■W, w /dʌ́b(ə)lju/→ n (pl W's, Ws, w's, ws /-z/ ) ダブルユー《英語アルファベット
の第 23 字;⇒J》;W の表わす音;W 字形(のもの);23 番目(のもの); [W] 〘理〙 W particle.
★W は UU の重字からできたもので 12 世紀ごろから一般化した (⇒J, U) .
■w.=water◆week(s)◆weight◆white◆wicket◆wide◆width◆wife◆with.
■w/ with (cf. w / o)
■W, W., w, w.=west◆western.
■W〘電〙 watt(s)◆〘化〙 [G wolfram] tungsten◆women's (size)◆〘スポ〙 (games) won.
■wa' /wɔ́ː, wɑ́ː/ n 《スコ》 wall-1.
■Wa /wɑ́ː/ n
a (pl 〜, 〜s) ワ族《ミャンマー北東部に住む主に農耕を営む民族》.
b ワ語《Mon-Khmer 語族の一つ》.
■WA=Washington◆West Africa◆Western Australia◆〘海保〙 with average 分損担保.
■Wa'ab/wɑ́ːb/ワアブ《Yap の別称》.
■Waac /wǽk/ n 陸軍婦人補助部隊員. ↓
■WAAC /wǽk/ Women's Army Auxiliary Corps 陸軍婦人補助部隊《英国 (1914-18) ,米国 (1942-43) 》.
■Waadt /vɑ́ːt/ヴァート《Vaud のドイツ語名》.
■Waaf /wǽf/ n 〘英〙 空軍婦人補助部隊員. ↓
■WAAF /wǽf/〘英〙 Women's Auxiliary Air Force 空軍婦人補助部隊《Women's Royal Air Force の旧称 (1939-48) 》.
■Waal /vɑ́ːl/ [the] ワール川《オランダ中南部,Rhine 川下流の分流》.
■Waals⇒van der Waals
■waa-zooed⇒whazood《俗》 酔っぱらった
■Wabash /wɔ́ːbæ̀∫/ [the] ウォバシュ川《Ohio 州西部に発し Indiana 州南西部で Ohio 川に合流》.
■wabi-sabi わびさび (ベロニカマーズ) (jpn)
■wabbit /wǽbət/ a 《スコ》 疲れた,疲れはてた.
■wabble⇒wobbleよろめく,ぐらぐらする,ゆさゆさ揺れる
■Wac /wǽk/ n 〘米〙 陸軍婦人部隊員. ↓
■WAC /wǽk/〘米〙 Women's Army Corps 陸軍婦人部隊.
■Wace /weɪs, wɑ́ːs/ワース《12 世紀のアングロノルマンの詩人・年代記作者;'Robert 〜' と誤り称されることもある》.
■wack-1, whack《口》 /wǽk//(h)wǽk/ n 気違い,いかれたやつ,奇人,変人;くだらない考え[話,作品],くず.
wack job いかれた人 (フレンズ ソプラノ×2)
► a 悪い,劣った,くずの.
・ off one's wack《俗》 狂った,頭のいかれた. ?逆成〈wacky
・ wackadoo /wǽkəduː/ n (ミディアム) 《俗》 wack-1.
・ wacking a whacking
・ wacko /wǽkoʊ/ a , n (pl wackos) 《俗》 wacky
・ wacky《俗》 a いかれた,狂った,気違いみたいな,おかしな,変てこな.
wacky-wackier-wackiest
► n いかれた人.
・ wackily adv
・ wackiness n whacky (dial) left-handed; fool
・ wacky baccy [backy]《俗》 いかれタバコ,マリファナ,はっぱ.
■wack-2, whack n 《方》 なあ,おい,きみ,あんた《主に Liverpool で親しみをこめた呼びかけに用いる》. wacker
・ wacker《方》 n リヴァプールっ子 (Liverpudlian) ;wack-2. C18<?
■wack-3 vt , vi , n whack-1.
■wacke/wǽkə/ n 〘岩石〙 ワッケ《粘土基質砂岩》.
■wacked-out a 《口・俗》 whacked-out
■Wacker process/vǽkər-/〘化〙 ワッカー法《直接酸化によりエチレンからアセトアルデヒドを,プロピレンからアセトンを合成する方法;1959 年ドイツの Wacker Chemie 社などが開発》.
■whazood, waa-zooed /(h)wɑ́zúːd//wɑ́ːzúːd/ a 《俗》 酔っぱらった.
■wobble, wabble /wɑ́b(ə)l/ vi よろめく,ぐらぐらする,ゆさゆさ揺れる〈about, around〉; [fig] 〈政策・気持など〉動揺する,ぐらつく;〈声など〉震える.
► vt よろめかせる,ぐらぐらさせる.
► n よろめき,ぐらつき,揺れ;動揺; [〜s,〈sg〉] 〘獣医〙 《馬の》動揺病;《俗》 合成ヘロイン,PCP 粉末 (angel dust) .
・ wobbling a ぐらつく,ぐらぐら[よろよろ,ゆさゆさ]する[させる] wobblingly adv
■W3 /dʌ́b(ə)ljuːθriː/ World Wide Web
■Wadi al-‘Arabah<‘Arabah>
■Wadi al- /-æ̀l-/ アラバワジ《Dead Sea より Aqaba 湾へと南北に走る地溝帯》.
■Waco /weɪkoʊ/ウェーコー《Texas 州中北部の市》.
■wad-1 /wɑ́d/→ n
1
a 《枯草・麻くず・ガム・紙など柔らかいものを丸めた》塊り,束;詰め物,詰め綿,パッキン(グ);〘銃〙 おくり,(装薬)押え;《俗》 ロールパン,サンド(イッチ)
What’s wrong? You’ve got the panty in a wad? パンツがケツでねじれてるの?(ER)
・ a wad of paper [tobacco, gum]紙[タバコ,チューインガム]の塊り.
b 書類束,札束;《方》 《乾草・わらなどの》小さな束.
a big fat wad of cash (ボーンズ ビジネス英語)
2 [pl] 大量,(相当な)金,かなりのたくわえ,大金-wedge / wonga
・ blow one's wad《俗》 有り金をはたく.
・ shoot one's wad《俗》 有り金をはたく;《俗》 思っていることをみんなしゃべる(ER);《俗》 ありったけをつぎ込む,使いはたす,言い[やり]つくす;《卑》 射精する (shoot one's load) .
► v (-dd-)
► vt
1 塊りにする;小さく丸める〈up〉
You got a wadded-up Maxim magazine where your heart is supposed to be. (ヴェロニカマーズ)
2 …に詰め物をする,詰め綿を入れる;〈銃器〉におくりを入れる;〈穴を〉詰め物でふさぐ
・ He is wadded with conceit.やつは慢心している.
► vi 塊りになる;小さく丸まる.
・ wadder n
・ wadding n 詰め物,詰め綿;塊り;〘銃〙 おくりの材料.
■wad-2 n マンガン土. C17<?
■wad-3/wɑ́d, wəd/ v auxil 《英方・スコ》 would
■wad-4/wǽd, wɑ́d/ n 《スコ法》 抵当,担保 in [to] wad抵当になって,担保として.
■wada /vɑ́ːdə/ n vada
■Wadai /wɑːdaɪ/ワダイ《16 世紀アフリカ中部に成立し,奴隷貿易で栄えたイスラム王国;今はチャド東部》.
■Waddenzee, Wadden Zee /vɑ́ːdnzeɪ/ [the] ワッデン海《オランダ本土と西フリジア諸島の間の海域》.
■waddle /wɑ́dl/→ vi 〈アヒル・足の短い太った人など〉よたよた[よちよち]歩く,よろめき歩く;よろよろと進む cf. wattle
You waddle in here late. (-)
He waddled to the beach. (ロスト)
Please just waddle off. (アグリーベティ)
・ waddle into port〈船が〉ゆらゆら入港する.
► n よたよた[よちよち]歩きwith a waddleよたよたと.
・ waddler n (プライベートプラクティス)
・ waddlingly adv
・ waddly a (freq)〈wade
■waddy-1《豪》/wɑ́di/ n 《先住民の》戦闘用棍棒;木の棒,杖,木釘,杭.
► vt waddy で攻撃する[打つ,殺す]. (Austral); cf. wood
■waddy-2, wad・die/wɑ́di/ n 《西部》 カウボーイ. C20<?
■wade /weɪd/→ vi 〈川などを〉歩いて渡る,徒渉する,〈雪・砂・草むらの中などを〉踏み渡る〈across, in, through〉;浅瀬を歩きまわる; [fig] 骨を折って進む〈through a dull book〉=(英paddle);やっと通る,切り抜ける〈through many difficulties〉
We have to wade through the document. (ビジネス英語)
We have to wade through the management crap. (ER)
wade through the thick report
wade through the fire
We ought to gauge reaction before we wade in deep. (深く追及する)
Don’t wade hip-deep into this argument, Mr. President. (ホワイトハウス)
We’de be wading up to our necks into unprecedented legal waters. (ホワイトハウス)
・ wade through slaughter [blood] to the throne血の修羅場をくぐって王位につく.
► vt 〈川・泥沼など〉歩いて[骨折って]渡る.
・ wade in《口》 《議論などに》口を出す[はさむ],干渉する;《口》 《問題解決のために》乗り出す.
・ wade in [into]…《口》 〈敵など〉を猛攻する;《口》 〈仕事など〉に猛然と取りかかる.
He waded into the thick of a bitter political battle. (ビジネス英語)
► n 徒歩で渡ること,徒渉,かち渡り;浅瀬. cf. G waten, L vado
・ wadable, wade- /weɪdəb(ə)l/ a 〈川など〉歩いて渡れる,徒渉できる.
・ wader/weɪdər/ n 《川などを》歩いて渡る人;渉禽 (wading bird) ;〘鳥〙 shorebird; [pl] ウェーダー《胸または腰まで達する長靴》= hip wadeers (ブラザーズアンドシスターズ)
・ wading bird/weɪdɪŋ-/渉禽 (しょうきん) 《水の中を渡り歩いて餌を取る脚の長い鳥:サギ・ツル・コウノトリなど》.
・ wading pool《公園などの》子供用の浅いプール,徒渉池;ビニールプール.
■Wade
ウェード
(1) George 〜 (1673-1748) 《英国の軍人;ジャコバイトの反乱 (1715) ののち,スコットランド高地の部族を宥和・武装解除し,道路・橋を建設した》
(2) (Sarah) Virginia 〜 (1945- ) 《英国のテニス選手;Wimbledon で優勝 (1977) 》.
・ wadeable⇒wadable
・ Wade(-Giles) systemウェード式《中国語のローマ字表記法の一つ;cf. Pinyin》. Sir Thomas F. Wade (1818-95) 英国の外交官・中国語学者,考案者;H. A. Giles (1845-1935) 英国の東洋学者,この方式をその中英辞典 (2nd ed., 1912) に用いた
■wadge⇒wodge
■wadi, wady/wɑ́ːdi; wɔ́di/ n ワジ《アラビア・北アフリカなどの,雨期以外は水がない川床・谷;その流水》;オアシス;砂漠の中の窪地. Arab
■Wadi Halfa/wɑ́ːdi hǽlfə; wɔ́di-/ワディ ハルファ《スーダン北部の町;古代エジプト中王国時代の植民地の遺跡がある;Aswan High Dam の人造湖により一部水没》.
■wadmal, -mol, -mel/wɑ́dməl/ n 《イギリス諸島・スカンディナヴィアで保護・防寒に用いた》粗毛の織物. ON
■Wad Medani /wɑːd mədɑ́ːni, -mɛ́dəni/ワド・メダニ《スーダン東部 Blue Nile に臨む市;Gezira 灌漑計画の中心地》.
■wodge, wadge《口》/wɑ́ʤ/ n 《書類などの》束;塊り,ひと塊り (lump) ,ひと切れ. wedge
■wadna/wǽdnə/《英方・スコ》 would not.
■wadset /wɑ́dsɛ̀t/ n , vt (-tt-) 〘スコ法〙 mortgage
wadsetter n
■wady⇒wadi
■wae /weɪ/ n , int 《スコ》 woe
■waesuck(s)/weɪsʌ̀k(s)/ int 《スコ》 ああ悲しいかな《心痛・悲しみ・哀れみを表わす》. Sc (woe, sake-1)
■waf⇒waff-2.
■Waf /wǽf/ n 〘米〙 空軍婦人部隊員. WAF
■WAF, w.a.f.〘商〙withallfaults損傷保証せず,瑕疵 (かし) 不問の条件で.
■WAF /wǽf/〘米〙 Women in the Air Force 空軍婦人部隊 (cf. Waf) .
■Wafd /wɑ́ft/ワフド党《エジプトの民族主義政党;1918 年結党,独立運動を推進,1952 年革命後解散させられた》.
・ Wafdist n , a
■wafer /weɪfər/→ n
1ウエハース《軽い薄焼き菓子》;〘カト〙聖餅 (せいへい) ,ホスチア《聖餐用の薄いパン》
・ (as) thin as a waferひどく薄い
Close but no wafer. (ドクターハウス) = Close but no cigar.
2薄い平たいもの;封緘 (ふうかん) 紙;封じ糊;〘医〙オブラート(剤),カシェ剤 (=capsule) (ER);〘電子工〙ウェーハー《集積回路の基板となるシリコンなどの薄片》.
► vt 封じ糊[封緘紙]で封ずる,…に封じ糊をつける;〈乾草・アルファルファなどを〉薄片状に押し固める;〘電子工〙 〈シリコン棒などを〉ウェーハーにする.
・ waferlike, wafery a ウエハース状の,薄い
・ wafer-thin a とても薄い; [fig] 僅差の (ボーンズ ゴシップガール)
wafer-thin victory
Wafer-thin ice ! キレる寸前よ!
■waff-1《スコ》/wǽf/ vt , vi 揺り動かす;はためく.
► n 振動,はばたき,はためき;ひと吹き;プンと来る匂い;一見,一瞥 (いちべつ) ;幽霊. ME waven to wave
■waff-2, waf/wǽf/ a 《スコ》 くだらない,つまらない,卑しい. 変形〈waif1
■Waffen SS /vɑ́ːfən ɛ̀sɛ́s/武装親衛隊《ナチス親衛隊内の準軍事的な武装部隊》. G Waffen weapons
■waffle-1 /wɑ́f(ə)l, wɔ́ː-/→ n ワッフル,ゴーフル《小麦粉・牛乳・鶏卵などを混ぜ合わせ waffle iron でカリッと焼いた菓子;表面に格子状の凹凸がある》.
► a 格子縞 (じま) の (=waffled) . Du; cf. wafer
■waffle-2《口》 vi くだらないことを言う[書く],たわごとを並べる〈on, about, around〉;あいまいな[煮えきらない]態度をとる〈on, over〉 (ビジネス英語)
The market had waffled in early trading. : 市場は前場方向感が定まらない展開となった。
・ waffle on~について無定見だ[優柔不断だ・言葉を濁す・どっちつかずの態度を取る]
The minister waffled on the issue. : 大臣はその問題についてどっちつかずの態度を取りました。〈英話〉中身のない話を続ける◆このonは副詞。
He got drunk and started waffling on about random things. : 彼は酔っ払って、あれこれの話題について管を巻き始めました。
・ waffle on about〈英話〉~について中身のない話を続ける
► n 中身のない話,たわごと.(ホワイトハウス)
・ waffler n 〈話〉コロコロ考えが変わるやつ
・ waffly a
・ waffle cloth〘織〙 ワッフルクロス (⇒honeycomb)
・ waffle ironワッフル焼き型;《俗》 歩道にはめられた格子[簀の子].
・ wafflestomper n 《俗》 (ごつい)ハイキングブーツ. 靴底の跡をワッフル焼き型にたとえたもの
・ waffle weave〘織〙 ワッフルウィーブ (⇒honeycomb)
・ waffling a 《口》 どっちつかずの,煮えきらない,あいまいな.
■W. Afr. =West Africa◆West African.
■waft-1 /wɑ́ːft, wǽft; wɑ́ːft, wɔ́ft/→ vt 浮動させる,漂わせる;ふわりと[軽々と]運ぶ
・ The breeze wafted the sound of music.
・ waft kisses to the admirersファンに投げキスを送る.
► vi 浮動する,漂う (float) ;投げキスをする.
► n
1漂う香り;ひと吹きの風;風に送られる音;《煙・湯気などの》ひと吹き;束 (つか) の間の感じ
・ a waft of joy一瞬の喜び.
2
a 浮動,漂い;揺れ,翻り;《鳥の》はばたき.
b 《会釈・合図に》(頭上で)ゆっくりと手を一回振る動作;〘海〙 《通例 くくった》信号旗(による合図),風見用の旗
・ make a waft合図に(信号)旗を上げる.
■waft-2 n 《スコ》 weft-1.
・ waftage n 浮動,漂い,吹送,移動.
・ wafter n 吹き送る人[もの],《特に》送風機の回転翼.
・ wafture /wɑ́ːfər, wǽf-; wɑ́ːf-, wɔ́f-/ n ゆらゆらと揺れる[漂う]運動[動作];風[海流]に漂う[運ばれる]もの.
■wag /wǽg/→ v (-gg-)
► vt
1 〈尾などを〉振る,振り動かす;〈舌を〉しきりに動かす
・ A dog wags his tail.犬が尾を振る
・ the tail wagging the dog [通例 it is (a case of)のあとで] 主客転倒[下剋上](の状況).
・ wag one's chin [tongue, jaws](ベラベラ)しゃべる;むだ口をたたく
・ wag one's finger at… … に対して(鼻先で)指を振る《非難・軽蔑のしぐさ》
・ wag one's head頭を振り動かす《あざけり・おもしろがりのしぐさ》.
2 《豪口》 〈学校を〉ずる休みする,サボる.
► vi
1 揺れ動く;〈犬などが〉尾を振る;〈舌など〉《おしゃべりをして》 やたらに[しきりに]動く;《頭・指を振って》合図する;よろよろ歩く (waddle)
・ Beards [Chins, Jaws, Tongues] are wagging.話が進行中.
2 《古》 〈世の中・景気など〉さまざまに移って行く〈on, along〉;《古》 流浪する,旅をする;《古》 出発する,立ち去る〈to〉
・ How wags the world (with you)?景気はどうですか
・ Let the world wag.《諺》 世間なぞどうにでもなれ.
3 《豪口》 《学校を》ずる休みする.
wag it《俗》 ずる休みする.
► n
1 《頭・尾などの》振り動かし;《卑》 《特に 子供の》おちんちん.
2 ひょうきん者,おどけ者;《俗》 ばか者;《俗》 なまけ者,ずる;《俗》 代弁者,スポークスマン,解説者 = mouthpiece;《廃》 若者
PR wag (《俗》 代弁者,スポークスマン ビバリーヒルズ白書)
・ play (the) wag《俗》 ずる休みする.
・ wagger n
・ waggery n 滑稽,おどけ;冗談,悪ふざけ. wag
・ waggish a 滑稽な,ひょうきんな,おどけた,道化た;いたずらの.
・ waggishly adv waggishness n
・ wagtail n 〘鳥〙 セキレイ《同科の鳥の総称;旧世界産》;新世界のセキレイに似た鳥.
■WAG/wǽg/ n 《有名選手の》華やかな美人妻[恋人]《サッカーワールドカップのイングランド代表選手の妻・恋人たち (wives and girlfriends) の略語から》.
■WAG(West Africa) Gambia.
wagger n
■wage /weɪʤ/→ n [pl] 《通例 日給・時給・週給の》賃金,労賃,給料 (cf. salary) ; [〜s,〈sg/pl〉] 《罪の》報い,応報;《廃》 担保,抵当
・ The wages of sin is death.〘聖〙 罪の報いは死なり《Rom 6:23》.
► vt 〈戦争・闘争などを〉遂行する,行なう〈against, on〉;《廃・英方》 雇う (hire)
wage the battle (ボストンリーガル)
wage the counterattack in soccer
wage a scorched-earth campaign
・ wage the peace平和を維持する.
► vi 起こっている,行なわれている.
・ wageless a
・ wage claim賃上げ要求.
・ waged /weɪʤd/ a 〈労働者が〉賃金収入のある;〈労働が〉賃金が支払われる.
► n [the] 賃金収入のある人びと.
・ wage demand〘労〙 賃上げ要求.
・ wage drift〘経〙 賃金ドリフト《中央交渉で決まった賃金率を上回る個別企業などの賃金上乗せ》.
・ wage earner賃金労働者,勤労者;《一家の》稼ぎ手,家計を支える人(ビジネス英語) (wageworker)
primary wage earner = main wage earner 家族の主たる稼ぎ手(ビジネス英語)
・ wage freeze賃金凍結.
・ wage-fund [wages-fund] theory〘経〙 賃金基金説.
・ wage hike賃金引上げ,賃上げ.
・ wage incentive《生産性向上のための》奨励給.
・ wage level賃金水準.
・ wage packet給料袋 (pay envelope) ;給料,賃金.
・ wage pattern〘労〙 同一産業[地域]内のモデル賃金表.
・ wage plug《豪口》 賃金労働者.
・ wage-push inflation〘経〙 賃金上昇によるコストインフレーション,賃金インフレーション.
■wager /weɪʤər/→ n
1
a 賭け (bet / wagering) ,賭け事
・ lay [make] a wager賭け事をする〈on〉(ソプラノ)
・ take up a wager賭けに応ずる.
b 賭けたもの,賭け金;賭ける対象《馬など》a popular [poor] wager.
2 〘英法史〙 主張を実証するという宣誓.
► vt , vi 賭ける;保証する;〘英史〙 《決着をつけるための》〈決闘を〉誓約する
I wager for ~に賭ける(ジェリコ)
I wager that SV = I bet SV
・ I wager ten dollars on it.それに 10 ドル賭けよう.
・ wagerer n 賭ける人;賭け事師 (bettor) . AF;⇒wage
・ wage rate賃金率,賃率《単位時間当たりの基準賃金;仕事に応じて異なる》.
・ wager of battle〘英史〙 決闘審判.
・ wager of law〘英史〙 免責宣誓(裁判)《免責宣誓者 (compurgator) と共にする宣誓(によって勝敗を決する裁判)》.
・ wage scale〘労〙 賃金表;《一雇用者の支払う》賃金の幅.
・ wage(s) council〘英〙 《団体交渉が行なわれていない場合の労使の代表による》賃金審議会.
・ wage slave《口》 《生活を賃金に依存する》賃金の奴隷;《しがない》賃金生活者. (ビジネス英語)
・ wage slavery n
・ wage stop社会保険給付頭打ち(政策)《給付額を就業時の通常賃金以下に抑える》.
・ wage-stop vt 〈失業者〉に社会保険給付頭打ち政策を適用する.
・ wageworker n wage earner
・ wageworking n , a 賃金労働(の).
■wagga /wɑ́gə/ n 《豪》 穀物用の大袋を開いて継ぎ合わせた掛布 (= blanket [rug]) . ↓
■Wagga Waggaウォガウォガ《オーストラリア New South Wales 州の,Murrumbidgee 川に臨む市》.
■wagger, wagger-pagger-bagger/wǽgər//-pæ̀gərbǽgər/ n 《俗》 (紙)くずかご.
■waggle /wǽg(ə)l/ vt 振る,ゆする (wag) ;〘ゴルフ〙 ワッグルする.
► vi 揺れる;尻を振って[腰をくねらせて]歩く.
► n 揺り,振り;〘ゴルフ〙 ワッグル《ボールを打つ前にボールの上でクラブヘッドを前後に振る動作》. (freq)〈wag
・ waggle dance〘昆〙 《ミツバチの》尻振りダンス,ワッグルダンス《見つけた食糧の方向や距離を仲間に知らせるダンス》.
・ waggler/wǽglər/ n 〘釣〙 ワグラー《餌の動きに敏感なうき》.
・ waggly a 曲がりくねった,くねくねした;振る[ゆする]ような;ぐらぐらした,よろよろした
・ a waggly dogよくしっぽを振る犬.
■waggon⇒wagon
・ waggonette⇒wagonette
■wagh⇒waugh
■Wagner/vɑ́ːgnər/→ ヴァーグナー (Wilhelm) Richard 〜 (1813-83) 《ドイツの作曲家;楽劇 Tristan und Isolde (1859) , Der Ring des Nibelungen (1854-74) 》.
・ Wagnerian/vɑːgnɪ́əriən, -nɛ́r-/ a ヴァーグナー(風)の.
► n ヴァーグナー(音楽)の崇拝者,ヴァーグナー風の作曲家,ヴァグネリアン.
・ Wagnerism n ヴァグネリズム《歌劇に関するヴァーグナーの理論と作風;また音楽界に及ぼしたヴァーグナーの影響》;ヴァーグナー(音楽)の研究[模倣].
・ Wagnerist n
・ Wagnerite n Wagnerian
・ Wagner tuba〘楽〙 ヴァーグナーテューバ《Wagner が考案した,ホルンの音質を拡大するためのテノールテューバ・バステューバ・コントラバステューバ》.
・ Wagner von Jauregg /ドイツ語 -jaʊrɛk/ヴァーグナー・フォン・ヤウレック Julius 〜 (1857-1940) 《オーストリアの精神科医;進行麻痺に対する発熱療法の導入によりノーベル生理学医学賞 (1927) 》.
■Wagner Act /wǽgnər-/ [the] 〘米〙 ワグナー法《団体交渉権を確立し全国労働関係局 (NLRB) を設立させた 1935 年制定の「全国労働関係法」の通称;Taft-Hartley 法により改正》. Robert F. Wagner (1877-1953) New York 州選出の上院議員
■wagon, 《英》 waggon /wǽgən/→ n
1
a 《各種の》 四輪車,ワゴン;荷馬車《4 輪で,通例 2 頭以上の馬が引く;cf. cart-1》;《ジプシー・サーカス巡業用の》幌馬車;《子供が押してまわる》おもちゃの四輪車[手押し車].
b [the W-] 〘天〙 荷馬車 (Charles's Wain) 《北斗七星》.
2 配達用トラック;station wagon;《俗》 自動車,車;《ファストフードなどの》移動販売車,移動式屋台; [the] 《口》 犯人[囚人]護送車 (patrol wagon) .
3
a 〘鉄道〙 無蓋貨車,貨車;〘鉱〙 鉱車.
b 《脚輪の付いた》食器台,ワゴン (dinner wagon) ;〘劇〙 《場面転換を敏速にするための,大道具類を固定した》台車.
4 《俗》 戦艦;《廃》 《昔の》戦車.
・ circle the wagons《かつての西部で,白人がインディアンなどの襲撃に備えて》幌馬車隊を円陣に組む;《俗》 全面的な防戦態勢をとる (ソプラノ キャッスル ロスト ホワイトハウス クリミナルマインド)
The wagon is beginning to circle. 内部から壊れていく(比喩 ボストンリーガル)
・ fix sb's (little red) wagon《口》 《子供の》お尻をぶつ;《口》 人をひどいめにあわせる,人の(成功の)じゃまをする,仕返しに人を傷つける,人を殺す.
・ hitch one's wagon to a star [the stars]高邁な志[大望]をいだく;自分の力以上の大きな力[他人の成功]を利用する.
I don’t want you hitching your wagon to my star. お前に変な期待持たせたくなかった。(ソプラノ)
We are hitching out stars to a wrong wagon. (Glee)
What better star to hitch my wagon to than Julie? ジュリーを利用しよう。(Orange County)
・ jump [climb, get, hop] on [aboard] the wagon=jump [climb, get, hop, leap] on [aboard] the bandwagon=join the bandwagon《口》 勝算のありそうな候補者[主義,運動]を支持する,時流に投ずる,便乗する.
・ off the (water) wagon《俗》 やめていた酒[麻薬]にまた手をつけて,禁欲[節制]していたのを破って
~pushed her off the wagon. (イーライ -)
That’s when the wheels came off the wagon. (- ホワイトハウス)
The second date is where the wheels came off the wagon. (ホワイトハウス)
・ fall off the wagonまた酒に手をつけ始める.(デスパレートな妻たち フレンズ)
・ on the (water) wagon《俗》 禁酒中で (on the water cart) .ー – lay off the liquor
► vt , vi wagon で送る[旅する].
・ wagonage《古》 n wagon による輸送(料金);荷馬車《集合的》.
・ wagon boss大荷馬車隊 (wagon train) の隊長.
・ wagoner n
1 《荷馬車の》 御者.
2 [the W-] 〘天〙
a ぎょしゃ座 (馭者座) (Auriga) .
b 北斗七星 (Charles's Wain) .
c 《廃》 うしかい座 (牛飼い座) (Boötes) .
・ wagonette, waggon-/wæ̀gənɛ́t/ n 《両側に向かい合った座席のある》遊覧馬車.
・ wagonful n wagonload
・ wagon-head(ed) a 〘建〙 〈天井が〉半円筒形の.
・ wagon-lit/フランス語 vagɔ̃li/ n (pl wagons-lits /―/ , 〜s /―/ ) 《欧州大陸鉄道の》寝台車(の個室). F (lit bed)
・ wagon 1台分の積荷<wagonload>
・ wagonload n wagon 1 台分の積荷. (ホワイトハウス)
・ wagon master大荷馬車隊の隊長;キャンピングカーの一隊のリーダー.
・ wagon roof〘建〙 barrel roof; barrel vault
・ wagon soldier《軍俗》 野戦兵,野戦砲兵.
・ wagon train大荷車馬隊,幌馬車隊.
・ wagon vault〘建〙 barrel vault
■Wagram/vɑ́ːgrɑ̀ːm/ヴァーグラム《オーストリア Vienna の北東にある村;1809 年 7 月 6 日 Napoleon がオーストリア軍を破った古戦場》.
■Wagyu/wɑ́ːgju/ n 和牛《種,肉》. Jpn
■wah⇒waugh
■waugh, wagh, wah /wɔ́ː/ int ワーッ,ワーン,ワー,エーン《特に 子供の泣き声》. imit
■Wa(h)habi /wəhɑ́ːbi, wɑː-/ n ワッハーブ派(の信徒)《Koran の教義を厳守するイスラム教徒;18 世紀に興った》. Muhammad ibn ‘Abd al-Wahhāb (d. 1792) イスラムの宗教改革者
・ Wa(h)habism /wəhɑ́ːbɪ̀z(ə)m, wɑː-/ n 〘イスラム〙 ワッハーブ主義《Koran の教義厳守(主義);サウジアラビアの国教》.
・ Wahabist n
・ Wa(h)habite/wəhɑ́ːbaɪt, wɑː-/ n , a ワッハーブ派の信徒(の),ワッハーブ主義の.
■wahine /wɑːhiːni, -neɪ/ n ポリネシア人の女性[妻];《俗》 女性サーファー. Maori and Haw
■wahoo-1/wɑ́ːhuː, / n (pl 〜s) 〘植〙 ニシキギ属の低木 (=burning bush, strawberry bush) 《北米原産》. Dakota=arrowwood
■wahoo-2 n (pl 〜s) 〘植〙 北米産のニレ属の数種の低木,《特に》winged elm. Creek=cork elm
■wahoo-3 n (pl 〜s) 〘魚〙 カマスサワラ《サバ科の大型食用魚》. C20<?
■wahoo-4 /wɑ́ːhúː/ int 《西部》 ようし,すげえ,いいぞ,やった! imit
■wahoo-5 n (pl 〜s) 《俗》 けだもののようなやつ,田舎者,うすのろ. Yahoo
■Wahoo /wɑ́ːhuː/ n 《俗》 Hawaii
■wah-wah⇒wa-wa
■waiata /waɪətə/ n 《通例 重要なできごとを記念する》マオリの歌. Maori
■waif-1 /weɪf/ n 放浪者[児],宿無し;《浮浪児のように》やせて顔色の悪い子;持主不明の拾得物《迷い動物や漂着物》;ばらばらのもの[話]; [pl] 《廃》 〘法〙 遺棄盗品《国王または荘園領主のものとされた》(ボーンズ)
Maybe I should play this needy, despondent waif card more often. (ヴェロニカマーズ)
・ waifs and strays浮浪児連,帰るところのない動物たち;《がらくたの》寄せ集め.
・ waifish a (ブラザーズアンドシスターズ)
・ waiflike a
■waif2 n 〘海〙 信号旗,(くくった)旗による信号 cf. waff-1
■Waikato/waɪkɑ́ːtoʊ, -kǽt-, -/ [the] ワイカト川《ニュージーランド北島の同国最大の川》.
■Waikiki /waɪkɪkiː, -/ワイキキ《Hawaii 州の州都 Honolulu 市南東部の浜辺;行楽地・海水浴場》.
■wail-1 /weɪl/→ vi
1 嘆き叫ぶ,声をあげて泣く;〈風・音楽が〉むせぶ;嘆き悲しむ〈over〉;泣きごとをいう.(Glee)
There is a siren wailing in the middle of the shoot-out. (ロスト)
2 〘ジャズ〙 絶妙に演奏する;《俗》 感情を絶妙に吐露する;《学生俗》 うまく[絶妙に]やる.
3 《俗》 さっさと立ち去る,逃げる;《俗》 さんざんなぐりつける. = wallop
wail on him (さんざんなぐりつけるデスパレートな妻たち)
She is a speedbag. I’ll wail on her. (さんざんなぐりつける One Tree Hill)
► vt 《文》 嘆き悲しむ,悼む;嘆き叫ぶ.
► n 嘆き悲しむこと;嘆き叫ぶこと,泣き叫ぶ声;泣きごと;不平・不満;《風などの》泣く[むせぶ]ような音.
・ wailer n wailing n , a
・ wailingly adv
・ wailful a 嘆き悲しむ;悲しげな,むせぶような,哀調の wailfully adv 悲しんで;悲しげに.
■wail-2 vi 《口》 すばらしい(演奏をする),すごい.
・ wailing-2 a 《口》 すごい,たいした,どえらい (whaling) .
・ Wailing Wall
1 [the] 嘆きの壁[石垣]《Jerusalem の西側の城壁の一部で,古代 Herod の神殿の外壁の一部をなしていた;ユダヤ人は古くからここで祈祷や哀悼をささげる》.
2 [w- w-] 心の悩み[悲しみ]をいやす場.
・ wailsome a 泣き叫ぶ;嘆き悲しむ.
■Waimea Canyon/waɪmeɪɑː-/ [the] ワイメア渓谷《Kauai 島南西部にある Hawaii の 'Little Grand Canyon'》.
■wain-1/weɪn/ n 《古・詩》 《農業用の》大荷車;《古・詩》 戦車 (chariot) ; [the W-] Charles's Wain. cf. wagon, way-1, weigh
・ wainage n 〘史〙 《封建時代の》農耕用具《集合的》.
・ wainscot/weɪnskət, -skɑ̀t/ n 〘建〙 《室内壁の》羽目板,壁板,腰羽目,腰壁,腰板;壁板材;《良質の》オーク材;〘昆〙 ヨーロッパ産ヤガ科キヨトウ属などの茶色の蛾.
► vt (-t- | -tt-) 〈壁〉に腰羽目を張る[壁板をつける].
・ wainscoting | -scot・ting n 羽目板[壁板,腰板]材料;羽目板張り;壁板,(腰)羽目板《集合的》(Orange County キャッスル).
・ wainwright n 荷車製作者[修理屋].
■wain-2⇒wean-2.
■wean-2, wain/weɪn/ n 《スコ・北イング》 幼児 (infant, child) . wee ane little one
■Wain→ ウェイン John (Barrington) 〜 (1925-94) 《英国の小説家・詩人》.
■wa-wa, wah-wah /wɑ́ːwɑ̀ː/ n
1 ワウワウ《トランペットなどの朝顔を弱音器で開いたり閉じたりして出す波状音》;ワウワウ装置《エレキギターに付ける,ワウワウ音を出す電子装置》.
2 《カナダ西海岸俗》 話,ことば.
► vi 《カナダ西海岸俗》 話す. imit
■Wainwrightウェインライト Jonathan M(ayhew) 〜 (1883-1953) 《米国の将軍》.
■wairsh /wɛ́ər∫/ a 《スコ》 wersh
■waist /weɪst/→ n
1
a ウエスト《人体の腰の上部の,普通体型ではくびれている部分》;ウエストの周(寸法)
watch your waist 太りすぎ注意
= watch your waistline
・ She has no waist.ずんどうだ.
b 婦人服のウエスト,ウエストライン (waistline) ;衣服の肩から腰までの部分.
c 《婦人・小児の》胴衣,ブラウス.
2 《ヴァイオリンなどの》中央部[胴部]のくびれ;〘海〙 中央部上甲板,帆船の中央部《前檣と大檣の間》;〘空〙 《飛行機,特に 爆撃機の》胴体の中央部;《アリ・スズメバチなど昆虫の腹部前方の》胴体のくびれた部分.
・ waistless a
・ waistband n ウエストバンド《ズボン・スカートなどの上縁またはセーター・ブラウスなどの下縁の帯状部》.
・ waistbelt n ウエストベルト《ウエストラインを締める》.
・ waistcloth n 腰巻 (loincloth) ; [pl] 〘海〙 中央部上甲板装飾布.
・ waistcoat/weɪs(t)koʊt, wɛ́skət/→ n チョッキ (vest) ,ベスト;昔ダブレット (doublet) の下に着た装飾的な胴着.
・ waistcoated a チョッキを着た.
・ waistcoating n チョッキ用生地.
・ waist-deep a , adv 〈水など〉腰までの深さの[に].
・ waisted a ウエストの形をした; [compd] …なウエストをした.
・ waister n 《捕鯨船などの》中央部上甲板員《病人や新米》.
・ waist-high a , adv 腰までの高さの[に],腰の高さの[に].
・ waistline→ n ウエストの周の線,ウエスト寸法;上身ごろとスカートのつなぎの線,ウエスト(ライン)
watch one’s waistline = be on a diet (ビジネス英語)
■wait /weɪt/→ vi
1
a 待つ,待ち合わせる〈for〉;待ち受ける,待ち構える,期待する〈for, to do〉; [impv] 《犬に》待て,お預け!
take a wait-and-see attitude 静観する(ER)
・ keep sb waiting人を待たせておく
・ make sb wait人を待たせる
・ Wait a minute [second].ちょっと待って
・ can't [can hardly] wait (to do… ) (… するのが)待ちきれない,待ち遠しい
・ You wait!今に見てろよ!《報いがくるという警告》
・ wait until…《口》 …の時まで(楽しみにして)待ってろよ,今に見てろ[驚くなよ]…だからな
・ What are we waiting for?何をぐずぐずしているのか,さっさとやろうよ
・ All (good) things come to those who wait.=Everything comes to him who waits.《諺》 待てば海路[甘露]のひよりあり (ビジネス英語)
・ Time and tide wait for no man.《諺》 歳月人を待たず
・ They also serve who only stand and wait.《諺》 立って待っているだけの者でも役には立っているものだ《Milton のことば》.
b 停車する.
2 待ち受けている,用意してある,すぐ使える;〈もの[こと]が〉しばらく放置される,あとまわしになる
It’s an accident waiting to happen. (ビジネス英語)
He is a heartattack waiting to happen. (= very fat Nip&Tuck)
・ The business can wait till next week.仕事は来週まで延ばせる.
3 給仕する〈at(英), on(米)〉;供をする〈on〉
・ wait at table(s)(英)=wait on tables(米)=wait (on) table給仕[ボーイ]をつとめる,食事の給仕をする.
They waited on you hand and foot. (ソプラノ Lの世界 デスパレートな妻たち)
► vt
1 〈機会・合図・都合などを〉待つ,待ち受ける
・ wait sb's convenience [orders]人の都合[命令]を待つ.
2 《口》 〈食事などを〉遅らせる
・ wait supper for him彼を待って食事を遅らせる.
3 〈食卓〉で給仕する (⇒vi 3) .
・ wait and see待って成り行きを見る (cf. wait-and-see)
・ We'll (just) have to wait and see.成り行きを見守るしかない.
・ wait around [about](じりじりしながら)待つ〈for〉.
・ wait behind《他の人が去った》あとに残る.
・ wait for it [impv] 《口》 まあ待て,ちょっと聞いてくれ
He was clinically diagnosed as mani-depressive with a history of, wait for it(ちょっと聞いてくれ), institutionalization. (ホワイトハウス)
・ wait in家にいて待つ〈for〉.
・ wait on… … の給仕をする,…に応対する;…に仕える;…に(結果として)伴う;…を訪問する《表敬のため》,…に伺候する;《古》 …を護衛する;…のお供をする;〈結果など〉を待ち受ける;《方・口》 待つ.
・ wait out… … の間じっとしている(フルハウス);〘野〙 《四球を得ようとして》〈投手〉の投球を見送る,待つ. 危機が過ぎるのを待つ
・ wait up《口》 寝ないで待つ〈for sb, to do〉; [impv] 《口》 〈あとから来る人を〉立ち止まって待つ〈for〉
Wait up ! (ロスト)
► n
1 待つこと,待機,遅延;待つ時間,待つ合間(24);待伏せ.
The wait is gonna be a little while. (Orange County)
2
a [the 〜s] キリスト降誕祭の夜家々を歌い歩く唱歌隊;彼らの歌う曲.
b [pl] 〘英史〙 ウェイツ《昔 英国の市町村に行事の際に演奏するため雇われた楽団》.
・ lie in [lay] wait待伏せする〈for〉(ボストンリーガル) = waylay
・ wait-a-bit n 《南ア》 とげが服にひっかかって通行を妨げる植物《アカシアなど》.
・ wait-and-see a 《事態を》静観する (cf. wait and see)
・ a wait-and-see policy成り行き注視の[静観]政策.
・ waiter→ n 《ホテル・料理店などの》ウェーター,ボーイ;給仕盆,トレー (tray, salver) ;待つ人;《古》 従者;《古》 門衛,守衛,税関吏
cf. waitstaff (集合名詞) = waiting staff → one of the waitstaff = a server
cf. sling hash
cf. busboy
・ waiting→ n 待つこと;給仕(すること);かしずくこと;待ち時間;停車
No waiting停車禁止.
The real pain is in waiting. (Nip&Tuck)
・ in waiting [compd]
(1) 侍して,仕えて(いる)
lady-in-waiting (pl ladies-) 女官
lord-in-waiting〘英〙 《王家・皇太子家の》侍従《貴族出身の男子
(2) 出番を待って,次に控えて;今にも起ころうとした.
► a 待つ;仕える,侍する.
・ waiting game待機戦術
・ play a [the] waiting game行動に移る前に何が起こるか見定める.
・ waiting list順番待ち名簿,入居[入所]待ちリスト,待機者リスト
・ be on the waiting list順番を待っている.
・ waiting maid [woman]侍女,腰元.
・ waiting man従者,執事 (valet) .
・ waiting room《停車場・病院などの》待合室.
・ waitlist n
・ waiting list
・ wait-list vt waiting list に載せる.
get waitlisted 補欠になる(デスパレートな妻たち)
・ waitperson n 給仕人.
・ waitress→ n , vi ウェイトレス(をする).
・ waitressing n ウェイトレスの仕事[職].
・ waitron/weɪtrɑ̀n/ n 給仕者《性別を避けた語》. -on (Gk の中性接尾辞)
・ waitstaff n [〈sg/pl〉] 《店の》給仕[接客]スタッフ,ホール[フロア]スタッフ一同.
■Waitaki /waɪtɑ́ːki/ [the] ワイタキ川《ニュージーランド南島の南東部を東南東に流れて太平洋に注ぐ;水力発電に利用されている》.
■Waitangi /waɪtǽŋi/ the Treaty of ワイタンギ条約《1840 年,英国とニュージーランド北島のマオリ族長たちの間で締結された条約;これにより英国はニュージーランドを植民地としたが,マオリ族の土地所有権保証の約束が守られず,数度にわたるニュージーランド戦争 (New Zealand Wars) が起こった》. ニュージーランド北島の町,締結地
■Waite /weɪt/ウェイト Morrison Remick 〜 (1816-88) 《米国の法律家;合衆国最高裁判所第 7 代首席裁判官 (1874-88) 》.
■Waitrose/weɪtroʊz/ウェートローズ《英国のスーパーマーケットチェーン》.
■waive /weɪv/ vt
1 〈権利・主張を〉放棄[撤回]する;〈要求を〉差し控える;〈規則などを〉適用するのを控える.
I never waive my allegiance.
waive immunity (ボーンズ)
2 〈問題・議論などを〉棚上げにする,当分見送る;《古》 避ける.
3 〈人・考えを〉追い払う,念頭から去らせる;〈盗品を〉捨てる;《古》 あきらめる.
4 〘スポ〙 ウェーバー (waiver) にする,ウェーバーにしたあと自由にする.
・ waiver /weɪvər/ n 〘法〙 権利放棄;権利放棄証書;〘スポ〙 ウェーバー《1) 解雇される選手の公開移籍 2) 他チームからの要請があれば移籍するか,または自由契約となることが公表された選手》.〈米〉《野球》ウェーバー制◆選手を自由契約にしたり、マイナーリーグに降格させたり、トレードに出したりする場合に、他球団に対してその選手との契約を引き継いでもらうか、その権利を放棄してもらうか選択させる制度。
cf. waver
Any waiver or amendments of any provision of this Agreement will be effective only if in writing and signed by the parties. : 本契約の規定に関して権利破棄または修正を行う場合は、書面で行い、且つ当事者が署名した場合のみ効力を発する。◆契約書
waiver and release権利放棄および免責
waiver by either party of any default不履行に対する当事者いずれかの権利放棄
waiver clause〔契約書の〕放棄条項
waiver from the restriction on~の制限免除
waiver from the restriction upon→ waiver from the restriction on
waiver of claim《法律》請求の放棄
waiver of defamation名誉毀損で訴える[訴訟を起こす]権利の放棄
waiver of legal rights《a ~》法的権利の放棄
waiver of obligation債務免除
waiver of premium保険料払込免除
waiver of rights権利の放棄
waiver of sovereign immunity《契約書》国家主権免責の放棄
waiver of subrogation代位権の放棄
waiver of such provision《a ~》当該条項の権利の放棄
waiver of such rights《a ~》かかる権利の放棄
waiver of the right to claim請求権の放棄
waiver period〈米〉《野球》ウェーバー期限◆ウェーバーにかけられた選手に対して獲得を名乗り出る期間。通常3日
waiver rules〈米〉《野球》ウェーバー規約◆waiver参照
waiver wire〈米〉《野球》ウェーバー・ワイヤ、移籍情報◆選手をウェーバーにかけたときの球団同士の連絡のこと
clear waivers〈米〉《野球》ウェバーをクリアする、ウェーバー条件を満たす◆ウェーバー期間中に契約の引き継ぎを申し入れる球団が現れないこと。waiver参照
conditional waiver条件付き免除措置
continuing waiver継続的権利放棄
cross-waiver provision損害賠償請求権相互放棄条項
custody waiver保護監督権[親権]放棄
debt waiver債務免除、債権放棄
deemed waived unless notice thereof is given to someone within __ days after《be ~》~の後_日以内に当該通知が(人)へなされない場合権利放棄と見なされる
full-waiver draft system《野球》完全ウエーバー制◆ドラフト制度
■Wajda /vaɪdɑː/ヴァイダ Andrzej 〜 (1926- ) 《ポーランドの映画監督》.
■Wakamba n Kamba の複数形.
■wakame /wɑːkɑ́ːmɛ/ n 〘植〙 ワカメ. Jpn
■wakan(da), -kon-/wɑːkɑ́ːn(də)/ n ワカンダ《アメリカインディアンの Sioux 族によって生物・無生物にさまざまな度合いで遍在すると信じられている超自然力》. Siouan
■Wakashan /wɔːkǽ∫ən, wɔ́ːkə∫æ̀n, - ∫ɑ̀ːn/ n
a ワカシ語族《カナダ British Columbia 州,米国 Washington 州で使われる先住民の諸言語》.
b (pl 〜, 〜s) ワカシ族.
■wake-1/weɪk/→ v (〜d, woke /woʊk/ ; 〜d, woken /woʊk(ə)n/ ,《まれ》 woke)
► vi
1 めざめる,起きる〈up〉; [fig] 覚醒する,気づく〈up, to〉;生き返る〈into life〉
cf. Rise and shine, up and at them ! (ミディアム)
Wake up!起きろ!;《口》 謹聴!
I woke up to the fact that SV (ビジネス英語)
“Are you gonna come to my gig tonight?” – “yeah, that’s why I wake up every morning.” (ER 皮肉 = No way.)
2 めざめている,寝ずにいる;《方》 (〜d) 通夜をする;《古・方》 寝ずの番をする;《廃》 夜おそくまで浮かれ騒ぐ
waking or sleeping寝てもさめても.
I spend half of my waking hours trying to keep her out of my hair. (ヴェロニカマーズ -)
I spent waking moment working (ビバリーヒルズ白書)
► vt
1
a …の目をさまさせる,起こす〈up〉;めざめさせる,気づかせる,鼓舞する〈up〉;生き返らせる,復活させる.
b 《文》 …の静寂を破る,騒がす.
2 〈怒り・疑いなどを〉起こさせる,ひき起こす.
3 《米・アイル》 〈死体を〉取り巻いて通夜をする;《古・方》 …の寝ずの番をする.
・ wake up and smell the coffee [impv] 《口》 目をあけて現実を見る,現実を直視する.
・ wake up to…〈事実など〉に気づく,…を悟る.
► n
1 《アイルランドなどの》通夜;《まれ》 めざめている状態.
2
a〘史〙《献堂式などの》徹夜祭;徹夜祭の宴会[市 (いち) ];《飲んで祝う》徹夜の集まり[パーティー].
b [〜s,〈sg/pl〉] 《イングランドの地方教区の》年 1 回の祝祭《かつては守護聖人を記念して行なわれた》.
c [〜s,〈sg/pl〉] 《イングランド北部工業都市労働者の》年 1 回の 1-2 週間の休日.
・ waker<wake-1> n
waker-upper = eye opener (ビジネス英語)
・ wakeful→ a めざめている,起きている;眠れない,めざめがちな;不寝番の;油断のない.
・ wakefully adv wakefulness n
・ wakeless a ぐっすり眠っている,〈眠りが〉深い.
・ waken《文》/weɪk(ə)n/→ vi めざめる〈up〉;覚醒する,気づく〈to〉.
► vt …の目をさまさせる,起こす;覚醒させる,鼓舞する〈up (to)〉.
・ wakener《古》 n めざめ(させ)る人;覚醒者.
・ wakening n めざめ (awakening) .
・ wakerife/weɪkraɪf/ a 《スコ》 用心深い,油断のない.
・ wake-robin n 〘植〙
a arum
b 欧州原産のランの一種.
c テンナンショウ (jack-in-the-pulpit) .
d エンレイソウ (trillium) .
・ wake surfingモーターボートの引き波に乗るサーフィン.
・ wake-up n 《口》 ハシボソキツツキ (flicker) ;《俗》 刑期の最後の日;《豪口》 用心深い[賢い]人.be a wake-up to…《豪口》 …に用心している ► a めざめの,起床の.
・ wake-up call《ホテルなどの》モーニングコール(和製);警鐘,警告〈to, for〉;反省[自覚]を促す出来事[人] (ダメージ ホワイトハウス ベロニカマーズ ER ビジネス英語)
get a wake-up call警告を受ける;注意を喚起される
Sit up and listen to a wake-up call. = Take a notice of ~に注意を払う
cf. writing on the wall (警告)
・ wakey-wakey《口》/weɪkiweɪki/ int 起きろ (wake up!)
Wakey-wakey, eggy and bakey. (カリフォーニケーション)
► n 起床らっぱ[太鼓] (reveille) .
・ waking/weɪkɪŋ/ a めざめている,起きている.
■wake-2 n 船[飛行機]の通った跡,航跡,船跡;《物の》通り跡,跡;《大災害の》あと.
・ in the wake of… … の跡を追って;…にならって;…に引き続いて;…の結果として
Miseries follow in the wake of a war.戦争のあとはみじめなものだ
Judges tend to leave hurt-feelings in their wake. 裁判官は恨みを買いやすい(クローザー hurt feelings 傷ついた心[感情])
He left dead bodies in his wake. (プリズンブレイク)
Hopefully sakura will offer a break from the pain left in the wake of the earthquake and tsunami.
・ take wake他船の航跡にはいる.
・ wakeboarding n ウェイクボード《スノーボード状の板に乗り,モーターボートの曳航によってジャンプなどをする水上スポーツ》.
・ wakeboard n ウェイクボード用の板.
・ wakeboarder n
・ Wakefield/weɪkfiːld/ウェークフィールド《イングランド北部 West Yorkshire 州の市;バラ戦争の古戦場》.
■Wake Islandウェーク島,ウェーキ島《太平洋中西部,日本の南鳥島の東南東に位置する米国領の環礁》
■wakizashi/wɑ̀ːkizɑ́ː∫i; wæ̀kizǽ∫i/ n 脇差. Jpn
■Wakonda⇒Wakanda
■Waksman/wɑ́ːksmən, wǽks-/ワクスマン Selman Abraham 〜 (1888-1973) 《ウクライナ生まれの米国の細菌学者;ストレプトマイシンの発見によりノーベル生理学医学賞 (1952) 》.
■WAL [West Africa Leone °Sierra Leone.
■Walach, Wallach /wɑ́lək/ n Vlach
■walkaboutに出かける bushwalk《豪》 n ブッシュ地帯の徒歩旅行[ハイキング],ブッシュウォーク;《オーストラリア先住民の》walkabout
► vi 徒歩旅行[ブッシュウォーク]に行く;〈先住民が〉 walkabout に出かける.
