘電算〙 ユーザーメモリー《主記憶のうちのオペレーティングシステムが使用する領域を除いたユーザーが使用できる領域》.
・ username n 〘電算〙 ユーザー名《コンピューターを使用する個人の識別用の名前》.
・ user's fee=user fee
・ user's group=user group
・ USES=United States Employment Service.
・ use tax〘米〙 利用税《他の州で購入して持ち込んだ品物に対する州税》.
■USG=United States government.
■USGA=United States Golf Association 米国ゴルフ協会.
■USGS=United States Geological Survey 米国地質調査所《内務省の一機関で,鉱物資源の探査と地図の作成を主任務とする;cf. Ordnance Survey》
■Ushak /u∫ɑ́ːk/ n Oushak
■Ushant /ʌ́∫ənt/アシャント,ウェサン (F Ouessant /F wesɑ̃/ ) 《フランス北西部 Brittany 半島先端沖の島;1778, 94 年英仏海軍の戦場》.
■U-shaped /júː/a U 字形の;断面が U 字形の.
■Ushas /ʊ́∫əs, úː-, ʊ∫ɑ́ːs/〘ヒンドゥー神話〙 ウシャス《Veda に歌われている暁の女神》.
■ush /ʌ́∫/ vi 《俗》 usher として働く.
■usher /ʌ́∫ər/→ n
1 案内人,座席案内係;新郎付添いの男性.
head usher《a ~》案内係の責任者
uniformed usher《a ~》制服を着た受付係
House of Usher映画 アッシャー家の惨劇◆米1960年
meet to usher in another century新たな世紀に向けて(会議で)集まる
serve as usher《相撲》露払いを務める
seated by an usher《be ~》案内係に座席に案内される
2 《イングランドで》廷吏《法廷の秩序を維持する》;《法廷などの》門衛;《高位の人の》先導役;式部官;《廃》 先触れ,先駆者.
Gentleman Usher of the Black Rod〈英〉アッシャー国杖官、アッシャー黒杖官、アッシャー式部官◆英国貴族院の儀仗(儀式と護衛)を担当する。本会議場の入り口を入った直の所に席がある。
gentleman Usher of the Black Rod〈英〉アッシャー国杖官、アッシャー黒杖官、アッシャー式部官◆英国貴族院の儀仗(儀式と護衛)を担当する。本会議場の入り口を入った直の所に席がある。
gentleman-usher名〔英国王室の〕案内係
3 《古》 助教師 (assistant teacher) .
► vt 案内する,取り次ぐ〈in, into, out, to〉;…に先駆ける,…の先駆けをする;導き入れる,もたらす,紹介する.
usher a guest in客を迎え入れる
usher a new generation into power政権(の座)に新しい世代を導き入れる
・ usher in導く、取り入れる、導入する、先触れする
17th century of Japan ushered in the era of peace. (ビジネス英語)
Pride and patriotism ushered in [into] Olympics. : 誇りと愛国心がオリンピックを開会した、誇りと愛国心を持ってオリンピックが開会された。表現パターンusher in [into]
usher in a century of peace and humanity平和と慈悲の世紀の到来を告げる[を迎え入れる]
usher in a favorable climate好ましい傾向を導く
usher in a favourable climate〈英〉→ usher in a favorable climate
usher in a new Cold War between the United States and Russia米国・ロシア間の新たな冷戦を導く
usher in a new era新しい時代の到来を告げる
The publication of "On the Origin of Species" ushered in a new era. : 『種の起源』の出版は新しい時代の到来を告げた。
usher in a new era in~の新時代を開く
usher in a new era of entertainment in~のエンターテインメント[娯楽]の新時代の到来を告げる
usher in a new era of peace新しい平和な時代の先駆けとなる
usher in a new spirit新しい生命の到来を告げる[息吹を吹き込む]
usher in a new trend in~における新しい動きの先駆けとなる
usher in a quiet revolution in how someone lives(人)の生き方に静かな革命を引き起こす
usher in an age characterised by a profusion of information〈英〉→ usher in an age characterized by a profusion of information
usher in an age characterized by a profusion of information大量情報を特徴とする時代の到来を告げる
usher in an age of culture文化の時代を導く
usher in an entirely new era of全く新たな[新しい]~の時代を迎え入れる[の到来を告げる]
usher in design standards for computersコンピューターの新しい標準設計を取り入れる
usher in global peace and prosperity世界の平和と繁栄を導く
usher in good fortune幸運を呼び込む 表現パターンbring [usher] in good fortune
usher in great opportunities for~への大きな機会を迎える
usher in the biggest change to~に最大の変化をもたらす
usher in the coming age of the electronic book来るべき電子書籍の時代を迎え入れる
usher in the era of~の時代の到来を告げる
usher into導く、取り入れる、導入する、先触れする
Pride and patriotism ushered in [into] Olympics. : 誇りと愛国心がオリンピックを開会した、誇りと愛国心を持ってオリンピックが開会された。表現パターンusher in [into]
usher out句動(人)を送り出す
usher someone away(人)を送り出す
usher someone down(人)を~に案内する[通す]
usher someone inside(人)を中へ案内する
usher someone into(人)を~に案内する
usher someone into one's home(人)を家の中に招き入れる
usher someone into one's living room(人)を居間に招き入れる
usher someone into power(人)に権限を与える
usher someone over to(人)を~の所に連れていく
usher someone through the door扉の向こうに(人)を案内する
usher someone toward the door(人)をドアの方に案内する
usher someone towards the door→ usher someone toward the door
► vi 案内役[付添い]をつとめる.
・ usher in⇒vt;もたらすのに一役かう;…の先触れをする,…の到来[開始]を告げる,…の開始を記す[祝う].
・ usher sb out (of…) [forth](…から)人を送り出す.
・ ushership n usher の役.
・ usherette/ʌ̀∫ərɛ́t/ n 《劇場などの》案内嬢.
■Usher⇒Ussher
■Usher syndrome《医》アッシャー症候群◆遺伝性難聴 表現パターンUsher('s) syndrome
■Ushuaia/uswaɪə/ウスアイア《アルゼンチン南部 Tierra del Fuego 島南岸にある市;世界最南端 (54°48'S) の市》.
■USIA=United States Information Agency.
■Usk /ʌ́sk/ [the] アスク川《ウェールズ南部を南東流して Severn 川の河口部に注ぐ》.
■Üsküb /ʊskúːb/ユスキュブ《Skoplje のトルコ語名》.
■Üsküdar /ʊ̀skədɑ́ːr/ユスキュダール《トルコ Istanbul 市の一地区;Bosporus 海峡のアジア側に位置する;旧称 Scutari》.
■USM〘英〙 Unlisted Securities Market 非上場証券市場《1980 年創設;cf. Alternative Investment Market》
■USMA=United States Military Academy.
■USMC=United States Marine Corps.
■USN=United States Navy.
■USNA=United States Naval Academy.
■Usnach, -nech /ʊ́∫nəx/〘アイル伝説〙 ウシュナッハ《Naoise の父》.
■usnea /ʌ́sniə, ʌ́z-/ n 〘植〙 サルオガセ属 (U-) の各種のコケ.
■USNR=United States Naval Reserve.
■USNS=United States Naval Ship.
■USO〘米〙 United Service Organizations 米軍慰問協会《軍隊慰問活動を行なう民間の非営利組織;cf. ENSA》.
■Usonian/jusoʊniən/ a 米国の,合衆国の;ユーソニアン住宅の《建築家 Frank Lloyd Wright が 1930 年代に設計した平屋根の手ごろな価格の家を指す》.
■USP〘広告〙 Unique Selling Proposition セールスポイント《「その商品だけにしか該当しない売り込みがきく提案」という意味の広告原理;広告文中には必ず USP がなければならないとする》◆United States Pharmacopoeia 米国薬局方.
■Uspallata Pass /uːspəjɑ́ːtə-, -ʒɑ́ː-, -lɑ́ː-/ [the] ウスパヤタ峠《Andes 山脈中の峠 (最高点 3840 m) ;チリの Santiago とアルゼンチンの Mendoza を結ぶ要路上にありその下には鉄道用トンネルも通じている;別称 La Cumbre》.
■USPO=United States Post Office《のちに USPS》.
■USPS=United States Postal Service.
■usquebaugh /ʌ́skwɪbɔ̀ː, -bɑ̀ː/ n 《アイルランドの》香料入りコーディアル (cordial) ;《スコ・アイル》 ウイスキー. Gael=water of life
■USS=United States Senate 米国上院◆United States ship 米国船,米艦.
■Ussher, Ush・er/ʌ́∫ər/アッシャー James 〜 (1581-1656) 《アイルランドの Armagh 大司教・神学者;ユダヤ史年表 Annales Veteris et Novi Testamenti (1650-54) 》.
■USSR→ (ギルモアガールズ) Union of Soviet Socialist Republics.