〜er n 〜ing n
■Waldenses<Vaudois-2> n pl , a Waldenses (の).
■Walachia, Wallachia/wɑleɪkiə/ヴァラキア,ワラキア《Danube 川下流域の地方;旧公国,主要都市 Bucharest; 1859 年 Moldavia と合併してルーマニアとなった;cf. Wallachian》
■Wałbrzych /vɑ́ːlbʒɪk, -ʒɪx/ヴァウブジフ《ポーランド南西部の市;ドイツ語名 Waldenburg》.
■Walcheren /wɑ́ːlkərən/ワルヘレン《オランダ南西部の島;第二次大戦で堤防が破壊され潰滅的被害をうけた》.
■Walcott /wɔ́(ː)lkət, wɑ́l-, -kɑt/ウォールコット Derek Alton 〜 (1930- ) 《セントルシア生まれの詩人・劇作家;ノーベル文学賞 (1992) 》.
■Wald /wɔ́ːld/ウォールド
(1) George 〜 (1906-97) 《米国の生化学者;ノーベル生理学医学賞 (1967) 》
(2) Lilian D. 〜 (1867-1940) 《米国の社会事業家》.
■Waldeck /ドイツ語 valdɛk/ヴァルデック《ドイツの旧公国;現 Hesse 州の一部》.
■Waldemar, Val-/wɔ́ːldəmɑ̀ːr//vɑ́ːl-, vǽl-/ ヴァルデマール 〜 I (1131-82) 《通称 '〜 the Great';デンマーク王 (1157-82) 》.
■Waldenburg/wɑ́ːldənbə̀ːrg; G valdnbʊrk/ヴァルデンブルク《Wałbrzych のドイツ語名》.
■Walden Pond /wɔ́ːldən-/ウォールデン湖《Massachusetts 州北東部 Concord の近くにある小湖;Thoreau は湖畔の森で 2 年間ひとりで暮らし,Walden, or Life in the Woods (1854) を書いた》.
■Waldenses /wɔ(ː)ldɛ́nsiz, wɑl-/ pl [the] ワルド派 (Vaudois) 《Peter Waldo が 12 世紀に南フランスで始めたキリスト教の一派;異端として長らく迫害された》.
・ Waldensian /-∫ən, -siən/ a , n ワルド派の;ワルド派の信徒.
■Waldersee /wɔ́ːldərzeɪ; G valdərzeː/ヴァルダーゼー Alfred von 〜, Graf von 〜 (1832-1904) 《ドイツの軍人;普仏戦争に従軍;参謀総長 (1888) ;中国の義和団事件に干渉したヨーロッパ軍の司令官 (1900-01) 》.
■waldgrave /wɔ́ːldgreɪv/ n 《神聖ローマ帝国の》帝室林管理官.
■Waldheim /vɑ́ːlthaɪm/ヴァルトハイム Kurt 〜 (1918-2007) 《オーストリアの外交官・政治家;国連事務総長 (1972-81) ;大統領 (1986-92) 》.
■Waldo /wɔ́(ː)ldoʊ, wɑ́l-/ n
1 ウォルドー《男子名》.
2 ウォルドー Peter 〜《Valdes の英語名》.
3 [w-] (pl 〜s) マジックハンド《Robert Heinlein の SF 作品に登場する発明家 Waldo F. Jones から》.
► a 《俗》 ぼうっと[ぼんやり]して,集中力がなくて. Gmc=rule
■Waldorf-Astoria Hotel /wɔ́ːldɔ̀ːrf-/ [the] ウォルドーフ-アストリアホテル《New York 市 Manhattan の Park Avenue にあるホテル;アールデコ様式の建物で,1931 年に完成》.
■Waldorf salad〘料理〙 ウォルドーフサラダ《さいの目に切ったリンゴとセロリ・クルミをマヨネーズであえたもの》. ↑
■Waldstein/ドイツ語 valt∫taɪn/ ヴァルトシュタイン Albrecht Wenzel Eusebius von 〜=Albrecht von Wallenstein
■Waldsterben/vǽld∫tɛ̀ərbən; G valt∫tɛrbən/ n [w-] 《大気汚染による》森林の枯死. ドイツ語=forest death
■wale-1 /weɪl/ n
1 むちあと(のみみずばれ). = welt
2 《織物面の》うね (ridge) ,《編物の》 目の縦の列;《生地の》織り (texture) .
3 《かごの補強用の》横うね;〘土木〙 《堀・溝などの》腹起こし 《補強の横木》; [pl] 〘海〙 《木造船の》外部腰板;《古》 gunwale
4 《馬の首輪の外側にある》うね (ridge) .
► vt …にむちあとをつける;うねをつけて織る[補強する]. OE walu stripe, ridge
■wale-2《スコ・北イング》 n 選択;最上のもの.
► vt 選ぶ.
・ wale knotうね結び (wall knot) .
・ waler /weɪlər/ n 《豪俗》 浮浪者 (whaler) .
■Waler n ウェーラー《オーストラリアの New South Wales 産の乗用馬,特に 19 世紀にインドに輸出した騎兵馬》.
■Wales /weɪlz/→ ウェールズ (Welsh Cymru; ML Cambria) 《Great Britain 島南西部の地方;☆Cardiff》. ⇒Prince of Wales
■Wałęsa /vɑːlɛ́n(t)sə, wɑː-, vɑːwɛ̃́sə/ワレサ,ヴァウェンサ Lech 〜 (1943- ) 《ポーランドの労働運動指導者・政治家;独立自治労組 '連帯' 委員長 (1980-90) ;大統領 (1990-95) ;ノーベル平和賞 (1983) 》.
■Waley /weɪli/ウェイリー Arthur 〜 (1889-1966) 《旧名 Arthur David Schloss;英国の東洋学者;中国古詩や 『源氏物語』を英訳紹介》.
■Walfish Bay/wɔ́ːlfɪ∫-/ Walvis Bay
■Walhalla /vɑːlhɑ́ːlə, wɑːl-, vælhǽlə, wæl-; vælhǽlə/=Valhalla
■wali-1/wɑ́ːli/ n 《オスマントルコの》州総督,ワーリー. Arab
■wali-2 n 〘イスラム〙 聖者,ワリー. Arab=friend (of God)
■waling/weɪlɪŋ/ n 〘建〙 腹起こし(材).
■walk /wɔ́ːk/→ vi
1
a 歩く;歩いて行く,徒歩で行く;散歩する;《廃》 歩きまわる
cf. leg it / gallivant / ramble / roam / wander / stroll / saunter / pound the pavement / hit the pavement
Keep walking. くっせー、くんな
・ walk around [about]歩きまわる,散歩する
・ walk around a hole穴を避けて歩く
・ walk up and down the room部屋を行ったり来たりする
・ walk with a stickステッキをついて歩く
・ tread [walk, float] on air有頂天になる
b 〈宇宙飛行士が〉船外を歩く,宇宙遊泳をする;ウォークを踊る (cf. n 7a) .
c 〈幽霊が〉出る〈at midnight〉.
2 〈馬が〉常歩で行く,並み足で歩む.
3
a 〈船が〉進む,〈物が〉歩くように動く,〈探査機などが〉天体をゆっくり周回する;《俗》 〈所持品などが〉なくなる,盗まれる.
b 〈建築物など〉歩いているように続いている[建っている],またいでいる.
4 《古》 ふるまう,身を処する;歩調[調子]を合わせる,協調する;《俗》 《特に アンサンブルで》ジャズを(うまく)演奏する
・ walk by faith信仰生活をする
・ walk through life世を渡る.
5 〘野〙 歩く《四球で出塁する》;〘バスケ〙 トラベリングをする (travel) ;〘クリケット〙 〈打球を捕球された打者が〉審判の判定を待たずに下がる[退く].
6 《口》 職場を放棄する,ストに入る (walk out) (ブラザーズアンドシスターズ);辞職する;《口》 見捨てる,棄てて離れる;《口》 立ち去る;《口》 放免[釈放]される,罪をのがれる,おとがめなしである;《口》 刑務所を出る;《俗》 (うまく)逃げる,去る,消える(24) = walk out;《俗》 無傷[平気]である[助かる]
・ walk free《口》 無罪放免になる.
► vt
1 〈道路などを〉歩く,歩いて行く;歩いて見まわる[測定する]
walk the beat 管轄内で目を光らせておく(デスパレートな妻たち)
walk the dog (ヨーヨーの技 ドクターハウス)
walk the walk 有言を実行に移す(ビジネス英語 Monk クリミナルマインド)
= walk the talk
= Be a doer, not a talker.
You talk it. Let’s see you walk it. お手並み拝見(ヴェロニカマーズ)
・ walk the floor《苦痛・心配などのために》室内をうろうろする
・ walk the plank舷側から突き出した板の上を目隠しで歩かされて海に落ちる《17 世紀ごろ海賊が捕虜を殺したやり方》;強制されて辞職する;罰[制裁]をうける.
・ go on [tread, walk] the boards
・ 舞台を踏む,俳優になる.
・ walk the deck〈船長が〉甲板を見まわる.
2
a 歩かせる,歩かせて[歩いて…を]…の状態にする;〈人〉の歩行を助ける;〈馬を〉常歩で歩ませる;〈馬・犬など〉歩かせて仕込む
・ walk sb to exhaustion歩かせてくたくたにする.
b 〈馬・自転車などを〉引いて[押して]歩く;〈人を〉案内して歩く,…といっしょに歩く
・ walk sb out [over to the door]人を出口に導く.
c …と脚力を競うNobody could walk John.歩き比べでジョンに勝てる者はない.
3
a 歩くように動かす;車地を回して〈錨を〉巻き揚げる;《俗》 勝手に持ち去る.
b 歩く速さで…を踊る.
4 〘野〙 〈打者を〉《四球で》歩かせる.
5 《口》 …を楽々とこなす,…に楽々と勝つ.
・ walk abroad〈病疾・犯罪などが〉蔓延する.
・ walk all over sb=walk over sb.《口》 人をいいようにあしらう,尻に敷く;人に楽勝する.(ソプラノ)
= piss all over ~
・ walk around《口》 《おかしな格好やふるまいをして》歩き回る,人前に出る (cf. vi 1a) ;多角的に検討する,慎重に扱う;出し抜く;《俗》 ダンスをする
I walked around the problem for you. (ホワイトハウス)
・ walk away立ち去る,退席[退場,撤退]する〈from〉;逃げる,逃避する〈from〉;大差をつける[つけて勝つ] 〈from〉;《かすり傷も負わない(くらい)で》助かる,難を逃れる〈from〉
・ walk away from Afghanistanアフガニスタンから撤退する.
・ walk away with… … を持ち逃げする;〈ある感情など〉をいだいて立ち去る;〈試合・選挙など〉に楽勝する,〈賞品を〉さらう.
・ walk before one can runむずかしい段階の前に基本を身につける
Gotta walk before you run. まずは小手調べだ。(ベロニカマーズ)
・ walk down〈毒など〉の効力を歩いて消す;〈連れを〉歩いてへばらせる,…に歩き勝つ;《西部》 〈野生馬を〉走り疲れさせて捕獲する
・ walk the meal down腹ごなしに散歩する.
・ walk heavy《黒人俗》 偉いさんである,偉そうにふるまう,のしている.
・ walk a girl home女の子を家まで送る.
・ walk in中にはいるPlease walk in.どうぞおはいりください.
・ walk in on…突然立ち入って…のじゃまをする.
・ walk into… … の中にはいる;…にぶつかる;〈仕事〉に難なくありつく,〈わな・待伏せ〉にひっかかる,会う;《口》 …に激しく突っかかる,…をなぐる[ののしる];《口》 …をたらふく[腹いっぱい]食う[飲む],〈金〉を簡単に使い果たす
I walked into the big argument.
I walked into one. (ブラザーズアンドシスターズ)
She walked right into it. (ギルモアガールズ ホワイトハウス)
You walked into one. (ER)
・ walk it《乗物に乗らずに》歩く;《口》 楽勝する.
・ walk off(突然)立ち去る;立ち去らせる;〈罪人などを〉引っ立てて行く;歩いて除く[減らす]
・ walk off one's headache歩いて頭痛を直す.
・ walk sb off his legs [feet]《口》 人を歩き疲れさせる,人を歩き負かす
・ walk one's legs off歩き疲れる.
・ walk off the job仕事を突然やめる;ストライキをする.
・ walk off with… … を誤って持っていく;《口》 …を持ち逃げする;《口》 〈試合〉に楽勝する,〈賞品〉をさらう
・ steal [walk off with] the show人気をさらう,主役の座を奪う,衆目を集める.
・ walk on踏みつける,踏みにじる,ないがしろにする,好き勝手に利用する,…につけこむ;歩き続ける;〘劇〙端役 (はやく) をつとめる.
・ walk out出歩く,〈兵士が〉許可を得て外出する;《抗議のため》退席する,突然立ち去る;職場放棄[スト]をする.
・ walk out on…《口》 …を(見)捨てる (desert) .= run ut on ~
・ walk out with…〈異性〉とつきあう,〈女性〉を口説く.
・ walk over sb《口》 人をいいようにあしらう,尻に敷く;人に楽勝する.
・ walk over (the course)《競馬などで競争相手がなくて》形式的に独走する;〈競技者が相手を〉一蹴する. = ride roughshod over ~
Don’t let him walk all over you. (Orange County)
・ walk round簡単に負かす.
・ walk soft《俗》 控えめにふるまう.
・ walk Spanish《俗》 《首根っことズボンの尻をつかまれて》つまさき立ちで歩かされる;《俗》 〈人を〉つまみ出す;《俗》 お払い箱になる[する].
・ walk tall胸を張って歩く,自分に誇りをもつ.
・ walk the hospital(s) [the wards]〈医学生が〉病院で実習する.
・ walk the streets(街で)客を引く,売春をする.
・ walk through… … を通って〈人を〉導く〈into〉;〘劇〙 〈役など〉の立ち稽古[初期のリハーサル]をする;〈人〉に…の稽古をつける[手引きをする];《口》 …をいいかげんに[ざっと]やる.
Could you walk us through it? = Could you take us through it? それを私たちに説明してもらえませんか
Walk me through what happened. (デスパレートな妻たち)
Let me walk you through what really happened. (ヴェロニカマーズ)
・ walk up歩いて登る[行く];〈…に〉つかつかと近寄る〈to〉.
・ Walk up!さあ お立ち寄り,いらっしゃーい!《劇場・サーカスなどの呼び込みの声》.
・ walk wide《俗》 用心する.
・ walk with God神と共に歩む,正しく生きる.
► n
1
a 歩行,歩み;散歩,遠足;宇宙遊泳 (space walk)
walk light = pedestrian signal (交通信号)
・ take [go for, go on, have] a walk散歩に行く
・ take… for a walk…を散歩に連れ出す[連れて行く].
b 〘野〙 四球による出塁 (a base on balls) ;〘陸上〙 競歩;charity walk慈善募金のための徒歩行進,チャリティーウォーク.
2 歩行距離,道のり;歩行時間
・ The station is five minutes' walk from my house.駅はうちから歩いて 5 分です
・ a long walk (from here)ここから歩いては遠い.
3 歩きぶり,歩き方;《馬の》常歩,並み足 (⇒gallop) ;低速(度)
・ go at a walk〈馬が〉並み足で進む.
4
a 散歩道,遊歩道;歩道,人道;手すりで囲って歩けるようにした家屋の屋上.
b 行動範囲,活動領域;《商人・郵便配達人などの》担当区域;森林監督区域;《廃》 行きつけの場所.
c 《動物の》飼育場,牧羊場,《猟犬・闘鶏の》訓練[調教]場,囲い.
5
a 《特に シギの》群れ.
b 儀式の行列.
c ロープ製造所 (ropewalk) ;列をなしての植林[植込み],その植込みの間隔;《西インド諸島の,コーヒーなどの》農園.
6 処世,世渡り,暮らし方,行ない
・ an honest walkまっとうな[堅気の]行動[暮らし方]
・ a walk of [in] life社会的階級,地位;職業
all walks of life ⇔ different walks of life
7
a [W-] ウォーク《数人が一列になって足をけり上げたり旋回したりしながら歩くようなステップで踊るディスコダンス》.
b 天体を回る探査機のゆっくりとした飛行,緩周回.
8 [a 〜] 《口》 簡単にできること,楽勝 (cf. cakewalk, sleepwalk)
a walk in the park楽にできること,朝めし前. (ビジネス英語 デスパレートな妻たち)
= a walk in the beach (ブラザーズアンドシスターズ)
in a walk《口》 やすやすと,楽に〈勝つなど〉
win in a walk(…に)楽勝する.
・ take a walk⇒1a;《口》 立ち去る,出て行く(ソプラノ);《労使交渉の席から》退出する,ストにはいる.
・ (talk the talk and) walk the walk口先だけでなく実行してみせる=walk the talk
・ walk・able a 歩きやすい,歩行に適した;歩いて行ける
・ a walkable city歩いて回われる町
・ a walkable distance歩いて行ける距離.
・ walkability n 歩行適性.
・ walkabout n 徒歩旅行;《豪》 《オーストラリア先住民が仕事を離れて時おり行なう》奥地を歩きまわる生活;《王族・政治家などが》人中を歩いて庶民に接すること (ロスト).
Walkabout is journey of spiritual renewal.
・ go walkaboutなくなる,消える;《豪》 奥地をさまよい野生生活をする;《俗》 ぼんやりする,集中をなくす.
・ walk-around n 《俗》 サーカスのピエロがリングのまわりを歩きながら演ずるおきまりの芸.
・ walkathon/wɔ́ːkəθɑ̀n/ n 《耐久力を競う》長距離競歩;ダンスマラソン;ウォーカソン《慈善の寄金集めや政治的な目的のための長距離行進》. walk, -athon
・ walkaway n 優勝者が大差をつける競走;楽々と勝てる勝負[試合,競争],楽勝;楽にできること,楽勝;徒歩脱獄者;《俗》 《特に 切符を買った》客が忘れていった釣銭;《俗》 切符売りが釣銭をごまかしてもうけた金.
・ walk-back n 《俗》 裏[奥]の部屋.
・ walkdown n 路面より低い店舗[アパート];《口》 《西部劇などで》主人公と悪役とが対決のためゆっくりと近づくこと.
・ walker→ n
1
a 歩く人,歩行者;散歩好き《人》;行商人;競歩選手;独自の行動をとる人,わが道を行く人.
b 《社交界で名のある女性が公けの場に出るときに同伴する》お供の男性.
c 《飛ぶ鳥・はねる鳥に対して》歩く鳥.
2 《幼児・身体障害者用の》歩行(補助)器 (go-cart) (ER アグリーベティ ボーンズ) ; [pl] 歩行用の靴,散歩靴; [pl] walking shorts
・ walkie-lookie/wɔ̀ːkilʊ́ki, / n 〘テレビ〙 ウォーキールッキー《一人で操作できる携帯用テレビカメラ》.
・ walkies/wɔ́ːkiz/ n pl 《口》 散歩 (walk) 《特に 子供・犬に対して用いる》
・ Let's go walkies!さあ散歩に行こう.
・ go walkies〈物が〉なくなる,盗まれる.
・ walkie-talkie, walky-talky n ウォーキートーキー,トランシーバー《携帯用の無線電話機》. ★英語の transceiver は固定式のものを含む.
・ walk-in a
1 立って出入りできる大きさの (:a 〜 closet) ;〈アパートなどが〉(共通の玄関を通らずに)通りから直接各戸に行けるように作られた;予約なしで来る,ふりの,飛込みの;予約なしで入れる.
walk-in closet (Lの世界)
walk-in shower
2 楽なwalk-in victory.
► n
1 立ってはいれる大きさのもの《大型冷蔵庫・冷凍室・押入れなど》;walk-in 式のアパート.
2 ふらりと来る訪問者,ふりの客,飛込みの患者;志願者.(Nip&Tuck ゴシップガール イーライ)
walk-in clinic 予約なしでいけるクリニック
3 《選挙の》楽勝.
・ walking→ n 歩くこと,歩行,ウォーキング;〘動〙足行《遊泳・匍匐 (ほふく) ・飛翔に対して》;歩き方;歩く道のぐあい;競歩
The walking is slippery.この道はすべりやすい.
► a
1 歩く,歩行(者)用の;徒歩による;歩きながら操作する;ベッドを離れてもよい〈病気〉
a walking disaster《きまって何かこわしたりする》どじ[人騒がせ]なやつ,'歩く災害'
We are walking pile of ash. Nothing could escape from death. (Nip&Tuck)
She is walking advertising. (歩く広告塔 Nip&Tuck very famous)
walking dictionary [encyclopedia]《口》 生き字引,大変な物知り
walking frame《老人・障害者用の》歩行補助器 (walker) .
2 歩くように揺れ動く;〈機械などが〉移動する
a walking crane移動クレーン.
walking-around money《俗》 《ふだん持ち歩く》こづかい,ポケットマネー.
walking bass/-beɪs/〘楽〙 ウォーキングベース《ピアノによるブルースのベースリズム》.
walking beam〘機〙 動ばり,動げた.
walking bus集団登下校(の一団).
walking catfish〘魚〙 ウォーキングキャットフィッシュ《東南アジア原産のヒレナマズ科の魚で地上を動きまわれる;米国 Florida 州に移植された》.
walking chair《幼児用の》歩行器.
walking dandruff《俗》 シラミ.
walking delegate巡察委員,職場委員 (business agent) 《職場を訪ねて協約実施状況などを調査したりする労働組合役員》.
walking dictionary [encyclopedia]《口》 生き字引,大変な物知り.
walking dragline〘土木〙 ウォーキングドラグライン《可動脚に設置された大容量の掘削機》.
walking dress外出着,散歩服.
walking fern〘植〙 アメリカクモノスシダ (=walking leaf) 《北米産;糸のように伸びた葉の先端に無性芽をつける》.
walking frame《老人・障害者用の》歩行補助器 (walker) .
walking gentleman [lady]〘劇〙 《演技よりも》押し出しのよいのが身上の俳優[女優].
walking holiday徒歩旅行をして過ごす休暇,ハイキングに出かける休日.
walking leaf〘植〙 walking fern;〘昆〙 コノハムシ (leaf insect) .
walking machine歩く機械《装着者の四肢の延長として機能するように作られた機械》.
walking-on part=walking part
walking orders pl 《口》 解雇通知 (walking papers) .
walking papers pl 《口》 解雇通知 (=walking orders) ;《俗》 《友人や恋人,特にボーイフレンドに対する》絶縁[離縁,絶交](通告) (ER ソプラノ Lの世界 24)
get [give sb his] walking papers.
walking part〘劇〙 (せりふのない)端役 (walk-on) .
walking pneumonia〘医〙 マイコプラズマ肺炎《マイコプラズマの一種 Mycoplasma pneumoniae を病原体とする肺炎;咳・発熱・身体的不快感などを症状とし,通例 2 週間程度で軽快する》.
walking rein《幼児の歩行練習用の》手引きひも.
walking shorts pl Bermuda shorts
walking staff《歩行用の》杖.
walking stickステッキ; [walkingstick] 〘昆〙 ナナフシ (=walking-stick insect) (stick insect) .
walking ticket《口》 解雇通知 (walking papers) .
walking tour徒歩旅行.
walking-wounded a 歩行可能な[ベッドから動ける]程度の傷を負った.
・ walking wounded [the,〈pl〉]
1 傷を負ったが歩ける兵士たち,歩行可能な負傷兵[軽傷者].
2 《俗》 日常生活ができる障害者たち.
・ Walkman/wɔ́ːkmən/〘商標〙 ウォークマン《Sony 製のポータブルオーディオプレーヤー》.
・ walk-off n 立ち去ること;《抗議の意思表示としての》退場,退席;《舞台・場面からの》退場;別れ(のしるし).
► a 〘野〙 サヨナラの《ホームランを打たれた投手がマウンドを去って行くことから》
a walk-off home run.
サヨナラホームランを打たれたチームは、(三つアウトを取ることなく)すぐにフィールドを去らなければならない(=walk off the field)。そこから walk off home run となった、
I hit a walk-off home run!サヨナラホームラン打ったよ!
I hit a game-ending home run.
= game-ending home run が日本で言う「サヨナラホームラン」です。
現在ですと、日本人選手が所属しているチームの試合では
'Sayonara home run' と実況されることもあります。
cf. hit a grand slam は「満塁ホームランを打った」
・ walk-on n 〘劇〙 舞台をちょっと歩くだけの役,(せりふのない)端役,通行人役 (walking part) (グッドワイフ) ;ちょい役の役者,仕出し;チームの選抜テストを受ける選手《ドラフト・スカウトあるいは特別奨学金授与の対象にならなかった者》.
► a 端役の;舞台に出る[で演じる];〈飛行機(便)が〉座席確保が出発直前になされる,無予約制の.
・ walkout n 同盟罷業,ストライキ,ボイコット;《抗議の意思表示としての》退席,退場,脱退;買わずに店を出て行く客;《部屋などの》出口,出入口.
・ walkover《口》 n
1 〘競馬〙 単走《ほかに出走馬がない時の並み足でのコース一周》,単走(による勝ち)レース;独走,楽勝,一方的勝利;楽にできる事柄;打ち負かしやすい相手have a walkover楽々と勝つ.
2 〘スケートボード〙 ウォークオーバー《前輪と後輪を交互に中心にした半回転の連続による進行》.
・ walk shorts pl Bermuda shorts
・ walk socks pl 《NZ》 ひざまであるストッキング,ハイソックス.
・ walk-through n 〘劇〙 立ち稽古;〘テレビ・映画〙 《カメラを持ち込まずにする》ドライリハーサル (Orange County);〘劇〙 端役 (walk-on) ;楽な仕事;気のない演技;〘電算〙 ウォークスルー《3D 画像やバーチャルリアリティーで,現場を歩いているような感覚でリアルタイムに視点を動かすこと》;〘電算〙 《特に動画などによる》手順解説,実演,デモンストレーション;《コンピューターゲームの》攻略法[本].
► a 〈建物が〉どちらからもはいれる,通り抜けの.
・ walk-up《口》 a , n エレベーター設備のない(アパート[建物]);エレベーターのないアパートの二階以上の部屋;《建物の中にはいらないで》外から用が足せる;〘競馬〙 常歩発走
the walk-up window of a bank銀行の店外窓口.
He is bunking in that walk-up. (V)
cf. efficiency〈米〉ワンルームマンション◆【同】efficiency apartment
・ walkway n 歩行者用通路《特に 道路などをまたぐ連絡通路・歩道橋・地下道など》;歩道;散歩道;玄関から通りまでの道 (ER ギルモアガールズ メンタリスト);《工場内などの》通路.
・ walky-talky⇒walkie-talkie
■Wa(l)lachian n ヴァラキア (Walachia) の住民;《ルーマニア語の》ヴァラキア方言;ヴァラキア人 (Vlach) .► a ヴァラキア(の住民[言語])の.
■Walker-1 int [w-] 《俗》 まさか,ばかな!
■Walker-2ウォーカー
(1) Alice (Malsenior) 〜 (1944- ) 《米国の作家;The Color Purple (1982) , Possessing the Secret of Joy (1992) 》
(2) 'Jimmy' 〜 [James J(ohn) 〜] (1881-1946) 《米国の政治家;New York 市長 (1926-32) ;Broadway の劇場や高級クラブに通い,市政の腐敗を問われて辞任》
(3) John 〜 (1952- ) 《ニュージーランドの陸上競技選手;1 マイル走で 3 分 50 秒を切った最初のランナー (1975) 》
(4) John E(rnest) 〜 (1941- ) 《英国の分子生物学者;アデノシン三リン酸の合成と分解に関する酵素の研究によりノーベル化学賞 (1997) 》
(5) Sarah Breedlove 〜 [Madame C. J. 〜] (1867-1919) 《米国の実業家・慈善家;黒人女性;くせ毛をまっすぐに伸ばす薬剤を考案,富を築いた》.
・ Walker Cup [the] ウォーカーカップ《隔年に催される米国と英国・アイルランドのアマチュアゴルフチームの対抗試合またはその優勝杯の名;もと全米ゴルフ協会会長でこの試合の創始者 George Herbert Walker (大統領をつとめた Bush 親子の祖父・曾祖父) にちなむ》.
■Walkyrie/vɑːlkɪ́ri, wɑːl-, --; vælkɪ́əri, --/ Valkyrie
■wall-1 /wɔ́ːl/→ n
1
a 《家・部屋の》壁,壁体,内壁,仕切り壁;《石・煉瓦などの》外壁,塀 《mural a》; [the W-] ベルリンの壁 (Berlin Wall) ; [the W-] Wailing Wall; [pl] 防壁,城壁
Walls are closing on his regime. (ビジネス英語 -)
The walls can get closing pretty fast on you. (ビバリーヒルズ白書 比喩)
He puts up wall. (人を寄せ付けない ダーマ)
I kinda hit a brick wall with her. (- ゴースト グッドワイフ)
I kinda hit a wall on mocktail. (アルコールなしのカクテルにはうんざり Orange County)
You can’t throw it over the wall and expect them to like you. (-)
I’ve been walking into the walls all week. (ソプラノ 悩む 比喩)
・ a picture on the wall壁に掛けた絵
・ Walls have ears.《諺》 壁に耳あり
cf. Loose lips sink ships.
・ an old town with walls round it城壁をめぐらした古都
・ the Great Wall of China万里の長城.
b 壁に似たもの;《無形の》隔て,障壁
・ a towering mountain wallびょうぶのようにそびえ立つ山
・ a wall of bayonets [water]銃剣[水]の壁
・ break down the wall of inferiority complex劣等感という壁をこわす.
2 堤防,土手;《人道の》家寄りの部分,壁沿い;〘鉱〙 wall rock;〘登山〙 (ほぼ)垂直に切り立った平滑な岩壁,壁.
3 [pl] 《器官・容器などの》内壁
・ the walls of the chest胸壁
・ the stomach walls胃壁.
4 〘昆〙 ツマジロウラジャノメ属の数種のチョウ (=wall brown, wall butterfly) 《ユーラシア産ジャノメチョウ科;茶橙色の翅に濃茶色の眼状紋を有し,岩や壁に止まって日光にあたる習性がある》.
・ bounce off the walls《軍俗》 すごく興奮[緊張,錯乱,混乱]している;《病院俗》 錯乱している,狂乱状態である,狂っている.
・ climb (up) the wall(s)《口》 《緊張・不安・いらいらなどが昂じて》発狂寸前[半狂乱]になる,気違いのようになる,怒り狂う.
・ drive [force, press, push, thrust]… to the wall〈人・物事を〉窮地に陥れる,追い詰める,《破産などの》瀬戸際に立たせる.
・ give sb the wall人に道を譲る,人に有利な立場を譲る.
・ go over the wall《俗》 脱獄する;《閉じ込められた生活から》抜け出す.
・ go to the wall《口》 窮地に陥る;負ける,屈する;(無用[無効]視されて)押しのけられる;《事業などに》 失敗する,破産する,破滅する;《俗》 精いっぱいを尽くす.
・ go up the wall=climb up the walls《口》 《緊張・不安・いらいらなどが昂じて》発狂寸前[半狂乱]になる,気違いのようになる,怒り狂う.
・ hang by the wall使用されずにある,放っておかれる.
・ hit the wall壁にぶちあたる,伸び悩む;〈選手が〉体力の限界を超える,長距離走中に急に力が出なくなる.
・ jump [leap] over the wall教会[教団]を去る.
・ knock [bang, beat, hit, run, bash] one's head against [into] a (brick [stone]) wall [a post]歯のたたないような事をする,不可能なことを試みる,むだ骨を折る.
・ off the wall《俗》 とっぴな,変わった;《俗》 気が狂った;《俗》 おこった;《俗》 〈非難が〉根拠のない.
・ see through [into] a brick wall洞察が鋭い,慧眼である.
・ take the wall of sb人に道を譲らない,人よりも有利な立場に立つ.
・ up against a (blank [stone, brick, etc.]) wall窮地に陥って,壁に突き当たって. (デスパレートな妻たち)
・ up against the wall《銃殺刑などを前にして》壁に背を向けて立たされて;重大な状況に置かれて,壁に突き当たって (24)
・ Up against the wall, motherfuckers.てめえらじたばたするんじゃねえ,観念しな《強盗が被害者に,または 警官が逮捕する者に言うせりふ;また デモなどで体制側に浴びせる罵声》.
・ up the wall《口》 気が狂ったようで,(半)狂乱状態で,怒り狂って
・ climb up the wall(s)=go up the wall(s) (ER)
・ drive [send] sb up the wall人を逆上させる.
・ within four walls部屋の中で;内密に.
・ with one's back to [(up) against] the wall追い詰められて,窮地に陥って
► a 壁[塀]の;壁の側の;壁に掛けた;壁[塀]に生育する.
► vt 壁[塀]で囲う〈in〉;…に城壁をめぐらす,城壁で守る;壁で仕切る,隔てる〈off〉;〈隙間などを〉壁でふさぐ〈up〉;壁の中に閉じ込める,壁で囲い込む〈up〉;〈心などを〉閉ざす〈in〉.
► vi 《俗》 《パーティーで踊らずに》壁に寄り掛かって立つ.
Dr.House walls himself from people. (ドクターハウス -)
Get some motar and brick and wall up your sorrow. (ボストンリーガル)
・ wall-attachment effect=Coanda effect《流体が湾曲面を伝わるときに表面に吸着する傾向》
・ wall-like a
・ wall-less a
・ wallbanger n Harvey Wallbanger;《俗》 Quaalude [メタクアロン]の一服[カプセル].
・ wall barley〘植〙 ムギクサ《欧州原産;オオムギ属の雑草;世界各地に帰化》.
・ wall bars pl 《体操用の》肋木 (ろくぼく) .
・ wallboard n ウォールボード《パルプ・プラスチック・石膏などの壁[天井]材》;《特に》人造壁板,テックス.
・ wall brown [butterfly]〘昆〙 wall-1.
・ wallchart n 壁に貼る図表.
・ wall cloud〘気〙 eyewall
・ wallcovering n 壁紙《壁や天井に張る装飾用の紙・布・プラスチックなど》.
・ wall creeper〘鳥〙 カベバシリ《ユーラシアの高山に生息;岩壁を移動してクモなどを捕食する,キバシリに似た鳥》.
・ wall cress〘植〙 ハタザオ属の植物 (=arabis) 《ニワハタザオなど;アブラナ科》.
・ walled/wɔ́ːld/ a 壁のある,壁をめぐらした,壁で囲まれた,城壁で防備した.
・ walled garden
1 壁で囲んだ庭園,囲い庭園《壁は主に防霜・防風用で,wall fruit 栽培にも利用;cf. wall garden》
2 〘電算〙 囲い込み環境,閉鎖[制限]領域《外部との接続・互換性また外部への公開が(ほとんど)ない情報環境やネットワーク》.
・ walled plain〘天〙《月面の》壁 (へき) 平原.
・ walleye n
1 《馬の》さめ (魚目,佐目) 《淡灰[淡青]色の目》;角膜の濁った目;角膜白斑 (leucoma) ;外斜視 (=exotropia) ; [pl] 外斜視眼;《斜視などで》白目がちにみえる目.
2 〘魚〙
a 大きな目玉の魚.
b キタアメリカザンダー,ウォールアイ (=walleye(d) pike) 《北米淡水産スズキ目パーチ科の食用魚》. 逆成〈↓
・ walleyed a
1 角膜が白く濁った目の;角膜白斑の;《斜視などで》白目がちにみえる目の;外斜視の.
2 〈魚が〉大目玉の (ER);《恐怖・怒りなどで》目を見開いた[まるくした];《俗》 酔っぱらった. ON vagleygr (vagl beam, roost, -eygr eyed)の部分訳;vagl は wall1 に同化
・ walleye(d) pollack〘魚〙 スケトウダラ,スケソウダラ,ミンタイ.
・ walleye surfperch〘魚〙 California 沖に産するウミタナゴ科の魚.
・ wall fern〘植〙 オオエゾデンダ《樹幹や岩に着生するウラボシ科のシダ》.
・ wallflower n
1 〘植〙 ニオイアラセイトウ;〘植〙 ニオイアラセイトウ属[エゾスズシロ属]の植物.
2 《口》 舞踏会[パーティー]でひとり壁際にいてただ見ている人[女性],'壁の花' (ブラザーズアンドシス ビバリーヒルズ白書);《口》 ある活動に取り残された人[組織など] (ビジネス英語);《口》 内気な人,引っ込み思案な人.
・ wall fruit壁に固定して保護と暖気を与えて熟させる果実《ナシなど》.
・ wall gameウォールゲーム《Eton 校で行なうフットボールの一種》.
・ wall gardenウォールガーデン《石組みの壁の隙間に植物を植えこむもの;cf. walled garden》
・ wall hanging《つづれにしきなどの》装飾用壁掛け布.
・ walling n 壁作り;壁用材;壁《集合的》.
・ wall job《俗》 ウォールジョブ《修理工場などが,故障車を修理せずに,または いいかげんな修理だけして放置しておくこと,また そうした車》.
・ wall knotうね結び.
・ wall lettuce〘植〙 キク科 Mycelis 属の多年草《欧州・西アジアで岩場などに自生し,黄色い花をつける;レタスの近縁種で葉は食用》.
・ wall link〘植〙 =walking fern
・ wall lizard〘動〙 イワカナヘビ《地中海地方のカナヘビ科のトカゲ》.
・ wall-mounted a 壁に取り付けた.
・ wall mustard〘植〙 ロボウガラシの一種 (=stinkweed) 《欧州原産のアブラナ科草本;傷つけると悪臭を放つ》.
・ wall newspaper壁新聞,壁[掲示板]の広報紙[触書].
・ Wall of Death [the] 死の壁《直立した円筒の内側の壁をオートバイで乗り回す見世物》.
・ wall oven《壁などに》作り付けのオーブン.
・ wall painting壁画,《特に》 fresco
・ wallpaper n 壁紙;〘電算〙 壁紙《ディスプレー画面上の背景模様》;《俗》 にせ札,無効有価証券《など》,紙切れ.
Any movement, we’ll be wallpaper. 少しでも動くと爆死するぞ(マイアミバイス)
► vt , vi (〈壁・天井・部屋〉に)壁紙を張る.
My design is all the better to wallpaper the bathroom with. (ビバリーヒルズ白書 -)
・ wallpaper music《食堂・百貨店などで流す》ムード音楽 (background music) .
・ wall pass〘サッカー〙 壁パス,ワンツー(パス) (one-two) .
・ wall pellitory〘植〙 ヒカゲミズ《石壁などに生えるイラクサ科の雑草;利尿作用がある》.
・ wall pepper〘植〙 ヨーロッパマンネングサ.
・ wall plate〘建〙敷桁 (しきげた) ;〘機〙ウォールプレート《持送りなどを取り付けるため壁に固定する金属板》.
・ wall plug壁に埋め込んだコンセント.
・ wallposter n 〘中国〙 壁新聞,大字報 (dazibao) .
・ wall rock〘鉱〙 壁岩,母岩.
・ wall rocket〘植〙 アブラナ科エダウチナズナ属の植物,《特に》ロボウガラシ (=stinkweed) 《大きな黄色い花をつける草本;欧州原産》.
・ wall rue〘植〙 イチョウシダ《北半球の温帯に分布する石灰岩植物;チャセンシダ科》.
・ wall socket壁に取り付けたコンセント (socket) .
・ Wall Streetウォール街《ニューヨーク証券取引所 (NYSE) 所在地》;米国金融市場[金融界] (cf. Throgmorton Street, Lombard Street) .
・ Wall Streeter n ウォール街の株式仲買人.
・ Wall Street Journal [The] 『ウォールストリート・ジャーナル』 《Dow Jones 社が発行する米国の経済専門日刊紙;略 WSJ》.
・ wall systemウォールシステム《壁に添わせていろいろな組合わせの可能な棚・キャビネットなどのセット》.
・ wall ten《四方に垂直な壁面のある》家形テント.
・ wall-to-wall a 床の全面をおおう〈敷物〉;《スペース・時間帯を》埋め尽くした;《行事など》ひっきりなしの. (ミディアム ビバリーヒルズ白書 ヴェロニカマーズ)
sleep with wall-to-wall girls in bed
wall-to-wall crisis (24)
► adv 隅から隅まで,いっぱいに.
► n 床に敷き詰めた敷物
■wall-2 vt 〈目を〉《大げさに》くるくるさせる.
► vi 〈目が〉《大げさに》くるくる動く
■walla⇒wallah
■wallaby /wɑ́ləbi/ n (pl -bies, 〜)
1 〘動〙 ワラビー《小型から中型のカンガルー》;ワラビーの毛皮.
2 [pl] 《口》 オーストラリア人[先住民], [Wallabies] ワラビーズ《アマチュア 15 人編成のオーストラリア代表のラグビーチーム》.
・ on the wallaby (track)《豪俗》 獲物を捜してやぶの中を通って,食い物[仕事]を捜して歩きまわって. (Austral)
■Wallace /wɑ́ləs, wɔ́(ː)l-/
1 ウォレス《男子名;愛称 Wally》.
2 ウォレス
(1) Alfred Russel 〜 (1823-1913) 《英国の博物学者》
(2) George C(orley) 〜 (1919-98) 《米国の政治家;Alabama 州知事 (1963-67, 71-79, 83-87) ;1960 年代,連邦政府の人種差別を廃する政策に対して南部の先頭に立って反対した》
(3) Henry A(gard) 〜 (1888-1965) 《米国の農業家・編集者・政治家;民主党副大統領 (1941-45) ;1948 年 Progressive Party を結成》
(4) Lewis ['Lew'] 〜 (1827-1905) 《米国の将軍・外交官・小説家;Ben-Hur (1880) 》
(5) (Richard Horatio) Edgar 〜 (1875-1932) 《英国のスリラー小説作家》
(6) Sir Richard 〜 (1818-90) 《英国の美術品蒐集家・郵趣家;死後その蒐集品は国に寄贈されウォレスコレクション (the Collection) となった》
(7) Sir William 〜 (c. 1270-1305) 《Edward 1 世に抗し London で処刑された,スコットランドの愛国者》. OE=Welshman, foreigner (ヴェロニカマーズ)
・ Wallaceism n
1 ウォレス主義《人種差別政策の継続,南部諸州の権利擁護》 2 ウォレス的言辞.
・ Wallaceite n George C. Wallace
・ Wallace's line〘生物地理〙 ウォレス線《A. R. Wallace 提唱の,東洋亜区とオーストラリア亜区を分ける境界線》.
■Wallach-1/wɑ́lək, vɑ́ːl-/ヴァラッハ Otto 〜 (1847-1931) 《ドイツの化学者;ノーベル化学賞 (1910) 》.
■Wallach-2⇒Walach
■Wallachia⇒Walachia
■wallah, walla/wɑ́lə/ n [Ucompd] 《インド口》 …(従事)者,…係,…関係の人[やつ];…出身者[住民] - monger
・ a book wallah本屋
・ competition wallah《インドで》競争試験を経て登用された官吏. [Hindi
■wallaroo〘動〙/wɑ̀lərúː/ n (pl 〜s, 〜) ケナガワラルー (=euro) 《赤灰色の大型のカンガルー》;《近縁の》アカワラルー,クロワラルー. (New South Wales, Austral)
■Wallasey/wɑ́ləsi/ウォラシー《イングランド北西部 Merseyside 州の市・港町;Mersey 川をはさんで Liverpool に対する》.
■Walla Walla/wɑ́lə wɑ́lə/ワラワラ《Washington 州南東部の市》.
■Wallenberg /wɑ́ːlənbə̀ːrg/ヴァレンベリー Raoul 〜 (1912-?47) 《スウェーデンの外交官;第二次大戦中 Budapest 大使在任中,ユダヤ人をナチスから救うために 5000 人分のパスポートを発行した》.
■Wallenstein /wɑ́lənstaɪn; G valən∫taɪn/ヴァレンシュタイン Albrecht Wenzel Eusebius von 〜, Duke of Friedland and Mecklenburg, Prince of Sagan (1583-1634) 《三十年戦争 (the Thirty Years' War) で神聖ローマ皇帝 Ferdinand 2 世の軍を率いた Bohemia 出身の将軍;謀叛を疑われ暗殺された》.
■Waller/wɑ́lər/ウォラー
(1) Edmund 〜 (1606-87) 《イングランドの詩人》
(2) 'Fats' 〜 (1904-43) 《米国のジャズピアニスト・歌手・作曲家;本名 Thomas Wright Waller》.
■wallet /wɔ́(ː)lət, wɑ́l-/→ n 札 (さつ) 入れ = billfold(米) / pocketbook (英),紙入れ;持ち金,資金,紙ばさみ;《俗》《大学生に学費を出す》父親,金主,スネ,オヤジ;小道具袋;《古》《旅人・巡礼・乞食などの》合切袋,ずだ袋.
■Wallet Skeezix /-skiːzɪks/ウォレット・スキージクス《米国の漫画 Gasoline Alley に出る独身男 Walt Wallet の養子;Walt の玄関に捨てられていた;cf. skeesicks》
■Wallis-1/ドイツ語 valɪs/ヴァリス《Valaisのドイツ語名》.
■Wallis-2/wɑ́ləs/ウォリス Sir Barnes (Neville) 〜 (1887-1979) 《英国の航空機設計者》.
■Wallis and Futuna Islands/wɑ́ləs ən(d) fətúːnə-/ pl [the] ワリー・エ・フトゥーナ諸島《南西太平洋,Fiji と Samoa の間の 2 つの島群からなるフランスの海外領》.
■Wallonia /wɑːloʊniə/ワロン地域 (F Wallonie /F walɔni/ ) 《ベルギーの南半分からなる地域;☆Namur;フランス語が話される Hainaut, Liege, Luxembourg, Namur, Walloon Brabant 各州が含まれる》.
■Walloon/wɑlúːn/ n
a ワロン人《ベルギー南部・南東部および隣接するフランスの地域に居住する》.
b ワロン語《フランス語の方言》.
► a ワロン人[語]の. F<L<Gmc=foreign; cf. Welsh
・ Walloon Brabantワロンブラバント,ブラバンワロン (F Brabant Wallon / brabɑ̃ valɔ̃/ ) 《ベルギーの Wallonia 地域の州; ☆Wavre; 1995 年 Brabant 州を言語境界線で分割して成立》.
■wallop /wɑ́ləp/ vi 《口・方》 あわてふためいて動く[進む];《口・方》 もがく,よたよた動く;《口・方》 激しく沸騰する;《廃》 gallop
► vt 《口》 ひどく打つ,強打する,ぶんなぐる= wail ,…に強くぶつかる;《口》 徹底的にやっつける,…に大勝する;《スコ》 ばたばた[よろよろ]させる[動かす].
► n
1 《口》 ひどく打つこと,強打,パンチ(力);《口》 訴える力,迫力;《俗》 影響力 (clout) ,てづる,コネ (pull) ;《口・方》 よたよたした動き;〘野〙 ヒット,安打;《廃》 gallop
・ get a wallop完敗する.
2 《口》 快い興奮,スリル;《俗》 飲酒;《俗》 ビール.
・ go (down) wallop《口・方》 ドサッと倒れる.
・ pack a wallop. 《口》 強烈なパンチ力がある;すごい効きめがある (=〜 a punch)
She packs a wallop on me. (ミディアム)
take a wallop on me (メンタリスト)
・ walloper n 《口》 wallop する人[もの];《方》 ばかでかいもの;《豪俗》 警官.
・ walloping《口》 a でっかい,ばかでかい;すばらしい,とびきり上等の
・ a walloping lieひどい大うそ.
► n なぐること,パンチ,強打;完敗.
■Wallops Island /wɑ́ləps-/ワロップス島《Virginia 州東部 Delmarva 半島の南東沖にある島;ロケット発射基地がある》.
■wallow /wɑ́loʊ/→ vi 〈泥・砂・水中で〉ころげまわる〈(around) in〉;のたうつ,もがくように進む;〈快楽などに〉ふける,おぼれる〈in〉;押し寄せる,渦巻く;どうしようもない[なくなる]
Make them wallow in their loserdom. (ホワイトハウス)
I can’t have you wallowing in the sorrow. (ゴースト)
You are wallowing. (ER)
wallow in your self-pity (ER)
wallow in my own misery (ビバリーヒルズ白書)
・ wallow in the mud破廉恥な生活を送る
・ wallow in luxuryぜいたくざんまいに暮らす
・ wallow in money金がうなるほどある.
► n ころげまわること;《水牛などの》ころげまわる所[池,くぼみ];《ころげまわってできた》くぼみ;快楽[悪事など]にふけること;堕落.
・ wallower n
■wally-1《スコ古》/weɪli/ a りっぱな,みごとな;丈夫な,大きな,十分な.
► n くだらないもの,見せかけだけの安物. ?ME (Sc) wale-2
■wally-2《スコ》/wǽli/ a 陶製の,陶器の;陶タイルを並べた.
► n [pl] 入れ歯,義歯. wallow (obs dial) faded<OE wealwian
■wally-3/wɑ́li/ n 《口》 ばか,まぬけ,能なし. (dim)〈Walter (ロスト = pillock / wazzock)
■wallydraigle, -lydrag /weɪlidreɪg(ə)l, wɑ́l-//-dræ̀g/ n 《スコ》 弱々しい[発育不全の]動物[人],だらしのない女[やつ],役立たず. waly
■Mitty, Walter Mitty /mɪ́ti/空想にふけって自分をとてつもない英雄に仕立てる小心者,途方もない空想にふける人物.
Mittyesque a
■Walter Mittyish a James Thurber の短篇 The Secret Life of Walter Mitty (1939) の主人公から
■Wally-O⇒walyo
■Wal-Mart/wɔ́ːlmɑ̀ːrt/ウォールマート《米国のディスカウントストアチェーン》.
■walnut /wɔ́ːlnʌ̀t, -nət/→ n 〘植〙 クルミノキ (= tree) ;クルミ;クルミ材,ウォールナット材;《クルミノキの芯材に似た》赤みがかった茶色,クルミ色;shagbark
・ over the walnuts and the wine食後の談話で.
・ walnut brown《クルミの皮に似た》黄味をおびた褐色.
・ walnut family〘植〙 クルミ科 (Juglandaceae) .
・ walnut husk fly〘昆〙 クルミミバエ《北米産のミバエ科のハエ;幼虫はクルミの果実を食う》.
■Walpole /wɔ́(ː)lpoʊl, wɑ́l-/→ ウォルポール
(1) Horace [生名 Horatio] 〜, 4th Earl of Orford (1717-97) 《英国の著述家・書簡作家,Sir Robert の息子;The Castle of Otranto (1764) 》
(2) Sir Hugh (Seymour) 〜 (1884-1941) 《ニュージーランド生まれの英国の作家》
(3) Sir Robert 〜, 1st Earl of Orford (1676-1745) 《英国の政治家;初代首相 (1715-17, 21-42) ;Horace の父》.
・ Walpolian /-poʊliən/ a , n
■Walpurga, -gis/vɑːlpʊ́ərgɑː; væl-//-gəs/ [Saint] ヴァルプルガ (710?-780) 《ドイツで女子修道院長となった,イングランドの修道女;祝日は 5 月 1 日》.
・ Walpurgis Night [the]
1 ヴァルプルギスの夜祭 (G Walpur・gis・nacht /vɑːlpʊ́rgɪsnɑ̀ːxt/ ) 《Saint Walpurga の祝日 5 月 1 日の前夜;ドイツではこの夜魔女が Brocken 山上で魔王と酒宴を張るという》.
2 悪夢のような[魔女の狂宴のような]できごと[事態].
■walrus /wɔ́(ː)lrəs, wɑ́l-/→ n (pl 〜・es, 〜) 〘動〙 セイウチ;セイウチの毛皮;《俗》 背の低い太ったやつ;《俗》 泳げないやつ,ダンスのできないやつ
・ walrus mustache両端がたれさがった濃くもじゃもじゃとした口ひげ.
■Walsall/wɔ́ːlsɔ̀ːl/ウォールソール《イングランド中西部 West Midlands 州の工業都市》.
■Walsingham /wɔ́ːlsɪŋəm/
1 ウォルシンガム Sir Francis 〜 (c. 1530-90) 《Elizabeth 1 世に信任された枢密院議員;国王秘書長官 (1573-90) 》.
2 /-zɪŋəm/ ウォルジンガム《有名な聖母マリアの聖堂のあるイングランド Norfolk 州北部の町》
・ swear Walsingham《古》 《Walsingham の聖母の名を出して》さんざん毒づく[ののしる].
■Walt /wɔ́ːlt/ウォルト《男子名;Walter の愛称》.
■Walt Disney Worldディズニーワールド (⇒Disneyland)
■Walter /wɔ́ːltər/
1 ウォルター《男子名;愛称 Walt, Wat》.
2 /; G valtər/ ヴァルター,ワルター Bruno 〜 (1876-1962) 《ドイツ生まれの米国の指揮者;本名 Bruno 〜 Schlesinger》.
3 ウォルター John 〜 (I) (1739-1812) 《英国の出版業者,The Times の創刊者》. Gmc=rule+army
■Walter Mitty⇒Mitty
■Waltham/wɔ́ːlθæ̀m, -θəm/ウォルサム《Massachusetts 州東部 Boston の西郊外にある市》.
■Waltham Forest /wɔ́ːlθəm-/ウォールサムフォーレスト《London boroughs の一つ》.