■Ussuri /ʊsʊ́əri/ [the] ウスリー川《ロシア東部,中国国境を北流して Amur 川に合流する》.
■USTA=United States Tennis Association.
■ustad /ʊstɑ́ːd/ n 《インド》 《特に音楽の》名人,師匠. Urdu
■Ustashi/ʊstɑ́ː∫i/ウスタシ《ユーゴスラヴィア王 Alexander 1 世の即位に際し亡命下に組織されたクロアチアの極右民族派組織;第二次大戦中ドイツの庇護を得てクロアチアを支配した》.
■ustilaginaceous /ʌ̀stəlæ̀ʤəneɪ∫əs/ a 〘植〙 クロボ菌科 (Ustilaginaceae) の.
■Usti nad Labem /úːsti nɑ́ːd lɑːbɛ̀m/ウスティナドラベム《チェコ北西部 Bohemia 地方北部の Elbe 河畔にある市》.
■Ustinov / (j)úːstənɔ̀(ː)f, -nɑ̀f, -v/ユスティノフ Sir Peter (Alexander) 〜 (1921-2004) 《英国の俳優・映画監督・劇作家;Hercule Poirot 役で有名》.
■Ust-Kamenogorsk /úːstkəmɛ̀nəgɔ́ːrsk/ウスチカメノゴルスク《カザフスタン東部の市;非鉄金属鉱業の中心;別称 Öskemen》.
■USTR=United States Trade Representative.
■ustulate/ʌ́sələt, -lèɪt; -tjʊ-/ a 焼け焦げ色の. L ustulo to burn up
・ ustulation /ʌ̀səleɪ∫(ə)n; -tjʊ-/ n 焼き焦がすこと,燃やすこと;〘薬〙 《粉末化のための》加熱乾燥.
■Ustyurt, Ust Urt/ustjʊ́ərt/ウスチュルト《カザフスタン南西部,カスピ海と Aral 海の間にある台地》.
■usu.=usual◆usually.
■usual /júːʒuəl, -ʒəl/→ a 常の,平常の,平素の,不断の,いつもの;通常の,通例の,ありふれた,日常の,ありきたりの.
usual suspect 容疑者としていつも名前が挙がる人、札付き
・ Usual Suspects《The ~》ユージュアル・サスペクツ◆米1995年《監督》ブライアン・シンガー《出演》スティーヴン・ボールドウィン、ガブリエル・バーン、チャズ・パルミンテリ、ケヴィン・ポラック、ピート・ポスルスウェイト、ケヴィン・スペイシー《受賞》脚本賞、アカデミー助演男優賞(スペイシー)
・ as per usual 《口》 [joc] =as (is) usualいつものとおりに,例のとおり,例によって.
・ than (is) usual平常より
・ He came earlier than usual.いつもより早く来た.
► n [the [one's] 〜] いつものこと[もの],《口》 おきまりのやつ《酒・食べ物など》.
・ out of the usual普通でない,珍しい.
・ usualness n OF or L;⇒use
■usually→ adv 通例,通常,普通に[は],いつも(は),たいてい,あいかわらず
・ more than usually普通[いつも,例年]より(は).
■usucapion, -caption /juːzəkeɪpiən, -sə-; -zjʊ-//-kǽp∫(ə)n/ n 〘ローマ法〙 《法の定める期間引き続き所有したための》所有権取得. L (usucapio to acquire by prescription)
■usufruct /júːzəfrʌ̀kt, -sə-; -sjʊ-/ n 〘法〙 使用権,用益権《他人のものから生ずる利益を享受する権利》;《広く》利用(権).
► vt 〈土地など〉の用益権を行使[享受]する. L (use, fruit)
・ usufructuary /juːzəfrʌ́kuɛ̀ri, -sə-; -sjufrʌ́ktjuəri/ n 〘法〙 用益権者;利用者.
► a 〘法〙 用益権の(ような).
■Usumbura/uːsəmbʊ́ərə, -zəm-/ウスンブラ《Bujumbura の旧称》.
■usurer/júːʒ(ə)rər/ n 高利貸し;《廃》 金貸し.
・ usurious /jʊʒʊ́əriəs/ a 高利(貸し)の;高利を取る.
・ usuriously adv usuriousness n
■usury /júːʒ(ə)ri/ n 高利貸し《行為》;(法定利率を超える)法外な高利,不法金利,暴利;《古》 金貸し(業); [fig] (ソプラノ) /《古》 利子,利息
usury laws (ボストンリーガル
・ with usury=with interest利息を付けて
■usurp /jʊsə́ːrp, -zə́ːrp/→ vt 〈王座・権力などを〉(不当に)奪う,強奪[奪取,簒奪]する;不法行使する;力で[むりやり]…に取って代わる. (ソプラノ Glee)
usurp a neighbor's land隣人の土地を不当占拠する
usurp a neighbour's land〈英〉→ usurp a neighbor's land
usurp a throne〔不法に〕王位を奪う[強奪する]
usurp an inheritance遺産を不当に奪う
usurp on〔他人の権利など〕を侵害する
usurp on someone's rights(人)の権利を侵害する
usurp one's position(人の)地位を無理やり取って代わる
usurp police authority警察権を侵害する
usurp someone's authority(人)の権威[権限・権力]を奪う
usurp someone's copyright(人)の著作権を盗用する
usurp the administrator's functions行政官の職務を不当な形で奪う
usurp the idea of~のアイデアを盗用する[不当に奪う]
usurp the leadership of~に対する指導権を掌握する
usurp the manager's authority管理者の権限を不当な手段で手に入れる
usurp the place of God in creation創造における神の立場を奪う
usurp the plaintiff's rights原告の権利を不当に侵害する
usurp the role of parliament議会の役割を不当に奪う
usurp the throne of international business国際ビジネスの王位を奪う
► vi 侵害する〈on, upon〉.
・ usurper n
・ usurpingly adv 横領[強奪,奪取]によって.
・ usurpation /juːsərpeɪ∫(ə)n, -zər-; -zə-, -sə-/ n 強奪,奪取;権利侵害;王位簒奪 (さんだつ) .
This is unjustifaiable usurpation of my authority. (24 -)
■USVI=United States Virgin Islands.
■usw., u.s.w.[G und so weiter.
■USW, usw〘通信〙 ultrashort wave.
■ut-1/ʌ́t, úːt, ʊ́t/ n 〘楽〙 ユト 《1) 八度音階の第 1 音;現今の solmization のド 2) 中世の六音音階の第 1 音》. L
■ut-2/ʌ́t/ a 《俗》 徹底した. utter(ly)
■UT=Universal time◆Utah.
■uta /júːtə/ n 〘動〙 ユタ属 (U-) の各種のトカゲ《米国西部・メキシコ北部産;イグアナ科》.
■Utah /júːtɔ̀ː, -tɑ̀ː/→ ユタ《米国西部の州;☆Salt Lake City;略 UT》.
・ Utahan a , n Utahn n
・ Utah effect〘理〙 ユタ効果《地層が地下に深まるとともにミュー中間子の数とエネルギーが増加すること》.
・ Utah Lakeユタ湖《Utah 州中東部の湖》.
■UTC=Coordinated Universal Time.
■Utd=United.
■ut dictum /ʊt dɪ́ktʊm/〘処方〙 指示どおりに《略 ut dict.》. L=as directed
■ute /júːt/ n 《豪口》 utility vehicle [truck]
■Ute n
a (pl 〜, 〜s) ユート族《もとは Utah, Colorado, Arizona, New Mexico 地方を移動していた先住民》.
b ユート語《Uto-Aztecan 語族に属する》.
■utensil /jʊtɛ́ns(ə)l/→ n
1 家庭用品,台所用品,用具,道具;教会用器具,聖器;《古》 chamber pot
sharp kitchen utensils (キャッスル)
kitchen utensils
writing utensil (ヴェロニカマーズ)
・ farming utensils農具
・ kitchen utensils台所用品.
2 有用な人;言うなりになって利用される者.
■uter-, utero- /júːtər//júːtəroʊ, -rə/ comb form 「子宮 (uterus) 」
・ uteralgia/juːtərǽlʤiə/ n 〘医〙 子宮痛. -algia
・ uterine /júːtəraɪn, -rən/ a 〘解〙 子宮の,子宮内に起こる,子宮用の;同母異父の;母方の,母系の
・ uterine sisters同母異父[たね違い]の姉妹. [L;⇒uterus
・ uterine tube〘解〙 卵管 (Fallopian tube) .
・ uteritis /juːtəraɪtəs/ n 〘医〙 子宮炎.
・ uterus /júːt(ə)rəs/ n (pl uteri /-raɪ/ , 〜es) 〘解・動〙 子宮 (=womb) . L
■Utgard/úːtgɑ̀ːrd/〘北欧神話〙 ウトガルド《Jotunheim の一部;時に Jotunheim と同一視される》.