■Walthamstow /wɔ́ːlθəmstoʊ/ウォールサムストー《イングランド南東部 Essex 州の管下にあった都市;今は Waltham Forest の一部》.
■Walther von der Vogelweide/ドイツ語 valtər fɔn der foːglvaɪdə/ヴァルター・フォン・デア・フォーゲルヴァイデ (1170?-?1230) 《ドイツの抒情詩人 (minnesinger) 》.
■Walton /wɔ́ːltn/→ ウォルトン
(1) E(rnest) T(homas) S(inton) 〜 (1903-95) 《アイルランドの物理学者;荷電粒子の加速器を開発;ノーベル物理学賞 (1951) 》
(2)Izaak /aɪzək/ 〜 (1593-1683) 《英国の随筆家;TheCompleatAngler (釣魚 (ちょうぎょ) 大全,初版1653) 》
(3) Sir William (Turner) 〜 (1902-83) 《英国の作曲家》.
■waltz /wɔ́(ː)l(t)s/→ n ワルツ《二人で踊る 3 拍子の優雅な社交的円舞》;円舞曲,ワルツ;《俗》 1 ラウンドのボクシング;《口》 たやすいこと.
► vi
1 ワルツを踊る;踊るように歩く,こおどりする〈(around) in, into, out〉;《口》 軽快な身のこなしで[すばやく,サッと]動く;《俗》 〈ボクサーが〉軽く戦う.
waltz in サッと中に入ってくる(フレンズ デスパレートな妻たち ヒーローズ)
You just waltzed right in the room. (ヒーローズ)
He waltzed right in there. (プリズンブレイク ER)
2 《口》 楽々と進む,首尾よく進む〈through〉;《口》 あつかましく近寄る〈up〉.
► vt ワルツで〈パートナーを〉リードする,〈人〉とワルツを踊る;〈人を〉かっさらうように連れて行く;〈物を〉引きずるように運ぶ.
・ waltz into… … を攻撃する,非難する,…にどなりつける.
・ waltz Matilda自分の包みを携帯して放浪する,荷物一つで渡り歩く.
・ waltz off with…《口》 競争者を楽々と退けて〈賞〉を勝ち取る;《口》 〈人・物〉を勝手に連れ[持ち]去る,かっさらう.
・ waltzer n ワルツを踊る人;waltzing mouse;ワルツァー《日本でいう「コーヒーカップ」に近い遊園地の乗り物;商標名 Tilt-A-Whirl でも知られる》.
・ Waltzing Matilda「ウォルツィング・マティルダ」 《'Once a jolly swagman camped by a billy-bong' (あるとき愉快な放浪者よどみのほとりでキャンプした) で始まるオーストラリアの国民歌;邦題「旅にはスワッグ (swag) をもって」》.
・ waltzing mouse小さな円を描くようにしか進めないハツカネズミの異種.
・ waltz time〘楽〙 4 分の 3 拍子 (three-quarter time) .
■Walvis Bay /wɔ́ːlvəs-/ウォルヴィスベイ《ナミビア中西部,大西洋岸にある港(かつては南アフリカ共和国の飛び領土);古来 良港として有名な港湾とその後背地とからなる》.
■waly/weɪli/ int 《スコ》 ああ悲しいかな! wellaway
■walyo, Wally-O《口》/wɑ́ːljoʊ/ n
1 [voc] きみ,若いの《しばしば年少者に対する親しみをこめた呼びかけ》.
2 [derog] イタリア(系)人,イタさん. It (dial) uaglio or uaiu /wɑːjúː/ young squirt
■wam /wǽm/ n , vi wham
■wambenger /wɑ́mbɛ̀ŋgər, wɑmbɛ́ŋər/ n 〘動〙 tuan-2. ?
■wamble《方》/wɑ́mb(ə)l, wǽm-/ vi 吐き気を覚える;〈おなかが〉ゴロゴロと鳴る;不安定に[曲がりくねって]進む;体をよじる[揺する].
► n 胃の不調[ゴロゴロ鳴ること],吐き気,むかつき;不安定な足取り,よろめき,千鳥足.
・ wambly《方》 a 吐き気のする[を催す];不安定な. ME wamlen; cf. Dan vamle to become nauseated
・ wame《スコ・北イング》/weɪm/ n 腹,おなか (belly) ;子宮. womb の北方言形
■Wampanoag /wɑ̀mpənoʊæ̀g/ n (pl 〜, 〜s) ワンパノアグ《現在の Rhode Island, Massachusetts 州の一部を占める地域に居住していたインディアン》.
■wampee /wɑmpiː/ n 〘植〙 ワンピ 《1) 中国・インド原産ミカン科の果樹;ハワイで栽培 2) その実,生食・ジャム用》. Chin 黄皮
■wampish《スコ》/wǽmpɪ∫, wɑ́ːm-; wɔ́m-/ vt , vi 〈腕などを〉振る,振りまわす;揺れる.
■wampum /wɔ́(ː)mpəm, wɑ́m-/ n 貝殻玉《昔北米インディアンが貨幣または装飾に用いた貝殻で作った玉の数珠》;《俗》金 (かね) ,ぜに. ↓
・ wampumpeag/wɑ́mpəmpiːg, wɔ́(ː)m-/ n 《特に 色玉より価値の低い》白玉の wampum. Algonquian (wap white, umpe string, -ag (pl))
■wamus /wɔ́(ː)məs, wɑ́m-/ n ウォーマス《カーディガンにベルトを付けた形の丈夫な厚地[毛糸編み]の作業用ジャケット》. ?Du wammes〈wambuis gambeson
■wan-1 /wɑ́n/→ a 青ざめた,青白い (pale) ;病弱な;かすかな〈星・明かりなど〉;ものうい,力のない,弱々しい〈微笑〉;効きめのない,むだな;《古》 (うす)暗い,鉛色の〈海〉,青白い
wan and dejected青ざめて落胆した様子で
wan cheek青白い頬
wan face青白い顔
► vi , vt (-nn-) 蒼白[病弱]になる[ならせる].
・ wanly adv wanness n
■WAN, wan-2/wǽn/ n 〘電算〙 広域ネットワーク《比較的広い地域にまたがるコンピューターネットワーク》. wide area network
■WAN=(West Africa) Nigeria.
■wana/wɑ́ːnə/ n 《俗》 マリファナ (marijuana) ,マの字.
■wanabe⇒wannabe
■Wanamaker /wɑ́nəmeɪkər/ワナメーカー John 〜 (1838-1922) 《米国の実業家・百貨店経営の草分け》.
■wanchancy《スコ》/wɑnǽnsi/ a 不運な;不気味な.
■Wan-ch'uan, Wanchüan万全 (⇒Wanquan) .
■wand /wɑ́nd/→ n 《魔法使い・妖精・魔術師が使う》しなやかな細い杖;しなやかな細枝;棒,さお,杖 (rod) ;職標《職権を示す官杖》;《口》 指揮棒,棒;ワンド《バーコードなどを光学的に読み取るための棒状のスキャナー》;掃除機の吸込み部分に接続するまっすぐなパイプ;マスカラ用ブラシ;(レーザー)ポインター; [pl] ワンド《一部のタロットにおける杖ないし棍棒のマークの組札;トランプのクラブに相当》;〘弓〙 標的板《長さ 6 フィート,幅 2 インチ》;標的に貼る縦長の紙;〘弓〙 射手の立つ位置を示す標板[目印].
・ a wave of one's (magic) wand魔法の杖のひと振り.
・ wave one's (magic) wand魔法の杖をひと振りする,魔法をはたらかせて望みをかなえる. (ビジネス英語)
► vt ワンドで…のバーコード(など)を読み取るcf. wend, wind-2
■Wanda/wɑ́ndə/ワンダ《女子名》. Gmc=stock or stem
■wander /wɑ́ndər/→ vi
1
a 歩きまわる,さまよう;放浪[流浪]する,ぶらつく,さすらう〈about, around〉;〈目や手が〉うつろに動く
He has a mind that wanders. (Twin Peaks -)
My mind must’ve wandered. (Twin Peaks)
Don’t let your mind wander. (プライベートプラクティス)
His eyes wandered to other women. (ボストンリーガル -)
・ Where is our wandering boy [girl] tonight?今ごろ彼[彼女]はどこをうろついているのだろう.
b 迷う,踏み迷う〈out, off, from〉;迷い込む〈in, into〉;〈話など〉横道へそれる,脱線する〈from the subject, off the point〉
・ wander from proper conduct正道を踏みはずす.
c とりとめがなくなる;うわごとを言う,(熱に)浮かされる;〈考えなど〉散漫になる
We wandered off the point. 話が脱線した。(ホワイトハウス)
・ His wits are wandering.気が変だ.
2 〈川・丘など〉曲がりくねって流れる[延びる].
3 《口》 浮気する,
► vt 歩きまわる,さまよう,さすらう.
► n さすらい,散歩,漫歩
・ go for [take, have] a wander散歩する,ぶらつく.
・ wanderer→ n 歩きまわる人,さまよう人;放浪者,漂泊者,さすらい人;邪道に踏み込んだ者.
・ wandering a
1 歩きまわる,放浪する;さまよう;遊動の〈民〉 (nomadic) ;とりとめのない;逸脱した.
2曲がりくねった〈川など〉;〘医〙遊走する (floating) ;〘植〙長い匍匐 (ほふく) 枝[まきひげ,ランナー]をもつ.
► [pl] n 散歩,放浪,漂泊;(常軌)逸脱,脱線;混乱した考え[ことば].
・ wanderingly adv 放浪[漂泊]して,さまよって.
・ wandering ant〘昆〙 軍隊アリ.
・ wandering albatross〘鳥〙 ワタリアホウドリ《アホウドリの最大種》.
・ wandering jenny〘植〙 コバン(バ)コナスビ,ヨウシュコナスビ (moneywort) .
・ Wandering Jew
1
a [the] さすらいのユダヤ人《刑場に引かれるキリストを嘲り,その罰でキリストの再臨まで流浪する運命になったと中世伝説に伝えられる一ユダヤ人》.
b [w- J-] 流浪の人.
2 [w- J-] 〘植〙 ムラサキツユクサ属の匍匐性の各種多年草,《特に》オオトキワツユクサ,シマフムラサキツユクサ,トキワツユクサ.
・ wandering sailor [sally]〘植〙 ヨウシュコナスビ (moneywort) .
・ wandering tattler〘鳥〙
a 《Alaska などで繁殖する》メリケンキアシシギ.
b 《シベリア東部で繁殖する》キアシシギ
・ wanderlust /wɑ́ːndərlʌ̀st/ n 放浪[旅行]願望. G (Lust desire) (ビジネス英語)
- wanderthirst (by Gerald Gould)
・ wander plug〘電〙 《どんなソケットにも合う》遊び差込み.
・ wander-year n = Wanderjahr
■Wanderjahr/ドイツ語 vandərjaːr/ n (pl -jah・re /-jaːrə/ ) 旅の期間,放浪の年;遍歴時代《見習いを終えた徒弟が一人前になる前に腕を磨いた 1 年》. G (wandern to wander, Jahr year)
■wanderoo/wɑ̀ndərúː/ n (pl 〜s) 〘動〙 ワンデルー《1) Ceylon 島産のカオムラサキラングールまたはハヌマンラングール 2) インド産のシシオザル》. Sinhalese
■wandle/wɑ́nd(ə)l/ a 《スコ》 柔軟な,敏捷な. ?wand
■wandoo/wɑndúː/ n 〘植〙 ワンドゥー《樹皮が白く堅牢な材を産する豪州南西部産のユーカリノキの一種》. (Austral)
■Wandsworth/wɑ́n(d)zwərθ/ウォンズワース《London boroughs の一つ;Thames 川南岸にある》.
■wane /weɪn/→ vi 〈月などが〉かける (opp. wax) ;〈光・色の明度が〉弱まる;〈潮が〉ひく;小さく[少なく]なる;弱くなる,衰える;終わりに近づく
Frequence of sex waned. (ボストンリーガル)
He saw his influence wane.
・ His influence has waned.彼の勢力は衰えた
・ Summer is waning.夏がゆこうとしている.
► n 《月の》かけ;減少,減退,衰微;衰退期,消滅期;〘製材〙 丸身,耳《角材・板材の,樹皮や丸太面が残った欠陥(部)》.
・ on [in] the wane〈月が〉かけ始めて;衰えかけて,落ちめになって
That business is on the wane. (ビジネス英語)
■wannabe, -bee, wanabe /wɑ́nəbiː/ n 《口》 [derog] 《歌手・選手などに心酔してる》熱狂的なファン,…かぶれ;有名になりたがっている人,成功願望のある人;有力なライバルの向こうを張ろうとする企業[商品など]. I wanna be (like)… (ホワイトハウス ベロニカマーズ)
Amuro-wannabe (ビジネス英語)
■Wanquan, Wan-ch'uan, Wanchüan/wɑ́ːnuɑ́ːn/万全 (ばんぜん) (ワンチュエン) 《Zhangjiakou (張家口) の旧称》.
■wan2《E メールなどで》want to.
■waney, wany /weɪni/ a (wanier; -iest) 〈月などが〉かけていく,衰えた;丸身 (wane) のある〈角材・板材など〉.
■wang /wǽŋ/ n , vt whang-2.
■Wang Anshi [An-shih]/wɑ́ːŋ ɑ́ːn∫iː/王安石 (おうあんせき) (ワンアンシー) (1021-86) 《中国北宋の政治家・文人;皇帝神宗の顧問として財政改革を中心とする'新法'を推し進めた》.
■Wanganui /wɑ̀ŋ(g)ənúːi/
1 ウォンガヌイ《ニュージーランド北島南西部 Wellington 州の港市》.
2 [the] ウォンガヌイ川《ニュージーランド北島の南西部を流れてウォンガヌイ市で Tasman 海に注ぐ》.
■wangdoodle⇒whangdoodle
■wanger /wǽŋər/ n 《卑》 whanger
■Wang Jingwei, Wang Ching-wei /wɑ́ːŋ ʤɪ́ŋweɪ/汪精衛 (おうせいえい) (ワンチンウェイ) (1883-1944) 《中国の政治家;本名は兆銘 (ちょうめい) (チャオミン) ;傀儡の南京国民政府主席 (1940-44) 》.
■wangle《口》/wǽŋg(ə)l/ vt
1 うまく[まんまと]手に入れる[やり遂げる] 〈from, out of〉;〈書類など〉うまくごまかす (fake) ;丸め込んで…させる〈sb into doing〉
Can you wangle a ticket? (イーライ) - weasel / wrangle
2 振る,ゆする;(身をくねらすようにして)なんとか進む〈one's way through a crowd〉;なんとかうまく脱け出させる〈oneself out of a difficulty〉.
► vi 脱け出す〈from, out of〉;当座しのぎの方便を用いる,策を弄する,小細工をする.
・ wangle itうまくやる,うまいことごまかす
► n うまく手に入れること;うまい[ずるい]手,策略.
・ wangler n
■Wang Lung/wɑ́ŋ lʊ́ŋ/王龍 (ワンルン) 《PearlBuck,TheGoodEarthの主人公;大地にしがみついて貧農から身を起こし大地主になる》.
■Wanhsien万県 (⇒Wanxian)
■wanigan, wanni- /wɑ́nɪgən/ n 《米・カナダ》 《車付きの,または いかだに載せて使う》移動小屋《材木伐り出し現場用》;《きこりの》生活用品収納箱[トランク]. Abnaki
■wanion/wɑ́njən/ n 《古》 天罰 (curse) ,報復,復讐.
・ A (wild) wanion on sb!=With a wanion to sb!呪ってやる!
・ with a (wild) wanion=in a wanion誓って,絶対に;ひどく,やけに. waniand〈wane
■wank /wǽŋk/ n , vi 《卑》 オナニー(をする) 〈off〉;《俗》 ばか者,あほう. C20<?
wank machine = internet (カリフォーニケーション)
That is a part where I’m a wank. (フレンズ)
・ wanker n 《卑》 マスかき野郎;《俗》 つまらんやつ,ろくでなし,ばかもん,ぼんくら 《ののしりのことば》.
・ wanky /wǽŋki/ a 《俗》 いやな,だめな,くだらない.(Glee)
・ wankstain
・ 1. A semen stain on clothing, particularly embarrassing for a male around the groin area.A stain possibly caused by a male accidentally ejaculating on ones self or sexual misadventure.
2. A derogatory term used to describe a person as nothing more than a disgusting semen stain.
1. Oh shit I dropped ice cream on my trousers and its going to look like a wankstain.
2. What a fucking wank stain.
・ wanktard (人 - ボーンズ)= wankstain
■Wankel (engine)/vɑ́ːŋkəl(-), wɑ́ːŋ-, wǽŋ-/〘機〙 ワンケルエンジン《ピストンの形が三角形に近く,往復運動をする部分のない,従来のエンジンより軽量化したロータリーエンジン》. Felix Wankel (1902-88) ドイツの技術者,発明者
■Wankie /wɑ́ːŋki/ワンキー《Hwange の旧称》.
■wankle《英方・スコ》/wǽŋk(ə)l/ a 不安定な (unsteady) ,変わりやすい;弱い.
■wanna/wɑ́nə/《発音つづり》 want to; want a.
■Wanne-Eickel/vɑ́ːnəaɪkəl/ヴァンネアイケル《ドイツ西部 North Rhine-Westphalia 州,Ruhr 地方の市》.
■want /wɔ́(ː)nt, wɑ́nt/→ vt
1
a …が欲しい,望む;手に入れたい,買いたい
- jonse for / covet / kill for / die for / murder for / be starved for
You might want to do ~ するのはどうですか?(ビジネス英語)
I want her found. (SVOC ヒーローズ)
I can’t stop myself from wanting to hear his story. (ソプラノ)
I don’t want to have to ~しなくてはならないのはやだな
“Any thoughts about wanting to hurt yourself ?“ – “Not unless you count wanting to take my carving knife to my big hips.” (joc ER)
Nobody wants this over more than I do. (ビジネス英語)
I haven’t wanted it too widely known around the hospital, but ~(ER)
I want my bear won through the game. (ヴェロニカマーズ)
She’ll be wanting her medicine later. (ER)
Can you blame me for wanting to know if I have your support? (デスパレートな妻たち)
Are you pissed for (my) wanting the other surgeon to do my surgery? (Nip&Tuck)
The secret of success is always to leave them wanting more. (ER)
We don’t want people getting trigger-happy. (ジェリコ)
・ I want a car.車が欲しい
・ She wants everything she sees.見るものすべてを欲しがる
・ What do you want from [of] me?わたしに何を求めているのですか.
b 〈人〉に用がある,会いたい;〈人を〉捜す
・ Tell him I want him.彼に用があると言ってくれ
・ You are wanted on the phone.あなたに電話です
You are wanted in the office. (ヴェロニカマーズ)
・ He is wanted by the police for murder.殺人の疑いで警察のお尋ね者になっている.
2
a …したい(と思う)I want to see her.会いたい.
b [目的補語を伴い] 〈…に…することを〉望む,〈…に…して〉もらいたい;〈…が…されることを〉望む
・ I want you to go with me.いっしょに行ってもらいたい
・ I want you to do it.=I want it done by you.きみにやってもらいたい
・ I don't want you interfering.干渉してもらいたくない
・ I want my trousers (to be) ironed out.ズボンにアイロンをかけてもらいたい
・ I want everything ready by five o'clock.
5 時までに万事用意してもらいたい.
c [副詞(句)を伴い] …に[を]…してもらいたい
・ want my money back金を返してもらいたい
・ want you out of hereここから出て行ってもらいたい.
3
a …が必要である,必要とする
・ Sick people want plenty of sleep.病人には十分な睡眠が必要だ
・ This work wants patience.この仕事には忍耐が要る
・ It wants some doing.《口》 それにはちょっと努力[こつ]が要る
・ My shoes want mending.靴を直さなければならない.
b 《口》 …すべきである
・ You want to see a doctor at once.すぐ医者に診てもらうべきだ
・ You don't want to be rude.失礼をしてはいけない.
c 《俗》 〈お仕置きなどを〉してやらねばならない.
4 …が欠けている,足りない
・ He wants judgment.彼には判断力が欠けている
・ a statue wanting the head首なしの像
・ It wants five minutes to [of] noon.正午に 5 分前だ.
5 …とセックスしたいと思う.
► vi
1 望む,欲するif you wantお望みなら.
2 欠く,不足する〈in, for〉;〈…を〉欲しがる,必要とする〈for〉;困窮する,事欠く
・ Let him want for nothing.彼に不自由させるな
・ You shall want for nothing (that money can buy).(金で買えるものなら)きみに不自由はさせない.
3 《米口・スコ》 [in, to など方向を示す副詞を伴って] しきりに行き[出,はいり]たがる《など》
・ The cat wants in [out].猫がはいり[出]たがっている
・ I want off.《乗物などを》降りたい.
・ get [have (got)] sb where one wants him人を意のままに従える.
・ want in [out]《口》 ⇒vi 2;《口》 《企てなどの》仲間にはいり[から抜け]たがる.
・ want off《口》 ⇒vi 2;《口》 出かけたがる.
► n
1 必要,入用;《欠けているものを求める》欲求,欲望; [pl] 必要とされる[欲しい]もの
・ I am in want of food [money].食物[金]を必要としている
・ a man of few wants欲の少ない人
・ meet [fill] a long-felt want長い間の切実な要求を満たす
・ wants and needs要求,要望.
2
a 欠乏,不足,払底;《人の》欠点
・ The plant died from [for] want of water.水不足のため枯れた
・ for want of a better name [word, etc.]ほかにいい名前[ことば,言い方]がないので (ビジネス英語)
・ It won't be for want of trying.それは努力不足のせいではなかろう
・ no want of…たくさんの….
b 困窮,貧困
・ live in want貧乏に暮らす
people in want (ビジネス英語)
・ be reduced to want貧乏に陥っている
・ Want is the mother of industry.《諺》 貧窮は勤勉の母.
・ wanta/wɑ́ntə/《発音つづり》 want to.
・ wantable a 好ましい,魅力的な.
・ want ad《口》 《新聞の classified ad 欄の》求人[求職,捜し物]広告.
・ wantage n 不足 (shortage) ;不足高[額].
・ wanted→ v want の過去・過去分詞.
► a 〘広告〙 …を求む,雇い入れたし; [店で売り子への呼びかけ] もしもし;指名手配中の
the most wanted list 最重指名手配リスト
Wanted a cook.料理人雇いたし
the wanted list指名手配リスト.
wanted man《警察の》お尋ね者.
・ wanter n
・ wantless a
・ wanting→ a 欠けている,欠乏している,足りない;水準に達しない,期待に満たない;《口》 知恵[頭]の足りない
・ wanting in courage勇気がない
・ be found wanting〈人・物が〉水準に達していない[不十分]とわかる.
► prep /-/ …がない[不足して],…を欠いて(は);…だけ足りない (minus)
・ a book wanting a cover表紙のない本
・ a month wanting three days 3 日足りない 1 か月.
・ want list欲しいものの(項目)表,《業者などに回される》希望品目表. = wish list
・ wantwit n 《口》 脳タリン,まぬけ.
■wan't /wɑ́nt, wɔ́(ː)nt/《方》 wasn't.
■Wanxian, Wanhsien/wɑ́ːn∫iɛ́n//; wǽn∫jɛ́n/万県 (ばんけん) (ワンシエン) 《中国四川省東部の,楊子江に臨む内陸港》.
■whangdoodle, wang-, wing-, whangydoodle《口》/(h)wǽŋduːdl//wǽŋ-//wɪ́ŋ-//(h)wǽŋi-/ n その何とかいうもの,あれ,なに,そいつ,例のやつ (what-do-you-call-it) ;たわごと,無意味な[くだらない]もの.
■wanton /wɔ́(ː)nt(ə)n, wɑ́n-/→ a
1
a 《文》 理不尽な,いわれのない,むちゃくちゃな;勝手放題の;おごった,節度を超えた.
wanton dissipation of money (Twin Peaks)
wanton behaviorふらちな行為
wanton behaviour〈英〉→ wanton behavior
wanton breezeいたずらなそよ風
wanton cruelties→ wanton cruelty
wanton cruelty無慈悲な残忍性
wanton demolition理不尽な[無慈悲な]破壊(行為)
wanton destruction無慈悲な破壊
wanton development乱開発
wanton disregard for law法律を不当に無視する
wanton expression《a ~》悪意に満ちた顔(つき)[表情・面持ち] 表現パターンwanton look [expression] (on one's face)
wanton eye悪意に満ちた目 表現パターンevil [baleful, malicious, wanton, malignant, vicious, venomous, spiteful, poisonous, snide] eye
wanton insult目にあまる侮辱[侮蔑的言動・失礼な態度]
wanton killing理不尽な殺りく
wanton killing ofむやみに~を殺すこと
wanton look《a ~》悪意に満ちた顔(つき)[表情・面持ち]表現パターンwanton look [expression] (on one's face)
wanton negligence無関心の過失
wanton prank目にあまる悪ふざけ
wanton sensuality気ままに奔放にふけること
wanton spending湯水のようにお金を使うこと
wanton treatment理不尽な扱い
wanton use of pesticides 農業用殺虫剤の過剰な使用
cast wanton eyes at悪意に満ちた目を~に向ける 表現パターンcast (one's) evil [baleful, malicious, wanton, malignant, vicious, venomous, spiteful, poisonous, snide] eyes on [to, toward, at]
have wanton eyes悪意に満ちた目をする[している] 表現パターンhave evil [baleful, malicious, wanton, malignant, vicious, venomous, spiteful, poisonous, snide] eyes
have wanton eyes for~に対して悪意に満ちた目をする[している] 表現パターンhave evil [baleful, malicious, wanton, malignant, vicious, venomous, spiteful, poisonous, snide] eyes for
keep wanton eyes on悪意に満ちた目で~を見続ける 表現パターンkeep (one's) evil [baleful, malicious, wanton, malignant, vicious, venomous, spiteful, poisonous, snide] eyes on
through wanton eyes悪意に満ちた目で[をして] 表現パターンwith [through] (one's) evil [baleful, malicious, wanton, malignant, vicious, venomous, spiteful, poisonous, snide] eyes
turn wanton eyes on悪意に満ちた目を~に向ける 表現パターンturn (one's) evil [baleful, malicious, wanton, malignant, vicious, venomous, spiteful, poisonous, snide] eyes on [to, toward]
willful-wanton negligence→ willful and wanton negligence
with wanton eyes悪意に満ちた目で[をして] 表現パターンwith [through] (one's) evil [baleful, malicious, wanton, malignant, vicious, venomous, spiteful, poisonous, snide] eyes
act of wanton cruelty《an ~》理不尽で残酷な行動
act of wanton cruelty to animals動物に対する理不尽な残虐行為
before someone's wanton eye悪意に満ちた目で見詰める(人)の面前で 表現パターンbefore someone's evil [baleful, malicious, wanton, malignant, vicious, venomous, spiteful, poisonous, snide] eye
before the wanton eyes of悪意に満ちた目で見詰める(人)の面前で 表現パターンbefore the evil [baleful, malicious, wanton, malignant, vicious, venomous, spiteful, poisonous, snide] eyes of
cast a wanton eye at悪意に満ちた目を~に向ける 表現パターンcast an evil [a baleful, a malicious, a wanton, a malignant, a vicious, a venomous, a spiteful, a poisonous, a snide] eye on [to, toward, at]
cast one's wanton eyes at悪意に満ちた目を~に向ける 表現パターンcast (one's) evil [baleful, malicious, wanton, malignant, vicious, venomous, spiteful, poisonous, snide] eyes on [to, toward, at]
give a wanton expression to悪意に満ちた顔(つき)[表情・面持ち]で(人)を見る、悪意に満ちた視線を(人)に送る 表現パターンgive a wanton look [expression] to
b 悪ふざけをする;無慈悲な,残忍な,冷酷な,悪意からする.
c 〘法〙 無謀な,未必の故意による〈違法行為・過失など〉.
2 奔放な,気まぐれな;みだらな,浮気な,わいせつな.
3
a伸び放題の,鬱蒼 (うっそう) たる.
b 《詩》 浮かれ騒ぐ,ふざけまわる;《古》 手に負えない.
► n 浮気者,《特に》 みだらな女,売女;いたずらっ子,甘えっ子;はねまわる[しつけの悪い]動物
・ play the wantonふざける,もてあそぶ.
► vi 《文》 浮かれ騒ぐ,はねまわる,ふざけまわる;〈異性〉と戯れる〈with〉;勝手放題な(残忍な)ことをする;気ままに[放縦に]過ごす;生い茂る.
► vt 《文》 浪費する〈away〉.
・ wantonly adv 気まぐれに;気ままに;ふざけまわって;浮気に.
・ wantonness n
・ wantoner n
■wany⇒waney
■wap-1《方》/wǽp, wɑ́p; wɔ́p/ v (-pp-)
► vi 荒々しく引く[投げる];打つ;突風のように吹く.
► vt 投げつける,たたきつける.
► n ガーン[ボカッ,バン,バシッ,カーン]となぐる[打つ]こと,殴打,打撃;《スコ》 突風,あらし;《スコ》 闘争. ME wappen to throw violently<?
■wap-2《古・方》 vt (-pp-) 折りたたむ,包み込む;縛る,くくる.
► n 《ひもなど》巻きつくもの. ?warp; cf. wrap
■WAP /wǽp, wɑ́p/White Australia Policy◆〘電算〙 wireless application protocol《携帯電話からインターネットを利用するための規格》.
■wapentake /wɑ́pənteɪk, wǽp-/ n 〘英史〙 郡《イングランド北部および東部の Danelaw 諸州で county の構成単位;他州の hundred に相当》;郡裁判所. OE<ON
■wapiti/wɑ́pəti/ n (pl 〜, 〜s) 〘動〙 ワピチ《北米・北東アジアの森林にすむ;シカ類中最大種の一つ》. Cree=white (deer)
■wappenschaw(ing), -shaw(ing) /wǽpən∫ɔ̀ː(ɪŋ), wɑ́p-/ n 《スコットランドの各地で行なわれた》定期召集[閲兵]. Sc (weapon, show)
■wapper-jawed/wɑ́pər-/ a 《口》 下あごが突き出た;《方》 あご[口もと]がゆがんだ.
■Wapping/wɑ́pɪŋ/ウォッピング《London の Tower Bridge の東にある Thames 北岸の一地区;cf. Fleet Street》
■wapsed《俗》/wɑ́pst/ a [〜 down として] 〈作物が〉あらしで倒された;酔っぱらった.
■war-1 /wɔ́ːr/→ n
1
a 《一般に》戦争(というもの),交戦(状態),戦い;《個々の》戦争,戦役《belligerent a》; [the] 第二次世界大戦;内戦; [joc] いさかい,けんか〈between, against, with〉
put on a war face (Orange County- 比喩)
Choice between bad and worse. That’s war. (ブラザーズアンドシスターズ)
War decides what is right, but what is left. (ビジネス英語)
・ War often breaks out without warning.
・ A war broke out between the two countries.
・ declare war against [on]…〈他国〉に対し宣戦を布告する
・ make [wage] war upon… … に戦争を仕掛ける,…を攻撃する
・ the war to end war戦争絶滅のための戦い《第一次大戦の際の連合軍のスローガン》
・ cold war
1 冷たい戦争,冷戦《武力によらず外交・宣伝などによって行なう神経戦;opp. hot [shooting] war, cf. war of nerves》, [the C- W-] 《米ソ間の》冷戦.
2 《労資間などの》ひと悶着
・ hot war熱い戦争,本格的戦争《武力戦;opp. cold war》.
b 軍事,戦略;陸軍;《古》 戦闘,交戦;《古》 兵士,兵隊《集合的》;《廃》 兵器《集合的》
・ the art of war戦術,戦法,兵法
・ War Office
2 戦い,争い,闘争 (conflict)
・ a war of nerves心理上の駆け引き[戦術],神経戦 (opp. shooting war) .
・ a war of words舌戦,論争 (ビジネス英語 ホワイトハウス)
・ the war against cancer
・ a war on drugs麻薬撲滅の戦い.
3 〘経〙 経済支配をめぐる争い,経済戦争〈for〉.
・ at war交戦中で;不和で〈with〉
My boyfriend is at wat. (彼氏は戦争に行っていないの), so is my hormones. (ER = horny)
You are at war with what you are. (ミディアム)
・ be in the wars《口》 [joc] 《事故・けんかなどで》傷を負っている,一戦交えた跡のある.
・ carry the war into the enemy's camp [country]攻勢に転ずる; [fig] 同じ苦情などで相手を逆襲する.
・ go to the war(s)《古》 出征する.
・ go to war戦争を始める,宣戦を布告する,争う〈against, with; over〉;出征する.
・ have a good war《口》 戦場で[戦時に]存分の活躍をする.
► vi (-rr-) 戦争する,戦う,激しく争う〈with, against〉
warring secretarial factin (ER)
two warring tribes (ホワイトハウス)
warring parents (Lの世界)
warring parties 紛争当事者(ビジネス英語)
・ war over a contract契約を取ろうと争う.
・ war artist従軍画家.
・ war baby戦争中に生まれた子,《特に》戦時の私生児;戦争の(悪)産物,《特に 戦争景気に乗った》軍需品[産業],戦争のため暴騰する有価証券;《俗》 若い[うぶな]士官.
・ War between the States [the] 〘米史〙 南北戦争 (Civil War) 《特に 南軍からみた呼称》.
・ warbird n 軍用機(の搭乗員).
・ warbonnet n ワシの羽で飾った北米インディアンの礼帽.
・ War Box [the] 《俗》 陸軍省 (War Office) .
・ war bride戦争花嫁《出征する軍人[外国の軍人]の》.
・ war chest軍資金;運動[活動]資金.(ホワイトハウス) = the sinews of war
・ war cloud [pl] 戦雲,戦争になりそうな雲行き[気配].
・ war club《北米インディアンが用いた》戦闘用棍棒;《俗》 野球のバット.
・ war college士官学校.
・ war correspondent従軍記者,戦地特派員.
・ war crime [pl] 戦争犯罪.
・ war criminal戦争犯罪人,戦犯.
・ war cry《攻撃・突撃の際の》鬨 (とき) の声,喊声 (かんせい) (battlecry) ;《政党などの》標語,スローガン.
・ war damage戦禍,戦災.
・ war dance《未開民族の》出陣の踊り,戦勝の踊り.
・ war dead [the] 《集合的》戦没者.
・ war debt戦債.
・ War Department [the] 陸軍省《〘米〙 1789-1947;〘英〙 1784-1857》.
・ war eagle〘鳥〙 イヌワシ (golden eagle) .
・ war effort《国民全体の》戦時協力,《戦時の》総動員体制.
・ warfare /wɔ́ːrfɛ̀ər/→ n 交戦状態,戦争行為;戦争 (war) ,交戦;闘争,争い.
・ warfighting n 戦闘;〘軍〙 ミサイル戦争. ?warhead+fighting
・ war footing《軍隊・組織などの》戦時体制 = war-readiness / war-preparedness
on a war footing戦時体制で.
go on a war footing
・ war-game vt war game さながらに計画する[行なう] ► vi war game を行なう.
・ war-gamer n war-gaming n
・ war game《参謀などが地図上で行なう》机上戦,図上演習,《模型を用いてする》ウォーゲーム;兵棋 (Kriegspiel) ;作戦; [pl] 《実戦を模した》対抗演習.
・ war-gamer n war-gaming n
・ war gas戦争用毒ガス,戦用ガス.
・ war god軍神《ギリシアの Ares,ローマの Mars など》.
・ war grave戦没者の墓.
・ war hammer戦槌 (せんつい) 《中世歩兵が使った長柄の甲冑破壊用の槌》.
・ war hawk主戦論者 (jingo) ,タカ派の人[議員];〘米史〙 War of 1812 の開戦を主張した米議会の若手議員.
・ warhead n 《魚雷・ミサイルなどの》実用頭部,弾頭.
・ warhorse n 軍馬; [old 〜] 《口》 老兵,《政界などの》古つわもの,ベテラン;《口》 ありふれた出し物《音楽・演劇など》
He is a tired warhorse.
・ War House [the] 《俗》 陸軍省 (War Office) .
・ warless a 戦争のない. warlessly adv warlessness n
・ warlike→ a 戦争の,軍事の,兵士の,武人の;好戦的な,勇武の;戦争になりそうな;《廃》 戦闘準備の整った,武装した.
・ warling /wɑ́ːrlɪŋ/ n 嫌われ者. war-1
・ war loan戦時公債.
・ war zone交戦地帯,《特に》戦争水域《中立国の権利が交戦国によって尊重されない公海上の交戦海域》;《口》 無法地帯,物騒な場所.
・ warmaker n warmonger
・ war memorial戦争[戦没者]記念碑[塔,館].
・ warmonger n 戦争挑発人,戦争屋,主戦論者 warmongering n , a 戦争挑発(の).
・ war neurosis〘精神医〙 《戦時の兵の》戦争神経症.
・ war nose《魚雷などの》弾頭《信管を取り付けた部分》;warhead
・ War of Jenkins' Ear the War of ジェンキンズの耳戦争《1739 年 10 月に開始され,オーストリア継承戦争の前哨戦となった英国とスペインの戦争;英国人船長 Robert Jenkins がスペイン艦に臨検されて片耳を切り取られたと主張したことに端を発した》.
・ War of (American) Independence [the] (アメリカ)独立戦争 (Revolutionary War) 《英国での呼称》.
・ War of 1812/-eɪtiːntwɛ́lv/ [the] 1812 年戦争《1812-15 年の米英戦争》.
・ War Office [the] 〘英〙 陸軍省《略 WO; 1964 年以降 the Ministry of Defence (国防省) に吸収》.
・ war of liberation《親西側[反共産主義]政権に抗する》解放戦争《共産主義者の用語》.
・ war of nerves心理上の駆け引き[戦術],神経戦 (opp. shooting war) .
・ War of Secession [the] 〘米史〙 南北戦争 (American Civil War) .
・ War of the Austrian Succession [the] オーストリア継承戦争 (1740-48) 《オーストリア・英国・オランダ対プロイセン・フランス・スペイン》.
・ War of the Grand Alliance [the] アウクスブルク同盟[連合]戦争,プファルツ(継承)戦争 (1688-97) 《英国・オランダ・スペイン・神聖ローマ帝国などのアウクスブルク同盟と Louis 14 世のフランスとの戦争;Rijswijk で講和》.
・ War of the Nations [the] 第一次世界大戦 (World War I) .
・ War of the Rebellion [the] 〘米史〙 南北戦争 (American Civil War) .
・ War of the Spanish Succession [the] スペイン継承戦争 (1701-14) 《オーストリア・英国・オランダ・プロイセン対フランス・スペイン》.
・ War of the Worlds [The] 『宇宙戦争』 《H. G. Wells の小説 (1898) ;火星人による地球侵略を描いた SF の古典》.
・ war on terror [terrorism] [the, W- on T-] テロとの戦い,対テロ戦争《9/11 を契機として George W. Bush 政権 (2001-09) の主導のもとに展開されたテロリズムとの戦い》.
・ War on Want〘英〙 窮乏との戦い,ウォー・オン・ウォント《国際的な貧民救済を目指す慈善組織;1952 年創立》.
・ war paintアメリカインディアンが出陣するときに顔や体に塗るえのぐ;《口》 [joc] 化粧(品) (makeup) ;《口》 盛装,正装.
・ war party征途にあるアメリカインディアンの一隊;主戦派,戦争屋.
・ warpath n アメリカインディアンの征途;敵対行為,敵愾 (てきがい) 心.
on the warpath戦おうとして,戦いを見越して,戦って;《口》 怒って,けんか腰で.
= on a tear
Lynn is on the warpath. (24)
・ war pension戦傷病者[戦没者遺族]年金. war pensioner n
・ warplane n 軍用(飛行)機;戦闘機.
・ war poet《特に 20 世紀の大戦を扱った》戦争詩人.
・ war power戦争遂行能力,戦力;《行政府の》非常大権.
・ warp-printed a 〘織〙縦糸捺染 (なっせん) の,ほぐし織りの,ウォーププリント(地)の《縦糸にだけ捺染を施して織ったもの》.
・ warp-proof a たわみ[ねじれ]防止(加工)の.
・ warp roll=warp beam
・ warp speedものすごい速さ,猛スピード,あっという間,(ワープのような)超光速.
・ warp-speed a
・ warpwise adv 〘紡〙 縦に,縦糸の方向に.
・ warring a 闘争(中)の,交戦中の;戦争のような;相闘う;相容れない〈意見・信条など〉
・ the warring parties戦争の当事者.
► n 戦争の遂行,交戦.
・ Warring States period [the] 〘中国史〙 戦国時代 (453 or 481-221 b.c.) 《春秋時代に続く時代》.
・ war risk insurance戦時保険;戦争傷害保険《軍人に対する政府保険》.
・ war room〘軍〙 作戦室《司令部が指令を与えたり,写真や地図などを広げて作戦を協議したりする部屋》;《企業などの》作戦室,戦略会議室
・ warship→ n 軍艦,戦艦 (=war vessel) .
・ Wars of Religion the Wars of R宗教戦争《1562-98 年のフランスの内乱;ローマカトリック教徒とユグノー教徒との間の紛争,およびフランス諸王と大貴族たち (たとえば Guise 公) との間の反目が主な原因;最悪の事件は聖バルテルミーの虐殺 (1572) ;ナントの勅命 (1598) によって宗教的自由が確立し,戦争に終止符が打たれた》
・ Wars of the Roses pl [the] 〘英史〙 バラ戦争 (1455-85) 《全貴族が二派に分かれて闘った,赤バラの紋章の Lancaster 家と白バラの York 家との王位継承の争い;Lancaster 家の Henry が York 家の Elizabeth と結婚して和解し,Tudor 王朝を開いた》. Sir Walter Scott による称 (1829)
・ war song戦闘の歌,《インディアンの》闘いの歌;軍歌.
・ war story戦争体験記;《人生の苦労などの》戦いの記.
・ war theater戦域,戦場.
・ wartime n , a 戦時(の),戦争時代(の) (opp. peacetime) .
・ war-torn a 戦争で破壊された[疲弊した]
war-torn country
・ war vessel戦艦,軍艦 (warship) .
・ war-weary a 戦争で疲弊した;使用に耐えない〈軍用機〉.
・ war whoop《特に北米インディアンの》鬨 (とき) の声.
・ war widow戦争未亡人.
・ war work戦時労働,軍役.
・ warworn a 戦い[戦争]に疲れた[荒らされた].
・ war zone交戦地帯,《特に》戦争水域《中立国の権利が交戦国によって尊重されない公海上の交戦海域》;《口》 無法地帯,物騒な場所.
■war-2《スコ》 a , adv worse► vt (-rr-) 打ち負かす,征服する
■warison/wǽrəsən/ n 攻撃開始の合図.
■waragi/wɑ́ːrɑːgi/ n ウガンダ人の飲むバナナ酒,ワラギ. Luganda
■Warangal/wərʌ́ŋg(ə)l; wʌ́rəŋg(ə)l/ワランガル《インド中南部 Andhra Pradesh 北部の市》.
■waratah/wɔ́ːrətɔ̀ː, -tɑ̀ː, -tə/ n 〘植〙 ワラタ《真紅の花をつける豪州産ヤマモガシ科テロペア属の数種の低木;New South Wales 州の州花》. (Austral)
■warb/wɔ́ːrb/ n 《豪俗》 うすぎたないやつ,みすぼらしいやつ,うじむし. ? warble2
■Warbeck/wɔ́ːrbɛ̀k/ウォーベック Perkin 〜 (1474?-99) 《イングランド王 Henry 7 世に対して王位を僭称したフランドル人》.
■warble-1/wɔ́ːrb(ə)l/→ vi , vt 〈鳥が〉さえずる; [joc] 〈人が〉(声を震わせて)歌う;ヨーデルを歌う;歌で表わす[祝う];〈電子装置が〉震音を出す.
► n さえずり;震え声;歌.
・ warbling n , a
■warble-2 n 《馬の背の》鞍ずれのたこ;〘獣医〙 牛皮腫《ウシバエの幼虫の寄生による家畜の皮膚のはれ》;ウシバエの幼虫.
・ warbled<warble-2> a 〈家畜(の皮膚)が〉ウシバエの幼虫に冒された,ウジのわいた
・ warble fly〘昆〙 ウシバエ.
・ warble phone呼出し音[ベル]の音色がやわらかな[電子音の]電話機,トーンリンガー式電話機.
・ warbling<warble-1> n , a
・ warbler→ n [joc] さえずるように(声を震わせて)歌う人[歌手];さえずる鳥,鳴鳥 (めいちょう) 《特に1)欧州ではヒタキ科ウグイス亜科の鳴鳥2)新大陸ではアメリカムシクイ科の鳴鳥 (=woodwarbler) 》;〘通信〙無線電話で搬送周波数を変える装置.
■Warburg/wɔ́ːrbə̀ːrg; G vaːrbʊrk/ヴァールブルク Otto (Heinrich) 〜 (1883-1970) 《ドイツの生理学者;細胞呼吸のメカニズムを研究;ノーベル生理学医学賞 (1931) 》.
■warby a 《豪俗》 うすぎたない,みすぼらしい.
■ward /wɔ́ːrd/→ n
1 区《選挙・行政などのための市・町の区分》;郡《イングランド北部およびスコットランドの一部の county の行政区分》;ward heeler
2
a 病棟,共同病室;《刑務所の》監房;〘英史〙 救貧院;〘モルモン教〙 ワード部《地区組織の最小単位》
・ casual ward《救貧院の》浮浪者一時収容室, isolation ward隔離病室., etc.
・ walk the hospital(s) [the wards]〈医学生が〉病院で実習する.b 《城・要塞などの》中庭.
3
a 〘法〙 被後見人 (= of court) (opp. guardian) ;被後見人の身分,後見;《広く》監督下[保護下]にある者.
b 保護,監督;監視,警戒;抑留,監禁
・ be in ward to… … に後見されている
・ be under ward監禁されている
・ put sb in ward人を監禁[抑留]する
・ keep watch and ward〘史〙 昼夜の見張り,自警;怠りない見張り[警戒] keep watch and ward不断の警戒をする.
4 [pl] 錠[鍵穴]の中の突起,鍵の刻み目.
5 〘フェン〙 guard;防具;《古》 守備隊;《まれ》 warden
► vt 受け流す,かわす,撃退する〈off〉;防ぐ,避ける〈off〉;病棟《など》に収容する[入れる];《古》 守る,保護する;後見する. – parry / fend / hake off
ward off evils (ゴースト)
ward off bad luck
ward off speculative trading
・ warder-1 n (fem wardress) 番人,見張り人,門番;《刑務所の》看守.
・ wardership n warder の職業[地位,役目].
・ warder-2 n 〘史〙 《王・司令官の》権標,職杖.
・ ward heeler《口》 地区政界実力者の運動員,地区政界ボスの子分
・ ward maid《病院の》雑役婦,掃除婦.
・ wardmote n 〘英史〙 区の寄合い[会合].
・ wardress⇒warder-1
・ wardroom n 《軍艦内の》上級士官室;《食事や閑談のための》上級士官用ラウンジ;上級士官《集合的》.
・ ward round《医師の》病室回診.
・ wardship n 後見される未成年者の身分[地位],被後見;後見(権)
・ be under the wardship of… … に後見されている
・ have the wardship of… … を後見している.
・ ward sister病棟看護師.
■Wardウォード
(1) (Aaron) Montgomery 〜 (1843-1913) 《米国の商人・実業家》
(2) Artemas /ɑ́ːrtəməs/ 〜 (1727-1800) 《米国独立戦争時の植民地軍の司令官》
(3) Artemus 〜《Charles Farrar Browne のペンネーム》
(4) Barbara 〜, Baroness Jackson of Lodsworth (1914-81) 《英国の経済学者;Economist の編集者 (1939) 》
(5) Mrs. Humphry 〜 [生名 Mary Augusta Arnold] (1851-1920) 《英国の小説家;Thomas Arnold の孫;Robert Elsmere (1888) 》
(6) Sir Joseph (George) 〜 (1856-1930) 《ニュージーランドの政治家;首相 (1906-12, 1928-30) 》.
■-ward /wərd/→ a suf , adv suf 方向を表わし,形容詞・副詞を自由に(しばしば戯言的に)つくる
・ bedward(s)ベッドの方へ.
★米語では adv にも主に -ward を用い -wards としない
■warded a 〈錠が〉中に突起のある,〈鍵が〉刻み目のある.
■warden/wɔ́ːrdn/→ n
1 管理者,監督者;監視員,巡視員;刑務所長 (governor) ;看守.
2
a 《学校・病院・福祉施設などの》長,《大学の》学寮長;《組織の》理事,役員;《港湾・市場などの》長官,所長.
b [W-] 総監,総督;《Connecticut 州自治町村などの》首長,知事;〘史〙 摂政.
3 教会委員 (churchwarden) ;《古》 門番.
► vi 猟区監督官として監督保護する.
・ wardenry n warden の職[管轄,管理地区].
・ wardenship n warden の職[権力,管轄]. AN guardian
・ Warden n [w-] 〘園〙 ウォーデン《冬期に収穫する料理用西洋ナシ》.
■Wardian case/wɔ́ːrdiən-/ウォード箱《シダ類などの運搬・栽培用の上面と側面がガラス製の箱》. N. B. Ward (1791-1868) 英国の植物学者,発明者
■Wardour Street/wɔ́ːrdər-/ウォーダー街《古器物店で有名であった London の町;現在は映画産業の代名詞》
・ Wardour Street Englishウォーダー街英語《古文気取りの英語》.
■wardrobe /wɔ́ːrdroʊb/→ n 衣裳[洋服]だんす(英)= (米closet);clothespress, wardrobe trunk;《特に 劇場の》衣裳部屋;持ち衣裳,衣類,ワードローブ;舞台衣裳;《劇場・テレビ局などの》衣裳部;《王室などの》衣裳管理係,納戸役
image and wardrobe consultant イメージと服装のコンサルタント
・ He has a large wardrobe.衣裳持ちだ
・ a summer wardrobe夏物の衣類,夏服類.
・ wardrobe bedたんす兼用折りたたみ式寝台.
・ wardrobe case衣裳かばん《衣服をハンガーに掛けた状態で運べる》.
・ wardrobe dealer古着屋.
・ wardrobe master《劇場・劇団の》衣裳係《男性》.
・ wardrobe mistress《劇場・劇団の》衣裳係《女性》.
・ Wardrobe of the Household [the] 〘英史〙 納戸部《中世の王室財政を統括した部局》.
・ wardrobe trunk衣裳トランク《たんす兼用で大型》.
■-wards /wərdz/→ adv suf -ward
■ware-1/wɛ́ər/→ n [compd] 細工物,製作品,製品,器物,品物;瀬戸物,陶器; [compd] 〘電算〙 (ソフト)ウェア; [pl] 商品,売品,売り物; [pl] 売り物の芸[技量,才能 など]、ヤク、ブツ(ソプラノ)
market their wares (ビジネス英語)
Good ware makes quick market.
= Good wine needs no bush. (ビジネス英語)
・ hardware, hardware, ironware, shareware, malware
meatware 労働者(ITスラング)
・ praise one's own wares自画自賛する
・ ware goose〘鳥〙 コクガン (brant) .
・ warehouse /wɛ́ərhaʊs/→ n 倉庫,貯蔵所,《税関の》上屋 (うわや) ;卸売店,問屋;大商店;'人間倉庫'《精神病患者・老人・困窮者などを押し込めておく大型の公共収容施設》.
► vt /-haʊz/ 倉庫に保管する;保税倉庫に預ける;'人間倉庫' に放り込む;《証券俗》 《乗っ取りを意図する第三者の委託で》名義人として〈株を〉買う. ware1
・ warehouse clubウェアハウスクラブ《会員制のディスカウントショップ》.
・ warehouseman/-mən/ n 倉庫係;倉庫業者;卸売商人.
・ warehouse partyウェアハウスパーティー《大きな倉庫などで行なわれる大規模なディスコパーティー》.
・ warehouser/-haʊzər, -sər/ n warehouseman
・ warehouse receipt倉庫証券.
・ warehousing /wɛ́ərhaʊzɪŋ/ n 倉庫に入れる[保管する]こと,入庫,倉庫[保管]業務;倉庫《集合的》;'人間倉庫' (warehouse) への収容;〘証券〙 株式の倉庫積上げ《公開買付け (takeover bid) に先立って,買収の対象としてねらう企業の株を少しずつ複数の替え玉名義で買いためておくこと》.
・ wareroom n 商品陳列室,商店,店(先).
■ware-2, 'ware《古》 a 用心深い,油断のない;賢い,抜け目のない;〈…に〉気づいている (aware) 〈of〉.
► vt [impv] …に気をつける,用心する,慎む
・ Ware the hound!《狩りで》犬にご用心
・ Ware the bottle.酒に気をつけよ,あまり飲むな cf. ward, aware, beware
■ware-3《スコ》 vt 費やす;浪費する. ON verja to invest (money)
■Warerite /wɛ́ərraɪt/〘商標〙 ウェアライト《壁や家具などの外装用のプラスチック化粧板》.
■warfarin /wɔ́ːrfərən/ n 〘化〙 ワルファリン 《血液凝固阻止剤;殺鼠剤用・医薬用》. Wisconsin Alumi Research Foundation ワルファリンの特許所有者+coumarin
■wark-1《方》/wɑ́ːrk/ n 痛み (pain, ache) .► vi 痛む.