・ Utgard-Loki〘北欧神話〙 ウトガルドロキ《Utgard を支配する巨人 Skrymir の呼称の一つ》.
■U Thant⇒Thant
■Uther (Pendragon) /(j)úːθər(-)/〘アーサー王伝説〙 ウーゼル(ペンドラゴン)王《Britain の王で Arthur 王の父》.
■‘Uthmān ibn ‘Affān/ʊθmɑ́ːn ɪ̀bən æffɑ́ːn/ウスマーン (d. 656) 《第 3 代正統派カリフ》.
■UTI〘医〙 urinary tract infection 尿路感染症.
■Utica /júːtɪkə/ウティカ《北アフリカ Carthage の北西にあった古代都市;Carthage に次ぐフェニキア第 2 の植民地》.
■util.=utility.
■utile-1/júːtl; -taɪl/ a useful
■utile-2/júːt(ə)li/ n 〘植〙 シポ,ウティレ《熱帯アフリカ産センダン科の大高木;材はマホガニーの代用に用いられる》. NL<L (↑)
■utile dulci/úːtɪlɛ dʊ́lkiː/実用と娯楽を兼ねたるもの. L=the useful with the agreeable
■utilidor/jutɪ́lədɔ̀ːr/ n [U-] ユーティリドール《永久凍土地域に水・蒸気・電力を送るための,パイプとケーブルのネットワーク》. humidor, Thermidor にならって utility からか
■utilitarian /jutɪ̀lətɛ́əriən/ a 功利[実利]の,効用の,実用的な;単に実用的な = functional ,実用性だけを重んずる;功利主義の,功利説の.
utilitarian chair
► n 功利論[主義]者. utility, -arian
・ utilitarianism n
1 功利主義,実用主義;〘哲〙 功利説[主義]《いわゆる「最大多数の最大幸福」を人間行為の規範とする Bentham および J. S. Mill の倫理学説》.
2 功利的性格[精神,性質].
■utility /jutɪ́ləti/→ n
1
a 有用性 (usefulness) ,有益(さ);効用,実効,実益,実利;〘経〙 効用;〘哲・倫・美〙 功利,功利性;最大多数の最大幸福,幸福
・ marginal utility〘経〙 限界効用.
・ of no utility役に立たない,無益な.
b [pl] 役に立つもの,有用物;〘劇〙 utility man;《豪》 utility vehicle
c 〘電算〙 utility program
2 公益事業(設備[施設]),利益設備,ユーティリティー《電気・ガス・上下水道・交通機関など》;公益企業 (=public utility) ; [pl] 公益企業株.
utilities 公共料金(ビジネス英語)
utility bill (ビジネス英語)
public utility company = public utility firm
► a 実用向きの,実用本位の〈家具・衣服など〉;実益用の〈家畜など〉;いろいろな役[ポジション]の代役をこなせる;多目的の,万能の;〈肉が〉最下等の,並みの
・ utility function効用関数.
・ utility knife万能ナイフ,カッターナイフ.
・ utility man〘劇〙端役,下回り;〘スポ〙ユーティリティーマン《いろいろなポジションをこなせる控え選手》;〘海〙《船の》厨房 (ちゅうぼう) 助手 (galleyman) ;いくつもの作業のこなせる熟練工 (jumper) ;《一般に》何でも屋.
・ utility player〘スポ〙 utility man
・ utility pole
・ utility program〘電算〙 ユーティリティープログラム《ファイルの複写・ディスクの管理など一般に使用頻度の高い作業を行なうための通例 機能の特化した小規模なプログラム》.
・ utility room便利室,ユーティリティー(ルーム)《暖房具・掃除器などの収納や洗濯などの作業にあてる部屋》.
・ utility vehicle [truck]多用途車,小型トラック.
・ utilization review〘米〙 ユーティリゼーションレビュー,医療内容審査《医療資源が適切に利用されているかどうかを審査する仕組み》.
■utilize /júːt(ə)laɪz/→ vt 利用する,活用する,役立たせる〈for〉.
・ utilizable a utilizer n utilization n F<It;⇒utile
■ut infra /ʊt ɪ́nfrɑː/下記のように《略 u.i.》. L=as below
■-ution/júː∫(ə)n, úː-/ n suf -ationsolution. [F<L
■uti possidetis/júːtaɪ pɑ̀sɪdiːtɪs/〘ローマ法〙 占有保護命令;〘国際法〙 占有物保留の原則. L=as you possess
■utmost /ʌ́tmoʊst, (英・米南部) -məst/→ a 最大(限)の,最高(度)の,極度の (extreme) ;最も遠い,いちばん端の,最果ての;最後の.
► n [the] 《能力・力・努力などの》最大限度,最高度,極限,極度; [the] 《俗》 最高[最上]のもの
take the utmost care
is of utmost importance (24)
You have utmost lack of respect for me. (ER)
・ do [try, exert] one's utmost全力を尽くす.
・ at (the) utmostせいぜい,たかだか.
・ get the utmost out of…⇒best
・ to the utmost極度に,極力
・ to the utmost of one's power力の及ぶかぎり.
・ utmost good faith〘保・法〙 最大善意,最高信義 (=uberrima fides) 《保険契約などの締結にあたり,当事者双方は通常の契約以上に信義を守らねばならないとする原則;これに従い双方は契約に関連のあるすべての情報を自発的に開示しなければならないとされる》.
■Uto-Aztecan /júːtoʊ-/ n , a 〘言〙 ユートアステク語族(の)《米国西部から中米で用いられる北米インディアンの言語群;Ute, Hopi, Nahuatl, Shoshone などの言語を含む》.
■Utopia /jʊtoʊpiə, ju-/→
1 ユートピア《Sir Thomas More, Utopia (1516) 中に説かれた理想郷》.
2
a 理想郷,理想の国 ⇔ dystopia
= Shangri-la / Elysium / El Dorado / zion
b 空想的政治[社会]体制,空想的社会改良計画.
c 最果ての地.
d ユートピア小説. L=nowhere (Gk ou not, topos place)
・ utopian [U-] a ユートピア的な;理想郷の;夢想的な,空想的な (visionary) ;空想社会主義的な.
► n ユートピアの住民;空想的社会改良家,夢想家.
・ utopianism n ユートピア的理想[理論]; [U-] ユートピア的理想主義.
・ utopian socialism空想的社会主義 (cf. scientific socialism)
・ utopian socialist n
・ utopism /júːtəpɪ̀z(ə)m, jʊtoʊ-/ n ユートピア的理想主義 (utopianism) .
・ utopist /, jʊtoʊpɪst/ n
・ utopistic /, jʊtoʊ-/ a
■Utrecht/júːtrɛ̀kt/ユトレヒト 《1) オランダ中部の州 2) その州都》.
・ the Treaties [Peace] of ユトレヒト(講和)条約 (1713-14) 《スペイン継承戦争の一連の講和条約》.
・ the Union of ユトレヒト同盟 (1579) 《United Provinces の基礎となったネーデルラント北部 7 州の同盟》.
・ Utrecht velvet〘織〙 ユトレヒトベルベット《綿・モヘア製の有毛織物;椅子張り用》.
■utricle/júːtrɪk(ə)l/ n 〘植〙 胞果《閉果の一種;アカザの実など》;〘植〙 《海藻の》胞嚢,小嚢;〘生理〙 小嚢,小胞;〘解〙 《特に 内耳の》卵形嚢. F or L (dim)〈uter bag
・ utricular/jʊtrɪ́kjələr, ju-/ a 小嚢(状)の,小嚢のある.
・ utricularia /jʊtrɪ̀kjəlɛ́əriə, ju-/ n 〘植〙 タヌキモ属 (U-) の各種の食虫植物 (bladderwort) .
・ utriculate/jʊtrɪ́kjələt, ju-, -lèɪt/ a 《古》 小嚢状の;ふくれた.
・ utriculitis〘医〙/jʊtrɪ̀kjəlaɪtəs, ju-/ n 《内耳の》卵形嚢炎;前立腺小嚢炎.
・ utriculus/jʊtrɪ́kjələs, ju-/ n 〘解・生理〙 utricle
■Utrillo /フランス語 ytrijo/→ ユトリロ Maurice 〜 (1883-1955) 《フランスの画家》.
■ut supra /ʊt súːprɑː/上記のように《略 u.s.》. L=as above
■uttapam /ʊ́təpʌ̀m/ n ウッタパム《米粉にタマネギ・トマト・トウガラシなどを加えて作る,お好み焼き風の南インドの料理》. Tamil
■Uttarakhand /ʊ́tərəkʌ̀nd/ウッタラカンド《インド北部の州;2000 年 Uttar Pradesh から分離して新設された;☆Dehra Dun;設立当初の州名は Uttaranchal /ʊ́tərɑ̀ːnəl/ (ウッタラーンチャル) だったが,07 年に現名称に変更》.