■wark-2 vi , vt , n 《廃・方》 work
■Warhol /wɔ́ːrhɔ̀ːl; -həʊl/→ ウォーホル Andy 〜 (1928?-87) 《米国の画家・映画監督;1960 年代ポップアートの代表的存在》.
・ Warholian a
■Warks=Warwickshire.
■Warley /wɔ́ːrli/ウォーリー《イングランド中西部 West Midlands 州の町》.
■warlock /wɔ́ːrlɑ̀k/ n 黒魔術師,魔法使い;魔術[手品]師,占い師.
・ warlord《文》 n 《軍の》 (最高)司令官,将軍;《特定地域の統治権を握った》軍指導者,軍閥,《昔の中国の》督軍 (tuchun) .
・ warlordism n 軍閥主義[政治].
■warm /wɔ́ːrm/→ a
1
a 〈物・気候が〉暖かい,温暖な;暑い (hot)
・ get warm暖かくなる,熱くなる,ほてる
・ You are warm.《額に手を当てたりして》熱いよ,熱があるね.
b (着て)温かい〈外套など〉;《口》 安楽な,裕福な.
c 暖かい感じの (opp. cool) warm colors暖色《赤・だいだい色・黄など》.
2 温情のある,思いやりのある〈心・友人など〉;心からの
・ warm welcome暖かい歓迎
・ warm thanks心からの感謝.
3
a 熱心な,熱烈な;熱狂的な,興奮した,激した;おこりっぽい;活発な,生気あふれる
・ warm for her form
When a guy has a crush or sexual desire for a certain female
"I saw Tony checking Tina out. I think he is warm for her form!"
I’m warm for your form. (フレンズ)
You are not for his form. (カリフォーニケーション)
・ warm dispute激論
・ grow warm激する,興奮する,〈議論など〉活発になる
・ warm with wine一杯機嫌で.
b 刺激的な,みだらなwarm descriptions煽情的記事[描写].
4 《口》 骨の折れる,つらい;《口》 危険な;《口》 不愉快な,気持の悪いa warm corner激戦地.
5 〘狩〙 〈遺臭が〉なまなましい,新しい (cf. cold, cool, hot) ;《口》 《隠れん坊・クイズなどで》〈人が〉目標[正解]に近づいて,当てそうで(ボーンズ フルハウス)
・ be getting warm《もう少しで》見つけ[当て]そうになる.
・ keep a place [seat, etc.] warm人のために一時的にその地位[席など]についている.
・ make it [a place, things, etc.] (too) warm for sb=make it (too) hot for sb.《口》 (迫害などで)いたたまれなくする,こっぴどくやっつける[しかる].
・ warm with《口》 (湯と砂糖とを加えた)ホットブランデー《warm with sugar の意;cf. cold without》.
► vt
1 暖める,暖かくする;〈食物を〉温めなおす
・ warm (up) a room部屋を暖める
・ warm up [over] yesterday's mutton昨日のマトンを温めなおす
・ warm oneself体を温める.
2 暖かい[優しい]気持にする
・ It warms my heart to hear such a story.そういう話を聞くと心がなごむ. (ブラザーズアンドシスターズ)
3 熱心にする,熱中[興奮]させる;激怒[憤慨]させる;活気[元気]づける;《口》 〈尻を〉たたく;《俗》 殴打する,むち打つ
He is going to warm to it. (ホワイトハウス)
warming to his topic (ビジネス英語 +)
・ warm sb's jacket《俗》 むち打つ.
► vi 暖まる;温めなおされる;熱心になる,熱中する〈up〉;興奮する〈up〉;活気づく,生気にあふれる〈up〉;心がなごむ;共感[好意]を寄せる,気に入る〈to〉
・ warm to one's subject問題に熱中する
・ My heart warms to [toward] him.わたしは彼に心をひかれる,なつかしさを感じる.
・ warm down《穏やかな運動・ストレッチなどをして》ウォームダウンする,疲れをとる.
・ warm over温めなおす (cf.vt1) ; [fig] 〈意匠などを〉焼きなおす,蒸し返す;〈客を〉前説 (まえせつ) で盛り上げる (warmup) .
・ warm sth through〈食物を〉すっかり温める.
・ warm up暖まる,暖める,温めなおす[される];〈考え・議論などを〉焼きなおす;激してくる,緊張[緊迫]する[させる];同情[好意]を寄せる,なじむ〈to,toward〉;うちとける = cozy up to ~;〘スポ〙(軽く)準備運動をする,ウォーミングアップする (米) =(英knock up);《大きな試合などに備えて》腕ならしをする〈for〉;〈エンジンなどを〉暖機(運転)する,〈エンジンなどが〉作動できる状態になる,暖まる;〈客を〉前説 (まえせつ) で盛り上げる,〈前座が〉客を前説で盛り上げる;〈イベントなどが〉盛り上がる.
Get him warmed up. (=Get him ready. クローザー)
・ warm wise《俗》 事情に明るくなる.
► n
1 [a 〜] 暖める[暖まる]ことhave [give it] another warmもう一度暖まる[暖める].
2暖かさ,温気 (うんき) ,暖気; [the] 暖かな所;(着て)暖かいもの,《特に》Britishwarm
► adv [compd] 暖かく
・ warm-clad
・ warm-kept
・ wrap up warm暖かい服装をする.
・ warmaker n warmonger
・ warmblood n ワームブラッド,温血種《アラブなどの軽種馬と,輓馬 (ばんば) またはポニー種との混血馬; cf.hotblood, coldblood》
・ warm-blooded a 〘動〙 温血の,定温の《36-42°C》; [fig] 熱血の,激しやすい,熱烈な (ardent) .
・ warm-bloodedly adv warm-bloodedness n
・ warm body《口》 [derog] 《単純作業しかできない》無能労働者;《口》 《単に員数として考慮される》人,席を暖めるだけの者(Glee) = chair warmer
・ warm boot〘電算〙 ウォームブート《電源を切らずにシステムを再起動すること;cf. cold boot》.
・ warm-down n 〘スポ〙 整理運動,ウォームダウン.
・ warmness n
・ warmed-over a 〈料理などが〉温めなおした; [fig] 焼直しの,新味のない,陳腐な.
・ warmed-up a 準備運動のすんだ,ウォーミングアップした;warmed-over
・ warmer n 暖める人[もの]; [Ucompd] 加温[暖熱]装置
・ a foot warmer足温器.
・ warmer-upper n 《口》 体を暖めるもの,《特に》温かい飲み物,酒;暖かい気持にさせるもの;やる気にさせるもの.
・ warm front〘気〙 温暖前線 (cf. cold front, occluded front)
・ warm fuzzy [pl] 《口》 暖かい気持,ほのぼのとした気分;ほめことば,お世辞,お愛想.
・ warmhearted a 心の暖かい,暖かみのある,思いやりのある,親切な
・ a warmhearted welcome暖かい歓迎.
・ warmheartedly adv 暖かく,親切に warmheartedness n
・ warming n 暖めること,暖まること,加温;温暖化;《国や人の関係の》友好化;《俗》 むち打ち,殴打
・ get a (good) warming(したたか)なぐられる.
・ warming pan《石炭[熱湯]を入れて用いた》長柄付きの金属製ベッド温め器;《本人就任までの》臨時代理人,代役.
・ warming-up a warm-up の(ための).► n 暖めること,暖かくなること.
・ warmish a やや暖かい.
・ warm link〘電算〙 ウォームリンク《OLE などで,リンク先のオブジェクトを変更後,ユーザーからの指示で埋め込み先のオブジェクトがそれに合わせて変更できるもの;cf. hot link》
・ warmly→ adv 暖かに;熱心に,熱烈に;激して,興奮して;心から,暖かく〈迎えるなど〉.
・ warm sector〘気〙 暖域.
・ warm spot《皮膚の》温点;《心のうちの》暖かい(愛の灯のともる)ところ,《ある人[もの]に対する》変わらない愛情,ほのぼのとした気持.
・ warmth /wɔ́ːrmθ/→ n 暖かさ,暖(気),温暖;熱心,熱烈,激しさ,興奮;(ちょっとした)いらだち;温情,思いやり,暖かみ;〘画〙 《色の》暖かい感じ
・ vital warmth体温
・ with warmth
・ 興奮[感激]して,熱くなって.
・ warm-up n 準備運動,ウォーミング[ウォーム]アップ;《エンジンなどの》暖機;《口》前座,前説 (まえせつ) ; [pl] ウォームアップスーツ (=suit) 《ジャケットまたはスエットシャツとパンツからなる運動着・カジュアル着》
・ go through a warm-upウォーミングアップする.
・ warm work体の温まる仕事;骨の折れる[危険な]仕事;激突,苦戦.
■warmouth /wɔ́ːrmaʊθ/ n 〘魚〙 米国東部淡水産のサンフィッシュ科ブルーギル属の一種 (= bass, perch) .
■warn /wɔ́ːrn/→ vt 警告する;警告して避けさせる[用心させる];忠告する;〈人〉に通告する,予告する
Be warned SV ~
・ warn away警告して近づけない[去らせる]
・ warn sb of some danger [that there is some danger]人に危険を警告する
・ warn sb against [about]…人に警告して…を用心させる
・ warn sb to do [not to do]… … するように[しないように]警告する.
► vi 警告[予告]する,警報を鳴らす.
・ warn off〈人〉に近づかない[立ち入らない]ように警告する,〈人〉に〈事を〉やめる[しない]ように注意する〈doing〉;〈競走馬・騎手を〉出走停止処分にする. (Twin Peaks)
・ warner n
■warning→ n 警告,警戒;警報;訓戒,訓戒となるもの;徴候,前兆;予告,通告 (notice)
cf. see the handwriting on the wall
Fair warning, though. 言っとくけど(ヴェロニカマーズ)
・ a word of warning to sb人への警告のことば
・ a storm warning暴風雨警報
・ advance warning事前の警告,予告
・ without warning予告なしに
・ take warning警戒する
・ take warning by [from]… … を戒めとする
・ Let this be a warning to you.これを戒めとしなさい
・ at a minute's warning直ちに.
・ give warning警告する;訓戒する;《古》 予告を与える
・ give a month's warning〈雇い人または雇い主に〉1 か月前に解雇[辞職]を予告する.
・ strike a note of warning (against… ) (… に)警鐘を鳴らす.
► a 警告の,警戒の;戒めの,訓戒の;〘動〙 警戒色の
・ a warning gun警砲,号砲.
・ warningly adv 警告[警戒]して,警告的に.
・ warning bell警鐘;合図の鐘[ベル],予鈴.
・ warning coloration〘動〙 警戒色 (cf. aposematic)
・ warning net(防空)警報網.
・ warning track [path]〘野〙 警告帯《ボールを追って走る外野手にフェンスが近いことを知らせる,外野の端に沿って設けた土や石炭殻の部分》.
■Warner /wɔ́ːrnər/ウォーナー《男子名》. warrener;家族名から
■Warner Bros. Entertainment / brʌ̀ðərz /ワーナー・ブラザーズ・エンターテインメント(社) (〜 Inc.) 《米国の映画会社;1923 年 Harry (1881-1958) , Albert (1884-1967) , Samuel (1887-1927) , Jack (1892-1978) の Warner 4 兄弟が設立;現在 Time Warner グループの一部》
■warp /wɔ́ːrp/→ vt
1
a 〈材木などを〉そらせる,ねじる,曲がらせる;〘空〙 〈翼などを〉たわませる.
b 〈判断・話の内容などを〉ゆがめる;〈心・人を〉偏屈にする,ひがませる;そらせる,逸脱させる.
~warped your thought. (ヴェロニカマーズ -)
He warped sense of history. (ビバリーヒルズ白書)
In warped sense of humor, (メンタリスト)
Don’t let your feelings warp your judegement.
2 〘海〙 〈船を〉引綱をたぐって引く.
3 〘農〙 〈土地〉に水を引いて沈泥肥料を施す;〈水路などを〉沈泥で詰まらせる〈up〉.
4〘織〙〈糸を〉縦糸に整える,整経 (せいけい) する.
► vi
1
a そる,ゆがむ;それる,はずれる;いびつになる.
b ひがむ,すねる.
2 〘海〙 船《など》を引綱で引く,〈船が〉引綱で引かれる.
3 〘織〙 整経する.
・ warp out《口》 すばやく移動する,さっさと立ち去る.
► n
1
a 《材木・金属などの》そり,ゆがみ,ひずみ,ねじれ,曲がり;《時空間の》ゆがみ,ワープ (time warp, space warp)
・ warp speed
You are ar warp speed. とても速い(ER)
b 《心の》ひがみ,根性曲がり,偏屈.
2
a [the] 《織物の》縦糸,経糸,ワープ《集合的》 (opp.woof,weft) ;《タイヤのカーカスを構成する》撚 (よ) り糸,コード.
b 土台,基礎,礎.
3〘海〙引綱《一端を固定物に結びこれをたぐって船を動かす綱;またトロール網や捕鯨銛 (もり) に付けた綱》.
4 〘農〙 《畑に水を引いて得る》沈泥;〘地質〙 沖積土.
・ warp and woof基礎 (foundation, base)
・ the warp and woof of language言語の基本組織.
・ warpage n
・ warp beam《織機の》縦糸巻き,整経ビーム,千切 (ちぎり) ,緒巻 (おまき) .
・ warped /wɔ́ːrpt/ a そった,ねじ曲がった;常道を踏みはずした;《俗》薬 (やく) に酔って,ラリって (bent) .(ER)
・ warper n 縦糸巻き機械,整経機;縦糸仕掛け人.
・ warp factor《俗》 巨大な累乗指数,ワープ係数.
・ warping n 〘織〙 整経《縦糸を織機で製織できるよう整えること》.
・ warping board〘織〙 整経板《整経のために糸を種分けする掛け釘の付いた板》.
・ warp knit縦編み,ワープニット《縦編みにした編物;cf. weft knit》.
・ warp-knitted a 縦編みの.
・ warp knitting縦編み,縦メリヤス編み.
・ warp land〘地質〙 沖積土壌地《肥沃》.
■warragal⇒warrigal
■warrant /wɔ́(ː)rənt, wɑ́r-/→ n
1 正当な理由,根拠;権能 (authority) ;保証(となるもの),確証
・ without warrant正当な理由なく,いわれもなく
・ What's your warrant for saying so?何の根拠でそう言うのか
・ have warrant for… … の正当な理由[権能]がある
・ Diligence is a warrant for success.勤勉は成功の保証となる
・ with the warrant of a good conscience良心に恥ずるところなく,正々堂々と.
2
a 証明書,免許状;〘商〙 倉荷証券.
・ b 〘法〙 《刑事の》令状《逮捕状・拘引状など》,《民事の》召喚状;〘軍〙 准尉任命辞令 (cf. warrant officer, commission)
・ a general warrant《昔の》一般逮捕状
・ a warrant to search a house家宅捜索令状
・ a warrant of [for] arrest逮捕状
・ issue a warrant for sb's arrest人に逮捕状を出す
・ The warrant against [for the arrest of] him is out.彼に逮捕状が出ている
・ a warrant of attachment差押令状.
c 指図(書);権限授与状,委任状;支払い命令書,受領許可書
・ a warrant of attorney(訴訟)委任状《債務者が弁済を確保するため債権者に差し入れるもの》.
d 短期公債;ワラント《特定価格で一定量の会社株式を買う権利を与える証書》.
► vt …に値する;保証する,請け合う;〈人〉に保証する;《口》 断言する;〘法〙 〈財産・土地など〉の権利を保証する,〈権利を〉保証する;《古》 保護する (protect)
As long as my recollection can warrant, (ターミネーター)
Why were the bluestones of Stonehenge so important to warrant bringing them from so far away?
Don’t I even warrant a return call? 電話くれないのね(カリフォーニケーション)
・ The proposal warrants careful evaluation.その提案は慎重に検討する価値がある
・ coffee warranted pure純良保証のコーヒー
・ I warrant it's all true.=It's all true, I warrant.確かに全部本当です
・ I('ll) warrant (you). [通例 挿入句] 《古風》 確かに.
・ warrantless a
・ warrantable a 正当な;保証される,請け合える
・ a warrantable stag(法的に)狩ってもよい年に達している鹿《5 歳以上》.
・ warrantableably adv warrantableness n
・ warrant card《警察官などの》身分証明書,身分証.
・ warrantee/wɔ̀(ː)rəntiː, wɑ̀r-/ n 〘法〙 被保証人.
・ warrant officer〘陸軍・空軍・海兵隊〙 准尉,准士官,〘海軍〙 兵曹長 (⇒army, navy, air force, Marine Corps)
・ warrant of fitness [the] 《NZ》 《自動車の》車検証《6 か月間有効》.
・ warrantor, warranter n 〘法〙 保証人,担保の提供者,権原担保者.
・ warrant sale〘スコ法〙 未済の借金弁済に当てるための押収物の売却.
■warranty/wɔ́(ː)rənti, wɑ́r-/ n
1 根拠,正当な理由,認可〈for doing〉;保証 (guarantee) 〈on a TV set〉;誓約〈for doing〉;〘保〙 《契約上の》誓約
・ be under warranty保証期間中にある.
2 保証書;〘法〙 担保;〘法〙 令状,命令書.
► vt 〈メーカー・販売店が〉〈商品〉に保証書を付ける,保証書で品質保証する. ⇒guaranty
・ warranty deed〘法〙権原担保捺印証書,瑕疵 (かし) 担保証書.
■warren /wɔ́(ː)r(ə)n, wɑ́r-/→ n ウサギ (rabbits) の飼育場,養兎場;ウサギ群生地;入り組んだウサギの穴;飼育場のウサギ《集合的》;ごみごみした[過密な]地域[建物];迷路,迷宮;〘英法〙 《ウサギなどの》野生鳥獣飼育特許地(での狩猟特権)
a warren of rickety bookstalls (ボーンズ)
・ warrener n 野生鳥獣飼育特許地の管理人;養兎場主.
■Warren
1 ウォレン《男子名》.
2 ウォレン
(1) Earl 〜 (1891-1974) 《米国の法律家・政治家;合衆国最高裁判所首席裁判官 (1953-69) ,Kennedy 大統領暗殺事件調査委員会 (the Commission) の長 (1963-64) 》
(2) J(ohn) Robin 〜 (1937- ) 《オーストラリアの医学者;ヒトの胃に Helicobacter pylori が生息することを発見;ノーベル生理学医学賞 (2005) 》
(3) Joseph 〜 (1741-75) 《アメリカの医師,独立戦争の指導者》
(4) Robert Penn 〜 (1905-89) 《米国の作家・詩人・教育家》.
3 ウォレン《Michigan 州南東部 Detroit 市北郊の市》. Gmc=?protection
(5) ウォーレン・ジヴォン(Warren Zevon、1947年1月24日 - 2003年9月7日)は、アメリカ合衆国のシンガーソングライター、ミュージシャン。(カリフォーニケーション)
■Warren girder [truss]〘建〙 ワーレン桁[トラス]《二等辺三角形の連続となるように斜材を入れたトラス》. Russel Warren (1783-1860) 米国の建築家
■warrigal, -ra-《豪》/wɔ́(ː)rəg(ə)l, wɑ́r-/ n dingo;野馬;未開の先住民.
► a 野生の;野蛮な. (Austral)
■Warrington /wɔ́(ː)rɪŋtən, wɑ́r-/ウォリントン《イングランド北西部 Cheshire 北部の Mersey 川に臨む古都・工業都市;地理的には Cheshire にはいるが,一元的自治体》.
■warrior /wɔ́(ː)riər, wɑ́r-/→ n 《文》戦士,武人 (cf. UnknownWarrior) ;古つわもの,勇士;《政界などの》闘士,猛者 (もさ) ; [〈 a 〉] 武人[戦士]の(ような),戦闘的な
cf. worrier
・ a poverty warrior貧困と戦う闘士
・ a warrior nation勇武な国民.
・ warrior ant〘昆〙 アカヤマアリ《奴隷使役アリの一種》.
■warrty=warranty.
■warsaw/wɔ́ːrsɔ̀ː/ n 〘魚〙 数種の大型のハタ (= grouper) :
a ミゾレハタ《大西洋産》.
b spotted jewfish. Amスペイン語
■Warsawヴァルシャヴァ,ワルシャワ (Pol Warszawa /vɑːr∫ɑ́ːvə/ ) 《ポーランドの首都;Vistula 川に臨む》.
・ Warsaw Ghetto [the] ワルシャワゲットー《第二次大戦中ナチスがユダヤ人を強制的に住まわせた Warsaw のゲットー;50 万人のユダヤ人のうち多くが収容所に送られ,残った者が蜂起 (1943) を試みるが大半が虐殺された》.
・ Warsaw Treaty Organization [the] ワルシャワ条約機構《1955 年 Warsaw で調印された東欧 8 か国友好協力相互援助条約,俗に 'ワルシャワ条約' (the Warsaw Pact) に基づく東欧諸国の軍事機構;91 年解体;構成国:ソ連・アルバニア (68 年脱退) ・ブルガリア・ハンガリー・東ドイツ (90 年脱退) ・ポーランド・ルーマニア・チェコスロヴァキア》.
■warsle, warstle《スコ》/wɑ́ːrs(ə)l/ vt , vi 組打ちする;もがく.► n 組打ち.
・ warsler n 変形 〈 wrestle
■wart /wɔ́ːrt/ n いぼ,疣贅 (ゆうぜい) (=verruca) ;〘生〙こぶ(状突起),いぼ;《口》いやな[じゃまっけな]やつ,くそチビ;《口》欠点,欠陥,問題点. (ER
アグリーベティ)
hairy wart (Monk)
・ paint sb with his warts人を善悪ありのままに描く.
・ warts and all長所も短所もすべて含めて,欠点も全部含めて,一切合財,ありのまま. (ヴェロニカマーズ)
・ warted a いぼ(状突起)のある.
・ wartless a
・ wart cress〘植〙 カラクサナズナ (swine cress) .
・ wart grass〘植〙 いぼを治すと考えられた各種の草《トウダイグサ・タビラコなど》.
・ warthog n 〘動〙 イボイノシシ《アフリカ産》
・ warts-and-all a ありのままに描いた,美化していない. (ヒーローズ)
・ wartweed, wartwort n 〘植〙 wart grass
・ warty a いぼ状の,いぼ性の;いぼだらけの;いぼのある.
■Warta /vɑ́ːrtə/ [the] ヴァルタ川 (G War・the /G vartə/ ) 《ポーランドの南部に発して北流し,中西部を西流してドイツ国境の近くで Oder 川に合流》.
■Wartburg /ドイツ語 vartbʊrk/ヴァルトブルク《ドイツ中部 Thuringia 州 Eisenach の南西にある山城;Luther はここに保護されて (1521-22) 新約聖書のドイツ語訳を行なった》.
■Warton/wɔ́ːrtn/ウォートン Thomas 〜 (1728-90) 《英国の文学史家・批評家;桂冠詩人 (1785-90) 》.
■Warwick /wɔ́(ː)rɪk, wɑ́r-, wɔ́ːrwɪk/
1 ウォリック伯
(1) John Dudley, Earl of 〜 (1502-53) 《イングランドの軍人;王位簒奪事件の策謀者として処刑された》
(2) Richard Neville, Earl of 〜 (1428-71) 《イングランドの貴族;バラ戦争の時,初め York 家の Edward 4 世,のちに Lancaster 家の Henry 6 世を擁立し 'the Kingmaker' といわれたが Barnet で敗死した》.
2 ウォリック 《1) Warwickshire 2) Warwickshire の州都 3) Rhode Island 州中東部 Providence 南方の都市》.
■Warwickshire /wɔ́(ː)rɪk∫ɪ̀ər, -∫ər, wɑ́r-, wɔ́ːrwɪk-/→ ウォリックシャー《イングランド中部の州;☆Warwick;略 Warks》
■wary /wɛ́əri/→ a 用心深い〈of〉;油断のない;細心な,慎重な. cf. weary
keep a wary eye on ~(ビジネス英語)
= keep an eye on ~
・ warily adv 用心して,油断なく. wariness n ware-2
■was /wəz, wɑ́z, wʌ́z/→ v be の一人称および三人称単数直説法過去形;《非標準・古》 be の仮定法過去形 (were) .
■wasabi/wɑ́ːsəbi, wəsɑ́ː-; wǽsæbi, wəsɑ́ː-/ n 〘植〙 ワサビ《アブラナ科の多年草》;わさび《ワサビの根茎,それから得る香辛料》. Jpn
■Wasatch Range/wɔ́ːsæ̀-/ [the] ウォサッチ山脈《Utah 州中北部と Idaho 州南東部にまたがる;最高峰 Mt Timpanogos (3581m) 》.
■wase /weɪz/ n 《方》 わら[乾草]の束;《頭で荷物を運ぶときの》(わら製の)当て物. ME
■wash /wɔ́(ː)∫, wɑ́∫/→ vt
1
a 洗う,洗濯する,洗浄する;洗い落とす[流す],〈ペンキなどを〉《剥離剤などで》洗う〈away, off, out〉;〈猫などが体を〉なめる
brainwash 洗脳する
whitewash 白人かぶれ (xenomania)
blackwash 黒人かぶれ (xenomania)
Don’t forget to wash behind the ears. 体の隅々まで洗ってね。(ER)
・ wash oneself体[手,顔]を洗う,沐浴する
・ wash one's pants of a wine stain
・ wash off tomato stains from one's pants.
b 洗い清める,潔白にする,そそぐ〈away one's sin etc.〉;《俗》 〈不正に得た金を〉洗浄する (launder) (24)
c 《俗》 殺す,バラす.
2
a 〈波が〉洗う,…に打ち寄せる;《文》 〈海が〉〈陸地〉に接する;〈流水・波などが〉えぐり取る,…に穴をあける,浸食する;えぐって…を作る
・ the coast washed away by the waves波に浸食された海岸.
b 〈流水・波などが〉運ぶ,さらって行く,流し去る〈away〉
・ washed ashore岸に流れ着いた,打ち寄せられた.
3
a 〘鉱〙 水洗選鉱する;〘化〙 蒸留水に通す,《洗浄のため》〈溶液〉に気体を通す,洗浄する.
b 《口》 《不適格として》ふるい落とす.
4
a ぬらす,うるおす,水に浸す;…に光を浴びせる
・ roses washed by dew露にぬれたバラ.
b …にめっきをする;…に平塗りをする,薄く塗る
・ silver washed with gold金めっきした銀
・ wash a table with blueテーブルを青く塗る.
5 〈洗剤が〉洗える
・ This stuff won't wash clothes.これは衣類の洗濯には向かない.
6 〈液体を〉《容器を揺り動かして》揺する,ぐるぐる回す.
► vi
1
a 《手足や顔などを》洗う,沐浴する;洗濯をする
・ I wash in cold water.わたしは水で顔を洗う
・ Wash before each meal.食事の前に手を洗いなさい.
b 洗浄力があるThis soap washes well.この石鹸は落ちがよい.
2
a 〈織物,色・えのぐなど〉洗える,洗濯がきくThis cloth won't wash.この布は洗濯がきかない.
b [neg] 《口》 [fig] 〈理論・忠誠心などが〉検証[試練]に耐える,〈話・言いわけなどが〉通用する,受け入れられる
・ The story won't wash with me.そんな話はぼくには通らない.
= It doesn’t add up.
3 〈よごれなどが〉洗って落ちる〈off, out〉.
4
a 〈水・波などが〉洗う,ザブザブ打ち寄せる;押し寄せる.
b 流される〈away〉;浸食される.
・ wash away⇒ vt ;《俗》 〈人を〉殺す,消す.
・ wash down〈車など〉きれいに洗う,(すっかり)洗い流す〈with〉;〈波など〉押し流す;〈食べ物を〉流し込む〈with beer〉.
・ wash out
( vt ) 〈しみ・よごれなどを〉洗い[すすぎ]落とす;〈瓶など〉の中[内側]を洗う,〈口を〉すすぐ,うがいする;〈布・衣服など〉のよごれを洗い落とす;〈豪雨・洪水などが〉押し流す,流失させる;(えぐって)…を作る; [pass] 〈試合などを〉雨で中止にする,'流す'; [pass] 洗って色あせさせる, [fig] 意気を沮喪させる,消耗させる;《口》 終わらせる,だめにする;《俗》 排斥する,捨てる;〈屈辱などを〉忘れ去る;《俗》 殺す;《空軍俗》 撃墜して〈パイロットを〉殺す,〈飛行機を〉撃墜する;《軍俗》 (飛行訓練で)ふるい落とす,失格とする
wash out the plan
wash a few things outソックス・下着類を洗濯する
Wash your mouth out!口をゆすぎなさい《きたないことばづかいをした人に言うきまり文句;時に罰として子供に石鹸水でやらせる》.
( vi ) (洗って)色がさめる, [fig] 消耗する,衰える,衰弱する;洗って取れる,洗い流される;落伍[失敗,落第]する,《軍俗》 (飛行訓練で)ふるい落とされる;〘ボート〙 水かきを早くあける;《口》 大金を失う,大損をする;《俗》 〈車などが〉激突する (wipe out)
“You washed out? ” – “I didn’t wash out.” (失敗しなかったよ ER)
He washed out of rangers. (バーンノーティス -)
・ wash over…〈感情などが〉…に押し寄せる;《口》 〈騒音・非難など〉…にあまり影響しない,聞き流される.
・ wash one's face in the public私事を人前で言う.
・ wash one's hands手を洗う《「便所へ行く」の婉曲語》;〈…から〉手を引く,〈…との〉関係を絶つ〈of〉《Matt 27:24》
・ wash up手や顔を洗う;〈食器類を〉洗って片付ける,あと片付けをする;ぬぐい取る,洗って取る;〈波がものを〉岸辺に打ち上げる,〈ものが〉打ち上げられる;《口》 不意にやってくる〈at〉; [pass] すべてしつくす,破局を迎えさせる,おしまいにする (⇒washed-up)
Bones were washed up ashore. (ボーンズ)
・ Where can I wash up?
=Is there some place I can wash up? [euph] お手洗いはどこでしょうか.
= I’ll go wash up. (Orange County)
► n
1
a [a 〜] 洗い,洗浄, [the] 洗濯
・ have [get] a wash洗う
・ give sth a good washよく洗う
・ do the [one's] wash洗濯をする
・ be at the wash《衣類が》洗濯屋へ出してある
・ be in the wash〈衣類などが〉洗濯中である,洗濯物の中にある
・ send the linen to the wash敷布類を洗濯に出す.
b 洗濯物《集合的》,一回の洗濯量;〘鉱〙 洗鉱される土砂
・ I have a large wash.洗濯物がどっさりある.
2 [the] 《水・波が》 打ち寄せること[音];打ち寄せる波;《船が通って生じる》 水面[波]の乱れ,《飛行機で生じる》気流(の乱れ),後流;《感情などの》波.
3
a 洗剤,洗液;化粧水;〘医〙 洗浄液;希釈液;《口》 《強い酒のあとに飲む》 chaser-1
・ an eye wash目薬,点眼水.
bさっと塗る液体[えのぐ,塗料など];淡彩(画),ウォッシュ;金属の薄被 (き) せ,被せた箔;薄いひと塗り;《口》念のいった取りつくろい,ごまかし (=whitewash) .
4
a 台所の残物 《豚の飼料》;水っぽい飲食物,まずい飲み物 (マイアミバイス);《蒸留酒用の》 発酵溶液,ウォッシュ.
b なんともはっきりしない[空疎な,生彩のない]話[文章].(デスパレートな妻たち)
5
a 湿地,沼地,浅瀬,浅い水たまり[入江];干潟.
b 《海水・河水などの》 浸食;浸食された土地;《流水でできた》溝,水路;《西部》 水のない川床 (=dry wash) .
6 [the] 沈澱物,沈泥.
7 〘証券〙 wash sale;《口》 《プラスともマイナスとも》どちらとも言えないこと[状態],差し引きゼロ.
Let’s call that a wash. (デスパレートな妻たち Orange County 差し引きゼロ.)
Deck me and make it a wash. 俺を殴ってチャラにひようぜ(ホワイトハウス)
・ come out in the wash《口》 結果に出てくる,よい結果になる,うまくおさまる;ついには知られる[露見する].
It all comes out in the wash. (Orange County Nip&Tuck)
・ hang out the wash《野球俗》 ラインドライブを打つ.
► a washable;〈株取引が〉仮装の. cf. water, G waschen
・ washability n
・ wash-and-wear a 簡単に洗えてすぐ乾きアイロンがけの要らない,ウォッシュアンドウェアの. (ビバリーヒルズ白書)
・ washable→ a 《色落ちや縮みを起こさず》洗える,洗濯のきく,〈塗料が〉耐水洗性の;〈インクなど〉水で落ちる.► n 洗濯のきく衣類[織地].
・ washability n
・ wash-and-wear a 簡単に洗えてすぐ乾きアイロンがけの要らない,ウォッシュアンドウェアの.
・ washateria /wɔ̀(ː)∫ətɪ́əriə, wɑ̀∫-/ n washeteria
・ washaway n 《豪口》 washout
・ washbag n 洗面用具を入れるバッグ.
・ washball n 《洗面用の》玉石鹸.
・ washbasin n 洗面器[台] (washbowl) .
・ washboard n 洗濯板;波板,なまこ板;〘建〙 幅木 (baseboard) ;〘海〙 《船の》 防波板;〘楽〙 ウォッシュボード《金属の洗濯板を爪ではじくリズム楽器》;《ガラスなどの》波形表面;でこぼこ道; [〈 a 〉] 〈腹部が〉筋肉質でしまった,腹筋の '割れた'.
washboard stomach = six-pack
・ washboiler n 洗濯用大型ボイラー,煮釜.
・ wash bottle〘化〙洗瓶 (せんびん) 《平底フラスコに長短2本の曲管が付き,短管から吹くと長管から洗浄用の水が出る》.
・ washbowl n 洗面器[台] (=washbasin) ;《台所の》洗い物用ボウル.
・ washcloth n 洗面用タオル (=facecloth, washrag) ((face) flannel) ;ふきん.
・ washday n 《家庭の》洗濯日 (=washing day) .
・ wash-down n きれいに洗う[洗い流す]こと; [〈 a 〉] 〈トイレが〉自動水洗式の.
・ wash drawing単色淡彩風の水彩(画),ウォッシュ.
・ washed-out a 洗いざらしの,色のあせた;《口》 疲れきった(フレンズ),くたびれた,生気のない;流失した;〈道などが〉《洪水・土砂崩れなどで》崩壊した;〈岩などが〉浸食された.
・ washed-up a きれいに洗った;《口》 用済みの,だめになった,おしまいの;《口》 疲れきった
It’s a washed ID. 期限切れのIDだ(24)
Keep your washed-up husband away from my daughter. (ブラザーズアンドシスターズ)
Washed-up soap actor (Joey -)
the washed-up = the has-been
・ washer→ n 洗う人,洗濯人;洗濯機,洗鉱機,気体洗浄装置;《ボルトの》座金 (ざがね) ,ワッシャー;《俗》酒場;《俗》銅貨;《豪》洗面用タオル.
・ washer-dryer n 乾燥機付き洗濯機.
・ washerman/-mən/ n 洗濯屋 (laundryman) ;洗濯係.
・ washer-up n (pl washers-up) 皿洗い人,食器洗い係 (dishwasher) .
・ washerwoman n 洗濯婦[女] (laundress) .
・ washery n 洗鉱場,洗炭場,洗い場.
・ washeteria/wɔ̀(ː)∫ətɪ́əriə, wɑ̀∫-/ n 《南部》 コインランドリー;セルフサービスの洗車場. wash, -eteria (cafeteria)
・ washfast a 〈衣類など〉洗濯しても色落ちしない.
・ wash goods pl 洗濯のきく織物[服].
・ wash-hand basin=washbasin
・ wash-hand stand=washstand
・ washhouse n (別棟の)洗濯所;洗濯屋.
・ washin n 〘空〙 《翼端の迎角を増す》ねじり上げ.
・ washing→ n
1洗うこと,洗濯,洗浄;《流水による》浸食,流失;《銀などの》薄被 (き) せ,めっき;〘証券〙偽装売却,無税取引.
2 (一回の)洗濯物《集合的》; [Spl] 洗い取り砂金[鉱石];《液体を塗付した》薄い塗膜.
3 [pl] 《洗うために用いた》水,洗液.
Get on with the washing!《俗》 (油を売ってないで)せっせと働け.
► a 洗濯用の;洗濯のきく.
・ washing bear〘動〙 アライグマ (raccoon) .
・ washing bottle=wash bottle
・ washing day=washday
・ washing machine→ 洗濯機.
・ washing powder粉末の(合成)洗剤,粉石鹸. (英) = (米detergent)
・ washing soda洗濯ソーダ.
・ washing stand=washstand
・ washily adv washiness n
・ washing-up n 《食後の》食器洗い;よごれた食器類.
・ washing-up bowl食器洗い用ボウル (dishpan) .
・ washing-up liquid食器洗い用液体洗剤 (dish(washing) liquid) .
・ washing-up machine食器洗い機 (dishwasher) .
・ washland n 時期によって定期的に冠水する土地.
・ washleather n 《セーム革のような》柔皮(の模造品).
・ wash 'n' wear/-(ə)n-/ a wash-and-wear
・ washout n
1 《道路・橋梁の》流失;流失による崩壊[浸食]箇所;〘医〙 《腸・膀胱の》洗浄.
2
a 《口》 雨天中止(の行事) (rainout) ;大失敗,あてはずれ.
b 《口》 失敗者,落伍者,落第生;《口》 役立たず,無能者.(ホワイトハウス)
3 〘空〙 《翼端に向かって迎角を減ずる》ねじり下げ;〘鉄道〙 緊急停車信号;《空俗》 強行着陸,不時着.
・ washpot n 洗濯用大釜;《ブリキ製造用の》スズ溶解槽;《古》 手洗い桶.
・ washrack n 洗車場 (washstand) .
・ washrag n 洗面用タオル (washcloth) .
・ washroom n 化粧室,手洗;《染物工場の》洗い場.
・ wash sale〘証券〙 仮装[なれあい]売買,偽装売却,節税取引《値下がり損 (capital loss) を伴った株式売却だが前後 30 日以内に同一または ほとんど同一の株の購入があるもの;この場合売却は偽装とみなされ,値下がり損は国税庁 (Internal Revenue Service) による承認を受けられない》.
・ washstand n 洗面(化粧)台[テーブル];《給水・排水管の付いた》取付け洗面器;《車庫・ガソリンスタンドの片隅などの》洗車場.
・ washtrough n 洗い桶,《特に》洗鉱槽 (buddle) .
・ washtub n 洗濯だらい,洗い桶.
・ washtub weeper《俗》 soap opera
・ washup n 洗うこと,皿洗い;《口》 《レストランの》皿洗い人;洗い場;洗面(所);洗鉱(場);《口》 事後評価,検証,追跡調査.
・ washwoman n washerwoman
・ washy a 水っぽい,薄い,水で割った;〈色の〉薄い,淡い;〈文体・ことば・感情などが〉弱々しい,力のない.
■Wash [the] ウォッシュ湾《イングランド東部 Norfolk 州と Lincolnshire との間にある北海の入江》.
■Wash.Washington (State).
■Wasmosy/wɑːsmoʊsi/ワスモシ Juan Carlos (Maria) 〜 Monti (1938- ) 《パラグアイの土木技術者・実業家;大統領 (1993-98) 》.
■Ouachita, Washita/wɑ́∫ətɔ̀ː/ [the] ウォシタ川《Arkansas 州と Oklahoma 州にまたがるウォシタ山地 (the Mountains) から発し,Louisiana 州で Black 川に合流》.
■Washington/wɔ́(ː)∫ɪŋtən, wɑ́∫-/→ n
1
a ワシントン《米国の首都;州と区別するため しばしば 〜, D.C. / diːsiː/ という;⇒District of Columbia》.
b 米国政府.
2 ワシントン州 (=the State) 《米国北西端の州;☆Olympia;略 Wash., WA》.
3 [Lake] ワシントン湖《Washington 州西部,Seattle の東方にある湖》.
4 [Mount] ワシントン山《New Hampshire 州北部,White 山地の最高峰 (1917m) で,ニューイングランドでも最高》.
5 ワシントン
(1) Booker T(al・ia・ferro) /tɑ́ləvər/ 〜 (1856-1915) 《奴隷から身を起こした米国の黒人職業教育の先駆者》
(2) George 〜 (1732-99) 《米国の軍人・政治家;初代大統領 (1789-97) 》. OE=homestead of Wassa's people; manor of the Wessyngs
ニックネームはthe father ofhis country
・ Washingtonian/wɔ̀(ː)∫ɪŋtoʊniən, wɑ̀∫-/ a Washington (の住民)の,ワシントン州[市](出身)の.
► n ワシントン州[市]の住民[出身者].
・ Washington lily〘植〙 米国太平洋岸に産する,紫色の斑点のある白い大きな花をつけるユリ.
・ Washingtonologist /wɔ̀(ː)∫ɪŋtənɑ́ləgəst, wɑ̀∫-/ n ワシントン[米国政府]研究家[専門家]. Washington, D.C.
・ Washington palm〘植〙 ワシントンヤシ《同属の 2 種》:
a オキナヤシ,オニジュロ《California 南部原産》.
b オキナヤシモドキ,シラガヤシ《Mexico 原産》. George Washington
・ Washington pie〘菓子〙 ワシントンパイ《ジャムかゼリーを間にはさんだ layer cake》. ↑
・ Washington Post [The] 『ワシントンポスト』 《Washington, D.C. で発行されている朝刊紙》.
・ Washington's Birthday→ 〘米〙 ワシントン誕生記念日《1) 2 月 22 日;かつて大半の州で法定休日 2) President's Day》
・ Washington thorn〘植〙 北米東部原産のサンザシ《赤い実をつけ秋に美しく紅葉する》. Washington, D.C.
・ Washington Universityワシントン大学《Missouri 州 St. Louis にある私立大学;1853 年創立》.
■Washita⇒Ouachita
■Wasmosy/wɑːsmoʊsi/ワスモシ Juan Carlos (Maria) 〜 Monti (1938- ) 《パラグアイの土木技術者・実業家;大統領 (1993-98) 》.
■wasn't /wɑ́z(ə)nt, wʌ́z(ə)nt/→ was not の短縮形.
■wasp /wɑ́sp, wɔ́(ː)sp/→ n 〘昆〙 スズメバチ,ジガバチ《など》(米= yellow jacket) =(英jasper)《vespine a》; [fig] おこりっぽい人,気むずかし屋;刺すもの,刺激するもの,おこらせるもの.
・ wasp bee〘昆〙 キマダラハナバチ《幼虫は他のハナバチ類に寄生する》.
・ wasplike a
・ wasp beetle〘昆〙 トラカミキリ《スズメバチに似る》.
・ wasp fly〘昆〙 ハチモドキアブ《ハナアブ科》.
・ waspie n 〘服〙 ワスピー《女性の細いウエストをきわだたせるためのコルセットまたはベルト》.
・ waspish a スズメバチのような,ウエストのほっそりした,きゃしゃな;おこりっぽい,意地の悪い,気むずかしい;刺すような,皮肉な.
・ waspishly adv waspishness n
・ wasp waist細くくびれたウエスト.
・ wasp-waisted a
・ waspy a スズメバチのような;スズメバチでいっぱいの.
■WASP-1, Wasp/wɔ́(ː)sp, wɑ́sp/〘米〙 陸軍航空婦人操縦部隊員《Women's Air Force Service Pilots 陸軍航空婦人操縦部隊 (1944 年解隊) の隊員》.
■WASP-2, Wasp [derog] ワスプ《米国の支配的特権階級を形成するとされる,アングロサクソン系で新教徒の白人》.
・ Waspdom n
・ Waspish a Waspishness n
・ Waspy a White Anglo-Saxon Protestant
■wassail《古》/wɑ́s(ə)l, -seɪl, - / n
1 《健康を祈っての》 乾杯の挨拶.
2 酒宴,飲み騒ぎ;クリスマスキャロルを歌いながら家々を回ること;酒宴で歌う歌.
3 祝い[乾杯]の酒,ワッセル酒《特に Twelfth Night や Christmas Eve などに飲む香料や焼きリンゴ入りのワインまたはビール》.
► vi (健康を祈って)乾杯をする;酒宴に列する;飲み騒ぐ,酒盛りをする;クリスマスキャロルを歌いながら家々を回る
・ go wassailing.
► vt …の健康[繁栄]を祈って乾杯する.
► int 《健康を祝して》乾杯!《応答は Drink hail!》.
・ wassail bowl [cup] wassail の大杯[酒].
・ wassailer /wɑ́sələr, wɑseɪlər/ n 飲み騒ぐ人,大酒飲み,のんべえ;《古》 《クリスマスの季節に》キャロルを歌って家々を回る人.
■Wassermann /wɑ́ːsərmən; G vasərman/
1 ヴァッセルマン August von 〜 (1866-1925) 《ドイツの細菌学者》.
2 Wassermann reaction, Wassermann test
・ Wassermann reaction〘医〙 《梅毒の》ワッセルマン反応.
・ Wassermann test《梅毒の》ワッセルマン(反応)試験.
■Wasserstein/wɑ́sərstaɪn/ワッサースタイン Wendy 〜 (1950-2006) 《米国の劇作家;The Heidi Chronicles (1988) 》.
■Wassily chair /vɑ́səli-, vǽs-/ヴァシリーチェア (=Wassily lounge chair) 《Breuer chair の一種;フレームはクロムめっきされた鋼管,座と背と肘掛けはキャンバス製の肘掛け椅子;最初の製品を Wassily [Vassily] Kandinsky が購入した》.
■wassup/wɑ̀sʌ́p/ int 何ごとだ,どうした;やあ,よう (What's up?) .
■wast/wəst, wɑ́st/ v 《古・詩》 art-2 の過去形.
■wastage/weɪstɪʤ/ n 消耗,損耗;浪費;損耗高;natural wastage;中途離職[退学,落伍](者数);削りくず,廃品,廃物;〘地質〙 《融解や蒸発などによる》氷雪の消失(量).
■waste/weɪst/→ vt
1
a 浪費する,むだにする〈away〉;〈機会などを〉逸する,のがす
You look so beautiful in htat dress that it’S almost shame to waste it n me. (ブラザーズアンドシスターズ)
・ My efforts were wasted (on him).わたしの努力は(彼には)効き目がなかった
・ You're (just) wasting my time.きみの話を聞くのは時間のむだだ
・ Don't waste any more money on that car.その車にこれ以上むだな金を使うな.
b 〈文書を〉紙くず同然に扱う.
2
a 荒廃させる;〘法〙 〈家屋などを〉毀損するa country wasted by war戦争で荒廃した国.
b 徐々に破壊する,摩耗させる;〈病気などが〉消耗させる,すりきれさせる,(やせ)衰えさせる;…の価値を低下させる;《俗》 さんざん打ちのめす,こてんぱんにやっつける,殺す.(One Tree Hill 24 ソプラノ)
Can you waste this for me? (処分する ER)
get wasted = get killed
► vi
1
a 浪費する
・ Waste not, want not.《諺》 むだをしなければ不足も起こらぬ
= Penny saved, penny earned.
b 浪費される,むだになる〈away〉
The water is wasting.むだに流れている.
Time is wasting. Let’s hurry up. (ビジネス英語)
Time is wasting. Days are wasting. (ビジネス英語)
2 衰弱する,(やせ)衰える〈away〉;消耗する,すりきれる.
・ Patients are wasting away. (ドクターハウス -)
I watched her waste away. (デスパレートな妻たち)
3 《まれ》 〈時が〉経つ.waste one's breath [words]ことばをむだに費やす.
► n
1 浪費,空費,むだにすること;《機会などを》逸すること
・ It's mere waste of time and money.時間と金の空費にすぎない.
2
a [pl] くず,廃物,(産業)廃棄物,くず綿[毛],ウェス《製造過程で出るくず(布);機械類のよごれ拭き用》;〘鉱〙 廃石,ずり;ごみ,汚水;無用の[になった]もの,余分; [pl] 排泄物;〘地文〙 《川から海へ流れる》流失鉱物.
b waste pipe
3 [pl] 荒れ地,不毛の荒野,荒涼たる広がり,砂漠;(広い)未開墾地
・ the wastes of mud泥ばかりの荒れ地
・ the waste of the Saharaサハラ大砂漠
・ a waste of waters果てしない大海原.
4
a 《戦争・火災などによる》荒廃;荒廃地,廃墟;〘法〙 《土地建物の》毀損.
b 漸減,消耗,衰弱.
・ a waste of space《口》 何の役にも立たない人,ごくつぶし.
・ go [run] to waste廃物[むだ]になる;浪費され(てい)る.
・ lay waste to…=lay… to waste〈国土・建物などを〉荒らす,荒廃させる,破壊する.
Japan was laid to waste.
I will lay everything you have to waste. (ヒーローズ)
► a
1
a 荒れはてた,不毛の,耕されていない;無人の
・ lay waste〈土地・国を〉荒らす,荒廃させる
・ lie waste〈土地が〉荒れている,未開墾のままである.
b [fig] これといったことのない,不毛の〈時代〉.
2 不用の;役に立たない,無益な;余り物の,残り物の,廃物の;排泄物の;廃棄物処理用の.
・ wastable a
・ wastebasket n (紙)くずかご (=wastepaper basket / circular file / garbage can / trash receptacle) .
・ wastebook n = daybook 日記,日誌;〘簿〙 取引日記帳.
・ wasted a 荒れはてた;衰弱した,やつれた;役に立たなかった,むだになった;《俗》 殺された(ブラザーズアンドシスターズ);《俗》 《精神的・肉体的に》へたばった;《俗》 《麻薬[アルコール]に》酔っぱらった (フレンズ Orange County ビバリーヒルズ白書);《俗》 無一文の,すってんてんの;《古》 過ぎ去った.
・ waste disposal廃棄物処理,廃棄物投棄;生ごみ処理機 (garbage disposal) (=waste disposal unit, waste disposer) .
・ wasteful→ a 浪費的な,不経済な,むだな;消耗性の;荒廃させる,破壊的な.
・ wastefully adv
・ wastefulness n
We’ve never seen so much wastefulness in front of the goal. (サッカー)
・ wastegate n 〘車〙 ウェイストゲート《排気の一部を外に排出してターボ過給機のノズルボックス内の圧力を制御する装置》.
・ waste heat廃熱 a waste heat boiler.
・ wasteland n 不毛[未開拓]の土地,荒廃地,荒れ地,荒蕪地;《精神的・情緒的・文化的に》不毛の[荒廃した]地域[時代,生活 など].
・ Waste Land [The] 『荒地』 《T. S. Eliot の長詩 (1922) 》.
・ wasteless a 使いきれない,無尽蔵の.
・ wastelot n 《カナダ》 《都市内の》荒れた空き地.
・ wasteness n 荒廃;不毛.
・ wastepaper n 不用となった紙,紙くず,ほご,廃棄紙,古紙; [waste paper] 〘製本〙 見返し (endpaper) .
・ wastepaper basket [bin]=wastebasket
・ waste pipe排水管.
・ wasteplex/-plɛ̀ks/ n 廃棄物再循環処理施設. waste+complex
・ waste product《生産工程で出た》廃棄物,くず,廃産物;《体の》老廃物.
・ waster n
1
a 浪費家,濫費家;《燃料などを》食うもの,むだにするもの;《口》 やくざ者,ろくでなし.
b 荒らす[荒廃させる]人,破壊者;《俗》 殺人者,銃.
2 《製品の》きずもの,ろうずもの.
・ waste water(工場)廃水,廃液,下水 = industrial effluent
・ waste water treating廃水処理.
・ wasteweir n spillway
・ wasting /weɪstɪŋ/ a 荒廃させる,破壊的な;消耗性の.► n 浪費,濫費;消耗;消尽
・ wastingly adv
・ wasting asset〘会計〙 消耗(性)資産,減耗資産《鉱山など》.
・ wasting disease〘医・獣医〙 消耗病.
・ wastoid /weɪstɔ̀ɪd/ n 《俗》 酒浸りの者,麻薬づけのやつ.
・ wastrel /weɪstr(ə)l/ n 浪費家;やくざ者,浮浪者,浮浪児,役立たず,ろくでなし;《製品の》きずもの,ろうずもの. waste (v), -rel (ソプラノ)
・ wastry /weɪstri/ n 《スコ》 浪費,濫費.
■wat /wɑ́t, wɑ́ːt/ n 《タイ・カンボジアの》仏教寺院,ワット Angkor Wat. [Siamese
■Watワット《男子名;Walter, Watkins の愛称》.
■watap/wætɑ́ːp, wɑː-/ n 北米インディアンが針葉樹の根から作る糸《樹皮を縫い合わせてカヌーを作ったりするのに用いる》. CanF<Algonquian
■watch /wɑ́, wɔ́ː/→ vi
1
a 注意して見る,見守る,注視する,観察する.
Watch me not ned you. (ゴースト VOC)
b 見物する,傍観する.
2 気をつける〈for〉;待ち構える,期待する〈for〉
Do people watch what they say around you? 周りは発言の際君に気を使っているの(ドクターハウス)
・ (You) (just) watch!見てろよ《いまにわかる》
“You have no right to judge me !” – “Watch me!”
3 警戒する,見張りする,監視する;不寝番をする;寝ずにいる,寝ずに看護する
・ watch and pray目をさまして祈る《Matt 26:41》.
► vt
1 見守る,注視する
・ watch television [baseball]テレビ[野球]を見る
・ watch the procession go(ing) by行列が通るのを見つめる
・ watch the world go byまわりの動きをながめる.
2
a 監視する,見張る;〈患者など〉の看護[世話]をする,〈家畜群・赤んぼなど〉の番をする.
b 〈食事など〉に気をつける,注意する.
3 〈機会などを〉待つ,うかがう.
・ watch it [oneself]《口》 《口のきき方・態度に》注意[用心]する, [impv] 気をつけろ,やめろ.
・ watch out見張る,警戒する〈for〉;気をつける,用心する.
・ watch out for…〈危険な物[人]〉に気をつける;〈人・物〉(の出現)を待ちかまえる;〈人〉を守るため注意を払う.
・ watch over…… の看護[世話]をする;監督する,危険から守る;監視する.
・ watch sb's dust [smoke]《俗》 すばやくやるのを見る.
・ watch [mind] one's step足もとに気をつける;《口》 言動に気をつける
► n
1 懐中時計,腕時計;stopwatch;《船の》クロノメーター.
You could set your watch by him. (キッドナップ joc = He is very punctual.)
2
a (注意深く)見守ること,注視;警戒,用心,注意;見張り,監視;〘気〙 警戒警報
・ keep (a) good watchよく張り番する〈on, over〉
・ keep (a) close [careful] watch on… … を注意して見張る
・ storm watch暴風雨警報.
b 《やや古》 寝ずの番;通夜 (wake) ;《廃》 眠れないこと;寝ずに[眠らずに]いる期間
・ in the night watches=in the watches of the night夜眠らずにいる時に.
3
a 《一人または一組の》番人,監視人,警備員[隊],《昔の》警防団(員);《古》 警備員の持場.
b 〘史〙 《18 世紀の》スコットランド高地の不正規軍; [the W-] Black Watch
4
a 〘海〙 《4 時間交替の》当直(時間),当直割;当直番《船舶の乗組員を二分した》;交替勤務時間,シフト;《管理者としての》在任期間
・ the port [starboard] watch〘海〙 左[右]舷当直;《昔は》昼夜の見張り
・ one's watch below [off]非番
・ (be) on [off] watch当直[非番]で(ある)
・ keep the watch当直する.
・ b〘史〙更 (こう) 《夜間を三[四]区分した一つ》, [pl] 夜間.
・ be on the watch for… … を油断なく警戒する;〈望むことを〉待ち構える.
・ keep watch for… … の現われるのを注意して待つ.
・ on sb's watch《口》 …が見張って[見守って,監視して]いる時に(24 ソプラノ)
on Presient’s watch 大統領任期の際に (ホワイトハウス Orange County)
・ pass as [like] a watch in the nightすぐ忘れられてしまう.
・ watchable a , n 見る価値のある(もの),見ておもしろい(もの),見てためになる(もの).
・ watchability n
・ watch and ward〘史〙 昼夜の見張り,自警;怠りない見張り[警戒]
・ keep watch and ward不断の警戒をする.
・ watch and watch〘海〙 時間交替当直,両舷直《乗組員が 2 組に分かれて交替》.
・ watchband n 《腕時計の》時計バンド (watchstrap) .
・ watch box番兵小屋,番小屋,歩哨詰所,哨舎.
・ watch cap《水兵などの》ぴったりした毛編みの防寒帽.
・ watchcase n 懐中[腕]時計の側 (がわ) .
・ watch chain懐中時計の鎖.
・ Watch Committee〘英〙 《昔の市会の》警防委員会《警察業務や灯火見回りなどをした》.
・ watchcry n watchword
・ watch crystal腕時計[懐中時計]のガラス.
・ watchdog n 番犬;監視者,見張り,お目付け役,監視団[機関]; [〈 a 〉] 監視の
security watchdog
watchdog role of media
・ a watchdog committee監視委員会.► vt …の番犬(役)をつとめる.
・ watcher n 見張人;当直者;《寝ずに病人に付き添う》看護人;通夜をする人;注視者,観測者, [国名などのあとに用いて] …(問題)専門家,…消息通;《選挙投票所の》立会人 (poll watcher)
・ a Kremlin watcher
・ ロシア問題専門家.
・ watcheye n 《特に 犬の》角膜の白く濁った目,角膜が大きくなった目 (walleye) .
・ watch fire《夜営・信号用の》かがり火,たき火.
・ watch fob =fob chain
・ watchful→ a 用心深い,注意深い,警戒する,油断のない,注視して〈against, for, of〉;《古》 眠れない,不眠の,めざめがちな
・ keep a watchful eye注意深く見守る,厳しく監視する〈on sb〉.
・ watchfully adv watchfulness n
・ watch glass=watch crystal;〘化〙 時計皿《ビーカーのふたや少量物質の取扱いなどに使用》.
・ watch guard懐中時計のひも[鎖].
・ watch hand腕時計[懐中時計]の針.
・ watching brief〘英法〙 訴訟警戒依頼(書)《訴訟当事者でない第三者が,その訴訟について行なう用心のための弁護士への依頼》;《政治団体などを対象とする》警戒[監視]活動.
・ watchkeeper n 見張人;〘海〙 当直員,《特に》当直の高級船員.
・ watch key《旧式懐中時計の》ねじ巻き用の鍵.
・ watchless a 油断している,注意[用心]していない;見張りのいない.
・ watchlist n 監視(対象者)リスト. (24)
・ watchmaker n 時計屋《製造・修理人》.
・ watchmaking n 時計製造[修理](業).
・ watchman/-mən/→ n 《建物などの》 夜警,ガードマン,夜番;見張人;《昔の》夜回り.
・ watchmanly a
・ watch meeting除夜の集会[礼拝式].
・ watch night《真夜中まで続く》除夜[クリスマスイブ]の礼拝式; [W- N-] 除夜,大みそかの夜.
・ watch officer〘海軍〙 当直将校.
・ watch oil時計油.
・ watchout n 注意深く見張ること,警戒 (lookout) .
・ watch pocket懐中時計用のポケット;《寝台の枕もとの》懐中時計入れ.
・ watch spring腕時計[懐中時計]用(主)ぜんまい.
・ watchstrap n 腕時計のバンド (watchband) .
・ watch tackle〘海〙 ウォッチテークル《小型のラフテークル》.
・ watchtower n
1 望楼,監視塔;観点;《古》 灯台
fire watchtower 火の見やぐら
2 [The W-] 『ものみの塔』 《Jehovah's Witnesses の機関紙》.
・ watchwoman n 女性警備員[見張人].
・ watchword→ n 標語,スローガン;合いことば (ホワイトハウス) – codeword / catchword
Kindness is the watchword.
■watcha/wɑ́ə/ int 《俗》 wotcha
■Watenstedt-Salzgitter/ドイツ語 vaːtən∫tɛt-/ヴァーテンシュテット-ザルツギッター《Salzgitter の旧称》.
■water /wɔ́ːtər, wɑ́t-/→ n = eau (フランス語)
1
a 水《aqueous a》;給水;〘古代哲学〙 水《四元素の一つ;⇒element》
water and sewage 上下水道 = water supply and sewage systems
A lot of water passed. = We passed a lot of water since the old days. 久しぶりだね。(ソプラノ)
Water doesn’t part for you wherever you go. (ソプラノ 何でも自分の思い通りに行くと思うなよ)
“Is the water over your head?” (危機的状況なの?) –“No, water is exactly at my head.” (危機すれすれよ デスパレートな妻たち)
He couldn’t hit water if he was standing on a boat. 無能だ。(比喩 フレンズ)
=He can’t even get ouf of his way.
・ tall drink of water : A man or woman that is tall, gorgeous, and super delicious. Like on a hot day, a tall drink of water is absolutely appealing. Old slang for a visually appealing man or woman
He is one tall drink of water. 彼いい男ね。(セックスアンドザシティ)
= He is a tall glass of water.
・ fresh [sweet] water淡水,清水
・ hot water湯
・ boiling water熱湯
・ (as) weak as waterとても弱い,虚弱な;とても薄い
・ Don't pour out the dirty water before you have clean.《諺》 きれいな水が手にはいらぬうちにきたない水を捨てるな.
b [the 〜s] 鉱(泉)水;鉱泉,温泉.
2
a [the] 《陸地・空中に対して》水中,水《aquatic a》; [pl] 河,湖,湖水,海,海水; [pl] 流れる[波打つ]水,流れ,波,潮; [pl] 洪水
・ Fish live in the water.
・ jump into the water
・ the blue water海
・ the waters of the Nileナイル川の流れ
・ Still waters run deep.《諺》 音なし川は水深し,賢者は黙して語らず.
・ The water(s) close over sb's head.水中に没する
・ A lot of water has flowed [passed, gone] under [beneath] the bridge (since then). (それ以来)歳月が経ちいろいろな事があった (cf. water under the bridge) .
b 水量,水深,水面
・ high water《河川・湖沼・海などの》最高水位《略HW》,満潮,高潮 (こうちょう) (hightide) ;《大雨・雪解けによる》増水,出水
・ low water低潮,干潮;《川・湖などの》低水位《略 LW》;最低時,不振状態.
c [pl] 《文》 海;水域,海域;領海,近海; [fig] 領域
・ in Japanese territorial waters日本の領海で
・ cross the waters海を越える
・ unknown waters未知の領域.
d 《交通手段としての》水路,海路go by water.
e [pl;形容詞を伴って] (…な)状況
・ stormy [turbulent] waters困難な[混乱した]状況
・ murky waters怪しげで不穏な状況.
3 水溶液; [compd] …水;化粧水;《古》 蒸留酒
・ soda water炭酸水
・ rose waterバラ(香)水.
4 〘生理〙
a 分泌液《涙・汗・尿・唾液など》
・ red water〘獣医〙 赤尿症,《特に》バベシア症 (babesiosis) (=red water fever) ;赤水《鉄分などを含んで赤茶けた水》;赤潮 (red tide) .
・ hold one's water小便をこらえる (⇒成句) .
b [pl] 羊水 (amniotic fluid) ;羊膜 (bag of waters) the waters have broken破水した.
5
a 《宝石,特に ダイヤモンドの》品質;《一般に》品質,等級
・ first water宝石類の評価で最良質》.
・ of the first water第一級の,最高(級)の
・ a diamond of the first water一等光沢[最高級]のダイヤモンド; [fig] 第一級の人物,ピカ一
・ a villain of the first water比類のない悪党.
b 《織物・金属などの》波紋,波形.
6 〘会計〙 水増し;watered stock〘証券〙 水増し株《資産規模の過大評価に基づいて発行される》.
7 watercolor
8 [〈 a 〉] 〘占星〙 水性三角形の《かに座・さそり座・うお座の 3 星座の;⇒fire》.
・ above (the) water《経済上などの》困難を免れて
・ keep one's head above water.おぼれないでいる;借金せずに[失敗せずに]いる,なんとか生き延びる[持ちこたえる]. (デスパレートな妻たち Twin Peaks)
We are barely keeping our heads above water as it is. (ER -)
・ back water=backwater ( vi ).
・ believe (that) water can [will] flow uphill水は高きにつくと信ずる,むちゃなことを信じる.
・ blow sb out of the water.《口》 …のうそをあばく;《口》 完全に[こてんぱんに]やっつける,…に楽勝する,撃沈する;《俗》 〈人を〉仰天させる,どぎもを抜く (ホワイトハウス ヴェロニカマーズ)
・ break water〈魚などが〉水面に現われる;《平泳ぎのかえる足で》水面を蹴る;〘医〙 破水する.
・ burn the water.たいまつをともしてサケを突く.
・ Come on in, the water's fine.《口》 いい水だ,きみもはいれよ《海・川・プールなどにはいって泳ごうとの誘い》, [fig] 《この仕事[活動]はなかなかいい》きみもぜひ加われよ.
Water is warm. お前が来るなんて珍しいな(ソプラノ 比喩)
・ cut off sb's water=turn off sb's water《俗》 人の(自慢)話の腰を折る,人の計画[目的達成]をつぶす,思い知らせる,鼻柱をへし折る.
・ dead in the water.《口》 動けないで,〈会社・計画など〉 立ち往生[挫折]して,暗礁に乗り上げて,死に体で.
・ deep water(s)深海,遠海; [fig] 危険,困難
・ in deep water(s)非常に困って
・ get into deep water(s)苦境に陥る.
・ fish in muddy waters [troubled waters]混乱に乗じて利をはかる[得る];面倒な[厄介な,あぶない]事にかかわる
・ go over the water川[湖,海]を越える;島流しになる.
・ hold one's water《口》 我慢する,こらえる,耐える,辛抱する,はやる気持を落ちつける,(じっと)待つ;⇒4a.
・ hold water〈容器が〉水を漏らさない; [neg] 〈議論・主張が〉正しい,理屈に合う,通用する = be consistent ⇔ carry no water ;オールを水中に立ててボートを止める.
The theory doesn’t hold water. (プライベートプラクティス)
If my belief holds water, (ミディアム)
・ in hot water困って,〈…と〉面倒なことになって
・ in low water金に困って,意気消沈して.
・ in rough water(s)苦しんで,苦境に.
・ in smooth water障害[困難]を乗り越えて;平穏に,順調に.
He asked me to smooth the waters. ⇔ make waves
・ like water惜しげもなく;湯水のように (freely) spend money like water.
・ like water off a duck's back.なんの効きめもなく,けろっとして,蛙のつらに水で.
・ make water [euph] 小便する;〈ボートなどが〉漏水する.
・ muddy [stir] the water(s)《故意に》混乱させる,波紋を投ずる;波風を立てる,もめ事を起こす.
・ on the water水上に;船に乗って (opp. on shore) .
・ pass water [euph] 小便する.(ER)
・ pour [throw, dash] cold water on [over]…〈企てなど〉に水を差す,じゃまする,けちをつける.(ソプラノ)
Thanks for that dash of cold water. (ドクターハウス)
Get cold water on your head. ざけんな めをさませ!
・ take (the) water泳ぎ始める,水中に飛び込む;〈飛行機が〉着水する;〈船が〉進水する;《西部》 逃げ出す.
・ take the waters鉱泉水を飲む,湯治をする.
・ take water〈水鳥が〉水にはいる;〈船が〉(しけで)水をかぶる;〈船が〉漏水する;《俗》 へこたれる.
・ test the water(s)さぐりを入れる,意見をきいてみる,様子[反応]をみる.(ビジネス英語)
dip one’s toes
・ the waters of forgetfulness忘れ川 (Lethe) ;忘却;死.
・ tread water.立ち泳ぎをする《この場合の過去・過去分詞は通例 〜ed》;現状を維持する(だけの努力をする),進歩[進展]がない.
・ troubled waters波立った水,濁水; [fig] 混乱,どさくさ
・ turn off sb's water《俗》 人の(自慢)話の腰を折る,人の計画[目的達成]をつぶす,思い知らせる,鼻柱をへし折る.
・ under water水中に[で];浸水[冠水,水没]して;経済的に困って,財政が破綻して;《スコ》 借金して.
・ water of constitution, water of hydration, water of life
・ water on the brain〘医〙 水頭(症) (hydrocephalus) ., water on the knee〘医〙 膝関節水腫.
・ water under the bridge [over the dam]過ぎてしまったこと,昔の話 (ソプラノ)
Let bygones be bygones.
・ written [writ] in waterはっきりした記録に残らない,〈名声が〉はかない,〈業績が〉すぐ忘れられてしまう.
► vt
1
a …に水をかける[まく,入れる],散水[水まき,水やり]する〈down〉;灌漑する; [pass] 〈川が流域を〉水で潤す;ぬらす;給水する;〈動物〉に水を飲ませる, [joc] 〈人〉に水を与える.
b 水で割る,〈牛乳などを〉水で薄める〈down〉.
2 [pp] 〈織物・金属板など〉に波形模様をつける.
3 〘会計〙 〈資産・負債を〉水増しする.
► vi
1 〈動物が〉水を飲む;〈船・機関が〉給水される.
2 分泌液が出る,涙[よだれ]が出る[たまる]
・ The smoke made my eyes water.けむくて涙が出た.
・ make sb's mouth waterよだれを出させる;欲しくてたまらなくさせる,垂涎 (すいぜん) の的である.
・ water at the mouth《期待して》よだれを出す;うらやむ.
・ water down⇒vt;手加減して述べる;…の効力を弱める;…のレベル[質]を落とす
・ water down an expression [one's language].
・ waterage n 《貨物の》 水上輸送;水上輸送料金.
・ water arum〘植〙 ミズイモ,ヒメカイウ.
・ Water-Babies [The] 『水の子供たち』 《Charles Kingsley 作の童話 (1863) ;煙突掃除の少年 Tom が乱暴な親方から逃げて川に落ち,water-baby となって水中のさまざまな生き物と知り合うというもの》.
・ water backストーブなどの後部に設けた水を温めるためのタンク[パイプ].
・ water bag水入れ袋《特に 表面に蒸発による冷却用の通気孔のあるもの》;《家畜の》羊(水)膜;《ラクダの》はちの巣胃 (reticulum) .
・ water bailiff《密漁などの》水上[河川]取締まり官;〘史〙 《英国税関の》船舶検査官.
・ water balance〘生〙 《体内の水分の吸収量と排水量との》水分平衡[経済],水収支.
・ water ballet水中バレエ,《特に》synchronized swimming
・ water-based a 〈塗料などが〉溶剤に水を用いる,水性の;〈スポーツが〉水上の.
・ water bath湯煎 (ゆせん) 鍋 (=bain-marie) ;〘化〙水浴《料理用の湯煎鍋に類似の実験具》;《蒸しぶろに対して》水[湯]を用いるふろ.
・ water bear〘動〙 クマムシ (tardigrade)
・ Water Bearer [the] 〘天〙みずがめ座 (水瓶座) ,宝瓶 (ほうへい) 宮 (Aquarius) .
・ waterbearing a 〈地層が〉水を含んだ[透過する].
・ water bedウォーターベッド《水をつめたプラスチック[ビニール,ゴム]製の袋をマットレスとしたもの》;水分の多い土壌[岩石層].
・ water beetle〘昆〙 水生甲虫《ゲンゴロウなど》.
・ water betony〘植〙 ゴマノハグサ属の多年草《欧州の湿地に生育し,緑がかった紫の花をつける;葉は薬用になり,付け根に 2 枚の小葉がある》.
・ water bewitched《方》 ごく薄い茶,水割りの酒.
・ waterbird n 水鳥,水禽.
・ water birth水中分娩,水中出産《分娩の後半に母体を温水に浸す分娩法》.
・ water biscuitウォータービスケット (=water cracker) 《小麦粉と水に塩と脂肪を加えたクラッカー》.
・ water blinks〘植〙 blinks
・ water blister水ぶくれ,水疱 (すいほう) .
・ water bloom水面(近く)に繁茂した藻類,あおこ (青粉) ,水の華 (はな) .
・ water boa〘動〙 アナコンダ (anaconda) .
・ waterboard vt 水責めにする《人間を縛り上げて固定し,水に沈めたり顔面に水を流したりして呼吸困難にする拷問》.
・ waterboarding n
・ water boatman〘昆〙 ミズムシ[マツモムシ]科の各種の昆虫 (boat bug) ;池[沼]でスケートする人.
・ water boiler (reactor)〘原子力〙 湯沸かし[ウォーターボイラー]型原子炉.
・ water bomb水爆弾《水を入れた紙袋など》.
・ water-bomber n 《カナダ》 ウォーターボマー《森林火災などの際に上空から水や消火液を投下して消火活動を行なう飛行機》.
・ waterborne a 水上に浮かぶ[を動く];水上輸送の;〈伝染病が〉飲料水媒介の,水系感染の.
・ water bottle水を入れる瓶《特に 各種深度の水見本の採取に用いる》採水瓶[器];水筒.
・ water boy《労働者・運動選手などへの》飲み水供給係;《俗》 ご機嫌取り《人》,《上の者のための》雑用係. =aid de camp
・ waterbrain n 〘獣医〙 《羊の》旋回病 (gid) .
・ water bra 豊胸用ブラ
・ water brash胸やけ (heartburn) ;胸やけの時に上げてくる酸性胃内容.
・ waterbuck n 〘動〙 ウォーターバック《アフリカ南東部産の大型羚羊;水辺のサバンナにすむ;時に defassa や kob, reedbuck を指す》.
・ water buffalo〘動〙 スイギュウ (=carabao, water ox) 《南アジア主産》;《俗》 水陸両用輸送戦車.
・ water bug水辺の昆虫,水生昆虫,《特に》チャバネゴキブリ,ミズムシ.
・ water-bus n 水上バス.
・ water butt天水桶;《便所などの》ため桶;水槽.
・ water cabbage〘植〙
a ニオイヒツジグサ《北米原産のスイレンの一種》
b ボタンウキクサ (water lettuce) .
・ water calla〘植〙 water arum
・ water caltrop〘植〙 water chestnut
・ water cannon放水砲《デモ隊などを散らす放水車の》.
・ water carriage水運,水上輸送;《流水による》下水処理;水上輸送機関[施設].
・ water carrier水上輸送をする人[船,業者];水運搬人[動物];送水用の容器[水槽,管,水路];雨雲; [the W- C-] 〘天〙 みずがめ座 (水瓶座) (Water Bearer) .
・ water cart水売りの車;《街路の》撒水車.
・ on the water cart《俗》 禁酒中で (on the water wagon) .
・ water celery〘植〙 セキショウモ (tape grass) .
・ water chestnut〘植〙a ヒシ(の実) (=water caltrop) b オオクログワイ(の塊茎).
・ water-chestnut family〘植〙 ヒシ科 (Trapaceae) .
・ water chevrotain〘動〙 ミズマメジカ《西アフリカ産》.
・ water chickweed〘植〙a ヌマハコベ (blinks) b ウシハコベ.
・ water chinquapin〘植〙 キバナハス《北米原産;スイレン科》;キバナハスの種子《食用》.
・ water chuteウォーターシュート《舟を高所からすべらせて水上に突進させる傾斜路,また その遊び》.
・ water cider=ciderkin
・ water civet〘動〙 ミズジャコウネコ《熱帯アフリカ産》.
・ water-clear a 無色透明の,澄みきった.
・ water clock水時計,漏刻.
・ water closet(水洗)便所《略 WC》;水洗便器.
・ water cock〘鳥〙 ツルクイナ《東南アジア産》.
・ watercolor n 1 [pl] 水彩えのぐ 2 水彩画法;水彩画
misty watercolored memory (ヴェロニカマーズ)
・ watercolorist n 水彩画家.
・ water conversion《海水の》淡水化.
・ water-cool vt 〘機〙 〈エンジンなどを〉水で冷やす.
・ water-cooled a 水冷式の.
・ water cooler冷水器,ウォータークーラー;冷水タンク;会社の水飲み場.
・ water-cooler a 《口》 〈おしゃべり・うわさ話などが〉水飲み場でするような.
water-cooler gossip (Nip&Tuck)
= water-cooler conversation (ミディアム ビジネス英語)
= talk at the water-cooler
= scuttlebutt
・ watercourse→ n 水流,川;川床;水路,運河;〘法〙 流水権《他人の土地の上を経て水を流す[引く]権利》.
・ water cracker=water biscuit
・ watercraft n 水上技術《操艇・水泳など》;船,船舶.
・ water crake〘鳥〙
・ a カワガラス (water ouzel) .
b コモンクイナ,チュウクイナ (spotted crake) .
c 《方》 クイナ.
・ water crane《タンクから炭水車などに給水する》給水管.
・ watercress→ n 〘植〙 オランダガラシ,クレソン《サラダ用など》.
・ water crowfoot〘植〙 水生のウマノアシガタ[キンポウゲ].
・ water culture〘農・園〙 水栽培,水耕(栽培).
・ water cure〘医〙 水療法 (hydropathy, hydrotherapy) ;《口》 短時間に多量の水を飲ませる拷問法.
・ watercycle n ウォーターサイクル《ペダルを踏んで動かす各種の水上乗物》.
・ water cycle〘水文〙 hydrologic cycle
・ water deer〘動〙a キバノロ (river deer) b water chevrotain
・ water diviner占い杖 (divining rod) で(地下)水脈を探る人.
・ water dog泳ぎの好きな犬《特に 水鳥猟用の》;カワウソ (otter) ;オオサンショウウオ;《口》 老練な水夫,泳ぎの達者な[好きな]人.
・ water-drinker n (鉱泉)水を飲む人;禁酒家.
・ water-drinking a (アルコールより)水が好きな.
・ waterdrop n 水のしずく,雨滴;涙,涙のしずく.
・ water dropwort〘植〙 セリ属の有毒植物《欧州産》.
・ water drumウォータードラム《1) 手桶の水に逆さに浮かべたひょうたんなどのボウルを打って鳴らす西アフリカの楽器 2) ピッチや音色の調節のために半分程度水を入れたアメリカ先住民のドラム》.
・ watered a 水をまいた,散水した;灌漑された;川[流れ]のある;波紋のある〈絹・金属板など〉;焼きの雲形のある〈刀の刃〉;水で割った〈酒〉;〘会計〙 水増しした.
・ watered-down a 水で割った;薄められた. = diluted
watered-down story (24)
・ watered silk波紋絹布,ウォータードシルク《布面に波状の模様があらわれている絹布》.
・ watered steel=Damascus steel
・ watered stock〘証券〙 水増し株《資産規模の過大評価に基づいて発行される》.
・ water elm〘植〙 湿潤地によく生育するニレ科の数種の植物《アメリカニレ (American elm) ,ミズニレ (planer tree) ,ケヤキなど》.
・ water equivalent〘理〙水 (みず) 当量《カロリー測定用の定数》.
・ waterer n 散水する人[機械];飲料水補給係;《家畜などへの》給水器 (=drinker) .
・ waterfall→ n 滝,瀑布;《水力に利用する》落水; [fig] (滝のように)殺到する[たれさがった]ものa waterfall of words.
waterfall basin 滝つぼ
・ water-fast a 水を通さない;〈色など〉水によって変化しない[あせない];《スコ》 watertight
・ water feature《庭園の》泉水,池泉,水辺の景観.
・ water fern〘植〙
a サンショウモ・デンジソウの類の水生シダ.
b ニシノオオアカウキクサ.
・ waterfinder n 水資源探査者;water diviner
・ water flag〘植〙a キショウブ b ハナショウブ,アヤメ.
・ water flea〘動〙 ミジンコ,ケンミジンコ.
・ waterflood〘石油〙 vi , vt 《増産・二次回収のために》(油層に)水を圧入する.
► n 水攻 (すいこう) (法).
・ waterflooding n
・ water flow水流;《単位時間当りの》流水量.
・ water fly水辺の飛ぶ昆虫;カワゲラ (stone fly) .
・ water fountain噴水式水飲み場;冷水器 (water cooler) ;飲料水供給装置 ちょっと小話ができるところ
・ waterfowl n 水辺の鳥;水鳥,《特に 狩猟対象としての》ガンカモ類.
・ waterfowler n 水鳥の狩猟家,カモ猟師.
・ waterfowling n 水鳥猟.
・ water frame水力紡(績)機.
・ waterfront n 《川・湖・海などに臨む》水辺の土地;《都市の》水辺地区,河岸 (かし) ,湖岸地区,海岸[臨海]地区,波止場地区,ウォーターフロント.
・ cover the waterfront《あらゆる角度から》問題を論じ尽くす.
・ water gap〘地質〙水隙 (すいげき) ,ウォーターギャップ《横谷 (おうこく) の一種》.
・ water garden池や流れをあしらった庭;水生植物園.
・ water gas〘化〙 水性ガス.
・ water-gas tar水性ガスタール.
・ water gate水門 (floodgate) ;《埠頭などの》水際への入口[通路].
・ water gauge水位計,液[水]面計.
・ water glass《浅い[近くの]水中を見る》箱めがね (cf. hydroscope) ;《水飲み用》大コップ;〘園〙 水栽培用のガラス容器;ガラス製の水位計;《昔の》水時計,漏刻;《フレスコ壁画の溶液用や鶏卵を保存するための》珪酸ソーダ.
・ water-glass painting=stereochromy
・ water grass水中[水辺]に生えるイネ科の草;《方》 watercress
・ water-ground a 水車の臼でひいた.
・ water gruel薄いかゆ,水がゆ.
・ water guard水上警察官;水上巡邏税関吏.
・ water gum《豪》 水辺に生える数種の木,《特に》トベラモドキ属の小木《フトモモ科》;沼沢地に多いヌマミズキの一種.
・ water gun水鉄砲 (water pistol) .
・ water-hammer vi 〈水・管が〉水撃を起こす.
・ water hammer水撃(作用),(ウォーター)ハンマー《管内を通る水の流れを急に止めた時の水の衝撃;その音》.
・ water haulむだな努力,骨折り損.
・ water hazard〘ゴルフ〙 ウォーターハザード《コース内に障害地域として設定された池・川など》.
・ waterhead n 《川の》水源;《灌漑用・水車用の》貯水,貯水水位;〘医〙 水頭(症) (hydrocephalus) .
・ water heater《家庭用の》温水器;給湯装置. (米) = (英immersion heater)
・ water hemlock〘植〙 ドクゼリ.
・ water hen〘鳥〙 バン (=moorhen) 《クイナ科》.
・ water hog〘動〙 ミズブタ (capybara)
・ water hole水たまり,小池,《かれた川床に残る》水のたまった穴《野生動物の水飲み場》,《砂漠などの》泉;氷面の穴;《俗》 酒場 (watering hole) ;《CB 無線俗》 《トラック運転手の》休憩所;〘天〙 ノイズの比較的少ない無線周波帯.
・ water horehound〘植〙 シロネ (bugleweed) .
・ water hyacinth〘植〙 ホテイアオイ,ホテイソウ.
・ water iceウォーターアイス《水に砂糖や果汁[香料,着色料]を加えて凍らせた氷菓》,《特に》シャーベット;《水が凍った》水氷 (cf. snow ice)
・ water-inch n 水インチ《最小圧力において直径 1 インチの管から 24 時間に出水する量:=14 pints,≒500 cub.ft》.
・ watering n 水まき,水やり,散水,灌水,打ち水;排水溝(のある沼地);《織地・金属などの面の》波紋.► a 撒水[灌水,給水]用の;温泉[鉱泉]の;海水浴場の;目やに[涙]の出ている〈目〉,よだれをたらした〈口〉.
・ watering canじょうろ (=watering pot) .
・ watering cart撒水車.
・ watering hole酒が飲める社交場,酒場,飲み屋 (=watering place) 《バー・ナイトクラブなど》(ビジネス英語 ビバリーヒルズ白書 ゴシップガール);水たまり, water hole,《動物の》水飲み場;《口》 水遊びのできる行楽地.
・ watering place温泉場,湯治場;海水浴場,海岸[湖畔]の行楽地;《動物の》水飲み場;《隊商・船などの》水補給地;酒場 (watering hole) .
・ watering potじょうろ (watering can) ;watering-pot shell
・ watering-pot shell〘貝〙 ジョウロガイ.
・ watering spot《口》 酒が飲める社交場,酒場 (watering hole) .
・ watering trough《家畜用の》水桶.
・ waterish a 水のような;〈光・色などが〉淡い;水の混ざった,水っぽい,水で薄めた;水分[湿気]の多い.
・ waterishness n
・ water-jacket vt …に水ジャケットを取り付ける.
・ water jacket〘機〙 水ジャケット《機械の過熱冷却用の装置》;《機関銃の》冷水筒,水套.
・ waterjet n 噴射水流,ウォータージェット;ウォータージェット式歯間清浄具 (water toothpick) .► a 水噴射(式)の,ウォータージェットの.
・ water joint〘機〙 防水[水密]継手.
・ water jump水濠 (すいごう) 《野外障害物競馬などで飛び越えなければならない水たまり・小川・水路など》.
・ water junket〘鳥〙 クサシギ (sandpiper) .
・ water knot〘釣〙 藤結び.
・ water-laid a 〈索類が〉水撚 (よ) りの.
・ waterleaf n
1 (pl 〜s) 〘植〙 北米産のハゼリソウ科ヒドロフィルム属の多年草.
2 (pl〜s,-leaves) 水漉紙 (みずすきし) .
・ waterleaf family〘植〙 ハゼリソウ科 (Hydrophyllaceae) .
・ water lens水レンズ《透明な容器に水を入れ,それを屈折媒体とする》.
・ waterily adv wateriness n
・ waterless a 乾燥した,枯渇した;水を必要としない〈料理〉;空冷式の〈エンジン〉.
・ waterlessly adv waterlessness n
・ waterless cooker無水鍋;pressure cooker
・ water lettuce〘植〙 ボタンウキクサ (=water cabbage) .
・ water level
1 水平面;水位;(喫)水線;地下水面;《炭坑内などの》排水用傾斜面.
2 水平[水準]器.
・ water lily〘植〙 スイレン(睡蓮) (=nenuphar, pond lily) ;《広く》あでやかな花をつける水生植物《ホテイアオイなど》.
・ water-lily family〘植〙 スイレン科 (Nymphaeaceae) .
・ waterline n
1 〘海〙 水線《水面と船体との交線》;喫水線《積荷の状態に応じた適正な喫水を示す線》;海岸線;地下水面 (water table) ;《水槽などの》水位;《洪水の水位のあとを示す》水位線.
2 送水管,送水線.
3 《紙の》透かし線.
・ waterlocked a まわりを水[海]に囲まれた〈土地〉.
・ water locust〘植〙 米国南部沼沢地などのマメ科サイカチ属の木.
・ waterlog vt 〈船を〉水浸しにして航行不能にする;水のしみ込みで〈木材〉の浮力を奪う;〈土を〉水浸しにする.► vi 水浸しでびしょびしょに[動きが鈍く]なる. 逆成〈↓
・ waterlogged a 〈船が〉浸水した;〈木材などが〉水を吸って浮かない;〈土が〉水浸しの; [fig] 泥沼にはまり込んだ;浮腫のできた (edematous) . log to accumulate in the hold (ER)
・ water main給水[水道]本管.
・ waterman/-mən/ n 船頭,船夫,渡し守;(熟練した)こぎ手 (oarsman) ;水産業で生計を立てる人;水の精;人魚;給水[散水,灌水]業務従業員;《炭坑・鉱山の》排水係.
・ Watermanウォーターマン Lewis Edson 〜 (1837-1901) 《米国の発明家・製造業者;万年筆を改良》.
・ watermanship n waterman の職務[技能];船をこぐ腕前,操船の腕;《水泳その他の》水中での身のこなし.
・ waterman's knot=fisherman's knot
・ water marigold〘植〙 アメリカセンダングサの一種.
・ watermark n 量水標,水位標;《漉き入れによる紙の》透かし(模様);透かしを出す金属製の型.
► vt 〈紙〉に透かしを入れる;〈模様を〉透かしとして入れる.
・ water mass〘海洋〙 水塊《水温・塩分などが隣接海水とは異なる,同一性質の海水の塊り;暖水塊・冷水塊など》.
・ water meadow [pl] 《定期的に冠水する肥沃な》湿地牧野.
・ water measurer〘昆〙 イトアメンボ.
・ watermelon n 〘植〙 スイカ《ウリ科スイカ属の植物;その果実》;〘魚〙 カツオ (skipjack) .
・ swallow a watermelon seed《口》 妊娠する,おなかが大きくなる.
・ water meter水量計,量水器《水の流量を測る》,水道メーター.
・ water milfoil〘植〙 フサモ《フサモ属の水草の総称》.
・ water mill水車場,水力製粉所.
・ water mint〘植〙 ヌマハッカ《ユーラシア原産の湿地に生えるハッカ属の多年草》.
・ water moccasin〘動〙
a ヌママムシ (=cottonmouth (moccasin)) 《北米南部の沼・川にすむ大型で猛毒のヘビ》.
b 《俗に》水ヘビ (water snake) 《無毒》.
・ water mold〘植〙 水生菌,《特に》ミズカビ.
・ water mole《豪》 〘動〙 カモノハシ (platypus) .
・ water monitor〘動〙 ミズオオトカゲ《インド産,半水生;体長 1.5 m 以上になる》.
・ water monkey《東洋の熱帯地方の》蒸発作用によって飲料水を冷やす素焼き瓶.
・ Water Monster [the] 〘天〙 うみへび座 (海蛇座) (Hydra) .
・ water moth〘昆〙 caddis fly
・ water motor水力発動機,水力機関.
・ water mouse〘動〙 (半)水生の小型の齧歯動物《ミズハタネズミ,メキシコ・南米産のウオクイマウス類など》.
・ water nymph水の精《naiad, Nereid, Oceanid など》;人魚;〘植〙 ニオイヒツジグサ《白いスイレン》,《広く》スイレン;〘植〙 イバラモ 《水草》;〘昆〙 トンボ (dragonfly) .
・ water oak〘植〙 ウォーターオーク《北米南東部産の湿地性のカシワ》.
・ water oats (pl 〜) 〘植〙 マコモ (wild rice) .
・ water of constitution〘化〙 構造水 (opp. water of hydration) .
・ water of crystallization〘化〙 結晶水.
・ water of hydration〘化〙 水和水 (opp. water of constitution) .
・ water of life〘聖〙 いのちの水《不滅の命を与える水;Rev 22:1》;生命の水,酒,《特に》ウイスキー.
・ water on the brain〘医〙 水頭(症) (hydrocephalus) .
・ water on the knee〘医〙 膝関節水腫.
・ water opossum〘動〙 yapock
・ water ouzel〘鳥〙 カワガラス (=dipper) ,《特に》ムナジロカワガラス《欧州産》.
・ water ox〘動〙 スイギュウ (water buffalo) .
・ water paint水性塗料.
・ water parkウォーターパーク《各種プールやすべり台など水遊びのできる設備をそろえたアミューズメントパーク》.
・ water parsnip〘植〙 セリ科植物《ヌマゼリ属の水生植物など》.
・ water parting分水界 (divide) .
・ water pepper〘植〙 ヤナギタデ.
・ water pheasant〘鳥〙a レンカク (jacana) b pintail c カワアイサ (goosander) .
・ water pick⇒water toothpick
・ water pig〘動〙 capybara;〘魚〙 gourami
・ Water Pik/ pɪ̀k/〘商標〙 ウォーターピック《ジェット水流を利用した歯間の洗浄器》.
・ water pill利尿剤 (diuretic) .
・ water pimpernel〘植〙
a ハイハマボッス《湿地帯に生えるサクラソウ科ハイハマボッス属の草本;白い花をつける》.
b アカバナルリハコベ (scarlet pimpernel) .
・ water pipe送水管,配水管;水ギセル (hookah) .
・ water ppit〘鳥〙 タヒバリ《北半球にすむセキレイ科の小鳥》.
・ water pistol水鉄砲 (=water gun) (squirt gun) .
・ water plane〘造船〙 水線面;水上(飛行)機.
・ water plant水生植物,水草.
・ water plantain〘植〙 サジオモダカ.
・ water platter〘植〙 オオオニバス (victoria) .
・ water plug消火栓 (fireplug) .
・ water pollution水質汚染,水質汚濁.
・ water polo〘スポ〙 水球,ウォーターポロ.
・ water pot水容器;じょうろ (watering pot) .
・ waterpower n 水力;《水力用の》落水;water privilege
・ water pox〘医〙 水痘 (chicken pox) .
・ water pressure水圧.
・ water privilege《特に 動力源としての水に関する》用水使用権,水利権.
・ water toothpick [pick]噴射水流を利用した歯・歯間の洗浄具 (=water jet) .
・ waterproof→ a 水の通らない,防水の.
► n 防水布[生地];防水着,レインコート.► vt 防水(加工[処理])する.
cf. Scotchgard (商標)防水スプレー
・ waterproofness n
・ waterproofer n 防水処理工[者];防水剤.
・ waterproofing n 防水剤[材料];防水加工[処理].
・ water pulse歯や歯間を洗浄するための噴射水.
・ water pump〘機〙 水ポンプ,揚水[送水]ポンプ,ウォーターポンプ.
・ water purslane〘植〙
a セイヨウミズユキノシタ (marsh purslane) .
b 米国中部・メキシコ産のミソハギ科の水生植物.
・ water race《工業用の》水路,水流.
・ water rail〘鳥〙 クイナ.
・ water ram=hydraulic ram
・ water rat〘動〙 水生ネズミ《ミズハタネズミ・マスクラット・ドブネズミなど》;《俗》 水辺の浮浪者[こそ泥];《口》 水上スポーツ愛好家.
・ water rate水道料金 (=water rent) ;〘機〙 《蒸気機関などの》水消費量.
・ water-repellent a 《完全防水ではないが》水をはじく,撥水加工の.► n 撥水剤.
・ water-resistant a 《完全防水ではないが》水の浸透を防ぐ,耐水(性)の.
・ water resistance n
・ water-ret vt 〘紡〙 〈麻などを〉浸水する.
・ water rice〘植〙 マコモ (wild rice) .
・ water right〘法〙 用水権,水利権,川岸所有者権 (riparian right) .
・ water sail〘海〙 ウォーターセイル《下部スタンスルやスパンカー下桁の下,海面近くに張る補助帆》.
・ water sapphire〘鉱〙ウォーターサファイア,菫青石 (きんせいせき) 《宝石としても用いられる》.
・ waterscape n 水のある景色;水景画.
・ water scorpion〘昆〙 タイコウチ《水生昆虫》.
・ water screw船のプロペラ,スクリュー.
・ water seal《ガス漏れを水で封じる》水封じ.
・ watershed→ n 分水界 (divide, water parting) ;《水系を同じくする》分水界に囲まれた地域,流域;分岐点,重大な時機,転機〈in〉;《子供の》お休み時間《子供に見せるべきでないテレビ番組の始まる時刻;通例午後 9 時》
► a 分水界を形成している;画期的な.
watershed agenda流域政策
watershed algorithm流域アルゴリズム
watershed area分水界地域
watershed assessment流域評価
watershed biogeochemistry流域の生物地球化学
watershed boundaries→ watershed boundary
watershed boundary流域界
watershed characteristic流域特性◆複数形のcharacteristicsが用いられることが多い。
watershed configuration流域形状
watershed council流域協議会
watershed day《a ~》重大な転機[分岐点]となる日
watershed decade《a ~》転機となる10年
watershed development流域開発
watershed drainage流域排水路
watershed ecosystem流域生態系
watershed environment流域環境
watershed event《a ~》一大転機
watershed feature流域の特徴
watershed function流域機能
watershed hydrology流域水文学
watershed impact流域影響
watershed in the development of《a ~》~の発展における重要な分岐点
watershed in the history of~の歴史における重要な分岐点
watershed in the relationship between Israel and its Arab neighborsイスラエル・近隣アラブ諸国関係における重要な分岐点
watershed in the relationship between Israel and its Arab neighbours〈英〉→ watershed in the relationship between Israel and its Arab neighbors
watershed infarct分水界梗塞
watershed infarction分水界梗塞
watershed level流域レベル
watershed line分水界線
watershed management流域管理
Watershed Management Office組織 水源地治山対策室◆日本の農林水産省の
watershed mark物事の転機
watershed model流域モデル
watershed modification流域変更
watershed moment《a ~》重大な分岐点
watershed moment in someone's life《a ~》(人)の人生の重大な分岐点
watershed protection流域保護
watershed protection forest水源涵養林◆【略】WPF
watershed representation流域表示
watershed restoration流域復旧
watershed runoff流域流出
watershed scale流域規模
watershed simulation流域シミュレーション
watershed size流域規模
watershed survey流域調査
watershed system流域系
watershed urbanisation〈英〉→ watershed urbanization
watershed urbanization流域都市化
watershed variable流域変数
water shield〘植〙
a ジュンサイ (蓴菜) (=egg bonnet, water target) .
b ハゴロモモ (fanwort) .
・ watershoot n 排水管,樋 (とい) ,樋口;waterchute;〘植〙徒長枝 (watersprout) .
・ water shrew〘動〙 水辺にすむトガリネズミ《ユーラシア産のミズトガリネズミなど》.
・ water-sick a 〘農〙 灌水過剰の.
・ waterside n [the] 《川・海・湖の》水辺,岸.► a 水辺の;水辺で働く;水辺労働者の.
・ watersider n 《豪》 longshoreman
・ waterside worker《豪》 longshoreman
・ water silvering銀アマルガムによる銀めっき.
・ water skater〘昆〙 アメンボ (water strider) .
・ water-ski→ vi 水上スキーをする.
・ water-skier n water-skiing n
・ water ski水上スキー《用具;幅が広く,短い》.
・ waterskin n 水を入れる皮袋.
・ water skipper〘昆〙 アメンボ (water strider) .
・ water sky〘気〙水空 (すいくう) 《極地方の水平線近くの開水面上の,まわりより暗く見える空》.
・ waterslide n ウォータースライド[スライダー]《水を流した水路の中をプールまですべり降りるすべり台》.
・ water snake
1 〘動〙 《水辺にすむ》水ヘビ,《特に》ミズベヘビ.
2 [the W- S-]
a 〘天〙 うみへび座 (海蛇座) (Hydra) .
b みずへび座 (水蛇座) (Hydrus) .
・ water-soak vt 水につける,浸す,水浸しにする.► vi びしょびしょになる.
・ water softener硬水軟化剤;軟水装置[器].
・ water soldier〘植〙 トチカガミ科の水草の一種《葉は銃剣形で,3 弁の白い花をつける;ユーラシア産》.
・ water-soluble a 水に溶ける,水溶性の
・ water-soluble vitamins.
・ water souchy/-suː∫i/〘料理〙 waterzooi. Du zootje boiling
・ water spaniel〘犬〙 ウォータースパニエル《1) American water spaniel 2) Irish water spaniel》
・ water speedwell〘植〙 オオカワヂシャ《ユーラシア原産;湿地に生える》.
・ water spider [spinner]〘動〙 ミズグモ《水中に下方の開いた空気の入った釣鐘形の網を作る》.
・ watersplash n 浅瀬,渡り場;流れ[水たまり]に没している道路(の部分).
・ watersport n
1 ウォータースポーツ《水泳・水球・サーフィンなど》.
2 [〜s,〈sg/pl〉] 《俗》 尿浴,尿愛性戯,聖水遊び《相手に放尿したりされたりするプレイ》.
・ water spot〘植〙 《特に カンキツの》水腐れ.
・ waterspout n 水口,樋口;〘気〙 《水上で起こる》たつまき;土砂降り.
・ water purification facility 浄水所
・ water sprite水の精 (water nymph) .
・ water sprout〘植〙徒長枝 (とちょうし) (=watershoot) .
・ water starwort〘植〙 アワゴケ属の各種水生[湿地性]の草本《アワゴケ・ミズハコベなど》.
・ water stick insect〘昆〙 ミズカマキリ《水生昆虫》.
・ waterstone n 水砥石 (といし) 《油砥石 (oilstone) に対して,水を使う普通の砥石》.
・ water strider〘昆〙a アメンボ (=water skater, water skipper) b カタビロアメンボ.
・ water supply給水(法);給水(使用)量;上水道《水源をはじめ集水・導水・浄水・配水の手段および過程》.
・ water system《河川の》水系;water supply
・ water table〘建〙 《外壁から帯状に張り出した》雨押え,水切り蛇腹;道路わきの溝;地下水面 (=groundwater level, water level) .
・ water tank水槽,水タンク.
・ water targe〘植〙 ジュンサイ (water shield) .
・ water taxi水上タクシー《料金を取って乗客を運搬するモーターボート》.
・ water thrush〘鳥〙
a キタミズツグミ,ミナミミズツグミ《アメリカムシクイ科の 2 種;水辺にすむ;北米産》.
b カワガラス.
c 《方》 ホクオウハクセキレイ (pied wagtail) .
・ water tiger〘昆〙 ゲンゴロウモドキの幼虫.
・ watertight a 防水の,耐水の,水密の;〈議論など〉堅実な,乗じる隙のない,水も漏らさぬ;〈文章・ことばづかいなど〉整然とした.
・ watertightness n
・ watertight compartment《船の》水密区画[室]; [fig] 完全な区分[隔絶].
・ water tortureポタポタと落ちる水音を聞かせたり顔に水をしたたらせたりする拷問,水責め.
・ water tower貯水[給水,配水]塔;消防用放水やぐら《高層ビル用の》.
・ water trap〘ゴルフ〙 ウォータートラップ《池・川など》.
・ water treatment《濾過・軟水化などの》水処理.
・ water-tube boiler水管ボイラー.
・ water tunnel〘空〙 回流水槽《風洞 (wind tunnel) の空気の代わりに水を使う空気力学実験用の装置》.
・ water turbine〘機〙水タービン,水車 (すいしゃ) .
・ water turkey〘鳥〙 アメリカヘビウ.
・ water vapor水蒸気《沸点以下で放散される気相の水;opp. steam》.
・ water-vascular a 〘動〙 水管系の.
・ water-vascular sỳstem〘動〙《棘皮 (きょくひ) 動物の》水管[歩管]系.
・ water violet〘植〙 ユーラシア産サクラソウ科ホットニア属の水生多年草《白 または うす紫の花をつけ,水槽で栽培される》.
・ water vole〘動〙 《ユーラシア産の》ミズハタネズミ,《北米西部産の》アメリカミズハタネズミ.
・ water wagon《行軍中の軍隊などと行を共にする》水運搬用荷車;給水車;water cart
・ on the water wagon⇒wagon
・ water wagtail〘鳥〙
a セキレイ (wagtail) ,《特に》ホクオウハクセキレイ (pied wagtail) .
b water thrush a.
・ waterward(s) adv 水の(ある)方向に.
・ water-wave vt 〈髪を〉ウォーターウェーブにする.
・ water-waved a
・ water wave水の波;ウォーターウェーブ《髪をローションでぬらしてセットしドライヤーをかける》.
・ waterway n 水路《河川・運河など》;《湾などの》可航水路,水道;〘造船〙 舷側水道,ウォーターウェイ;〘機〙 水口.
・ waterweed n 《各種の》 水草;〘植〙 カナダモ属の数種の総称《北米・南米原産;トチカガミ科》,《特に》カナダモ (=Canadian pondweed) .
・ waterwheel n 水車;水揚げ車;《昔の汽船の》外輪.
・ water-white a 無色透明の.
・ water wings pl 《水泳練習者用の》両脇浮袋.
・ water witch水中に住む魔女;占い杖で地下水脈を探る人,《各種の》水探知機 (=water witcher) ;さっともぐって餌をとる水鳥《カイツブリなど》.
・ water witching《占い杖による》水脈探査;水探知.
・ waterworks n [〈sg/pl〉] 水道[給水]設備(全体),上水道;給水所,浄水場;噴水,人工滝;《俗》 涙,落涙;《口》 [joc] 泌尿器系.
turn on the waterworks《俗》 泣き出す,泣く
= turn on the faucet
I had the whole waterworks. (大泣きした。ブラザーズアンドシスターズ)
・ waterworn a 〈岩など〉水の作用で摩滅した[磨かれた].
・ watery→ a
1 水の(ような);〈土地など〉水を多く含んだ;涙ぐんだ;〈空など〉雨もよいの,〈季節が〉雨の多い;病的に分泌物の多い;《文》 水からなる,水中の
a watery moon雨もよいの月《薄くかすんでいる》
go to a watery grave《文》 水死する.
2 水で薄めた(ような),水っぽい〈ワイン・紅茶〉;〈煮物が〉水気の多い; [fig] 〈文章など〉おもしろくない,無味の;〈色など〉薄い.
・ waterily adv -iness n
・ waterzooi /wɔ́ːtərzuːi, wɑ́t-/ n 〘料理〙 ワーテルゾイ (=water souchy) 《魚または鶏のスープ煮》. Flem ?(変形)<Du waterzootje
■Waterbury/wɔ́ːtərbɛ̀ri, wɑ́t-; -b(ə)ri/ウォーターベリー《Connecticut 州中西部の市》.
■Wateree/wɔ́ːtəri, wɑ́t-/ [the] ウォーターリー川《South Carolina 州中部を流れる川;上流は Catawba 川,のち他と合流して Santee 川となる》.
■Waterford/wɔ́ːtərfərd, wɑ́t-/ウォーターフォード 《1) アイルランド南部の県 2) その県都・港町;クリスタル製品ウォーターフォードグラス ( glass) で有名》.
■Watergate n
1 ウォーターゲート事件《1972 年,米国共和党の Nixon 大統領再選委員会の策略による Washington, D.C. の Watergate ビルにある民主党全国委員会本部侵入事件;これに端を発する盗聴など一連の不法行為の発覚で 74 年 Nixon は辞任》
2 《通例,職権濫用・不正・隠蔽工作を伴う》スキャンダル;失墜(をひき起こす事態).