■Uttar Pradesh/ʊ́tər-/ウッタルプラデーシュ《インド北部のネパールに接する州;☆Lucknow; cf. United Provinces》
■utter-1/ʌ́tər/→ attrib a 全くの,完全な,徹底的な;無条件の,断固とした〈拒絶など〉;異常なまでに極端な
utter failure
・ utter nonsense全くのナンセンス
・ an utter stranger赤の他人.
■utter-2→ vt
1
a 〈声・ことば・うなり声・ため息などを〉口に出す,〈音を〉発する;発言する,発音する;ことばで表現する〈oneself〉;述べる,言い表わす;《廃》 〈秘密などを〉漏らす,公けにする
・ A fool uttereth all his mind.愚か者は自分の感情をさらけ出す《Prov 29:11》.
b 《まれ》 〈水などを〉噴出する;《古》 〈本を〉著わす (publish) .
2 〈偽造証書[貨幣]などを〉使用する,流通させる;《廃》 〈商品を〉売る.
► vi 話す,口をきく;〈禁句など〉口にされる,語られる.
・ utterable a
■utterance-1/ʌ́t(ə)rəns/→ n
1 口から[に]出すこと,発言,発声;発表力,話しぶり;話された[書かれた]ことば,言辞,言説;叫び声,《動物の》鳴き声;〘言〙 発話
in this utterance (ビジネス英語)
・ defective utterance発音不完全
・ give utterance to one's rage怒りを口にする
・ a man of good utterance弁才のある人.
2 流通させること;《廃》 販売. utter2
■utterance-2 n 《古・詩》 極限,どんづまり,最後,今はの際,最期,死
・ to the utterance最後の際まで,死ぬ(間際)まで. [utter-1
・ utter bar〘英法〙 outer bar
・ utter barrister〘英法〙 《King's [Queen's] Counsel ではない》下級[一般]法廷弁護士 (=outer barrister) 《弁護士席で弁護する特権がない》.
・ utterness n OE (compar)〈ūt out
・ utterer n 発言[発音]する人;《貨幣の》偽造行使者.
・ uttering n 〘法〙 偽造証書[貨幣]使用の罪.
・ utterless a 言いようのない (unutterable) .
・ utterly→ adv 完全に,全く,全然,残らず,すっかり.
・ uttermost/ʌ́tərmoʊst, -məst/ a 最も遠く離れた,最果ての;最大限度の,極度の (utmost) .
► n [the] 最大限度,極度,極限 (utmost)
・ to the uttermost of one's power [capacity]力の及ぶ[できる]かぎり
・ do one's uttermostできるだけのことをする.
■utu /úːtuː/ n 《NZ》 賠償,報復,支払い. Maori
■Utu /úːtu/ウツ《シュメール人の太陽神;アッカド人の Shamash に相当》.
■U-tube /júː/ n U 字管.
■U-turn /júː/ n 《自動車などの》U ターン; [fig] 《政策などの》百八十度転換
・ No U-turns!《掲示》 U ターン禁止.
► vi U ターンをする.
■UUCP, uucp〘電算〙 UNIX-to-UNIX Copy Program [Protocol]《UNIX システム間のファイル転送用プログラム[プロトコル]》.
■UV=ultraviolet.
■UVA /júːviːeɪ/ n 長波長紫外線《波長 320-400 nm》.
■U-value /júː/ n U 値《建物の特定部分,材料の熱伝導性能を示す値;通例 1 平方フィート・1 時間・1°F の温度差当たりの btu 値で表わす;断熱性が高いほど U 値が下がる》. British thermal unit
■uvarovite /(j)uvɑ́ːrəvaɪt/ n 〘鉱〙灰 (かい) クロームざくろ石,ウバロバイト. Count Sergey S. Uvarov (1785-1855) ロシアの著述家・政治家
■UVB /júːviːbiː/ n 中波長紫外線《波長 290-320 nm;俗に日焼け光線と言われ,皮膚紅斑生成の主因》.
■UVC /júːviːsiː/ n 短波長紫外線《波長 200-290 nm;オゾン層に吸収されて通常は地上に達しない;殺菌や紫外線療法に用いられる》.
■uvea /júːviə/ n 〘解〙 ブドウ膜 《1) 虹彩・毛様体・脈絡膜の総称 2) 目の虹彩の奥の色彩層》.
・ uveal a L (uva grape)
■Uvedale⇒Udall
・ uveitis /juːviaɪtəs/ n 〘医〙 《眼の》ブドウ膜炎.
・ uveitic /juːvɪɪ́tɪk/ a -itis
■UVF=Ulster Volunteer Force.