► vt 《俗》 …の腐敗を暴露する.
cf. ジョージ・ゴードン・バトル・リディ(George Gordon Battle Liddy、1930年11月30日 - 2021年3月30日[1])は、1972年のウォーターゲート事件に関与した「鉛管工」ユニットの主要メンバー。
cf. ワシントン・ポストは、事件が発生した1972年6月17日朝からボブ・ウッドワード記者(Bob Woodward)とカール・バーンスタイン記者(Carl Bernstein)とが共に独自の調査を始め、事件に関する様々な事実を紙面に発表した。内容の多くは、FBI及び他の政府調査官には既知のものではあったが、ウォーターゲート事件に対する世間の注目を集めることとなり、ニクソン大統領やその側近を窮地に追い込む結果となった。最初に1972年6月20日付け紙面で侵入犯の内、2人の手帳からチャールズ・コルソン(ホワイトハウス顧問)の名前が見つかり、他にハワード・ハントの名前と自宅の電話番号、そして「House.WH」と書き込まれていた、とスクープした。そして8月1日の紙面で侵入犯の1人バーナード・バーカーのフロリダの銀行口座にニクソン再選委員会中西部地区責任者ケネス・ダールバーグの預金小切手から25,000ドルが振り込まれていた、と報じた[12]。この頃から2人はウォーターゲート事件を専門的に担当することとなった。そして「ニクソン再選委の秘密選挙資金が30万ドルに上る」(9月17日)[13]、「ミッチェル前司法長官は在職中から秘密資金を管理していた」(9月29日)[13]、「ウォーターゲート事件は共和党の選挙妨害の1つに過ぎず、秘密資金は35〜70万ドルにのぼる」[13]「大統領補佐官が民主党妨害工作に関与、FBI捜査で明らかに」(10月10日)、「秘密資金の支出を管理するメンバーにハルデマン補佐官が」(10月25日)、などスクープを出し、ホワイトハウスとの関係は悪化の一途を辿った。しかし事件発生から半年間は大方の見方としてコソ泥の真似を政府高官がするはずはない、下っ端がとんでもないことをしたが、中枢部には関係ないことである、という見方が強く、11月の大統領選挙にはさして影響はなく、ニクソンの圧勝に終わった。総じてメディアはウォーターゲート事件には無関心であり、この時期に記事にしたのはほとんどワシントン・ポストのみであった。世間の耳目が集まるようになったのは、マッコードの爆弾発言が出た1973年3月以降のことである。この一連のスクープ記事は、ある内部情報に詳しい者からの示唆に基づくものであった。ウッドワードによって「ディープ・スロート」(deep throat)と名づけられた内部情報提供者の素性は、ウォーターゲート事件におけるミステリーとされていた。
■waterzooi /wɔ́ːtərzuːi, wɑ́t-/ n 〘料理〙 ワーテルゾイ (=water souchy) 《魚または鶏のスープ煮》. Flem ?(変形)<Du waterzootje
■Waterloo /wɔ̀ːtərlúː, wɑ̀t-, -; wɔ̀ːtəlúː/→
1 ウォータールー《1) Iowa 州北東部の市 2) カナダ Ontario 州南東部の市》.
2 ワーテルロー《ベルギー中部 Brussels の南の町;Waterloo の戦いの戦場》.
3 [w-]
a 《立ち直れないような》大敗,惨敗.
b 破滅[敗北]のもと.
・ meet one's Waterloo一敗地にまみれる,大敗北を喫する,難局[試練]にぶつかる.(ブラザーズアンドシスターズ)
・ the Battle of ワーテルローの戦い《1815 年 6 月 18 日 Brussels の南の Waterloo 村付近で行なわれた会戦;Napoleon 1 世が Wellington と Blücher の率いる英国・プロイセン連合軍に最終的に敗北した》.
■Waters/wɔ́(ː)tərz, wɑ́t-/ウォーターズ
(1) Ethel 〜 (1896 or 1900-1977) 《米国のブルース歌手・ポップシンガー・女優》
(2) Muddy 〜 (1915-83) 《米国のブルース歌手・ギタリスト;本名 McKinley Morganfield》
■Watford/wɑ́tfərd/ウォトフォード《イングランド南東部 Hertfordshire 南西部の町》.
・ north of Watford [joc] London から離れた英国北部に《Watford は Greater London の境界を北西方向に出てすぐにあり,London を中心とする文化的な生活の限界と俗にいわれる》.
■Watkins /wɑ́tkənz/ワトキンズ《男子名;愛称 Wat》.
・ Watling(s) Island /wɑ́tlɪŋ(z)-/ウォトリング島《San Salvador の旧称》.
■Watling Streetウォトリング街道《Dover から London を通り Shrewsbury 付近に至るローマ人が造った街道》.
■Watney's/wɑ́tniz/〘商標〙 ウォトニーズ《英国 のビール》.
■WATS /wɑ́ts/ n 〘米〙 ワッツ《特定地域内の長距離電話について適用される大口利用者割引;または,特定地域から着信者払いで受ける通話について適用される大口利用者割引》. Wide-Area Telecommunications [もと Telephone Service]
■Watson /wɑ́ts(ə)n/
1
a ワトソン Dr. 〜《Conan Doyle の推理小説中の医師;Sherlock Holmes の親友で,事件の語り手》.
b ワトソン君《天才の引立役となる凡庸な人物》.
2 ワトソン
(1) James Dewey 〜 (1928- ) 《米国の分子生物学者;DNA 構造の二重らせんモデルを発表;ノーベル生理学医学賞 (1962) 》
(2) John 〜 (1850-1907) 《スコットランドの聖職者・作家;筆名 Ian Maclaren; 'kailyard school' の創始者とされる》
(3) John B(roadus) 〜 (1878-1958) 《米国の心理学者;行動主義 (behaviorism) を創唱した》
(4) John Christian 〜 (1867-1941) 《オーストラリアの政治家;首相 (1904) 》
(5) Sir (John) William 〜 (1858-1935) 《英国の伝統派詩人》
(6) Tom 〜 [Thomas Sturges 〜] (1949- ) 《米国のプロゴルファー》.
■Watson-Crick a 〘生化〙 ワトソン-クリック模型の.
■Watson-Crick model〘生化〙 ワトソン-クリック模型《J. D. Watson と F. H. C. Crick によって提出された DNA の二重らせん分子模型》.
■watsonia/wɑtsoʊniə/ n 〘植〙 アフリカ南部原産ワトソニア属[ヒオウギズイセン属] (W-) の各種植物《アヤメ科》. Sir William Watson (1715-87) 英国の植物学者
■Watson-Watt/wɑ́ts(ə)nwɑ́t/ワトソンワット Sir Robert Alexander 〜 (1892-1973) 《スコットランドの物理学者;レーダー開発の先駆的理論を提唱した》.
■Watsu/wɑ́tsu/〘商標〙 ワッツ《米国で考案された水中マッサージ療法》. water+shiatsu
■watt /wɑ́t/→ n 〘電・理〙 ワット《電力の実用 (SI) 単位,仕事率の SI 単位;記号 W》. ↓
■Watt→ ワット James 〜 (1736-1819) 《スコットランドの機械技師;蒸気機関を改良・実用化し,産業革命に大きく貢献した》.
・ wattage n 〘電〙 ワット数;《必要な》ワット量; [fig] エネルギー,パワー
Her smile hasn’t lost any of its wattage.
・ a high wattage bulb高ワット数の電球
・ a high wattage debutはなばなしいデビュー.
・ watt current〘電〙 有効電流.
■Watteau/wɑtoʊ; -; フランス語 vato/ n ワトー (Jean-)Antoine 〜 (1684-1721) 《フランスロココの画家》.► a 〈婦人服・婦人帽が〉ワトー(の描いた肖像)風な.
・ Watteau back〘服〙 ワトーバック《幅広のはこひだが首の後ろから床まで一直線にたれた婦人服の背》.
■Wattenscheid /ドイツ語 vatn∫aɪt/ヴァッテンシャイト《ドイツ西部 North Rhine-Westphalia 州,Ruhr 地方の工業都市》.
■-watter /wɑ́tər/ n comb form 〘電〙 「…ワット (watt) のもの[機器]」
・ watt-hour n 〘電〙 ワット時《1 ワット 1 時間の電力量;記号 Wh》.
・ watt-hour meter〘電〙 積算電力計,電力量計.
■wattle/wɑ́tl/ n cf. waddle
1
a 編み枝(細工)《棒を芯に細枝などを編み合わせたもの;壁・垣・屋根などを作るのに用いる》; [pl] 草屋根を支える骨組;《方》 編み垣 (hurdle) .
b 編み枝細工の材料;《方》 小枝,杖,さお.
2
a《鶏・七面鳥などの》肉垂 (にくすい) ,肉髯 (にくぜん) ,〘皮革〙ワットル;《トカゲ類の》のど袋;《俗》《人の》のどのだぶついた肉. (Nip&Tuck)
b《魚の》触鬚 (しょくしゅ) ,ひげ (barbel) .
3 〘植〙
a 豪州産アカシア属の高[低]木《黄金色の球形の花はオーストラリアの国章とされる;cf. golden wattle》
b 《古》 クノニア科の低木《豪州原産》.
► vt 〈垣・壁などを〉編み枝で作る;…に編み枝で柵[壁,屋根]をつける;〈小枝などを〉編み合わせる;〈丸太・杭〉に小枝を編み合わせる;(編み枝のように)編み合わせる;《方》 〈羊を〉編み垣で囲う.
・ wattled a 編み枝で作った;wattle のある.cf. OHG wadal bandage
・ wattle and daub [dab]〘建〙 荒打ちしっくい,泥壁《編み垣に粘土を塗って作った粗末な壁》.
・ wattlebird n 〘鳥〙
a ミミダレミツスイ《耳辺に肉垂があるミツスイ科の数種の鳥;豪州産》.
b wattle crow
・ wattle crow〘鳥〙 ハシブトホオダレムクドリ (=kokako) 《ニュージーランド産》.
・ wattled bird of paradise〘鳥〙 キヅノフウチョウ《下嘴の付け根に肉垂がある;ニューギニア産》.
・ wattled stare [starling]〘鳥〙
a トサカムクドリ《アフリカ産》.
b セアカホオダレムクドリ《嘴の基部に橙色の肉垂がある;ニュージーランド産》.
・ wattless a 〘電〙 無効の〈電流〉.
・ wattless component〘電〙 reactive component
・ wattmeter n 〘電〙 電力計,ワット計.
■Watts /wɑ́ts/
1 ワッツ
(1) George Frederic 〜 (1817-1904) 《英国の画家・彫刻家》
(2) Isaac 〜 (1674-1748) 《英国の神学者・賛美歌作者》.
2 ワッツ《California 州 Los Angeles 南部の黒人の多い地区;1965 年に激しい人種暴動が起こった場所》.
・ Watts-Dunton/-dʌ́ntn/ウォッツ-ダントン (Walter) Theodore 〜 (1832-1914) 《英国の批評家・文学者》.
・ watt-second n 〘理〙 ワット秒《1 ワット 1 秒の電気量:=joule》.
■Watusi, Watutsi /wɑtúːsi//wɑtúːtsi/ n
1 (pl 〜, 〜s) ワトゥシ族,ワトゥチ族 (Tutsi)
2 [w-] ワトゥーシ《腕と頭の力強い痙攣的な動きを特徴とする 2 拍子の踊り》.
► vi ワトゥーシを踊る.
■waucht/wɑ́xt, wɔ́ːxt/ vt , vi , n 《スコ》 waught
■Waugh /wɔ́ː/→ ウォー Evelyn (Arthur St. John) 〜 (1903-66) 《英国の作家;Decline and Fall (1928) , A Handful of Dust (1934) , Brideshead Revisited (1945) ,大戦三部作 Men at Arms (1952) , Officers and Gentlemen (1955) , Unconditional Surrender (1961) 》.
・ waught《スコ》/wɑ́xt, wɔ́ːxt/ vt , vi ガブガブ飲む,一気に飲みほす.
► n ガブッとやるひと飲み(の量). C16<?
■wauk-1/wɔ́ːk/ vi , vt , n 《スコ》 wake-1.
■wauk-2⇒waulk
■waukrife/wɔ́ːkraɪf/ a 《スコ》 wakerife
■waul⇒wawl
■waulk, wauk/wɔ́ːk/ vt 《スコ》 〈毛織物を〉縮充する.
■waur《スコ》/wɑ́ːr/ a worse► vt (-rr-) 負かす.
■WAV〘電算〙 wave sound のファイルを示す拡張子.
■wawl, waul /wɔ́ːl/ vi 《猫や赤んぼのように》ギャーギャー泣く,泣きわめく.
► n ギャーギャー(泣く声). imit
■wave /weɪv/→ n
1
a 波,波浪,風浪; [the 〜(s)] 《古・詩》 水,《川・湖の》水,海
・ rule the waves海洋を支配する.
cold wave 寒波 = cold spell
heat wave 熱波
The first wave of his hand (まず最初に), he wants to stop Jack’s operation. (24)
b 〘理〙 波,《光・音などの》波動;電波;〘電〙 波形;《動きを示すグラフの上の》曲線,起伏,波.
c 〘昆〙 wave moth
2
a 波動,起伏,うねり;《絹布の光沢などの》波紋;《頭髪などの》ウェーブ;ウェーブをかけること
・ the golden waves of grain穀物の黄金の波.
b 振り動かすこと,振る合図〈of the hand〉.
c 波のように押し寄せること[もの] 〈of〉;連鎖的波及;移動[移住]する動物[人]の群れ[波] 〈of〉;進撃する軍隊[航空機];ウェーブ,ウェービング (=human 〜, Mexican [Mexico] 〜) 《競技場の観客が端から順にそろって手を上げて立ち上がってはすわり,全体としてうねる波のような視覚的効果を出すこと》
・ a wave of bombings波状爆撃
・ attack in waves波のように押し寄せる,波状攻撃をする.
3 急激な増加〈of〉,人口の急増;《活動・感情などの》活発化,高揚;《気温などの》(著しい)変動,波
a wave of protests (ビジネス英語)
・ a wave of buying買人気
・ a new wave of women politicians女性政治家の急増.
・ make waves《口》 平穏を乱す,波風を立てる.
= make an issue of / rock the boat
⇔ smooth the waters
wave-making guy (プリズンブレイク)
You keep making waves, don’t you? (プリズンブレイク)
・ ride the wave波に乗る,得意の絶頂にある (ride on the crest of the wave)
ride the wave of popularity / ride the wave of prosperity (ビジネス英語)
► vi
1 波打つ,波立つ,波動する;揺れる;翻る;〈髪などが〉うねっている.
2 手[旗など]を振って合図[挨拶]する〈at, to〉.
► vt
1 揺り動かす,振り回す〈around〉;翻す;〈手・旗などを〉振って合図[挨拶]する;手[旗など]を振って…の合図[挨拶]をする;〈人など〉に手[旗など]を振って合図する〈to do etc.〉
・ wave farewell [good-bye] (to sb)=wave (sb) farewell [good-bye](人に)手[ハンカチなど]を振って別れを告げる.
2 うねらせる,波打たせる;…に波紋をつける;〈髪〉にウェーブをかける.
・ wave aside〈人〉に合図してわきへどかす[黙らせる],合図して〈物を〉どかせる;〈反対などを〉退ける,軽く一蹴する.
・ wave away手を振って追い払う;拒む.
I’m not gonna wave you off the story. (ホワイトハウス)
⇔ wave ~ in
wave an ambulance in (Lie to me)
・ wave back手を振って合図を返す〈at sb〉;手を振って〈人を〉後ろへさがらせる〈from〉.
・ wave down〈車・運転者を〉手を振って止める.
・ wave off手を振って〈人を〉送り出す〈to〉, wave away.
・ wave on〈人〉に合図して進ませる.
・ wave through手を振って〈人〉を通す;《よく検討せずに》〈物事を〉認める,通す.
・ Wave n 〘米〙 海軍婦人予備部隊員 (⇒WAVES) ;女性の海軍軍人.
・ wave band〘通信〙 周波帯,ウェーブバンド.
・ wave base〘水文〙 波浪作用限界深度,波食基準面《静水で,波の影響が及ばなくなる深さ》.
・ wave cloud〘気・グライダー〙 波状雲《海の波のように細長い帯状に平行に並んだ雲;2 層の気流の間に生ずる》.
・ wave-cut platform〘地質〙 波食台.
・ waved a 波形の,波状の,起伏のある;〈生地が〉波形の色模様のある;前後に揺られた,打ち振られた〈手〉.
・ wave energy波動エネルギー.
・ wave equation〘数・理〙 波動方程式.
・ wave farm波力発電所[機]《海面にタービンなどを浮かべて波のエネルギーで発電する施設》.
・ wave file〘電算〙 ウェーブファイル《wave sound のファイル》.
・ waveform n 〘理〙 波形 (=waveshape) .
・ wave front〘理〙 波面;〘電〙 波頭;波先.
・ wave function〘理〙 波動関数.
・ waveguide n 〘通信〙 導波管.
・ wavelength n 〘理〙 波長《記号 λ》;周波数;考え方,感じ方
on the same wavelength as…〈人〉と波長が同じで[合って]. ⇔ on a different wavelength
= on the same page / in sync with
We all read from the same page.
・ waveless a 波[波動]のない,穏やかな.
・ wavelessly adv
・ wavelet n 小波,さざなみ.
・ wavelike a 波のような,波状の.
・ wave machine《プールなどの》波起こし機.
・ wave-maker n 問題を起こす人,波風を立てる者,平穏を乱す人.
・ wave mechanics〘理〙 波動力学;量子力学 (quantum mechanics) .
・ wave-mechanical a
・ wavemeter n 〘通信〙 周波計,波長計.
・ wave moth〘昆〙 シャクガ科の波状紋を有するガ《総称》.
・ wave motion波動.
・ wave number〘理〙 波数《波長の逆数》.
・ wave-off n 〘空〙 (着艦[着陸])復行合図[指示].
・ wave offering〘聖〙揺祭 (ようさい) 《祭司の得分となる供えものの犠牲獣;供える時に犠牲獣を揺り動かし,それが神から下賜されることを表わす;Lev7:30,8:27》.
・ wave of the future今後の動向.
・ wave packet〘理〙 波束.
・ wave pool波のプール,造波プール.
・ wave power《エネルギー源としての》波力
・ wave power generation波力発電.
・ wave-powered a
・ wave set《髪にウェーブをつけるための》セットローション.
・ waveshape n =waveform
・ wave sound〘電算〙 ウェーブサウンド《通例非圧縮の音声データ記録方式;このファイルは拡張子 WAV をもつ》.
・ wavetable n 〘電算〙 ウェーブテーブル《実際の楽器音などを録音し,デジタル化したデータのはいったファイルや ROM など》.
・ wave theory〘理〙 《光の》波動説 (undulatory theory) .
・ wave train〘理〙 波列.
・ wave trap〘通信〙 ウェーブトラップ《特定周波数の混信を除去するための共振回路》.
・ wave velocity〘理〙 phase velocity
・ wavey, wavy-1/weɪvi/ n ハクガン (snow goose) . Cree, Ojibwa
・ wavicle/weɪvɪk(ə)l/ n 〘理〙 ウェービクル,波粒子《量子力学で,波 (wave) と粒子 (particle) の二重性をもつ物質をいう戯語》.
・ wavy-1⇒wavey
・ wavy-2→ a
1 揺れ動く,波動的な;波の多い,波立つ;うねっている,起伏する,波状の;〘植〙 波状の(縁のある);〘紋〙 波形の;ウェーブのかかった.
2 震える,不安定な,ぐらつく.
・ wavily adv
・ waviness n wave
・ Wavy Navy [the] 《口》 英国海軍義勇予備隊《階級袖章の金条が波形》.
■Wavell/weɪv(ə)l/ウェーヴェル Archibald (Percival) 〜, 1st Earl 〜 (1883-1950) 《英国の陸軍元帥;インド総督 (1943-47) 》.
■wavellite /weɪvəlaɪt/ n 〘鉱〙 銀星石,ウェーベライト. Wil・liam Wavell (d. 1829) 英国の医師,発見者
■waver-1/weɪvər/→ cf. waiver
vi
1 揺れる,動揺する,ゆらめく;翻る;〈光が〉ちらつく,きらめく;〈声など〉震える;変動[変化]する.
He never wavers in his decisions.
2 浮足立つ,乱れ始める;よろめく,ぐらつく;ためらう(24),(気)迷う〈in judgment, between suggestions, from one's decision〉;屈する.
► n ためらい;揺れ,振動;《声の》震え;明滅;ぐらつき,よろめき
・ be upon waverためらっている.
・ waverer n 気迷いする人
・ wavering a 揺れる,ゆらめく;震える;ためらう,気迷う,あやふやな.
・ waveringly adv 揺れ[震え]ながら;ためらって.
・ wavery /weɪv(ə)ri/ a 揺れ動く;ためらう.
■waver-2 n 振る人;ウェーブをかける理髪師;ウェーブごて;《俗》 ニューウェーヴ族《new wave ロックにのめり込んでいる若者;よく黒い服を着ている》.
■Waveの下士官<ripple-1>
■Waverley /weɪvərli/ウェイヴァリー Edward 〜《Scott の同名の小説 (1814) の主人公である青年士官;これ以後の一連の小説を Waverley novels と総称する》.
■WAVES, Waves/weɪvz/〘米〙 Women Accepted for Volunteer Emergency Service 海軍婦人予備部隊 (⇒Wave)
■Wavre/フランス語 waːvr/ワーヴル《ベルギー中部 Walloon Brabant 州の州都;首都 Brussels の南東に位置》.
■waw, vav/vɔ́ːv, vɑ́ːv, wɔ́ː/ n ワウ《ヘブライ語アルファベットの第 6 字》. Heb
■wawa /wɑ́ːwɑ̀ː, wɑ́ːwə/ n wavey
■wa-wa [wah-wah] pedalワウワウペダル《ギターアンプにつないで波状音効果を出すためにペダルで操作する装置》.
■wax-1/wǽks/→ n
1
a蜜蝋 (みつろう) (=beeswax) ;蝋.
b [〈 a 〉] 蝋製のa wax candleろうそく.
2
a 蝋状のもの;木蝋 (vegetable wax) ;地蝋 (earth wax) ;《靴の縫い糸につける》蝋;封蝋 (sealing wax) ;〘医〙 骨蝋 (=bone 〜) 《骨腔を塞栓して止血に用いる蝋・油・防腐薬などの混合物》;パラフィン蝋 (paraffin wax) ;beebread;《サトウカエデから製する》糖蜜.
b 《床などの》磨き剤,ワックス.
3 耳あか,垢 (earwax) .
4 《口》 レコード = vinyl;《口》 レコード録音,レコーディング
spin wax (DJする Joey) = job on the vinyl
put a new song on wax新曲をレコードに録音する.
・ mold sb like wax人を思いどおりの型に仕上げる.
・ wax in sb's hands(人の)思いのままになる人,いいように扱われる人.
・ the whole ball of wax《口》 すべて,あらゆること[もの],一切合財
► vt …に蝋を塗る[引く];蝋[ワックス]で磨く[固める];〈脚・腕など〉にワックスを塗って脱毛する;《口》 〈曲・演奏家を〉レコードに録音する.
We are waxing nostalgic over the time. (ヴェロニカマーズ あの時を思い出して楽しんでるところだ)
He is waxing on about the end of the world. (磨きをかける 比喩 ボストンリーガル)
wax one’s back 背中の脱毛をする(Orange County)
There's no "wax on, wax off" with drifting.ドリフトの腕を磨くには練習するしかない
元ネタはThe Karate Kid(邦題『ベスト・キッド』)The Karate Kidの主人公ダニエルは、いじめられているので空手を教えてくれと近所の老人ミスター・ミヤギに頼みます。しかし、ミスター・ミヤギは毎日ダニエルに車のワックスがけなどの雑用をやらせるばかり。それも、腕で変な円を描くようにワックスをかけ、ワックスを拭き取る不思議なやり方を強要されます。不満になったダニエルがミスター・ミヤギに抗議するのですが、ミスター・ミヤギの「ワックス・オン! ワックス・オフ!」という号令に合わせて腕を動かすと、ミスター・ミヤギの攻撃をかわす空手の型になってました。
■wax-2 vt 《口》 決定的に負かす,勝つ,たたく;《俗》 襲う,やっつける,ぶちのめす,殺す
I’ll wax your ass. (ヴェロニカマーズ)
■wax-3 vi (〜ed; 〜ed,《古》 waxen /wǽks(ə)n/ ) 《文》 大きくなる,増大する,強大になる;盛大になる;〈日が〉長くなる;〈月・内惑星が〉満ちる (opp. wane) ; [補語を伴って] (しだいに)…になる
・ wax and wane〈月が〉満ちかけする;盛衰[増減]する
His mental status is waxing and waning en route. (ER)
Every power waxes and wanes.
・ wax merry陽気になる.
► n 《月の》 満ち; [on the 〜] 増大,成長,繁栄.
■wax-4 n 《口》 怒り,かんしゃく
・ get into a waxかっとなる
・ put sb in a wax人をかっとさせる.
・ wax bean〘植〙 食べごろにさやが黄色になるインゲンマメ (cf. green bean) .
・ waxberry n 〘植〙 a wax myrtle b snowberry
・ waxbill n 〘鳥〙a カエデチョウ《アフリカ・アジア・オーストラリア産》b Java sparrow
・ wax cap〘菌〙 ヌメリガサ科の各種キノコ《蝋質のひだをもつ》.
・ wax-chandler n ろうそく製造[販売]人.
・ wax(ed) cloth蝋[パラフィン]引き防水布;油団 (ゆとん) ;油布 (oilcloth) .
・ waxer n ワックスがけの道具;蝋引き師.
・ waxlike a
・ wax doll蝋人形; [fig] 美しいが表情に乏しい女.
・ waxed /wǽkst/ a 蝋を塗った,蝋引きした;《口》 酔っぱらった;《俗》 よく知られた.
・ wax(ed) end先端をとがらせた蝋引き糸,靴屋の縫い糸《革を縫うのに用いる》.
・ waxed jacketワックストジャケット《ワックス加工をした防水コットンを素材としたパーカなどのアウトドアジャケット》.
・ waxed paper蝋紙,パラフィン紙.
・ waxen-1→
1 蝋製の;蝋を塗った,蝋引きの.
2 蝋のような,なめらかな;なめらかで柔らかく青白い,生気のない;柔軟な,感じやすい.
・ waxen-2 v 《古》 wax-3 の過去分詞.
・ waxeye n 《豪》 メジロ属の鳥 (silvereye) .
・ waxflower n 〘植〙
a ミカン科エリオステモン属の淡いピンクの花をつける常緑低木《豪州原産》.
b マダガスカルジャスミン,マダガスカルシタキソウ,ステファノティス《ガガイモ科の常緑のつる植物;花は純白で芳香がある》.
c ギンリョウソウモドキ (indian pipe) .
・ wax gland〘昆〙 蝋腺.
・ wax gourd〘植〙 トウガン (冬瓜) ,カモウリ,トウガ.
・ waxing n 蝋を塗ること;蝋[ワックス]で磨くこと;《ワックスを用いてする》除毛,脱毛;《口》 レコード吹込み[製作];《口》 レコード;《俗》 なぐること.
・ waxing moon満ちて行く月,漸大月.
・ wax insect〘昆〙 蝋を分泌する昆虫,《特に 中国産の》イボタロウカイガラムシ.
・ wax jack封蝋溶かし《心棒に巻いた細いろうそくに火をともして用いる》.
・ wax light小ろうそく (taper) .
・ wax moth〘昆〙 ハチノスツヅリガ,ハチミツガ (bee moth) .
・ wax museum蝋人形館.
・ wax myrtle〘植〙 ヤマモモ,《特に》シロコヤマモモ,シロヤマモモ (=candle tree) 《北米東部産の常緑高木;果実が蝋質の白粉でおおわれる》.
・ wax painting蝋画;蝋画法 (⇒encaustic)
・ wax palm〘植〙 蝋を分泌するヤシ,ロウヤシ《アンデスロウヤシ・ブラジルロウヤシ (carnauba) など》.
・ wax paper=waxed paper
・ wax plant〘植〙
a ギンリョウソウモドキ (Indian pipe) .
b サクララン《ガガイモ科》.
c シロコヤマモモ (wax myrtle) .
・ wax pocket〘昆〙 《ミツバチの腹部下面にある》蝋袋.
・ waxpod n 〘植〙 wax bean
・ wax tree〘植〙 蝋を分泌する木《ハゼ (Japanese wax tree) ,トウネズミモチ,シロコヤマモモ (wax myrtle) など》.
・ wax vesta蝋マッチ.
・ waxweed n 〘植〙 北米東部産ミソハギ科タバコソウ属の草本.
・ waxwing
・ waxwing n 〘鳥〙 レンジャク,《特に》キレンジャク.
・ waxwork n 蝋細工[人形]; [〜s,〈sg/pl〉] 蝋細工陳列館,蝋人形館; [pl] 《俗》 《政治的なディナーに招かれた》貴賓.
・ waxworker n 蝋細工[人形]師;蜜蝋を作るハチ.
・ wax wormハチノスツヅリガ (wax moth) の幼虫.
・ waxy-1 a 蝋 (wax) の(ような);蝋引きの;蝋製の;蝋の多い;蝋質の;青白い;柔軟な;〈ジャガイモが〉煮くずれしない;〘医〙 蝋状変性にかかった〈肝臓など〉.
・ waxily adv waxiness n
・ waxy-2 a 《俗》 かっとなった,おこった
get waxyかっとなるwax-4 (Lord of Flies)
■way-1/weɪ/→ n
1
a 道,道路,街路; [W-] 《昔 ローマ人の造った》ローマ道,街道
・ a way through the wood森を抜ける道
・ over the way通りの真向こうに
・ a house across [over] the way通りの向こう側の家.
b [pl] 〘造船〙 進水台; [pl] 〘機〙 動面,案内.
c 《織物の》grain-1.
2
a 道筋,通路; [the or one's] 通り道,進路;過程,道程
・ The furthest way about is the nearest way home.=The longest way round is the shortest way.《諺》 急がば回れ
・ take the long way around遠回りする
・ ask [show] the way to… … への道を尋ねる[案内する]
・ keep [hold] one's way道を迷わない
・ lose one's [the] way道に迷う
・ take one's way to [toward]… … の方に進む
・ in the way-1, in sb's way-1, in sth's way-1
・ out of the wayじゃまにならない所に
★種々の動詞(句)と共に「…して[しながら]進む[通る],(どんどん[ひたすら])…してゆく」などの意味を表わす
elbow one's way … に人を押し分けて入る
talk one's way into…説得して[言いくるめて]〈事を〉なし遂げる
work one's way働きながら進む;努力して[徐々に]進む;やり通す
That woman pushed her way into our family. I couldn’t work up smile. (デスパレートな妻たち -)
She wormed her way into ~(-)
blackmail one’s way (カリフォーニケーション)
shoot your way in the bank
stomp your way
Eat your way from top to bottom 上から下へ食べ進める(アグリーベティ)
study one’s way to college (ビジネス英語)
b 行く途上,途中
・ along the way道すがら,途中で
・ on one's [the] way home [to school]帰り道[学校へ行く途中]に
・ I'll drop by way home.帰りに寄るよ
・ on the way途中で;旅行中 (⇒成句)
・ sing songs to cheer the way道中を紛らすため歌を歌う.
c [fig] 道のり,行程,距離,隔たり,差 (cf. ways)
・ It's a long way off.ずっと離れている
・ It's a long way from what he said.彼の話とは大分違う
・ still have a way to goまだ先は長い.
d 《ある方向への》進行,進歩,はかどり;前進;勢い,惰性;〘海〙 船足,航行;〘法〙 通行権.
3
a 《特定の》仕方;方法,手段;行動;方針,《処世・行動の》道;職業,商売
The secret has a way of getting out. (Pretty Little Liars)
Is this your way of getting me back? これは君なりの仕返しか?(アグリーベティ)
・ Way to do ~ (~にはあきれる)== What a way to do ~
Way to flatter a girl ! (= What a way to flatter a girl !) (ターミネーター 皮肉)
Way to bury the lead !
Way to sneak up on people !
Way to be back at your desk. よくまた仕事に戻ってこれたな。(ホワイトハウス)
I wouldn’t do it any other way. (ER)
I wouldn’t have it any other way. (ビバリーヒルズ白書)
Way to stand tough ! (皮肉 デクスター -)
・ the right way of doing [to do]… … の正しいやり方
・ It's the only way to go.それ[そうする]しかないよ,それが一番だ
Dying seems to to be the way to go. (ベロニカマーズ 死ぬのが一番だな)
・ That's no way to talk to your mother.お母さんになんて口のきき方をするんだ
・ find a way [fig] 手段[方法]を見つけ出す
・ Do it (in) this [your] way.こんなふうに[好きなように]やりなさい (⇒4a ★)
・ I like the way she talks.彼女の話し方が好きだ
・ It's terrible the way she abuses her daughter.彼女の娘に対する虐待ぶりはひどいものだ
・ to my way of thinkingわたしの考えでは
・ There is [are] no two ways about it.《口》 他にやり[考え]ようはない,歴然としている
・ There is no [not any] way of doing…[that…]…する方法[手だて]がない,…(するの)は無理だ
・ in the grocery way雑貨商をして.
b [pl] 習慣,風習,癖;風 (ふう) ,式,流儀,いつもの[特有な]やり方[仕方]
・ a way of life生活様式,(いつもの)習慣,日常茶飯事
・ the English way of livingイギリス流の生活
・ the way of the world世のならわし
・ the error of sb's ways人のやり方[流儀]に(いつも)みられる欠陥
・ It's only his way.彼の癖[流儀]にすぎない
・ A spoiled child wants his own way all the time.甘やかされた子はいつも思うとおりにしたがる
・ have a way of doing… … する癖[特性,傾向]がある
・ change one's ways生き方[流儀]を変える
・ mend one's ways習慣[態度]を改める
・ get into the way of doing… … するようになる[する]
・ as is the way例によって,〈…の〉常として〈with〉
・ (It's [That's]) always the way. (まったく)いつもこうなんだから.
c [the W-] キリストの道,キリスト教.
4
a方向,方角,向き,(…の)側 (がわ) ;《口》近所,…のあたり; [pl] 《分割される》部分; [compd] 参加者. ★「方向・方法・仕方」では前置詞を略した副詞句をつくる
I’m prepared for whatever fate throws my way. (Orange County)
He said he can throw some work my way.
give some work my way
toss the blame my way
sent it my way
・ that way, the way⇒成句
・ Come [Look] this way.
・ He glanced my way.わたしの方をちょっと見た
・ down our wayこのあたりでは,この地方では
・ He lives Hongo way.本郷の方に住んでいる
・ split it three ways 3 分割する
・ a three-way conversation鼎談 (ていだん) .
b …の点[面],事項
・ by [from] the way (that)… … であるということから判断すると
・ in some waysある点では
・ in more ways than oneいろいろに
Perhaps America has confused you in more ways than one. (ER)
You will be missed in more ways than one. (ビジネス英語)
Honeymoon was over in more ways than one. (デスパレートな妻たち)
・ in its wayそれなりに.
c 《口》 状態,具合;《口》 動揺[興奮]状態
・ in a bad way重病で,非常に困って,具合[調子]が悪くて;《俗》 おめでた[腹ぼて]で;《俗》 酔っぱらって
・ in a (great) way (すごく)興奮して
d [(in) one's 〜] 経験[知識,注意,行動]の幅[範囲]
・ a plan that never came (in) my way今まで経験したことのない方法.
5 [〈 adv / int 〉] 《口》 (でも)そう(なん)だってば,そう (yes) 《しばしば相手の No way! に反駁していう》(ボーンズ)
・ It can't be true. No way!―Yes, way. [Way! Yes, it is.]うそに決まってる. アホらしい―どっこい,ほんとなんだ.
・ all the wayずっと,はるばる;全面的に,とことん;《俗》 《ハンバーガーなどについて》あるものみんな載せて[はさんで];〈…から…まで〉さまざまに
I’m with him all the way. (ビジネス英語)
There is a bad feeling on my part. However, though I’m trying, I’m not all the way there yet. (100%OKというわけではない)
・ go all the way最後まで[とことん]やる, [euph] 行くところまで行く,性交する;全面的に賛同[支援]する〈with, for〉
・ The cost is estimated all the way (=anywhere) from $100 to $150.費用は 100 ドルから 150 ドルまでいろいろに見積もられている.
・ any wayどちらにしても,ともかく (anyway)
I’ll go there in any way I can. (ホワイトハウス)
・ (be) in a family wayくつろいで;遠慮なく,うちとけて
・ (be) in the family way.《古風口》 妊娠して,身重で
・ both ways往復とも;両方に;〘競馬〙
・ each way a , adv 《英・豪》 〈賭けが〉優勝と入賞の両方の[に],複勝式の[で] (across-the-board) ;《豪俗》 両性愛の,両刀使いの (bisexual)
・ You can't have it [things] both ways.(これがだめなら次はそれと)二股はかけられない,二つに一つだ
・ cut both ways〈議論・方法・行為など〉どちらの側にも役立つ[かかわる],二道かける,諸刃 (もろは) の剣である.
・ swing both ways.《俗》 両刀を使う (to be bisexual)
・ (by) a long way [neg] はるかに.
・ by the way途中;ついでながら,ところで,ちなみに,時に.
・ by way of… … を通って,…経由で (via) ;…のために,…として,…のつもりで; [動名詞を後続させて] …と称して[称されて]〈いる〉,…するようになって〈いる〉
・ by way of apology弁解のために,言いわけに (Lの世界)
・ a stick by way of weapon武器として使う杖
・ He made inquiries by way of discovering the truth.彼は真相を確かめるために調査をした
・ Ed is by way of being a scholar.いっぱしの学者のつもりでいる.
・ clear the way for… … への道を開く,…を容易にする.
・ come a long way [完了形で] はるばるやって来る;ずっと進歩[成長,発展]する,ずっと良くなる. (Lの世界 Orange County)
You’ve come a long way. (Nip&Tuck)
・ come sb's way… … の手中に落ちる,手にはいる;…に降りかかる[起こる] (⇒4d) ;《口》 〈事が〉人の思わくどおりに運ぶ.
・ each way a , adv 《英・豪》 〈賭けが〉優勝と入賞の両方の[に],複勝式の[で] (across-the-board) ;《豪俗》 両性愛の,両刀使いの (bisexual)
・ an each-way bet複勝の賭け,手堅い[どちらにころんでも損のない]賭け
・ an each-way chance勝ち目.
・ either way.どちらにも;どっちみち,どうころんでも,多かれ少なかれ
・ every way.あらゆる方法を尽くして;どの方面[点]でも;全く (quite)
・ every which way.《口》 四方八方に;散乱して,無秩序に,雑然と (in disorder) ;ありとあらゆる方法で.
・ find one's way道を求めて行く,道がわかる;たどりつく,骨折って進む〈to〉;はいってくる,出て行く,(いつの間にか)はいり込む.
The secret information will find its way to the hands of terrorists eventually. (24)
・ find one's way about [around]《地理に明るく》自分でどこへでも行ける.
・ get in the [sb's] way(人の)じゃまになる[をする].
・ get(…)out of the way(じゃまにならないように)よける;除く,処分する.
There is something I want to get out of the way. 言っておきたいことがある(Lの世界)
Let me get this out of the way. (ビジネス英語)
He can’t even get ouf of his way. (He is stupid.)
They can’t even get out of their own way. They are small fry. (カリフォーニケーション ヒーローズ)
=He couldn’t hit water if he was standing on a boat. 無能だ。(比喩 フレンズ)
・ give way道を譲る〈to〉;こわれる,くずれる,折れる,破れる;〈掛け金などが〉抜ける,はずれる;落ちる;負ける,退く,譲歩する〈to〉;〈健康が〉衰える;〈心が〉くじける,ひるむ;〈感情などに〉負ける,たまらなくなって…する〈to〉;…に取って代わられる〈to〉;力を入れてこぐ
・ give way to grief悲嘆に暮れる.
・ go far [a long way]
(1) 成功する;〈食べ物などが〉長くもつ,食べでがある;《皆に行き渡るのに》十分である,(少しで)足りる[たくさんだ];〈金が〉価値が大きい,使いでがある〈with〉.
(2) 〈…に〉大いに効果がある[役立つ],ものをいう〈to, toward(s)〉.
★(2)では a long way が a little [a good, a great] way などに変わることがある
・ go out of one's way格別に努力する,わざわざ[ことさら,故意に]…する〈to be rude, to be helpful〉 (cf. out of the way) .
If you hadn’t gone out of your way to help me, Med school wouldn’t have been an option for me. (ER)
They go out of their way to cut you out of the loop. (24)
・ go [take] one's (own) way自分の思うとおりにする,わが道をゆく.
・ go sb's way《口》 人について行く,〈物事が〉人に都合よく[有利に]運ぶ
・ (Are you) going my way?わたしと同じ方角で,ご一緒させていただいてよろしいですか.
・ go one's way(s)出発する,立ち去る.
・ go the way of… … と同じ道を歩む[扱いをうける],…の轍 (てつ) を踏む.
・ go the way of all flesh [all the earth, all living, nature]〘聖〙 死ぬ《Josh 23:14; 1 Kings 2:2》.
・ go the way of all good things滅びる定めにある.
・ go the whole way最後まで続ける, [euph] 行くところまで行く,性交する (go all the way) ;全面的に賛成する〈with〉.
・ have a way with…〈人〉に取り入るのがうまい,〈人・もの〉の扱いを心得ている (フレンズ ER)
He has a way with girls.女の子の扱い方を知っている.
have a way with one人に好かれるところ[面,魅力]がある.
・ have [get] one's (own) way思いどおりにする,我 (が) を通す〈with〉
・ He has everything [it all] his own way.彼は万事自分の好きなとおりにする
・ Have it your own way.勝手にしなさい.
・ have one's way with sb [joc] 〈人〉と性交する,〈女〉をものにする.
・ have the way about one独自のもの[風格,流儀など]をそなえている.
・ have way on〈船が〉進行している.
・ in a bad way重病で,非常に困って,具合[調子]が悪くて;《俗》 おめでた[腹ぼて]で;《俗》 酔っぱらって.
・ in a big [great] way《口》 大々的に〈商売をする〉,派手に〈暮らす〉,大いに,ものすごく;⇒4c.
・ in a fair way to do(ing)… … しそうで,…する見込みで
・ He is in a fair way to making [make] money.金をもうけそうだ.
・ in a kind [sort] of way《口》 多少,いくぶん.
・ in a small way《口》 小規模に,こぢんまりと,つつましく.
・ in a [one] way多少,いくぶん;一面では,ある意味では;なんとなく,どうも《陳述を弱める表現》.
・ in every way.あらゆる方法を尽くして;どの方面[点]でも;全く (quite)
-in so many ways
・ in no way決して[少しも]…ない.
・ in some way(s)=in a way多少,いくぶん;一面では,ある意味では;なんとなく,どうも《陳述を弱める表現》.
・ in one's (own) way自分なりのやり方で;お手のもの[専門]で;それ相当に,それなりに,なかなか.
She is kind in her own way.
・ in sb's [sth's] way前途に,行く手に;じゃまになって
・ stand in sb's way人のじゃまになる,人の行く手をふさぐ.
・ in the way行く手に;じゃま[障害]になって (in sb's way) ; [euph] 妊娠して (pregnant)
put sth in the way of…物などを置いて…のじゃまをする.
If everything is coming in your way, you are in a wrong lane. (ビジネス英語)
・ in the way of… … について,…として;…に有望で;…の点で.
・ (in) the worst way.《俗》 最も悪く; [(in) the 〜 way] 《口》 とても,非常に.
・ in way of…〘海〙 …の近くに.
・ keep [stay] out of sb's way人に近づかないようにする,人を避ける.
・ know one's way around [about]《ある場所の》地理に明るい;世の中を心得ている;事情に通じている (Glee)
know a way around the market (ミディアム)
There is a way around that. 他のやり方があるよ(クローザー)
・ lead the way先頭に立つ;道案内する,先導する;率先する,指導する.(ER)
・ look the other wayそっぽを向く,無視する.(デクスター)
・ lose way〘海〙 〈船が〉失速する.
・ make its way〈企業などが〉もうかる.
・ make one's (own) way《苦労して》進む,行く〈across, along, back, through, etc.〉;繁盛する,栄える,出世する〈in the world〉make one's way through the crowd.
Somehow your private DVD made its way to our house. (デスパレートな妻たち)
・ make way道をあける,道を譲る〈for〉;替わる (be replaced) 〈for〉;進む,進歩する,出世する.
・ my way or the highway《口》 わたしのやり方がいやなら[言うことが聞けないなら]やめろ[帰れ].
・ not know which way to turn [jump]途方に暮れる.
・ no two ways about it⇒3a;《口》 絶対に,本当に.
・ no way(, Jose)=in no way;《口》 《要求・提案などに対して》(それは)だめだ,いやだ(no);《口》 まさか,そんなばかな (⇒5; noway, noways)
⇔ Yes, way !
No way no how : The sports journalist Rob Parker often uses the phrase no way no how for situations where he doesn't think something is possible.
・ once in a while [way]時々,時たま.
・ one way and anotherあれやこれやで.
・ one way or anotherあれやこれやで;なんとかして〈するなど〉.
・ one way or the otherどちらかに,いずれかに;どちらにしても,いずれにせよ.
・ on one's way途中[途上]に (cf. 2b) ,進行して,立ち去って;旅行の途上で;〈…に〉近づいて〈to〉もう少しで~に達成だ,起ころうとして,〈赤ん坊が〉《生まれようとして》おなかの中にいて
You are on your way.
(Be) on your way!立ち去れ,出て行け!
on the way=on one's way;《口》 〈子供が〉できて,おなかにいて;⇒2b
On the way.《相手からせかされて》すぐ行くよ
He is on the way to becoming a good pianist.ピアニストとしてものになりそうだ.
I got steak on the way.
You are on your way to finding out who was behind the attack from the terrorists. (24)
You are on your way to convincing me.
・ on the way down落ちめで.
There was one person who caught me on the way down. (Lie to me +)
・ on the [one's] way out出て行く途中で;すたれかけて;死滅しかかって;退職しようとして.
・ out of one's way人のじゃまにならない所に;人の通り道からはずれて[それて];人の専門[関心]外で,不得手で.
・ out of the wayじゃまにならない所に (⇒get out of the way) ;片付いて;死んで;道を離れて[はずれて],へんぴな[人里を離れた]所に (cf. out-of-the-way) ;常道を離れて;並はずれた,驚嘆すべき;とんでもない,誤った,不適当な;《俗》 酔っぱらって
・ keep out of the way避ける
・ put sb out of the wayこっそり人を片付ける《監禁または暗殺する》
・ nothing out of the wayごく普通[平凡]だ.
・ pass [happen, fall, etc.] sb's way人の手にはいる,人に降りかかる[起こる].
・ pay one's way.借金せずにやっていく;自分で自分の費用を払う,応分の負担をする;投資に見合う利益を出す,もうかる
・ put sb in the way of…=put…(in) sb's way人に…の機会を与える (cf. in the way)
・ put oneself out of the way人のために骨を折る[努める].
・ rub the right way喜ばせる,なだめる,
・ rub the wrong way.〈人〉の神経を逆なでする,おこらす (irritate) ,〈人〉に反感[不快感]をもたせる《猫を逆なですることから》.
・ see one's way (clear) to do [doing]… … をしたがる,喜んで…する;(自分にも)…できるように思う;見通しがつく.
・ send… sb's way人に与える.
・ set in one's ways《年齢のせいで,自分の流儀・考えなどに》凝り固まって.
My mother is set in her ways. (ビジネス英語)
・ some wayしばらく.
・ stroke sb [sb's hair] the wrong way毛[感情]を逆なでする,人をおこらせる
・ take one's own way⇒go one's own way自分の思うとおりにする,わが道をゆく
・ take one's way《詩》 旅に出る,旅をする.
・ take the easy [quick, simplest, etc.] way out (of…)《口》 (苦境などからの)安易な[すばやい,最も簡単な,など]解決策をとる (cf. way out)
・ that wayあちらへ;あんな[そんな]ふうに (like that) ,そうすれば,それなら; [euph] 恋をして,ほれて; [euph] 酔っぱらって; [euph] あっちの方で,その趣味で,ホモ[レズ]で; [euph] 妊娠して
・ You go that way to Bath.バースはあちらです
・ be built [made] that way [neg] 《人間が》そんなふうにできている,そういう人柄[性格]だ
・ They are that way.お熱い仲だ
・ I'm that way about tea.紅茶には目がなくてね.
・ That's the way.そうだ,その調子.
(That's the) way to go!《口》 よくやった,うまい,いいぞ,行け行け.
That’s no way to think. (ビジネス英語 そのように考えないで)
・ the good old waysなつかしい昔の風習.
・ the hard way 《口》 [〈 adv 〉] 苦労して,つらい思いをして〈学ぶ・出世するなど〉,厳格に〈育てるなど〉
・ come up the hard wayこつこつと社会的地位を築く
・ find out the hard way that… … ということをつらい思いをして知る.
・ the other wayあべこべで,正反対で.
・ the other way (a)round [about, up]逆に,反対に,あべこべに.
・ There's no way (that)… … であるわけがない,絶対に…ではない.
・ the right [wrong] way (a)round [up]正しい[間違った]向きに,正しく[逆に,反対に].
・ the way [〈 conj 〉] 《口》 …のように (as) ;…によれば,…から判断して;…だから
Do it the way I told you.わたしの言ったとおりにしなさい
The way I see it, the situation is serious.わたしの見るところ事態は重大だ
the way things are (going)現状から(判断)して.
It’s just the way I am weird. (デスパレートな妻たち そういう考えだから仕方がない)
Looking the way you do, they’ll forgive you. (ボーンズ +)
・ the way forward将来[成功]への道.
There seems to be no way forward to break the diplomatic impasse with China.
・ the way it plays [〈 adv 〉] 《口》 いつものように,つねとして; [〈 n 〉] 《口》 いつもの型,予想されること.
・ the Way of the Cross [the] 〘教会〙 十字架の道(行き)
・ this way and thatあちこち〈迷う〉;うろうろと.
・ under way進行中で;〘海〙 航行中で (=under weigh)
・ Preparations are well under way for… … の準備がもうだいぶ進んでいる
・ get under way出発する;始まる.
・ Way enough!〘海〙 こぎ方やめ!
・ wend one's way.(ゆっくりと)進む,行く,去る.
・ work one's way働きながら進む;努力して[徐々に]進む;やり通す (ダーマ)
work one's way through college働きながら大学を出る
work one's way through a crowd人込みの中を押し分けて進む
work one's way into… … の中にはいり込む
work one's way up (from the bottom)(下積みから)出世する.
► a 二点間の,中継(点)の,途中の
■way-2 adv あちらへ; [副詞・前置詞を強めて] 《口》 はるかに,うんと;全面的に,とことん;《俗》 すごく,えらく
The retirement is still long way off. (ビジネス英語)
She likes me way better. (Lie to me)
You could find it on the top shelf way in the back. (ゴースト)
way before SV (ビバリーヒルズ白書)
⇔way after SV
・ Go way.あっちへ行け
・ way aboveずっと上に
・ way aheadずっと先に
・ way overはるかに遠く.
・ from way back永年(の),長期間(の),昔[古く]から(の).
・ way back (when)はるかにさかのぼって,ずっと昔.
Way back when I was ~
・ way down《口》 ひどく落ち込んで.
・ way off全く間違って. away
・ way bennet [bent]〘植〙 ムギクサ (wall barley) .
・ waybill n 乗客名簿;〘商〙 貨物運送状[引換証]《鉄道会社などで出す一種の有価証券;略 WB, W/B, w.b.》;《旅行者のために調えた》旅行日程.
・ waybread n 〘植〙 broad-leaved plantain.
・ way car《貨物列車の》車掌車 (caboose) ;中継駅[地点]までの荷出しの貨車.
・ wayfarer/weɪfɛ̀ərər/→ n 《文》 《特に 徒歩の》旅行者;《旅館・ホテルの》短期宿泊客.
・ wayfaring/weɪfɛ̀ərɪŋ/ a (徒歩)旅行中の,旅のa wayfaring man旅人► n 徒歩旅行,道中,旅.
・ wayfaring tree〘植〙 スイカズラ科ガマズミ属の低木 《ユーラシア産と新大陸産の 2 種がある》.
・ waygoing a 《スコ》 去り行く,出て行く;去る人の;〘法〙 期間後収穫の〈作物〉《借地契約の切れたあとにならないと収穫できないが小作人が権利を有する》.► n 《スコ》 出発,出立.
・ way-in《俗》 a 型にはまった;流行の,洗練された,ぴったりきまった.
・ way in《劇場などの》入口.
・ Wayland/weɪlənd/〘北欧伝説〙 ヴェーラント (=Völund) (= (the) Smith) 《鍛冶をつかさどる妖精の王》.
・ waylay vt 待伏せする,待ち構える,要撃する;途中で呼び止める. (ビバリーヒルズ白書)
= lie in wait / ambush
I was waylaid by the protesters. (ホワイトハウス)
・ wayleave〘法〙 n 《他人の所有地を通って貨物などを輸送する》通行権;《その》通行権料 (= rent) .
・ wayless a 道[通路]のない;通った跡のない.
・ waymark n 道しるべ,道標 (=way・mark・er) .► vt 〈道〉に道標をつける.
・ waymarked a
・ Way of the Cross [the] 〘教会〙 十字架の道(行き) (stations of the cross)
・ make the Way of the Cross十字架の道行きの業を行なう.
・ way-out a 《口》 前衛的な,斬新な;《口》 風変わりな,異国的な,神秘的な;《口》 極端な,過激な,奇抜な,とっぴな;《口》 とびきりの,驚異的な;《俗》 夢うつつの[で],酔った[て].
・ way-outness n
・ way out《苦境などからの》脱出法[路],解決の手段,打開策;《劇場などの》出口 (exit)
・ take the easy way out安易な解決策をとる.
・ on the way out.出て行く途中で;すたれかけて;死滅しかかって;退職しようとして.
・ way point中間地点,途中通過目標地点;《area navigation などの》ウェイポイント《コースの基準点となる任意の座標》;way station
・ ways n [〈sg〉] 《口》 (長)距離,道のり,隔たり
・ a long ways from home.