■UVs /juːviːz/ n pl 《俗》 紫外線,日光
・ soak up UVs日焼けする. [ultraviolet rays
■uvula /júːvjələ/ n (pl〜s,-lae /-liː,-laɪ/ ) 〘解〙口蓋垂,懸壅垂 (けんようすい) ,のどびこ;《一般に》垂. L (dim)〈uva grape
・ uvular/júːvjələr/ a 口蓋垂の;〘音〙 口蓋垂を使って発音される.
► n 〘音〙 口蓋垂音,後部軟口蓋音.
・ uvularly adv
・ uvulectomy /juːvjəlɛ́ktəmi/ n 〘医〙 口蓋垂切除(術).
・ uvulitis /juːvjəlaɪtəs/ n 〘医〙 口蓋垂炎.
・ uvulopalatopharyngoplasty /juːvjəloʊpæ̀lətoʊ-/ n 〘医〙 口蓋垂口蓋咽頭形成術《重度の閉塞性睡眠時無呼吸症候群を治療するために口蓋垂・扁桃などを含む不必要な軟組織を切除して咽頭腔を広くする手術》.
■UW, U/w=underwriter.
■UWA=United Way of America.
■UWB=ultrawideband.
■UXB=unexploded bomb 不発(爆)弾.
■Uxbridge /ʌ́ksbrɪ̀ʤ/アクスブリッジ《旧 Middlesex 州の市;現在 Greater London 西部の Hillingdon の一地区》.
■Uxmal /u∫mɑ́ːl/ウズマル,ウシュマル《メキシコの Yucatan 半島北西部にあるマヤ文明の都市遺跡》.
■UXO=unexploded ordnance 不発兵器.
■uxor /ʌ́ksɔ̀ːr, ʌ́gzɔ̀ːr/ n 妻 (wife) . L
・ uxorial /ʌ̀ksɔ́ːriəl, ʌ̀gz-/ a 妻の,妻らしい uxorially adv
・ uxoricide /ʌ̀ksɔ́(ː)rəsaɪd, -sɑ́r-, ʌ̀gz-/ n 《夫による》妻殺し;妻殺し犯人.
・ uxoricidal< a
・ uxorilocal /ʌ̀ksɔ̀ːrə-, ʌ̀gz-/ a 〘人〙 妻方居住の (matrilocal)
・ uxorious /ʌ̀ksɔ́ːriəs, ʌ̀gz-/ a 妻を溺愛する,妻の言いなりの,妻べったりの
uxorious husband女房に甘い夫
・ uxoriously adv uxoriousness n
■Uリンク=clevis/klɛ́vəs/ n 《ケーブルなどの》U 字形かぎ,U リンク.
■U字管=crossover n
■U字ロック=D-lock/diː / n U 字ロック《自転車・バイク駐輪固定錠;U 字型部分に横棒をはめてロックした形を D の字に見たてた名》.
■U字形のものhorseshoe /hɔ́ːrs∫uː, hɔ́ːr∫-/→ n 蹄鉄,かなぐつ《魔除け・幸運の兆しとみなされる》;蹄鉄形[U 字形]のもの;〘動〙 horseshoe cra; [〜s,〈sg〉] 蹄鉄投げ遊び.
► vt …に蹄鉄をつける,装蹄する;〈アーチなど〉蹄鉄形にする.
► a 蹄鉄形の.
■U字形磁石horseshoe magnet(馬)蹄形[U 字形]磁石.
■U字形のoxbow/-boʊ/ n 《牛の》U 字形のくびき;《川などの》U 字形湾曲;牛角[三日月]湖,オックスボー (= lake) .
■U字釘staple-2→ n 《ホッチキスの》針;またくぎ,つぼくぎ,U 字釘.
► vt ホッチキスで留める.
■Uygur⇒Uig(h)ur
■Uyo /úːjoʊ/ウヨ《ナイジェリア南東部 Akwa Ibom 州の州都》.
■Uzbekistan /ʊzbɛ̀kɪstǽn, ʌ̀z-, -stɑ́ːn, --/→ ウズベキスタン《中央アジア西部の国;公式名 Republic of 〜 (ウズベキスタン共和国) ;☆Tashkent; 1924-91 年ウズベク共和国 (the Uzbek SSR) の名でソ連邦構成共和国》.
■Uzi /úːzi/〘商標〙 ウージー《イスラエル製の軽機関銃》. Uziel Gal 設計者であるイスラエルの陸軍将校
コメントをお書きください