・ have a ways to go先はまだ長い,(…するまでには)まだしばらくかかる〈before〉.
・ -ways /weɪz/ adv suf 「位置・様態または方向」を表わすsideways, anyways.
・ ways and means pl 手段,方法;資金のめど[調達方法];《政府の》財源; [the W- and M-] Committee of [on] Ways and Means [the] 〘議会〙 歳入委員会,収入調達方法委員会.
・ wayside→ n 道端,路傍.
fall [drop] by the wayside途中であきらめる[だめになる,くじける],落伍する《Luke 8:5》
Rise to the challenge or fall by the wayside. (ビジネス英語)
I hate to see his passion fall by the wayside. (Lの世界 -)
Don’t let anything fall by the wayside. (ブラザーズアンドシスターズ)
see my classes fall by the wayside (ベロニカマーズ)
go by the wayside《別の重要なことのために》わきへ押しやられる,棚上げになる
cast ~ by the wayside
► attrib a 路傍の.
wayside pulpit《教会などの外に据えて聖書の一節や格言を記した》伝道掲示板.
・ way station《主要駅間の》中間点,途中駅,(急行)通過駅;中継地点;《長期的な過程の》中間段階.
・ way-stop n 《旅程の途中の》中継(地)点.
・ way train《各駅停車の》普通列車.
・ wayward→ a わがままな;言うことを聞かない,つむじまがりの,強情な,片意地の,気まぐれの,むら気の;〈行動・進路など〉方針[方向]の定まらない,〈衛星など〉軌道をはずれた;《古》 不幸な,不都合な. (ゴシップガール キャッスル)
wayward behavior (ボーンズ)
wayward finishing むらのある決定力(サッカー -)
Wayward Bus著作《The ~》気まぐれバス◆米1947年《著》ジョン・スタインベック(John Steinbeck)
wayward child《a ~》言うことを聞かない[わがままな]子ども
wayward father気まぐれな父親
wayward infant《a ~》わがままな乳幼児
wayward musician《a ~》わがままな歌手
wayward pupil《a ~》わがままな生徒[学生]
wayward sonわがまま息子
sometimes wayward時に理不尽な
become increasingly waywardますますわがままに[言うことを聞かなく]なる
control a wayward teenagerわがままなティーンエイジャーに言うことを聞かせる
lead a wayward life気ままな暮らし[人生]を送る 表現パターンlive [lead] a wayward life
・ waywardly adv
・ waywardness n
・ way-wise a 〈馬が〉道[走路]に慣れた;《方》 経験豊かな,老練な.
・ waywiser n 旅程計,歩程記録計,走行[航行]距離計.
・ wayworn→ a 旅に疲れた[やつれた]a wayworn traveler.
■-way adv suf -ways broadway(s).
■wayang /wɑ́ːjɑːŋ; -jæŋ/ n ワヤン《音楽に合わせて人形または人間が伝説・説話などを演じるインドネシア・マレーシアの影絵芝居》.
■Wayne /weɪn/
1 ウェイン《男子名》.
2 ウェイン
(1) Anthony 〜 (1745-96) 《通称 'Mad Anthony (〜)';米国独立派の軍人》
(2) John 〜 (1907-79) 《米国の映画俳優;本名 Marion Michael Morrison; Stagecoach (駅馬車,1939) , The Searchers (捜索者,1956) , True Grit (勇気ある追跡,1969) 》.
3 《俗》 《あかぬけない》労働者階層の若者,イモにいちゃん,あんちゃん (cf. Kevin, Sharon) .
■wayzgoose /weɪzguːs/ n 《夏に行なう》印刷工場の年一回の慰安会[慰安旅行]. C17 waygoose<?
■waz = pee /wee / slash
go for a waz
■wazir /wəzɪ́ər/ n vizier
■Wazir, Waziri /wəzɪ́ər//wəzɪ́əri/ n (pl 〜, 〜s) ワジリスタン人.
Waziristan/wəzɪ̀ərɪstǽn, -stɑ́ːn/ワジリスタン《パキスタン西部の,アフガニスタン国境の山岳地帯》.
■wazoo《俗》/wəzúː/ n 口;腹,おなか;尻,けつ(の穴) (cf. bazoo) .
up [out] the wazoo《俗》 いやというほど,山ほど,しこたま.
■wazzock/wǽzək/ n 《俗》 へまなやつ,ばか,まぬけ. = pillock / wally
■Wb〘電〙 weber(s).
■WB, W/B, w.b.〘商〙 waybill.
■WB=weather bureau◆westbound◆wheelbase◆°World Bank.
■WBA=World Boxing Association 世界ボクシング協会.
■WBC=white blood cells◆World Boxing Council 世界ボクシング評議会.
■WBF, WBFP=wood-burning fireplace.
■WbN=west by north.
■W boson /dʌ́b(ə)ljuː /〘理〙 W ボソン (W particle)
■WbS=west by south.
■WC=water closet (ソプラノ)◆West Central.
■WCC=World Council of Churches.
■W/Cdr, W.Cdr=Wing Commander.
■WCTU=Women's Christian Temperance Union キリスト教婦人矯風会.
■wd.=ward◆wood◆word◆would.
■WD=War Department.
■WD-40はアメリカ合衆国に本社をおく工業製品メーカー。および同社の主力の浸透性防錆潤滑剤の商品名。 商品としてのWD-40は多くの小売店で入手できる潤滑スプレーである。
spray WD-40 on the pocket knife (ソプラノ)
■we /wi, wiː/→ pron
1 [I の複数形]
a われわれ,われら,わたしたち.
“We loved her very much.” – “Didn’t we all?” (もちろん Twin Peaks)
b 《新聞・雑誌の論説などの筆者の自称》われわれ《これを editorial 'we' という;cf. us》
As we mentioned earlier in this chapter, (私が)
c [君主などの自称] わたくし,朕 (ちん) 《これをroyal 'we'という;cf. ourself》(Lie to me)
d [不定代名詞的に]
・ We are not naturally bad.人は天性悪人ではない
・ We had (=There was) a lot of rain last month. 先月は雨が多かった.
2 [特に 子供や病人に親しみ・同情・励ましなどの気持を示して;時に皮肉に用いて]
・ How are we (=you) this morning, child?けさは気分はどう?
■We.=Wednesday.
■WE=Women Exchange 婦人交換所《離婚裁判所で有名な Nevada 州 Reno 市の俗称》.
■WEA〘英〙 Workers' Educational Association.
■weak /wiːk/→ a
1 弱い (opp. strong) ,弱小の,軟弱な,弱々しい,虚弱な;もろい; [the,〈 n pl 〉] 弱者《集合的》
weak-and-dizzy-all-overs 風邪ひいた患者たち(ER×3)
・ weak eyes弱い目[視力]
・ a weak government弱い政府
・ a weak crew手不足の乗組員
・ a weak hand〘トランプ〙 《札運の》悪い手
・ weak in the legs足が弱い
・ (as) weak as a kitten虚弱で,ひどく体が弱って
・ a weak point [side, spot]《性格・立場・知識上などの》弱み,弱点
・ The weakest goes to the wall.《諺》 優勝劣敗,弱肉強食.
2
a 愚鈍な;〈想像力などの〉乏しい;決断力のない,優柔不断な,意志の弱い;へたな,弱い,劣った〈in [at] mathematics, on grammar〉
・ weak in the head頭が弱い[足りない],ばかで
・ a weak surrenderいくじのない降服
・ weak tearsすぐ出る涙
・ in a weak moment魔がさして,気弱になって
You caught me at weak moment. That’s why I slept with you. (ブラザーズアンドシスターズ)
・ weak nerves脆弱な神経.
b 〈議論・言い分などが〉不十分な;証拠薄弱な,説得力のない;〈文体・表現などの〉力[迫力]のない.
3
a かぼそい,かすかな (faint) ;〘音〙 アクセントのない〈音節・母音など〉.
b〈茶など〉薄い,希薄な;〈小麦(粉)が〉グルテン (gluten) が少ない,薄力 (はくりき) の;〈混合気が〉薄い (lean) ;〘化〙〈酸・塩基が〉弱の《イオン濃度の低い》;〘写〙〈陰画が〉コントラストが弱い.
4 〘商〙 〈市況など〉弱含みの,〈相場など〉下向きの.
5 〘ゲルマン語文法〙 《動詞の》弱変化の,規則変化の (opp. strong) (⇒conjugation) ;《名詞・形容詞の》弱変化の (opp. strong) (⇒declension)
・ weak at the knees《口》 ひざががくがくして,《急に》腰が抜けて,へなへなになって
・ weak anthropic principle〘天〙 弱い人間原理 (⇒anthropic principle)
・ weaken→ vt 弱める;〈建物などを〉もろくする;〈決意などを〉ぐらつかせる;〈酒・茶などを〉薄める.
► vi 弱る,弱まる,衰える;弱気になる,優柔不断になる,ぐらつく;〈通貨・株価が〉下落する.
・ weakener n
・ weak ending〘韻〙 《blank verse の》弱行末.
・ weaker brethren pl 《グループ中の》他より劣る人びと,足手まとい.
・ weaker sex [the] [euph/derog] 女性 (women) .
・ weaker vessel [the] 〘聖〙 弱き器,女性 (woman) 《1 Pet 3:7》.
・ weakfish n 〘魚〙 ニベ科ナガニベ属の食用魚 (=gray trout, sea trout) 《米国大西洋近海産》.
・ weak force〘理〙 弱い力 (weak interaction)
・ weak form〘音〙 弱形,弱い形《アクセントのない音節形態; /ǽm/ に対する /(ə)m/ など》.
・ weak grade〘言〙 《母音交替の》弱階梯.
・ weak-headed a 頭の弱い,低能の;めまいを起こしやすい;酒に弱い;意志薄弱な,優柔不断な.
・ weak-headedly adv weak-headedness n
・ weakhearted a 勇気のない,気の弱い.
・ weakheartedly adv
・ weakie《俗》 n 《豪》 《体・頭の》弱いやつ,虚弱児,弱虫;〘チェス〙 へたなプレーヤー.
・ weak interaction〘理〙 《素粒子間にはたらく》弱い相互作用 (=weak force) (cf. strong interaction)
・ weakish a やや弱い,弱いところのある;〘商〙 弱含みの;〈茶など〉やや薄い.
・ weak-kneed a ひざの弱い;弱腰の,いくじ[決断力]のない.
・ weak knees pl しっかり立てないひざ;弱腰,不決断.
・ weakling→ n 虚弱者;弱虫. (ソプラノ×2 ER)
► a 弱い,力のない.
・ weak link [the] 《組織・システム内の》弱点,弱み,もろいところ.
・ weakly→ a 弱い,虚弱な,病弱な.► adv 弱く,弱々しく;優柔不断に,いくじなく;薄く,水っぽく.
・ weakliness n
・ weak mayor〘米〙 弱い市長《行政上の権限を強く制限され議会に従属的な市長;首長-議会方式 (mayor-council) を採る多くの中小都市にみられる;cf. strong mayor》
・ weak-minded a 低能な;気の弱い weak-mindedness n
・ weakness→ n 弱いこと,弱々しさ,虚弱;愚鈍,低能;優柔不断,柔弱;(証拠)不十分,薄弱;欠点,弱点〈in, of〉; [a 〜] 目がないほど好きなこと[もの],偏好,偏愛,大好きなもの
cf. kryptonite
have a weakness for sweets甘いものに目がない.
= I’m a sucker for ~
・ weakon/wiːkɑ̀n/ n 〘理〙 弱い相互作用を媒介するとされる仮説粒子《W 粒子と Z 粒子》. -on2
・ weak side〘スポ〙 ウィークサイド《1) 〘アメフト〙 フォーメーションにおける選手の少ないサイド,特に tight end のいない側 2) 〘バスケ・サッカーなど〙 コート[フィールド]のボールから遠い側》.
・ weakside a
・ weak sister《口》 《グループ中の》たよりにならない者,臆病者,弱虫,ほかに比べて弱い[無力な]もの.
・ weak-willed a 意志の弱い,考えがぐらつく.(ホワイトハウス ベロニカマーズ×2)
・ weaky /wiːki/ n 《俗》 weakie
■weal-1/wiːl/→ n 《文》 福利,繁栄,幸福,安寧;《廃》 富;《廃》 国家
・ for the general [public] weal一般の[公共の]福利のため
・ weal and woe=weal or woe安否,禍福.
■weal-2 n 《むちなどで打った》みみずばれ;《蚊・蕁麻疹 (じんましん) などによる》はれ,ぶつぶつ.
► vt 〈むちなどで皮膚〉にみみずばれをつくる. 変形〈wale-1; wheal (obs) to suppurate の影響
■weald /wiːld/ n
1 森林地帯;荒れ野.
2 [the W-] ウィールド地方《イングランド南部の Kent, Surrey, East Sussex, Hampshire などの諸州を含む南北両 Downs の間の丘陵地帯;かつては森林地帯》
・ Weald clay [the] 〘地質〙 ウィールド粘土《ウィールド階 (Wealden) の上位の粘土・砂岩・石灰岩および鉄鉱などからなる粘土質;多くの化石類を含む》.
・ Wealden a ウィールド (Weald) 地方の(地質に似た).► n [the] 〘地質〙 ウィールデン,ウィールド階《ウィールド地方に典型的な下部白亜系の陸成層》.
■wealth /wɛ́lθ/→ n
1
a 富,財 (riches) ;富裕,富貴;富者,富裕階級 《集合的》
material wealth
spiritual wealth
・ a man of wealth財産家
・ gather [attain to] wealth富を積む.
b 〘経〙 富 《貨幣価値・交換価値・利用価値のあるすべてのもの》.
2 [a 〜, the] 豊富,多量〈of learning, experience, words, etc.〉;豊かな[貴重な]産物
・ the wealth of the soil豊かな農作物.
the wealth of info
the wealth of experience
3 《廃》 幸福,福利,繁栄.
・ wealthfare n 《税の面での》 法人・資産家の優遇.
・ wealth tax富裕税.
・ wealthy→ a 富んだ,富裕な;裕福そうな;豊富な,たくさんな; [the,〈 n pl 〉] 裕福な人々,富裕層
・ a tax on the wealthy富裕税.
・ wealthily adv 富裕に,豊富に. wealthiness n
■Wealthy n 〘園〙 ウェルシー《米国作出の赤い早生リンゴの品種》.
■wean-1 /wiːn/→ vt 乳離れ[離乳]させる;〈…から〉引き離す,…に〈悪癖などを〉捨てさせる〈sb (away) from [off] his habit〉; [pass] 幼いころから〈…に〉慣らす,親しませる〈on〉
He was weaned from the cellphone. (ビジネス英語)
Steve was weaned from the show biz. (ビジネス英語)
・ wean a baby from the breast離乳させる (ビジネス英語)
・ wean sb (away) from bad companions悪友から引き離す.
We weaned her off heroin. (ドクターハウス)
wean her off alcohol (ビジネス英語)
■wean-2, wain/weɪn/ n 《スコ・北イング》 幼児 (infant, child) . wee ane little one
・ weaner n 離乳させる人[もの];離乳したばかりの幼獣[子牛,子羊,子豚].
・ weanling n 乳離れした小児[動物の子],離乳子畜► a 離乳して日の浅い;離乳したての幼児[幼獣,子畜]の.
■weapon /wɛ́pən/→ n 武器,兵器,凶器;攻撃[防御]の手段〈against〉;〘動〙 《つめ・角・きばなどの》攻撃[防御]器官;《俗》 penis
cf. WMD = weapons of mass destruction 大量破壊兵器
► vt 武装する (arm) .
・ weaponed a 武器をもった,武装した.
・ weaponless a
・ weaponeer/wɛ̀pənɪ́ər/ n (核)兵器設計[開発,製作]者;核爆弾発射準備係.
・ weaponeering
・ weaponize vt 武器化する,兵器として開発[利用]する;…に武器を配備する〈with〉;〈弾頭を〉搭載する,〈ミサイルなど〉に弾頭を搭載する.
・ weaponization n
・ weapon of mass destruction大量破壊兵器《略 WMD》.
・ weaponry n 兵器類《集合的》;兵器製造,軍備開発;造兵学.
・ weapons carrier〘軍〙 武器運搬車《軽トラック》.
・ weapon(s)-grade a 兵器級の《核兵器製造に適した品位の》
weapon(s)-grade plutonium
weapon(s)-grade material
・ weapon(s) system〘軍〙 武器体系[組織],ウェポンシステム 《武器およびその使用に要する戦術的装備・技術》.
■wear-1/wɛ́ər/ v (wore /wɔ́ːr/ ; worn /wɔ́ːrn/ ) →
► vt
1
a 身に着けている,着て[履いて,かぶって,はめて]いる,帯びて[携えて]いる;…の(象徴する)地位にある,〈肩書を〉有する;〈船が旗を〉掲げる
You might’ve worn one well. 服が似合っただろうに(One Tree Hill)
・ She always wears blue.いつも青い服を着ている
・ He wore glasses.眼鏡をかけていた
・ You can't wear jeans to the party.パーティーにジーンズ姿では行けない
・ wear a flower in one's buttonholeボタンホールに花をさしている
・ much worn dressはやりの服 (cf. 2a)
・ wear the crown王位にある;殉教者である
・ wear the purple皇帝である
★「身に着ける」「着る」「かぶる」「履く」などの動作は put on という.
b 〈ひげなどを〉生やしている;〈香水を〉つけている,〈化粧を〉する;(表情・態度などに)表わす;装う
・ wear one's hair long [short]髪を長く[短く]している
・ wear a smile微笑を浮かべている.
c (心・記憶に)とどめている; [neg/inter] 《口》 容認する,大目に見る
You wear that so lightly. ((心・記憶に)とどめている ボーンズ -)
・ wear… in one's heart〈人・主義など〉に身をささげている.
2
a すりへらす,摩損する,使い古す
・ His jacket is much worn.彼の上着はだいぶ着古している
・ much worn clothes着古した衣服.
b 疲れさせる,弱らせる;〈人を〉徐々に…にするShe was worn with care.心配でやつれていた.
c 〈時を〉次第に[ぐずぐずと,だらだらと]過ごしていく〈away, out〉.
3 〈穴・溝・小道などを〉《摩擦などで》作る,掘る,うがつ.
► vi 使用に耐える,使える,もつ;すりきれる,摩滅する;疲れる,衰える,弱まる;〈時などが〉次第に経つ,経過する.
・ wear awayすりへらす,摩滅させる;すりへる,消える;〈時が〉経つ;〈時を〉過ごす.
・ wear away at… … を摩滅させる;…を弱らせる,…にこたえる.
・ wear downすりへらす,摩滅させる;すりへる;疲れさせる;《しつこい抵抗・圧迫によって》屈服[根負け]させる,まいらせる,…に粘り勝ちする.
I’m wearing you down. (- Orange County)
・ wear in〈靴などを〉履き慣らす.
・ wear offすりへらす,徐々になくする;すりへる,すりきれる;〈感情・痛みなどが〉徐々に消え去る.
The painkiller has worn off. (ビジネス英語)
・ wear on〈時が〉経つ = grind on;〈事が〉長々と続く;…をすりへらす;…をいらいらさせる,じらす
As the evening wore on, (by グラハムハンコック)
It wears on you. (…をいらいらさせる プラクティス)
You are wearing on me. (ボーンズ …をいらいらさせる -)
・ wear out
( vt ) すりへらす,使い古す[つくす];〈穴などを〉うがつ;〈忍耐など〉尽きさせる;消す,ぬぐい去る;耐え抜く,もつ (outlast) ;疲れはてさせる;飽かせる;〈時を〉過ごす,費やす.
I wore out my dictionary. (ビジネス英語)
( vi ) すりへる[きれる],摩滅する;〈忍耐など〉尽きる
wear out one's welcome長居して[しょっちゅう訪れて]歓迎されなくなる[嫌われる].
・ wear oneself out疲れはてる.
・ wear one's learning [wisdom, etc.] lightly自分の知識[知恵など]をひけらかさない.
・ wear the pants [the breeches, the trousers]《口》 一家の主としてふるまう,家庭内の主導権を握る.
・ wear thin
(すり)へる[へらす],もろくなる,(今にも)くじけそうになる,〈我慢などが〉しきれなくなる;〈言いわけ・話などが〉《何度も繰り返されて》新鮮味が失われる;説得力がなくなる.
My patience is wearing thin.
The nice guy thing is wearing thin. (One Tree Hill)
・ wear through《through は prep 》〈時間を〉どうやら過ごす;《through は adv 》すりへらす,すりへる.
・ wear wellもちがよい;〈人が〉老けない
・ wear one's age [years] well年のわりに若々しい.
► n
1 着用,使用;《着用の》流行;使用に耐えること,もち;すりきれ,摩損,着古し;摩耗量
Given the amount of wear to her shoulder and elbow, she must’ve started golf in her early age. (ボーンズ)
・ have… in wear…を着ている
・ in general wear流行して
・ There is plenty of wear in it yet.それはまだずいぶんもつ[使える].
2 着用物,衣服;…着,ウェアー
・ everyday wearふだん着
・ evening [sports, children's] wear夜会服[スポーツウェア,子供服]
・ Sunday [working, spring] wear晴れ[仕事,春]着.
・ the worse for wear.《口》 疲れきって,くたくたで;負傷して,けがをして;着古して,いたんで,ぼろぼろで;《口》 酔っぱらって
・ wear and tearすりきれ,いたみ,摩滅,摩損,消耗,損耗〈on〉
put wear (and tear) on… … をいためる,摩滅させる.
accumulated wear and tear (ビジネス英語)
People went through wear and tear after the collapse of the regime.
・ wearable a 着用[使用]できる[に適した];着用[使用]に耐える,もつ
wearable devices = wearable technology = wearables
wearable devices such as clothing, accessories incorporating technologies
► n [pl] 衣服.
・ wearability n 《特に 衣類の》もちのよさ,耐久性.
・ wearer n 着用者,携帯者,使用者;消耗させるもの.
・ wearing a 人が着るように調えられた,着られる;疲労させる,疲れる;すりへらす.
・ wearingly adv
・ wearing apparel衣服,着物 (clothes) .
・ wearing course〘土木〙 摩耗層《舗装道路の最上層部分》.
・ wear iron [plate]防摩鉄板,すれ鉄.
・ wear-out n 《着用[使用]による》すりきれ,損耗,へたり.
・ wearproof a すりきれない,耐久力のある.
■wear-2 v (wore /wɔ́ːr/ ; worn /wɔ́ːrn/ , wore)
► vt 〘海〙 〈船を〉下手回しにする.
► vi 〈船が〉下手回しになる.
► n 下手回し
■wear3/wɪ́ər/ n weir
■Wear/wɪ́ər/ [the] ウィア川《イングランド北部 Durham 州を東流して,Sunderland 付近で北海に注ぐ》.
■weariful /wɪ́ərif(ə)l/ a 飽きさせる,退屈な,じれったい;疲れさせる;疲れきった.
・ wearifully adv wearifulness n
・ weariless a 飽きない;疲れない wearilessly adv
・ wearily→ adv 疲れて;飽きあきして,うんざりして.
・ weariness→ n 疲労;飽き,退屈,倦怠;退屈なもの,疲れさせるもの.
・ wearisome/wɪ́əris(ə)m/→ a 疲労させる;うんざりさせる,退屈な (tiresome) .
・ wearisomely adv wearisomeness n
■weary /wɪ́əri/→ a
1 疲労した,疲れ(はて)た,くたびれた;飽きた,うんざりした,我慢できなくなった〈of〉.
weary investers / weary voters
No rest for the weary. (ER) かなりお疲れだね
It’s comfort for the weary soul. (Orange County)
world-weary 厭世的な
get weary of war 厭戦的になる
2 疲労させる,疲労を伴う;退屈な,飽きさせる.
► vt 疲れさせる;退屈させる,飽きさせる,うんざりさせる〈by flattery etc., with complaints〉
・ weary outへとへとにさせる.
► vi
1 疲れる;退屈する,飽きる,うんざりする〈of〉.
2 あこがれる,切望する〈for, to do〉;〈いないのを〉非常に寂しく思う〈for〉.
3 《スコ》 悩む,いらだつ.
► n [the wearies] 《俗》 めいった気分,落ち込み.
・ wearying a (うんざりするほど)疲れる,大変な,面倒な,つらい.
・ wearyingly adv
■Weary Willie [Willy] [w- W-] 《俗》 ぐうたら;渡り者.
■weasand, -zand/wiːz(ə)nd, wɪ́z-/ n 食道;《古》 気管,のど. OE wāsend
■weasel /wiːz(ə)l/→ n
1
a 〘動〙 (pl 〜s, 〜) イタチ《musteline a》,イタチの毛皮;《アイル》 オコジョ (stoat) .
get one’s weasel greased = get blown / get a blow job (ソプラノ)
b 《口》 こそこそするやつ,ずるい人(ボストンリーガル);《俗》 密告者;《俗》 熱心な学生,ガリ勉.
c weasel word
2 ウィーズル自動輸送車《陸上用と水陸両用の 2 種》;《トラクターに似た》雪上無限軌道車.
3 [W-] South Carolina 州人《俗称》.
catch a weasel asleep抜け目のない人を欺く,生き馬の目を抜く.
► vi 《口》 ことばを濁す;《口》 《なんとかして》のがれ出る〈out (of)〉;《口》 (義務などを)のがれる,(うまく)逃げる〈out (of)〉;《俗》 密告する.
I’m weaseling out of the evil thing. (ヴェロニカマーズ)
► vt 《口》 〈ことば〉の意味をぼかす,〈真意を〉はぐらかす.
Could you weasel me ~ をせしめる(ギルモアガールズ = wangle)
・ weasel one's wayずるがしこく立ちまわる.
・ weasel-faced a (イタチのような)細長くとがった顔をした.
・ weasel lemur〘動〙 イタチキツネザル (=nattock) 《Madagascar 島森林産》.
・ weaselly, weasely /wiːz(ə)li/ a 《顔や態度が》イタチのような,こそこそした. (ギルモアガールズ)
・ weasel's-snout n 〘植〙 アレチキンギョソウ (=calf's-snout) 《ユーラシア原産で広く帰化;ゴマノハグサ科》.
・ weasel word [pl] 《口》 故意に意味をぼかしたことば[話],逃げ口上のあいまいなことば.
・ weasel-worded a 卵の中身だけうまくそっと吸い取るというイタチの習性から
■weason/wiːz(ə)n/ n 《古・スコ》 weasand
■weather /wɛ́ðər/→ n
1
a 天気,天候,《ある時と場所の》気象 (cf. climate)
It’s certainly a welcome break in the weather to see you. (ダメージ 比喩 +)
if the weather permits (ビジネス英語)
・ in fine [wet] weather晴天[雨天]には
・ dirty [rough] weather荒れた天候
・ fair [fine] weather上天気,晴天
・ favorable weather都合のよい天候,好天
・ in all weathersどんな天気でも
・ What is the weather like?天気はどうですか
・ April weather降ったり照ったりの天気;泣き笑い, king's weather《口》 《儀式当日の》上天気
b 《新聞・テレビの》天気予報.
2 [the] 荒れ模様,荒天,いやな雨[強風,暴風雨,湿った寒気]
・ be exposed to the weather風雨にさらされる
・ under stress of weather暴風雨のために,悪天候にわざわいされて.
3 《運命・人事の》移り変わり,事態;風化 (weathering) .
・ above the weather〘空〙 天候に左右されないほど高いところに.
・ dance and sing all weathersひよりを見る,時勢に順応する.
・ keep the weather〘海〙 風上にいる,風上を通る.
・ make good [bad] weather (of it)〘海〙 〈船が〉しけをみごとに乗り切る[しけにあってひどく揺れる].
・ make heavy weather (of [out of]…)〘海〙 〈船が〉大揺れに揺れる;(…の)災難にあう;〈小事を〉大げさに考えすぎる.
・ make (it) fair weatherへつらう〈to, with〉.
・ to weather風上方向に.
・ under the weather《口》 具合が悪くて,不調で;《口》 元気がなくて;《俗》 金に困って;《俗》 酔って,二日酔いで. (ビジネス英語 ソプラノ デスパレートな妻たち Nip&Tuck Orange County)
・ weather permitting天気がよければ《略 w.p.》
= if the weather permits
► attrib a 天気に関する,天気情報を伝える;〘海〙 風上の (opp. lee) ;風上に向かった;風雨にさらされた.
► vt
1 風雨にさらす,外気に当てる;干す; [pass] (外気にさらし)風化[脱色]させる;〈鷹を〉《索につないで》いろいろの天候[外気]にならす;〘海〙 〈船・船員が岬など〉の風上を通る[へ出る].
2 《水がたまらないように》…に傾斜をつける,〈板・タイルを〉下見張りにする.
3 〈困難を〉しのぐ,切り抜ける = ride out / tide over
weather the global financial crisis
We can weather the flu. (プライベートプラクティス)
We can weather it. (ホワイトハウス ソプラノ)
・ weather a storm〘海〙 暴風雨を乗り切る; [fig] 難局を切り抜ける.
► vi 外気で変化する,風化する;風雨[悪天候]に耐える.
・ weather a point〘海〙 風に向かって進む;難局を乗り切る.
・ weather in悪天候のために立ち往生させる,〈飛行機・空港などを〉荒天のため使用停止にする.
・ weather out荒天のため入構を禁ずる[締め出す,中止する,途中で切り上げる].
・ weather through暴風雨[危険,困難]を切り抜けるcf. wind, G Wetter
・ weatherability n 風雨[風化]に耐えうること,耐候性.
・ weather balloon気象観測気球.
・ weather beam〘海〙 風上舷.
・ weather-beaten→ a 風雨にさらされた,風雨に打たれた;日焼けした
・ a weather-beaten face日焼けした顔.
・ weatherboard n 下見板 (したみいた) ,雨押え板,羽目板;〘海〙風上舷;波よけ(板);《豪》《壁がすべて》下見板張りの家 (=house) .
► vt , vi (…に)下見板を張る.
・ weatherboarded a
・ weatherboarding n 下見張り;下見板《集合的》.
・ weather-bound a 悪天候に足留めされた,荒天に立ち往生している,《特に》〈船が〉しけで出港を見合わせた.
・ weather box=weather house
・ weather breeder《しばしば 暴風雨前の》好天気の日.
・ weather bureau気象局《略 WB》; [the W- B-] 〘米〙 気象局《National Weather Serviceの旧称》.
・ weather-burned a 日差しと風に焼かれた.
・ weathercast n 《ラジオ・テレビの》天気予報.
・ weathercaster n お天気キャスター.
・ weather chart天気図 (weather map) .
・ weather cloth〘海〙 雨おおい.
・ weather coatウェザーコート《防雨・防寒用外套》.
・ weathercock→ n 風見 (かざみ) ,風見鶏 (どり) ;《一般に》風向計;気[意見,方針]の変わりやすい人,移り気な人,変わりやすいもの
・ (as) changeable as a weathercock気分[意見]がくるくる変わって.
► vt …に風見をつける,…に対する風見の役割を果たす.
► vi 〈飛行機・ミサイルが〉風向性がある.
・ weathercondition vt あらゆる天候に耐えられるようにする,全天候向きにする.
・ weather contact [cross]〘電〙 雨天時の接触[漏電](による混線).
・ weather deck〘海〙 露天甲板.
・ weathered a 〈材木が〉(天然)乾燥した,(人工的に)古色に仕上げた;〈岩が〉風化した;風雨[外気]にさらされた;〘建〙 水切り勾配をつけた.
・ weather eye天候を見る[読む]眼;不断の警戒[用心];気象観測装置,気象衛星.
・ keep a [one's] weather eye (open)警戒する,注意を怠らない〈on, for〉.
・ weather forecast天気予報.
・ weather gauge〘海〙 《他船に対して》風上(の位置);有利な立場,優位
・ have [get, keep] the weather gauge of [on]… … より有利な地位を占める.
・ weather girl女性のお天気キャスター,お天気おねえさん. = meteorologist
・ weatherglass n 晴雨計.
・ weather helm〘海〙帆船の風上に回頭しようとする傾向;上手 (うわて) 舵《舵柄を風上に船首を風下に向けるあて舵》.
・ weather house《おもちゃの》晴雨表示箱 (=weather box) 《湿度の変化に応じて人形が出没する仕掛け》.
・ weathering n
1 〘地質〙 風化(作用);《索を付けて》鷹をいろいろな天候[外気]に触れさせること.
2 〘建〙 水たれ,雨じまい,水(切り)勾配《窓台外方などの排水傾斜》.
・ weatherize vt 〈家などを〉《断熱材使用などにより》耐気候構造にする,…に耐候性をもたせる.
・ weatherization n
・ weatherly a 〘海〙 〈船が〉風上に詰めて走ることができる.
・ weatherliness n
・ weatherman n 《口》 《放送局などの》天気予報係,予報官,気象局[台]員; [W-] ウェザーマン《1970 年代の過激派の一員》.= meteorologist
・ weather map天気図 (=weather chart) .
・ weather molding〘建〙雨押え繰形 (くりかた) ,ドリップストーン (dripstone) .
・ weathermost a 最も風上の.
・ weatherometer/wɛ̀ðərɑ́mətər/ n ウェザロメーター《塗膜の耐候性を試験する装置》.
・ weatherperson n 天気予報係,予報官.
・ weatherproof a 風雨に耐える;どんな悪天候にも耐える;耐候性の.
► vt 風雨に耐えるようにする;どんな悪天候にも耐えられるようにする,全天候型にする.
► n レインコート.
・ weatherproofness n
・ weather prophet天気の予言をする人,天気見.
・ weather report気象通報,天気予報.
・ weather satellite気象衛星.
・ weather service気象観測業務(部門); [the W- S-] 〘米〙 National Weather Service
・ weather ship気象観測船.
・ weather side風[風雨]のあたる側,《船の》風上舷.
・ weather stain《壁・天井などの》風雨による変色[しみ].
・ weather-stained a 風雨で変色した.
・ weather station測候所,気象観測所.
・ weather strip目詰め《風雨・外気の浸入を防ぐために窓や戸の隙間をふさぐ金具・木片・フェルトなど》.
・ weather-strip vt …に weather strip をつける.
・ weather stripping=weather strip;目詰め材《集合的》.
・ weather tide風と反対の潮流.
・ weathertight a 風雨に耐える,風雨を通さない.
・ weather tiles pl 〘建〙 下見張りのタイル壁.
・ weather vane風見 (vane) .
・ weather window《ある目的のために》ほどよい天候が続く期間[時間帯].
・ weatherwise adv 天候[天気]に関して.
・ weather-wise a 天気をよくあてる,天気の予測がうまい;世人[民衆]の意見[感情]の変化を巧みに予測する.
・ weatherworn a 風雨でいたんだ.
・ weathery a 空模様のように変わりやすい,気まぐれの;時季はずれの雨で品質をそこねた.
■weave-1/wiːv/→ v (wove /woʊv/ ,(まれ) weaved /-d/ ; woven /woʊv(ə)n/ , weaved,(商用) wove) →
► vt
1 織る,織って作る;編む,編んで作る,編み合わせる,編み込む;〈クモが巣を〉作る;織り込む,つづり合わせる〈into〉
US is woven in with the rest of the world.
Tea is woven into the fabric of Japan.
weave elaborate stories (ドクターハウス)
~ is deep woven into his mindset (ビジネス英語)
・ weave (up)〈…から〉織り上げる〈from〉
・ weave (up)〈…に〉織る〈into〉.
2 組み立てる,〈物語に〉作り上げる〈into〉;〈物語を〉仕組む〈from〉;〈話に〉交える〈in, into〉.
3 (weaved) 間を縫うように〈体などを〉進める.
► vi
1 織物を織る (Orange County);織られる,織り[編み]合わされる.
2 組み立てられる.
3 行きつ戻りつする;あっちへ行ったりこっちへ行ったりする〈around〉;《障害物の間を》曲がりくねって[ジグザグに,縫うように]進む,車線をたびたび変えて走る〈through〉;《空軍俗》 《砲火・サーチライトなどの》間を縫ってのがれる
Signals are weaving. (ヴェロニカマーズ)
・ weave in and out of traffic車の間を右へ左へと縫うように走行する.
・ get weaving《口》 勢いよく取りかかる.
・ weave all pieces on the same loomどれも同じ筆法で行なう.
・ weave one's way縫うように進む〈through, across〉.
► n 織り[編み](方[様式]);織った[編んだ]もの,《特に》織物,織布.
・ weaving n
■weave-2 vi よろめく,左右に揺れる,〘ボク〙ウィービングする;〈馬が〉熊癖 (ゆうへき) がある,船 (ふな) ゆすりをする《厩舎内で後ろ足で立ち上体を左右にゆする悪癖》.
► vt 《古》 〈船・船客〉に手を振って合図を送る.
・ weaver /wiːvər/→ n 織り手,織工;編む人;〘鳥〙 weaverbird
・ weaver ant〘昆〙 ツムギアリ《幼虫が出す絹糸で葉をつづり合わせて巣を作る熱帯産のアリ;ツムギアリ属,オオアリ属に属する》.
・ weaverbird n 〘鳥〙 ハタオリドリ (=weaver finch) 《アフリカ・アジア産;草木で精巧な巣を作る》.
・ weaver's knot [hitch]〘海〙 sheet bend
・ weazand⇒weasand
・ weazen(ed)⇒wizen(ed)
■web /wɛ́b/→ n
1織物,編物;《ひと機 (はた) 分の》織布.
2
a くもの巣 (cobweb) .
b くもの巣状のもの,…網 (network) ;《口》 《テレビ・ラジオの》放送網; [the W-] 〘インターネット〙 ウェブ (World Wide Web) search the Webウェブ[インターネット]を検索する.
3 入り組んだもの;仕組んだもの,たくらんだもの,わな
a web of liesうそ八百の話.
= a pack of lies
What you said almost tripped me up in the clever web of words. (ER)
4
a〘解〙繊維,膜;《水鳥などの》水かき,蹼;〘鳥〙羽板 (うばん) ,羽弁 (vane,vexillum) 《一連の羽枝 (barbs) からなり羽軸 (shaft) の両側にある》.
b〘機〙桁腹 (けたはら) ,ウェブ;クランク腕;〘建〙《ヴォールト天井の》リブ (rib) とリブの間の曲面部.
5 薄い金属板;《のこぎり・刀などの》身.
6 《ペルシアじゅうたんなどの》みみ,厚べり;〘冶〙 ばり,鋳ばり.
7 〘印〙 巻き取り紙.
► v (-bb-)
► vt くもの巣[網]でおおう;からませる,わなに陥れる.
► vi くもの巣を張る
・ web-toed a 水かき足をもった (web-footed) .
・ webtoes n pl 水かき足.
・ web wheel〘機〙板車輪《1)輻 (や) の部分が平板の車輪2)スポークとリムと中心部が一体になった車輪》.
・ web-winged a 飛膜を張った翼のある〈コウモリ〉.
・ webwork n 網状組織,…網.
・ webworm n くもの巣状の巣をかけ集団生活をするガの幼虫.
・ webzine /wɛ́bziːn/ n 《インターネット上の》ウェブマガジン. Web+magazine
・ webbed /wɛ́bd/ a
1 水かきのある,指間に皮膜のある;〘医〙 〈手足の指が〉癒着した.
2 くもの巣の張った;くもの巣状の;webbing を張った,組み編みした.
・ web belt〘服〙 《ひもを編み組みした》織物ベルト《もと軍装の一部》.
・ webbing n 力布 (ちからぬの) 《椅子張り材料;その上にスプリングを載せる》;《馬の腹帯用などの》帯ひも,《野球のグラブの指をつなぐ》革ひも;指間の皮膜,《水鳥などの》水かき;《ラケットなどの》網目(状のもの);《敷物などの》厚べり.
・ Web browser [w- b-] 〘インターネット〙 browser
・ webby a web の[に関する,でできた],くもの巣状の;水かきのある.
・ webcam/wɛ́bkæ̀m/ n [W-] ウェブカメラ《ウェブに風景などのリアルタイム映像を流すときに使われるカメラ》.
・ webcast〘インターネット〙 n
1 ウェブで流すこと,《インターネット上での》'放送'.
2 ウェブキャスト《インターネットで,ユーザーが積極的にアクセスしなくても,登録しておいた特定サイトの更新情報などが送られてくるシステム》.
► vi , vt ウェブで流す.
・ webless a weblike a
・ webcaster n webcasting n Web+broadcast
・ webfed a web press の[で印刷した].
・ webfingers n pl 水かき指《癒合して膜でつながった指》.
・ web-fingered a
・ webfoot n 水かき足《鳥その他の動物の》;水かきのある動物; [W-] Oregon 州人,水かき足《湿地が多いための俗称》.
► a 《口》 環境保全に熱心な[を主張する].
・ web-footed a 水かき足の(ある).
・ web foot〘家具〙 《テーブルなどの》水かき足に似た形をした足部 (=duck foot) .
・ Webfoot State [the] 水かき足州《Oregon 州の俗称》.
・ webinar /wɛ́bənɑ̀ːr/ n [W-] ウェビナー,オンラインセミナー. Web+seminar (by 芥川)
・ webisode/wɛ́bəsoʊd/ n ウェビソード《インターネットで配信されるテレビ番組や番組形式の vlog 映像》. Web+episode
・ web issue《俗》 結合争点《選挙において,異なる党派を特定候補支持でまとめる役割を果たす論点;cf. wedge issue》
・ weblink n hyperlink;《書物・新聞などに載っている》ウェブサイトのアドレス.
・ webliography/wɛ̀bliɑ́grəfi/ n ネット[ウェブ]上の文献目録. Web+bibliography
・ weblog/wɛ́blɑ̀g/ n blog
・ weblogger n
・ webmaster n 〘インターネット〙 ウェブマスター,'管理人'《ウェブサイトを維持管理する人》.
・ web member〘土木・建〙腹材 (ふくざい) ,ウェブ材.
・ web offset n 〘印〙 web press によるオフセット印刷.► a , adv web offset の[で].
・ Web page [w- p-] 〘インターネット〙 page-1.
・ webphone n ウェブ電話《インターネット経由の電話》;ウェブフォン《インターネット機能をもつ電話》.
・ web press〘印〙 巻き取り紙(輪転)印刷機.
・ web ring〘電算〙 ウェブリング《内容的に関連するサイトの制作者が互いのサイトをリンクでつないでつくった '輪';クリックするだけで各サイトから別のサイトを順次閲覧できる》.
・ Web server〘インターネット〙 ウェブサーバー《ユーザーからの要請に応じて Web page 用のデータなどを送るサーバー》.
・ website, Web site n 〘インターネット〙 ウェブサイト,サイト.
cf. wind and kite《韻俗》= website
・ webspace n
1 〘電算〙 ウェブスペース《ユーザーが使えるウェブ[サーバー]上の記憶スペース》.
2 ネット[ウェブ]空間.
・ web spinner〘昆〙a シロアリモドキ b webworm
・ webster/wɛ́bstər/ n 《古》 weaver
■Webb /wɛ́b/ウェッブ
(1) Beatrice 〜 (1858-1943) 《英国の社会主義者;旧姓 Potter; Sidney の妻》
(2) Sidney (James) 〜, 1st Baron Passfield (1859-1947) 《英国の経済学者・社会主義者;夫婦ともに Fabian Society の設立に尽し,穏健な漸進的社会主義を唱えて,労働党成立後はその理論的指導者となった》.
■wizen(ed), weazen(ed) /wɪ́z(ə)n(d)//wiːz-/ a しなびた,しわくちゃな. wizened (pp)〈wizen-1
■webelos /wiːbəloʊz/ n (pl 〜) [W-] ボーイスカウトへの入団準備中の最上級のカブスカウト (cub scout) . we'll be loyal scouts
■weber /wɛ́bər, veɪ-/ n 〘電〙 ウェーバー《磁束の実用単位:=108 maxwells; Wb》. W. E. Weber
■Weber
1 /veɪbər/ ヴェーバー
(1) Baron Carl Maria (Friedrich Ernst) von 〜 (1786-1826) 《ドイツの作曲家・指揮者》
(2) Ernst Heinrich 〜 (1795-1878) 《ドイツの生理学者》
(3) Max 〜 (1864-1920) 《ドイツの社会学者》
(4) Wilhelm Eduard 〜 (1804-91) 《ドイツの物理学者;Ernst の弟》.
2 /wɛ́bər/ ウェーバー Max 〜 (1881-1961) 《ロシア生まれの米国の画家》.
・ Weberian /veɪbɪ́əriən/ a ヴェーバー (Max Weber) 理論の.
・ Weber-Fechner law〘心〙 ウェーバー-フェヒナーの法則《1) 感覚量は刺激の強さの対数に比例する 2) Weber's law》. E. H. Weber & G. T. Fechner
■Webern/G veːbərn/ヴェーベルン Anton (Friedrich Ernst) von 〜 (1883-1945) 《オーストリアの作曲家;Schoenberg の弟子,十二音技法を確立した》.
・ Weber's law〘心〙 ウェーバーの法則《:感覚の強さの弁別閾と背景の刺激強度との比は一定である》. E. H. Weber
■Webley/wɛ́bli/〘商標〙 ウェブリー《英国 Webley & Scott 社製のリボルバーなどの小火器およびそれらの弾薬》.
■Websterウェブスター
(1) Daniel 〜 (1782-1852) 《米国の政治家・雄弁家》
(2) John 〜 (1580?-?1625) 《英国の劇作家;The White Devil (?1609) , The Duchess of Malfi (c. 1614) 》
(3) Noah 〜 (1758-1843) 《米国の辞書編集者・著述家;An American Dictionary of the English Language (1828) 》.
・ Websterian /wɛbstɪ́əriən/ a
(4) an on-line dictionary
■Wechsler-Bellevue test [scale] /wɛ́kslərbɛ́lvjuː-/〘心〙 ウェクスラー-ベルヴュー知能検査[尺度] (=Wechsler test) 《言語性検査と動作性検査からなる知能検査の一つ》. David Wechsler (1896-1981) 米国の心理学者,Bellevue Psychiatric Hospital
■wed /wɛ́d/→ v (wedded; wedded, 〜) 《文》
► vt
1
a …と結婚する,めとる,…にとつぐ.
b 〈牧師などが〉…の結婚式を執り行なう,結婚させる;〈親が〉めとらせる,とつがせる〈to〉.
2 しっかりと結びつける,ひとつにする;献身[執着]させる〈to〉
I remain more wedded to the idea than ever. (グラハムハンコック)
The hunters followed the Pig, wedded to it in lust. (Lord of Flies)
► vi 結婚する;結びつく,ひとつになる.
・ wedder n
・ wedded→ a 結婚した;結婚の;執着した,熱心な〈to an opinion〉;結合された,一体となった.
wedded bliss
get wedded = get married
・ wedding→ n
1
a 結婚式; [compd] 結婚記念式[日] (= anniversary)
You can't dance at two weddings.一度に 2 つのことはできない.
b 結婚式招待状用上質紙.
2 結合,合体,合併,一体化,融合.
★記念日は伝統的な贈り物の種類によっておおよそ次のように呼ばれる:paper 〜 (1 周年) , wooden 〜 (5) , tin 〜 (10) , linen 〜 (12) , crystal 〜 (15) , china 〜 (20) , silver 〜 (25) , pearl 〜 (30) , coral 〜 (35) , ruby 〜 (40) , sapphire 〜 (45) , golden 〜 (50) , emerald 〜 (55) , diamond 〜 (60[時に 75]周年) .
a spare prick at a wedding⇒a spare prick《俗》 無能なやつ,余計者
feel like a spare prick at a wedding《社交の場などで》お呼びでないように感じる.
► a 結婚の,結婚に関する
・ a wedding present [reception]結婚の贈り物[披露宴].
・ wedding band (米)=(英)wedding ring
・ wedding bells pl 結婚式の鐘.
・ hear wedding bellsウェディングベルが聞こえるような気がする,結婚が間近な予感がする.
・ wedding breakfast結婚披露会《式後の会食》.
・ wedding cakeウェディングケーキ.
・ wedding-cake a 〈建物などが〉ウェディング[デコレーション]ケーキのような,飾り立てた.
・ wedding card結婚披露(案内)状.
・ wedding chest嫁入り道具入れの化粧箱.
・ wedding day結婚式日,婚礼の日;結婚記念日.
・ wedding dress花嫁衣裳,ウェディングドレス (=wedding gown)
This is Vera Wang –meets-Snow White. (One Tree Hill +)
・ wedding favor結婚式の引き出物;《古》 《結婚式でかつて男の参列者が付けた》白い花形記章[リボン].
・ wedding garment結婚式の礼服; [fig] 宴席への参加資格《Matt 22:11》.
・ wedding gown=wedding dress
・ wedding march結婚行進曲.
・ wedding night(新婚)初夜.
・ wedding party結婚式参列者の一行.
・ wedding ring結婚指輪 (=wedding band) .
・ wedding tackle《俗》 結婚具,一物 (penis) .
・ wedlock /wɛ́dlɑ̀k/ n 結婚生活 (marriage) .
born in (lawful) wedlock嫡出の.
born out of wedlock非嫡出の,庶出の. (ヒーローズ フレンズ)
You are worried about a senior counselor fathering a kid out of wedlock.
■we'd /wɪd, wiːd/→ we had [would, should] の短縮形.
■Wed.=Wednesday.
■Weddell Sea /wədɛ́l-, wɛ́dl-/ [the] ウェッデル海《南極大陸の大西洋側の大湾入部》.
・ Weddell seal〘動〙 ウェッデルアザラシ《南氷洋産》.
■Wedekind /ドイツ語 veːdəkɪnt/ヴェーデキント Frank 〜 (1864-1918) 《ドイツの劇作家;ブルジョワジーを痛烈に批判した;Frühlings Erwachen (1891) 》.
■wedel /veɪd(ə)l/ vi 〘スキー〙 ウェーデルンで滑降する.
・ wedeling n wedeln 逆成〈↓
■wedeln /veɪd(ə)ln/ n (pl 〜s, 〜) 〘スキー〙 ウェーデルン《スキーをそろえたまま小刻みなターンを連続させて行なう滑降》.
► vi wedel ドイツ語=to wag (the tail)
■wedge /wɛ́ʤ/→ n
1 くさび,(割り)矢
・ The thin end of the wedge is dangerous.《諺》 くさびの先端は危険なものだ《始めは小さくてもやがては大きな[重大な]ことに結びつく》.
2くさび[V字]形(のもの);《楔形 (せっけい) 文字の》楔形の一画,haček;〘軍〙くさび形隊形《装甲部隊》;wedgeheel(の婦人靴);〘ゴルフ〙ウェッジ《打上げ用のアイアンクラブ》,ウェッジショット (=shot) ;〘気〙くさび形の高気圧圏;〘光〙opticalwedge
・ a wedge of cheese V 字形に切ったチーズ一切れ.
3 間を裂くもの,分裂[分離]の因;《大事などの》発端,糸口.
4 《俗》 札束 – wad / wonga ,《多額の》カネ,もうけ.
・ drive a wedge (in) between…〈問題などが両者を〉仲たがいさせる.
Your father is trying to drive a wedge between us ! (ブラザーズアンドシスターズ -)
・ knock out the wedges《俗》 人を苦境に陥れて傍観する.
・ the thin end [edge] of the wedge重大な事になる小さな糸口
・ drive in [get in, insert] the thin end of the wedge一見何でもないが重大な結果になる事をやり始める.
► vt くさびで止める,くさびで締める〈in〉;締めつけて動けなくする;くさびで割る;無理に押し込む,詰め込む〈in, into, between〉;《気泡を除くために》〈粘土を〉くさび形に切って打ちこねる
You r fat body will get wedged in going down the tunnel slide. トンネル滑り台でつまるほどデブね(フレンズ)
・ wedge a door open [shut]ドアをくさびで留めて開けて[閉めて]おく.
► vi 締めつけられて動け[動かせ]なくなる;無理に押し入る[進む].
・ wedge away押しのける.
・ wedge off押し離す,押しのける.
・ wedge oneself in… … に割り込む.
・ wedge one's way押しのけて進む,分け入る.
・ wedge upくさびでしっかり締める.
・ wedgelike a
・ wedgebill n 〘鳥〙 カンムリチャイロガラ《冠羽がある;豪州産》.
・ wedged/wɛ́ʤd/ a くさび形の.
・ wedge heelウェッジヒール,ウェッジソール《かかとが高く底が平らで横からみてくさび形の靴底[かかと]》;ウェッジヒールの婦人靴.
・ wedge issue《俗》 分断争点《選挙において,陣営内に分裂をひき起こしうる論点;cf. web issue》
・ wedge-shaped a くさび形[状]の,V 字形の.
・ wedge-tailed a 〈鳥が〉くさび形の尾を有する.
・ wedge-tailed eagle〘鳥〙 オナガイヌワシ (=eagle-hawk) 《豪州最大の猛禽;子羊やカンガルーの子を襲う》.
・ wedgewise adv くさびのように,くさび状に.
・ wedgie /wɛ́ʤi/ n
1 ウェッジー《wedge heel の婦人靴》.
2 《俗》 食い込みパンツ,くさび締め,ウェジー《パンツが尻の割れ目に食い込むこと,また いたずらとしてパンツを引っ張り上げて股間を締めつけること》
give sb a wedgie人にウェジーをやる (フレンズ ブラザーズアンドシスターズ)
wedgie attackウェジー攻撃《いたずら》.
・ wedgy /wɛ́ʤi/ a くさび形の,くさびのような.► n 《俗》 食い込みパンツ (wedgie) .
■Wedgwood /wɛ́ʤwʊ̀d/
1 ウェッジウッド Josiah 〜 (1730-95) 《英国の陶芸家;cf. jasperware》
2
a 〘商標〙 ウェッジウッド《Wedgwood plc. (Josiah 〜 が創業) 製の陶磁器・陶製アクセサリーなどのブランド》.
b 淡い[灰色がかった]青色 (= blúe) .
■Wednesday /wɛ́nzdi, -deɪ/→ n 水曜日《略 Wed.》
Wednesday is a hump day. (a sex day Glee)
・ Good [Holy] Wednesday聖水曜日《復活祭の前》.
► adv 《口》 水曜日に (on Wednesday) .
★語法 ⇒Monday
・ Wednesdays adv 水曜日には(いつも) (on Wednesdays) .
・ Weds=Wednesday.
■wee-1 /wiː/→ a (weer; -est) 《幼児・スコ》 ちっぽけな,ちっちゃい,年少の;ひどく早い
・ a wee bitほんの少し = a tad
the wee hours(ビバリーヒルズ白書)
=the wee small hours / witching hours This should keep us psyched till wee hours. (Orange County)
► n [a 〜] 《スコ》 ほんのちょっと(の間).
・ wee folk pl 妖精たち (fairies) .
・ Wee Frees/-friːz/ pl [the] 少数自由教会派 (=the Wee Free Kirk) 《1900 年の合同長老教会 (United Presbyterian Church) との連合に反対して旧名のままとどまったスコットランド自由教会 (Free Church of Scotland) の少数派に対するあだ名》.
■wee-2 n , vi 《幼児・口》 wee-wee
■Weeble : a toy that wobbles but not falls down when pushed
■weed-1 /wiːd/→ n
1 雑草,草;海草; [the] 《口》 タバコ;《口》 巻きタバコ,葉巻; [the] 《俗》 マリファナ(タバコ)
Stay in weeds = Lay low (ジェリコ)
Weed is the plant whose virture is not discovered yet. (ビジネス英語)
・ Ill weeds grow apace.《諺》 悪草は生長が速い,憎まれっ子世にはばかる
・ grow like a weed〈子供が〉ぐんぐん大きくなる,伸びるのが速い
・ the soothing [fragrant, Indian] weedタバコ.
2
a はびこるもの,じゃまなもの;いやなやつ,やくざ者;《口》 ひょろひょろした人,ひよわな人;ひよわな動物.
b [the 〜s] 《俗》 浮浪者のたまり場.
I’m in the weeds. (ER) = I’m in the trouble
・ get into the weeds《俗》 細部に踏み込む.
► vt …の雑草を除く,…の草を取る;〈雑草を〉取り除く〈out〉;…から無用[有害]なものを除く,〈無用[有害]なものを〉除く〈out〉;《俗》 手渡す;《俗》 《盗んだ財布などから》〈金を〉抜き取る.
We weeded those threatening letters out. (ホワイトハウス)
► vi 雑草を除く,除草する,草取りをする;じゃま者を除く.
・ weeder n 草取り人;除草機.
■weed-2 n [pl] 喪章《帽子や腕に巻く》; [Upl] 《寡婦が着る黒の》喪服 (widow's weeds) ; [pl] 衣服《特に職業・地位などを表わす法衣・裁判官服など》.
・ weed-eater n 《俗》 マリファナを吸う者 (weedhead) .
・ weeded a 除草した,草取りをした;雑草におおわれた.
・ weed-grown a 草ぼうぼうの.
・ weedhead n 《俗》 マリファナ常用者.
・ weedicide/wiːdəsaɪd/ n 除草薬[剤] (herbicide) .
・ weed killer除草薬[剤] (herbicide) .
・ weedkilling n 除草.
・ weedless a 雑草の生えていない[生えないようにした]〈庭〉;〘釣〙 〈針が〉草にからまないようにした,根がかりよけの付いた
・ a weedless hookウィードレスフック.
・ weed tea《俗》 マリファナ.
・ weed whacker《ナイロンコード回転式の》電動草刈り機.
・ weediness n weed-1
・ weedy a 雑草の多い,雑草だらけの,草ぼうぼうの;雑草のような,むやみにはびこる;〈植物・花が〉まばらな,貧弱な;《口》 〈人・動物が〉ひょろひょろした,やせ細った,ひよわな;やくざな,くだらない
weedy cooch (= cunt Nip&Tuck)
・ weediness n weed-1
・ weed whacker = hedge clipper (ボストンリーガル)
■Weejuns /wiːʤ(ə)nz/ pl
1 〘商標〙 ウィージャンズ《米国製のモカシンタイプのカジュアルシューズ;ノルウェー製 (Norwegian) のモカシンが開発のヒントになったところからの命名》.
2 [weejuns] 《俗》 モカシン (moccasins) ,ローファー (loafers) .
■week /wiːk/→ n
1
a 週,1 週間《特に 日曜から始まり土曜までの;略 w., wk; hebdomadal a》
Last week witnessed the highest level contact between Taiwan and China.
・ What day of the week is it?=What is the day of the week?今日は何曜日ですか
・ this [last, next] week今[先,来]週
・ the week before last [after next]先々[再来]週
・ a week about 1 週間おきに
・ a week ago today先週の今日
・ a week from now来週の今日
・ a week (from) today=today [this day] week来週[先週]の今日
・ I'll see you a week from tomorrow.来週の明日お会いします
・ yesterday [tomorrow] week先週[来週]の昨日[明日]
・ a week (on [next]) Monday=(on [next]) Monday week次の月曜日から 1 週間後(に)
・ a week last Monday先の月曜日から 1 週間前(に)
・ a week from Monday=Monday week月曜日の[から]一週間後[前](に)《★比較:(on) Monday next [last] week 来[先]週の月曜日(に) / next [last] Monday 次[この前]の月曜日(に)》
・ the week of the 9th 9 日からの 1 週間
・ two weeks next Monday次の月曜日から 2 週間後(に)
・ weeks ago何週間も前,久しい前に.
b [W-] 《特別の催しのある》週間,ウィーク
・ Fire Prevention Week火災予防週間.
2 《日曜(と土曜)を除く》週の平日の期間;《一週間における》就業日数[時間],授業日数[時間]
・ during [in] the week平日には,週日には
・ He works a 40-hour week.週 40 時間(労働)制で働く.
・ a week of Sundays=a week of weeks 7 週間;《口》 (飽きあきするほど)長い間.
・ knock [send] sb into the middle of the next week《口》 人をすっかり打ちのめす,張りとばす,追っぱらう.
・ week after week毎週毎週,ずうっと.
・ week by weekどの週も,毎週.
・ week in(,) week out毎週毎週.
・ weekday→ n ウィークデー《日曜[《しばしば》土・日曜]日以外の日》,就業日,平日,週日; [〈 a 〉] ウィークデーの.
・ weekdays adv 週日に(は)《特に 月曜から金曜まで》.
・ weekend→ n 週末,ウィークエンド《通例 金曜日の夜から月曜日の朝まで,または 土曜日の夜から火曜日の朝まで》;週末休み,週末パーティー.
・ dirty weekend《俗》 情事に過ごす週末
・ long weekend長い週末《3 連休など普通より長い週末の休日》; [fig] 《両大戦の》戦間期.
・ wet weekend雨降りの週末.look like a wet weekend《口》 しょげている.
・ make a weekend of it《口》 週末を外出[娯楽など]で過ごす.
► a 週末だけの,《週末など》限られた時間のみ役割を果たす.
► vi 週末を過ごす〈at, with〉.
・ weekend bag [case]週末旅行用バッグ.
・ weekender n 週末旅行者;週末来訪者;weekend bag;《俗》 週末に[時々]麻薬をやる者;《豪》 週末[ウィークエンド]用の小別荘;小型レジャーボート.
・ weekend hippie《俗》 週末ヒッピー《時々ヒッピーみたいなことをしてみる者》.
・ weekends adv 週末には(いつも).
・ weekend warrior《口》 週末戦士《1) 予備役兵 または州軍 (National Guard) の兵士;兵役義務を果たすため,所属部隊の週末の集会に出席する(ビバリーヒルズ白書) 2) 週末だけ[時おり]ハイキング・キャンプなどの体を動かす活動に参加する人》.
・ weeklong a , adv 一週間にわたる[わたって].
・ weekly→ a 毎週の,1 週 1 回の,週 1 度の;週ぎめの,週単位の〈給料など〉;1 週間にした〈仕事など〉;1 週間続く[にわたる]► adv 毎週,1 週 1 回;週単位で.
► n 週刊誌[新聞,雑誌],週報.
Masochism Weekly (ドクターハウス joc)
・ weekly bill=bill of mortality
・ weeknight n 週日の夜,平日の晩.
・ weeknights adv 週日の夜には(いつも).
■Weelkes/wiːlks/ウィールクス Thomas 〜 (c. 1575-1623) 《イングランドの音楽家;英国最高のマドリガル作曲家の一人》.
■Weems /wiːmz/ウィームズ Mason Locke 〜 (1759-1825) 《通称 'Parson' 〜;米国の聖職者・伝記作家》.
■ween-1《古・詩》/wiːn/ vt …と思う (think) ,信ずる〈that…〉《通例 I ween として挿入》;期待する,予期する〈to do〉
■ween-2 n 《俗》 ガリ勉学生 (weenie) .
■weenchy /wiːni/ a 《俗》 ちっちゃい,ちっちゃな,ちっこい (cf. weeny-2, weensy)
■weenie, -ny-1, -ney, weinie, wienie /wiːni/ n 《口》 フランクフルト[ウインナ]ソーセージ (frankfurter) ;《俗》 おちんちん,'ソーセージ' (Lの世界);《俗》 意外な難点,落とし穴;《俗》 割を食うこと,してやられること;《俗》 だめなやつ,ばか,いくじなし (フレンズ);《俗》 くそまじめな学生,ガリ勉学生.
・ (play) hide the weenie. wiener《俗》 ソーセージ隠しをする,ハメハメする,性交する.+-ie, -y3
■weeny-2, weensy /wiːni//wiːnsi/ a 《口》 ちっちゃな. wee-1; tiny, teeny などにならったもの
・ weenybopper n 《口》 ファッション・ロック(グループ)などに関心をもつ子供[少女]《teenybopperよりも若い》.
■weep-1/wiːp/→ v (wept /wɛ́pt/ )
► vi
1 涙を流す,泣く;悲しむ,嘆く〈for, over, about〉
When you laugh, everyone laughs. When you weep, you weep alone. (ビジネス英語)
・ weep for joy [with pain]うれし泣きに[痛くて]泣く.
2 《文》 霧を吹く,しずく[水滴]をたらす,〈コンクリートが〉汗をかく;〈傷が〉漿液[膿など]を滲出させる,じくじくする;しみ出る,したたる;〈木が〉しだれる.
► vt 〈涙を〉流す;…に涙を流す,嘆き悲しむ;泣いて…の状態にする;《文》 〈水気・しずく・露などを〉しみ出させる,吹き出す,たらす
・ weep one's eyes out目を泣きはらす
・ weep one's heart out胸も張り裂けんばかりに泣く
・ weep oneself out心ゆくまで泣く
・ weep oneself to sleep泣き寝入る
・ weep away〈時を〉泣き暮らす.
・ weep bag (人 - デクスター)
・ weep Irish《同情を装って》お役目に泣く.
・ weep out泣きながら言う.
► n [pl] 涙を流すこと,泣くこと,ひと泣き;《水気などの》 滲出,漏り.
■weep-2 n 〘鳥〙 タゲリ (lapwing) . imit
・ weeper n
1 泣く人,悲しむ人;《昔 葬式に雇われた》泣き男[女];哀悼者の小像.
2 〘史〙 《男子が帽子に付けた》喪章;〘史〙 《寡婦のかぶる》黒布のベール; [pl] 〘史〙 寡婦の白カフス.
3 《口》 お涙頂戴もの.
4 [pl] 長いほおひげ;〘動〙 capuchin
5 weep hole
・ weep hole涙孔 (なみだあな) 《擁壁などの水抜き孔》.
・ weepie n 《口》 《劇・映画などの》お涙頂戴もの.
・ weeping a
1 涙を流す,泣く;泣いて悲しむ,感激して泣く.
2 しみ出る,滲出性の,じくじくする,したたり落ちる;雨の〈日〉;枝がしだれる,しだれ性の.
► n 泣くこと;滲出;しだれること.
・ weeping cherry〘植〙 シダレザクラ.
・ weeping cross〘史〙 泣き十字《人が懺悔の涙をささげる路傍の十字架》.
・ return [come home] by weeping cross悲しいめにあう,失敗する;自分のやった事[方法]を悔いる.
・ weepily adv weepiness n
・ weepingly adv
・ weeping cherry〘植〙 シダレザクラ.
・ weeping eczema〘医〙 滲出性湿疹.
・ weeping fig〘植〙 シダレガジュマル,ベンジャミン(ゴムノキ) (=Java fig) 《インド・東南アジア原産クワ科イチジク属の常緑高木;観葉植物として広く栽培される》.
・ Weeping Philosopher [the] 泣く哲学者《Heraclitus のこと》.
・ weeping sinew《口》 結節腫《滑液を含む》.
・ weeping willow〘植〙 シダレヤナギ. 〈英俗〉=pillow◆コクニー(cockney)の押韻スラング。
・ weepy a じくじくしみ出させる,滲出する;《口》 涙もろい,涙を流さんばかりの;《口》 お涙頂戴の〈話・映画など〉► n 《口》weepie
・ weepily adv weepiness n
■weet /wiːt/ vt , vi 《古・方》 know. wit
■weever /wiːvər/ n 〘魚〙 トゲミシマ,ハチミシマ (= fish) 《食用海産魚》.
■weevil /wiːvəl/→ n 〘昆〙 ゾウムシ《ゾウムシ科の昆虫の総称》;マメゾウムシ《マメゾウムシ科の昆虫》.
・ weevil(l)ed a weevily, -villy a (コク)ゾウムシのついた.
■wee-wee/wiːwiː/ n , vi 1.《幼児・口》 おしっこ(をする). C20 (?imit) 2. チンチン(ミディアム)
■Wee Willie Winkie/-wɪ́ŋki/ウィー・ウィリー・ウィンキー《スコットランドの William Miller (1810-72) の童謡に歌われている眠りの精を擬人化したもの》
■WEF=World Economic Forum.
■w.e.f.=with effect from.
■weft-1/wɛ́ft/ n 《織物の》横糸,緯糸 (woof) (opp. warp) ;《文》 織物;《かごの》横編み材. OE weft(a); weave-1 と同語源
■weft-2 n 〘海〙 くくってある信号旗(による合図) (waft) .
・ weft knit横編み,ウェフトニット《横編みにした編物;cf. warp knit》
・ weft-knit(ted) a 〈編物が〉横編みの.
・ weft knitting横編み,横メリヤス(編み) (=filling knitting) .
・ weftwise adv 〘織〙横糸[横](方向)に;織端 (おりはし) から織端まで;端から端まで.
■Wegener /veɪgənər/ヴェーゲナー Alfred Lothar 〜 (1880-1930) 《ドイツの地球物理学者・気象学者;大陸移動説を発表》.
■Wegener’s disease 多発血管炎性肉芽腫症 Granulomatosis with Polyangitis (GPA)
(旧名 ウェゲナー肉芽腫症、Wegener肉芽腫症)
概要
1939年、ドイツの病理学者Friedrich Wegenerによって報告された疾患で、中~小血管の壊死性血管炎であり、しばしば肉芽腫を形成する。全身性の炎症性疾患であり、上気道病変(鼻、副鼻腔、中耳、眼窩)、下気道病変(気管支、肺)、腎病変(壊死性糸球体腎炎)が典型である。上気道・下気道と眼に病変が限局した場合でも、病理像が合致し、PR3-ANCAが陽性であればGPAに含める。2012年、Chapel Hill会議で、以前の名称であるWegener肉芽腫症から多発血管炎性肉芽腫症(GPA)と名称が変更された。(ドクターハウス)
■Wehrmacht /ドイツ語 veːrmaxt/ n 国防軍《第二次大戦時のドイツ軍》.
■Wei /weɪ/
1 [the] 渭河 (いが) ,渭水 (いすい) (ウェイシュイ) 《中国甘粛省南部に発し,陝西省を東西に流れる黄河の一支流》.
2〘中国史〙魏 (ぎ) 《戦国七雄の一国;前225年泰に滅ぼされた》.
■Weichsel-1 /vaɪksəl/ n 〘地質〙 ヴァイクセル氷期《北欧地域における更新世の最終氷期;アルプスの Würm 氷期に相当》.
・ Weichselian /vaɪksiːliən/ a
■Weichsel-2⇒Vistula
■Weierstrass /vaɪərstrɑ̀ːs, -∫trɑ̀ːs/ヴァイヤーシュトラス Karl Theodor 〜 (1815-97) 《ドイツの数学者》
・ the Weierstrass function〘数〙 ワイエルシュトラス関数.
■Weifang /weɪfɑ́ːŋ/濰坊 (いぼう) (ウェイファン) 《中国山東省中東部,青島 (チンタオ) 北西の市》.
■weigela /waɪgiːlə, -ʤiː-, waɪgələ/ n 〘植〙 タニウツギ属 (W-) の各種の低木《オオベニウツギなど;スイカズラ科》. C. E. Weigel (1748-1831) ドイツの医師
■weigh-1 /weɪ/→ vt
1
a …の重さ[目方]を計る,はかりにかける,計量する;《手などで》…の重さをみる;《計って》分配する.
b …より重い (outweigh) .
c 平衡させる.
d 重くする.
e 《重みで》圧する,押し下げる.
2 熟考する,考察する,評価する;比較考量する.
They are weighing how to do it. (ビジネス英語)
weigh your priority
Collin powell was weighing a run for President.
weigh pros and cons (デクスター)
He is weighing in all sorts of options.
3 〈錨を〉揚げる,抜くweigh anchor錨を揚げる,出帆(準備を)する.
4 《廃》 尊重する,…に重きをおく.
► vi
1 目方を計る,検量する;目方が…ある[かかる],重さが…である
When I was her age, I had enough weighing in my head. (いろいろ悩んだ。ヒーローズ)
・ How much do you weigh?―I weigh 100 pounds.体重はどのくらいですか―100 ポンドです
・ weigh a tonとても重い.
2 重きをなす,重視される
・ His salary doesn't weigh with him, because he's rich.金持だから給料は重要でない.
3 重荷となってかかる,圧迫する
・ This problem weighs heavily [heavy] upon him.この問題は彼の重荷になっている
The event is weighing heaviliy in her mind. (デスパレートな妻たち)
・ weigh on sb's mind人の心を悩ます.
4 よく考える,考量する.
5 〘海〙 錨を抜く.
・ weigh against… … の不利にはたらく.
・ weigh… against… … を…と比較検討[考量]する.
・ weigh down《重みで》圧する,押し曲げる[下げる] 〈with, by〉;…にのしかかる,重荷になる〈with〉;《装飾などで》重苦しくする
be weighed down with troubles苦労にうちひしがれている.
feel weighed down (-)
・ weigh in所持品の計量をうける;〈所持品を〉計量する;〈騎手が〉レース直後[《時に》直前]に騎手自身や鞍などの計量をうける,後検量をうける;〈ボクサーなど〉試合の前に計量をうける (⇒weigh-in) ;〈ボクサーなどを〉計量する;〈騎手・ボクサーが〉計量[検量]で〈…の〉重量がある〈at〉;〈金額〉がかかる,…に達する〈at〉;《口》 《事業・論争などに》〈…をもって〉参加[介入]する,援助する,仲裁にはいる,じゃまにはいる〈with〉.
Mind if I weigh in here? (ビジネス英語)
To what extent will the fact weigh in on the President’s decision? (ホワイトハウス)
Have Josh and Tobby weigh in. (ホワイトハウス)
・ weigh in on the issue〔闘争心を持って・戦う自信にあふれて〕論争に加わる
I will weigh in on the judge. (Lie to me)
NTSB weighs in on the train bombing.
He weighed in on the goal. (サッカー)
=He provided the goal.
= He had a hand in the goal
・ weigh into…〈議論など〉に《熱心に》加わる;〈人を〉批判する,攻撃する.
・ weigh out重量を計る,計り分ける,はかりで一定量を配分する;〈騎手が〉レースの前に騎手自身や鞍などの計量をうける,前検量をうける.
Why don’t you weigh out (= weigh up) the good stuff against the bad stuff about him? (フレンズ)
・ weigh up一方の重みではね上げる;…の重さを計る;〈メリット・費用などを〉比較考量する;推し量る;〈人・もの〉を評価する.
He weights me up.
= He sizes me up.
► n 目方[重さ]を計ること,計量,検量.
・ weighable a 目方を計ることができる.
・ weigher n 目方を計る人[もの],計量[検量]人.cf. wag, wain, way-1, G wägen to weigh
・ weigh-2 n 〘海〙way-1.
・ under weigh=under way-1.
・ weighbeam n 大さおばかり,ちぎばかり,ちきり.
・ weighbridge n 橋ばかり《車両・家畜・石炭などの重さを計る一種の大型台ばかり》.
・ weighhouse n 貨物計量所.
・ weigh-in n 騎手のレース直後の計量,後検量;ボクサーの試合前の計量;《旅客機搭乗前の》携帯品の計量;《一般に》計量,検量.
・ weighing machine計量機《特に 大型で複雑な機構の》.
・ weighlock n 計量水門《運河通行税徴収のために船体重量を計る機器》.
・ weighman/-mən/ n 目方[荷重]計量人[係],検量人.
・ weighmaster n 検量官[人].
■weight /weɪt/→ n
1
a 目方,重さ,重量《略 wt》;体重 (=body 〜) ;肥満
・ gain [lose] weight体重が増える[減る]
cut weight = lose weight
・ over [under] weight目方が超過[不足]して
・ put on weight〈人が〉太る.
cf. Less is more. = Less weight is more important.
b 〘理〙 重さ《質量と重力加速度の積;記号 W》.
2ある量目 (りょうめ) のもの[分量];分銅;衡量単位;衡法;《俗》マリファナ[ヘロイン]1オンス
・ troy weightトロイ衡[重],金衡《金銀・宝石などに用いる衡量;12 オンスが 1 ポンド》
3
a 重い物;おもり,おもし,文鎮 (=paperweight) ;《競技用の》砲丸,《トレーニング用・ウェートリフティングの》 ウェート;バーベル,ダンベル.
lift some weights ジムでウエイトトレーニングする
b 重荷,重圧,圧迫;責任,負担
・ a weight of care心配
・ That's a great weight off my mind.それで肩の荷がおりた
・ under the weight of… … の重み[重圧]をうけて.
4 勢力,影響力;重要さ,重み,貫禄; [fig] 比重;《語などの》強調,強勢;〘統〙 加重値,重み,ウェート
He moves a lot of weight. = He is major.
information of such weight (Twin Peaks)
To get from under the weight of it all その影響から抜け出すために(デクスター)
weight on one’s shoulders (ビジネス英語 比喩)
・ feel the full weight of~の重さを十分に感じる
・ a man of weight有力者
・ of no weight無価値な
・ weight of numbers数の力[重み]
・ have weight with… … にとって重要である
・ lay weight on… … を強調する,…に重きをおく
・ add weight to… … の重要性を増す
・ attach weight to… … に重きをおく.
5
a 〘スポ〙 ウェート 《ボクシング・ウェートリフティング・レスリングなどの選手の体重による階級》;〘競馬〙 負担重量《出場馬に要求される重量;ポンド表示による》;《弓の》強さ《ポンド表示による》.
b 〘印〙 ウェート《活字の線の太さ[濃さ]》;《特定の用途[季節]向きの》衣服の重さ[厚さ]
・ a suit of summer weight夏物の服.
・ by weight目方で[が];重量で[の].
・ carry weight
(1) 〘競馬〙 ハンディキャップをつけられる.
(2) 〈意見など〉〈…に〉影響力がある,〈人を〉承服させる力がある〈with〉.
carry one's weight自分の役割[務め]を果たす (pull one's weight)
Her accusation carries more weight. (ER)
carry little weight (ヴェロニカマーズ)
What you were doing before carries no weight here. (24)
You carried all the weight. (ER)= You carried all the responsibilities.
Why does this carry so much weight on you? (24)
・ get [take] the [some] weight off one's feet [legs] [impv] 《口》 すわる,腰かける,すわって楽にする《妊婦,身障者または長時間立っている人などに対して言う》.
・ give short weight目方をごまかす.
・ give [lend] weight to…〈主張・理論など〉の正しさを裏づける,補強する.
You gave weight to my judgement. (ER)
・ pull one's weight体重を利用してこぐ;自分の役割[職分]を果たす,精いっぱい努力する.
You’ve already done enough for me. I wanna pull my own weight. (Orange County 比喩)
・ punch above one's weight《口》 能力以上の仕事[試合]をする[に挑む].
・ swing one's weight影響力を行使する.
・ throw [put] one's weight behind…自分の権限[影響力]を行使して…を支援する.
We put some weight behind it. (ホワイトハウス)
I’ve never been the one to put much weight into the idea of higher power. (= God)
・ throw [chuck] one's weight about [around]《口》 いばりちらす;職権[地位など]を濫用する.(ミディアム ジェリコ ER)
・ weight of the world on one's shoulders.世の中の重荷すべて,重大な責任,大きな心労.
・ weights and measures度量衡.
► vt
1
a …に重みをつける,重くする〈down; with〉;〈織物などを〉鉱物質などを混ぜて重くする.
b …に重荷を負わせる,〘競馬〙 〈馬〉にハンディ[重量負担]を課す; [fig] 〈…で〉圧迫する,苦しめる〈with〉
・ weight oneself with care心を労する.
c 〘スキー〙 …に体重をかける,荷重する.
2 …の重さを計る,《重さをみるため》持ち上げてみる.
3…に重きをおく;《操作によって》偏らせる,偏頗 (へんぱ) にする;〘統〙…に加重値[重み,ウェート]を与える
・ be weighted in favor of [against]… … に一方的に有利[不利]になっている.
・ weight down=weigh-1 down.
・ weighted a 重くされた;重荷を負わされた;〘統〙 加重した〈in favor, against〉cf. weigh-1, G Gewicht
・ weight cloth〘競馬〙 鉛入りの鞍下布《騎手の体重が負担重量に不足する時に用いる》.
・ weight density〘理〙 体積密度《単位体積当たりの重さ》.
・ weighted average [mean]〘統〙 加重平均.
・ weight for age〘競馬〙 馬齢重量《馬齢だけを考慮に入れた負担重量》.
・ weighting n 重みをかけること,重みづけ;おもし;《高い生活経費調整のために》給与に上積みされる手当,《特に》地域手当 (= allowance) .
・ weightism n 体重のある人に対する差別,デブ差別.
・ weightless a 重量のない;重力のない,無重力の.
・ weightlessly adv
・ weightlessness n 重量のないこと;無重力(状態).
・ weight lifterウェートリフティング選手.
・ weight lifting〘競技〙 重量挙げ,ウェートリフティング.
weight lifting guy マッチョマン (ソプラノ)
・ weight loss重量[体重]減少,減量.
・ weight-loss a
・ weight man《ハンマー投げ・円盤投げ・砲丸投げなど》投擲 (とうてき) の競技者.
・ weight of metal《一艦一回の》斉射弾量;《一砲の一定時間内の》発砲量.
・ weightroom n ウェートトレーニング室.
・ weight throw〘競技〙 ウェートスロー《ケーブルに付けた 56 ポンドまたは 35 ポンドの金属球を投げるハンマー投げに似た競技》.
・ weight thrower n
・ weight training〘スポ〙 ウェートを用いた訓練,ウェートトレーニング.
・ weight-train vi
・ weight-watcher n 体重を気にかけている人,《食事療法で》減量に努めている人 (dieter) .
・ weight-watching a , n ダイエット(している).
・ Weight Watchers
1 〘商標〙 ウェートウォッチャーズ《ダイエット法の普及をはかっている米国 Weight Watchers International, Inc. および関連のダイエット教室などが使用する商標》.
2 [Weight Watcher] ウェートウォッチャー《Weight Watchers International の社員,そのダイエット教室の会員》(Orange County)
・ weighty→ a 重い,重量のある;〈人物など〉重きをなす,勢力のある,有力な,〈論拠など〉説得力のある;〈問題など〉重要な,重大な;厳粛な;重荷になる,重苦しい,耐えがたい,ゆゆしい.
weighty subject (ビバリーヒルズ白書)
・ weightily adv weightiness n
■Weihai/weɪhaɪ/威海 (いかい) (ウェイハイ) 《中国山東省の港湾都市;1898-1930年英国が軍港として租借;旧称Wei・hai・wei /weɪhaɪweɪ/ 威海衛》.
■Weil /F vɛj/ヴェイユ
(1) Andre 〜 (1906-98) 《フランス生まれの数学者;代数幾何学・整数論で業績を残した》
(2) Simone 〜 (1909-43) 《フランスの思想家;Andre の妹》.
■Weill /waɪl, vaɪl/ヴァイル Kurt 〜 (1900-50) 《ドイツ生まれの米国の作曲家》.
■Weil's disease /vaɪlz-, waɪlz-/〘医〙 ワイル病《黄疸出血性レプトスピラ症》. Adolf Weil (1848-1916) ドイツの医師
■weimaraner /vaɪmərɑ̀ːnər, waɪ-, -reɪ-, --/ n [W-] 〘犬〙 ワイマラナー《ドイツ原産のポインター》ドイツ語 (↑)
■Weimar /vaɪmɑ̀ːr, waɪ-/ヴァイマル《ドイツ中東部 Thuringia 州の市》.
■Weimar Constitution [the] ヴァイマル憲法《1919 年国民議会で制定された共和制ドイツ国憲法の通称》.
・ Weimar Republic [the] ヴァイマル共和国 (1919-33) 《ヴァイマル憲法によって成立したが,Hitler が登場して第三帝国になった》.
■Weinberg/waɪnbə̀ːrg/ワインバーグ Steven 〜 (1933- ) 《米国の物理学者;ノーベル物理学賞 (1979) 》.
・ Weinberg-Salam theory [model]〘理〙 ワインバーグ-サラム理論[模型]《ゲージ対称性の考えに基づいて電磁気力と弱い力を統一的に説明する理論;ヒッグス機構により対称性が破れるのに伴って 2 つの力に分かれたとする》. Steven Weinberg, Abdus Salam
■weiner⇒wiener
■Weingartner /ドイツ語 vaɪngartnər/ヴァインガルトナー (Paul) Felix von 〜 (1863-1942) 《オーストリアの指揮者・作曲家》.
■weinie⇒weenie
■weir /wɪ́ər/ n 《川の》堰 (せき) ,ダム《灌漑・流量測定用》;《魚を捕るための》やな,筌 (せん) . OE wer (werian to dam up)
■weird /wɪ́ərd/→ a 不思議な,気味の悪い,この世のものとも思えない;《口》 変な,奇妙な,へんちくりんな;《俗》 みごとな,とてもいい,すばらしい,かっこいい (cool) ;《古》 運命の
My feeling weird about it shouldn’t stand in the way. (レイチェルに対する複雑な藻いは気にしないでくれ フレンズ)
・ weird and wonderful《口》 巧妙新奇な.
►《主にスコ》 n 運,《特に》不運,数奇な運命; [W-] Fates の一人;占い師,予言者;魔法,不可思議なこと;予言,予兆.
► vt 《スコ》 運命づける (destine) ;《スコ》 運命として割り当てる;《スコ》 …にあらかじめ警告する (forewarn) .
・ weird out
( vt ) 《奇妙なために》動揺させる; [pass] 《俗》 《麻薬で》ハイにする,わけがわからなくさせる.
It weirds me out. (デスパレートな妻たち ターミネーター ゴシップガール)
I’m weirding you out. (ミディアム)
( vi ) 《俗》 麻薬でラリってハイになる,陶酔する,ぶっとぶ,わけがわからなく[おかしく]なる.
I feel a little weirded out. (ブラザーズアンドシスターズ) = I feel a little wrecked.
・ weirdie, weirdy n 《口》 =weirdo
・ weirdo《口》/wɪ́ərdoʊ/ n (pl weirdos) 奇妙な[変な,異常な,気色悪い]人[もの].
► a 奇妙な,変わった,妙ちきりんな.
・ Weird Sisters pl [the] Fates, Norns; [the] 《Shak., Macbeth 中の》魔女たち.
・ weisenheimer⇒wisenheimer
■Weismann /vaɪsmɑ̀ːn, waɪsmən/ヴァイスマン August (Friedrich Leopold) 〜 (1834-1914) 《ドイツの生物学者》.
・ Weismannism n 〘生〙 ワイスマン説,ワイズマニズム《August Weismann の説で,獲得形質の遺伝を否定する》.
■weiss beer /waɪs-, vaɪs-/ヴァイスビール《小麦製で色のうすい酸味の強いビール;ドイツ産》. G Weissbier white beer
■Weisshorn/vaɪshɔ̀ːrn/ [the] ヴァイスホルン《スイス Pennine Alps の山 (4512m) 》.
■Weissmuller /waɪzmʌ̀lər, -mjuːlər/ワイズミューラー Johnny 〜 (1904-84) 《米国の水泳選手・俳優;映画で Tarzan を演じた》.
■Weissnichtwo /vaɪsnɪx(t)voʊ/ n いずことも知れない場所,空想の地. Carlyle, Sartor Resartus (1833-34) 中の架空の都市;G=(I) know not where
■Weisswurst /waɪswərst; G vaɪsvurst/ n [w-] 白ソーセージ,ヴァイスヴルスト《発色剤を使わず香辛料を入れた豚・子牛肉の白っぽいソーセージ》.
■Weizmann /vaɪtsmən, waɪ-/ヴァイツマン Chaim /xaɪm, haɪm/ (Azriel) 〜 (1874-1952) 《ロシア生まれのイスラエルの化学者・シオニズムの指導者;イスラエルの初代大統領 (1949-52) 》.
■wejack/wiːjæ̀k/ n 〘動〙a フィッシャーテン (fisher) b ウッドチャック (woodchuck) . Algonquian
■weka /wɛ́kə, weɪ-, wiː-/ n 〘鳥〙 ニュージーランドクイナ (=bush hen) 《翼の退化したクイナの一種;ニュージーランド産》. Maori
■Marcus Welby, M.D. : is an American medical drama television program that aired Tuesdays at 10:00–11:00 pm (EST) on ABC from September 23, 1969, to July 29, 1976. It starred Robert Young as the title character, a family practitioner with a kind bedside manner, who was on a first-name basis with many of his patients (and who also made house calls) (ドクターハウス)
■welch, welcher⇒welsh
■Welch⇒Welsh
■welcome /wɛ́lkəm/→ int ようこそ,いらっしゃい《しばしば副詞(句)を伴う》
・ Welcome home!《帰還兵士など遠方から帰った人に》お帰りなさい.
・ Welcome to the NFL!《俗》 さあ荒っぽく手合わせだ《手荒な対決になるぞという戯言的予告;商売でも言う;荒っぽいプレーをする米国のプロフットボールリーグ (National Football League) との関連から》.
► n 歓迎,歓待;歓迎の挨拶;自由に使用する[楽しむ]特権
・ bid sb welcome=say welcome to sb人を歓迎する,歓待する
・ give sb a warm welcome暖かく[熱烈に]人を歓迎する; [iron] 人に強く抵抗する
・ hug sb in welcome歓迎して人を抱きしめる.
・ wear out one's welcome長居して[しょっちゅう訪れて]歓迎されなくなる[嫌われる]
= overstay one’s welcome
He’s worn out his welcome. He is a bad news. (Nip&Tuck)
► vt 〈人・到着・ニュース・事件などを〉歓迎する,喜び迎える= gladhand ,〈贈り物などを〉喜んで受け取る;〈人・考えなどを〉(ある感情[手段]で)迎える〈with, by〉
・ welcome sb in (to… ) (… に)迎え入れる
・ welcome sb back人の帰国[帰宅など]を歓迎する.
► a 歓迎される;勝手に使ってよい,自由にできる〈to do, to〉; [iron] 勝手に…するがよい〈to do, to〉;うれしい,ありがたい
・ make sb welcome人をもてなす,歓迎する
・ You are welcome to take what steps you please.どうとでもお好きなようになさい
・ You're more than welcome to stay with us.ぜひうちに泊まってください
・ welcome news吉報
・ (as) welcome as flowers in May [spring]《口》 大歓迎で
・ (as) welcome as snow in harvest=unwelcome
・ He is welcome to the use of it.彼はそれを自由に使ってよい
・ He is welcome to say what he likes.彼には何とでも勝手に言わすがよい
・ one's welcome home勝手にふるまえるわが家.
・ and welcome [iron] それでけっこう
・ You may do so and welcome.そうなさるならそれもけっこう.
・ (You are) welcome.よくいらっしゃいました; [謝礼に答えて] どういたしまして.
・ welcomer n
・ welcoming n , a
・ welcomingly adv
・ welcome-home-husband-however-drunk-you-be n 〘植〙 houseleek〘植〙 (クモノス)バンダイソウ属の多肉植物,《特に》ヤネバンダイソウ (=sengreen) .
・ welcomely adv
・ welcome mat welcome の文字入りのドアマット; [fig] 歓迎. = red carpet
put [roll] out the [one's] welcome mat心から歓迎する〈for〉(ビジネス英語 セックスアンドザシティ)
There is no welcome mat for us. (ヒーローズ)
・ welcome page〘インターネット〙 ウェルカム画面 (home page)
・ Welcome Wagon〘商標〙 ウェルカムワゴン《新しく転入してきた人にその土地の情報・産物・贈り物を届ける歓迎の車》
“How much?” (売春婦に対して) – “I’m not actually a Welcome Wagon.” (ただじゃないのよ マイアミバイス)
■welsh, welch《俗》/wɛ́l∫, -; wɛ́l∫/ vi 〘競馬〙 〈胴元が人に〉配当金を払わずにずらかる;〈人との〉約束を破る〈on〉;〈約束を〉破る,〈義務を〉怠る,〈借金を〉踏み倒す〈on〉.
► n 《義務の》不履行;《賭け事の借金の》踏み倒し.
・ welcher n
■Welsh, Welch→ a ウェールズ (Wales) の;ウェールズ人[語]の.
► n [the,〈pl〉] ウェールズ人;ウェールズ語《Celtic 諸語の一つ》;《牛・豚の》ウェールズ種;Welsh pony
・ Welchness n ウェールズ人気質,ウェールズ的性格[特性].
・ Welsh Assembly [the] ウェールズ国民議会《1999 年に中央政府から権限委譲を受けて成立;限定的ながら立法権も有する》.
■wiener, wei- /wiːnər/ n フランクフルトソーセージ (frankfurter) ;ウィンナーソーセージ (Vienna sausage) ;《俗》 おちんちん;《口》 ばか,まぬけ. ドイツ語=Viennese
■wisenheimer, weisen- /waɪz(ə)nhaɪmər/ n 《口》 知ったふうなやつ,偉そうなやつ (wiseacre) . wise1, G -enheimer (家族名結尾)
■weld-1/wɛ́ld/→ vt 溶接する,鍛接する;溶接[鍛接]して作る[修理する]; [fig] 結合[融合,一体化]させる,結び合わせて作る〈to, into, together〉.
► vi 溶接される;溶結する.
► n 溶接[接合]部[点];溶接.
・ weldable a
・ weldability n 溶接性.
・ welder n 溶接工;溶接機 welding n 溶接.
・ weldment n 溶接物. 変形(pp)〈well2 (obs) to melt, weld
■weld-2 n 〘植〙 キバナ[ホザキ]モクセイソウ (dyer's rocket) ;キバナモクセイソウから採った黄色染料. OE*w(e)alde
・ welding rod溶接棒.
・ welding torch溶接トーチ.
■welfare /wɛ́lfɛər/→ n
1 幸福[安楽,健康,快適]な生活[暮らし向き],幸福,福祉,福利,繁栄.
2
a 福祉[厚生]事業;福祉援助; [the] 《口》 《集合的・個別的に》社会福祉[厚生]機関
・ the Ministry of Welfare厚生省
・ child [social] welfare児童[社会]福祉.
b 生活保護,福祉手当て (benefit)
・ be on welfare生活保護を受けている.
► a (社会)福祉の;福祉援助を受けている
・ a welfare mother福祉援助を受けている母親. [well faren to fare well-1
・ welfare capitalism厚生資本主義.
・ welfare center福祉事業[事務]所,福祉センター《診察所・健康相談所など》.
・ welfare economics厚生経済学.
・ welfare fund福利(厚生)基金《通例 労働協約により,雇用者が療養中などの被雇用者に支払うための基金》.
・ welfare hotel福祉(事業による)宿泊所.
・ welfare state福祉国家《社会保障制度の整った国》; [the] 社会保障制度.
・ welfare stater=welfarist
・ welfare statism福祉国家であること;福祉国家主義.
・ welfare statist n , a
・ welfare work福祉事業[活動].
・ welfare worker n
・ welfarism/wɛ́lfɛərɪ̀zm/ n 福祉国家の理念[原則,政策],福祉国家主義.
・ welfarist n , a
・ welfarite n [derog] 福祉援助を受けている者.
■weli /wɛ́li/ n wali-2.
■welk-1/wɛ́lk/ vi 《方》 あせる,しぼむ. ?MDu
■welk-2 int 《俗》 You are welcome
■welkin《文・詩》/wɛ́lkən/ n 大空;天国;上空.
・ make the welkin ring [roar]天まで震わすような大音[笑い声]をたてる. OE wolcen clouds; cf. G Wolke
■Welkom/vɛ́lkəm, wɛ́l-/ヴェルコム《南アフリカ共和国 Free State 州の町》.
■well-1/wɛ́l/→ adv (better /bɛ́tər/ ; best /bɛ́st/ )
1
a よく,満足の行くように,申し分なく;りっぱに,正しく
sleep [dine] wellよく眠る[食べる].
I like ER well enough. (ER
b じょうずに,うまく;首尾よく,効果的に,うまく
Well begun is half done.
⇔ll well that ends well.
Lunch went well with him. (Orange County)
We’ve done well for ourselves. (Orange County)
That doesn’t hold well with me.
I’m very well, thanks. (英) = I’m very good, thanks. (米)
・ speak English well英語をうまくしゃべる
・ Well done!うまいぞ,いいぞ,おみごと,やった
・ be well out of it [that]そこからうまく脱け出す[のがれる].
c 注意深く,丁寧に,入念に;完全にWash well before using.よく洗ってから使いなさい.
d 詳しく,親密に;明確に;広範囲に
You did it on purpose knowing full well that SV ~(クローザー)
・ I know him well.よく知っている
・ I remember him well.よく憶えている.
2
a 適当に,適切に,ふさわしく;賢明に
That is well said.まさにそのとおり,至言である.
Well put.
b 都合よく,運よくWell met!《古》 いいところで会った.
3
a 好意的に;親しくthink [speak] well of… … をよく思う[言う],…を尊重する
・ stand well with sb人にうけがよい.
b いさぎよく,上機嫌でHe took the news well.そのニュースを平静に受け取った.
4
a 裕福に,安楽に;健康に.
b 有利にmarry well有利な結婚をする.
5 十分に,全く;かなり,よほど,ずいぶん;《俗》 非常に (very) ,超
He studied well hard. (英)
He is well chuffed. (英)
・ well aware十分承知して
・ well worth十分に価値のある
・ well ahead [behind]かなり早めに[遅れて]
・ well in the evening夜ふけに(なってから)
・ well into the next week 週の半ばをこえて
・ well past thirty 30 歳をかなり超えて
・ well on in lifeずいぶん高齢で
・ well good《俗》 とてもいい.
6
a [could, might, may に伴って] もっともで,道理にかなって;たぶん,おそらくは
・ You may well say so.きみがそういうのも無理はない
・ It may (very) well be true.おそらく本当だろう.
b [しばしば can, could, cannot に伴って] 容易に,たやすく
・ can [could] well believe itそれも十分ありそうだと考える,容易にそう思える,さもありなんと思う
・ I can't very well do it.そうするわけにもいかない《cf. I can't do it very well.》.
・ as wellなお,そのうえ (too) ,おまけに (besides) .
・ as well as
(1) …と同様に,同じく,…(である)に加えて,…はもちろん
She is kind as well as beautiful.美しいばかりでなく親切だ.
(2) および…,加えて…も
combat troops as well as their support personnel戦闘部隊およびその支援要員.
・ as well sb may [might] (do)人が…するのももっともだ[無理はない]《先の発言に対するコメント;may [might] に強勢を置いて言う》
As well you should be. (デスパレートな妻たち ゴースト Lie to me)
As well you should be frightened. (ホワイトハウス)
“Yes, of course”, which rather puzzled him, as well it might have. (Barbara Vine p98)
・ do oneself well=live wellぜいたくに暮らす.
・ may [might] (just) as well do (as… ) (… するくらいなら)したがよろしい,(まあ)…するのも悪くはない[してもよい],…するも同然だ
You may as well not know a thing at all as know it imperfectly.
We may as well throw our money into the sea as lend it to him.彼に貸すなんて海に捨てるようなものだ
You might as well throw money away as spend it in gambling.ばくちなんかに金を使うくらいなら捨てたほうがましだ
You might as well go abroad as not (=rather than not) .どちらかと言えば外遊したほうがよい
You might as well give me… … をくれたっていいでしょう《子供のねだり口調》
・ He might as well ask that.そう聞くのも無理からぬことだろう.
・ very well.よしよし,いいよ《しばしば反語的》
・ Oh, very well, if you like it that way.そうするほうがいいというのならいいさ(勝手にしてくれ).
・ well and truly完全に.
well and truly sober
well and truly annoyed
・ well in《口》 (…と)うまくやっている,(…に)うけがいい〈with〉;《豪口》 金持である,裕福な.
► int [驚き] まあ,おや,おやっ,えっ; [安心] やれやれ,さあ; [譲歩] そうね,それじゃあ,ではよろしい; [話の出だし・継続・変更・終了] さて,ところで,それから,それでは,というわけで; [思案] えーと,あのね,さあ(ね); [訂正] いや,というより; [一歩譲って] なるほど,そうだとして; [あきらめ] いやもう,ままよ
・ Well, I never!=Well, to be sure!=Well now!=Well, what do you know?これは驚いた!
・ Well, well!これはこれは!
・ Well, it can't be helped.まあ,しかたがないさ
・ Oh well.まあいいさ,仕方ない.
► a (better; best)
1 心身健全で,健康で,壮健で (opp. ill) ;〈病気・傷が〉治って
・ feel well気分がいい
・ look well〈人が〉健康[元気]そうに見える,〈人・物が〉引き立つ,見ばえがする,〈事が〉順調に[調子よく]見える
・ How are you?―Quite well, thank you.ありがとう,とても健康です
・ a well man丈夫な人.
★attrib な用法には比較級・最上級はない.
2 適当で,満足で,よろしい;申し分ない,好都合の,ありがたい;望ましい,当を得た
・ It would be well to inquire.聞いたほうがいいでしょう
・ All's well.万事申し分なし
・ All's well that ends well. ⇒all (pron).
3 安楽な.
・ all very fine [well] (and large [dandy])《口》 まことにけっこうのようだが《不満の反語的口調》,いかにももっともらしいが《慰めに対して》
・ All very fine, but I will stand it no longer.たいへんけっこうだがもうこれ以上耐えられない
・ (all) well and goodそれもけっこう(だけど),しかたがない.
That is all well and good but, ~(ビジネス英語)
・ (just) as well… … するがよい;悪いことではない,むしろけっこうなことだ
・ It may be as well to explain.説明するがよかろう
・ It was just as well you didn't meet him.会わないでよかったのだ.
・ let [leave] well (enough) alone余計なおせっかいをしない,ほうっておく.
・ well enoughかなり[まず]よい;かなりうまい,かなり元気で.
► n よいこと,満足な状態
・ I wish him well.彼の幸福[成功]を祈る.
・ well-acted a 好演された;巧妙に似せられた.
・ welladay/wɛ̀lədeɪ, -/ n , int wellaway. cf. lackaday
・ well-adjusted a 社会によく適応した,精神的[情緒的]に安定した.
・ well-advertised a 盛んに宣伝されている.
・ well-advised a 思慮[分別]のある,慎重な;熟慮のうえの
・ You would be well-advised to do….…するのが賢明でしょう.
・ well-affected a 好意をもっている,好感をいだいている〈to, toward〉;忠実な
・ well-appointed a 設備の整った,よい家具を備えた,上等な内装の〈部屋・建物〉.
・ well-balanced a 釣合いのよい,バランスのとれた;《精神的に》安定した,健全な
・ a well-balanced dietバランスのとれた食事.
・ well-behaved a 行儀[しつけ,態度]のよい;〘電算〙 〈プログラムが〉行儀のよい《メモリー操作などを OS を介して行ない,ハードウェアを直接制御しない》.
・ well-being→ n 満足のいく状態,安寧,幸福,福祉.
・ well-beloved/-bɪlʌ́v(ə)d/ a , n 心から愛されている[敬愛されている](人)
・ my well-beloved wifeわが最愛の妻.
・ wellborn a 生まれのよい,よい家柄の,よい血筋の.
・ well-bred→ a 育ちのよい,上品な;行儀のよい;〈馬・犬など〉良種の,血統のよい.
・ well-built a 〈建物が〉しっかりした造りの,がんじょうな;《口》 〈人が〉体格のよい,調和のとれたからだつきの.
・ well car〘鉄道〙 大物車《台枠中央部を低くした無蓋貨車》.
・ well-chosen a 〈語句など〉精選された,適切なin a few well-chosen words短いが適切なことばで.
・ well-conceived よく練られた ⇔ ill-conceived
・ well-conditioned a 行ない[考え]の正しい,善良な,道徳的に健全な;〈身体が〉健康な,好調な;〘数〙 〈行列が〉良条件の.
・ well-conducted a 品行方正な,行儀のよい;きちんと運営された.
・ well-connected a 有力な親戚[縁故]に恵まれた;うまくつながった,構成の巧みな.
・ well-content(ed) a 十分に満足した,堪能した.
・ well-covered a 《口》 〈人が〉肉づきのいい,太りぎみの.
・ wellcut a 仕立てのよい.
・ well deck〘海〙 凹甲板《船首楼と船尾楼の間の甲板》.
・ well-defined a 《輪郭などの》はっきりした,明確な;はっきり述べられた;〘数〙 うまく定義されている,性質のよい.
・ well-deserved a 〈名声・報償・侮辱などが〉受けて[与えられて]当然の,十分資格のある.
well-deserved reputation
・ well-designed a うまく設計[計画]された.
・ well-developed a よく発達した〈体・姿〉;十分に練られた〈案〉.
・ well-directed a きちんと方向づけ[指導]された.
・ well-disciplined a よく鍛練された;規律[規範]にのっとった,統制のとれた.
・ well-disposed a 気だてのよい;親切な;好意的な〈to, toward〉.
・ well-documented a 文書[記録]により十分に立証された,文書による十分な裏づけのある,十分に記録がなされている.
・ well-doer n 《古》 善行の人,徳行家.
・ well-doing n 善行,徳行;繁栄,成功.► a 親切な,徳行の.
・ well-done a 正しく[巧みに,りっぱに]遂行[処理]された;〈肉が〉中までよく焼いた,十分に調理された (cf. rare-2, medium)
Well-done is better thatn well-said. (by ベンジャミン・フランクリン)
・ well-dressed a 身なりのきちんとした,りっぱな服を着た;きちんと調えられた.
・ well-earned a 自分の力[働き]でかち得た,当然の報いとしての
・ a well-earned punishment自業自得.
・ well-educated a 教育のよく行き届いた;教養のある.
・ well-endowed a 資産[資源,才能など]に恵まれた;《口》 巨根の,巨乳の.
・ well-established a 基礎のしっかりした;安定した,確立[定着]した〈習慣・語法など〉.
・ well-favored a 顔だちのよい,美貌の.
・ well-favoredness n
・ well-fed a 栄養の十分な,太った.
・ well field水を豊富に含んだ土地.
・ well-fitting 体にぴったりの
・ well-fixed《口》 a 金持ちの,財産のある;酔っぱらった,できあがった.
・ well-formed a 形のよい;〘文法〙 適格な.
・ well-formedness n
・ well-found a 十分に装備[準備,設備]の整った;《廃》 審理の結果[試練を経たうえで]善良と判明した,推賞に値する.
・ well-founded a 根拠の十分な,ゆるぎない.
・ well-groomed a 〈馬・庭などが〉手入れが行き届いている;〈人が〉身なりのきちんとした,りゅうとした. (ビジネス英語)
・ well-grounded a 基礎がしっかりした,十分手ほどきをうけた〈in〉;十分な根拠のある.()ビジネス英語)
・ well-grown a 発育のよい.
・ well-handled a 管理[運営]のよい;〈商品が〉いじりまわされた;慎重に[手際よく]扱われた.
・ well-heeled a 《口》 金持ちの,富裕な (well-fixed) = well-to-do ;《俗》 武器を携帯して;《俗》 安全な,確かな;《俗》 酔っぱらって,すっかりできあがって.
・ wellhouse n 井戸小屋,井戸屋形.
・ well-hung a 〈猟鳥獣肉が〉(食べごろになるまで)十分につるしておかれた;〈ドア・スカートなど〉うまく吊られた;〈舌が〉よくまわる;《俗》 巨根の,巨乳の.
・ wellie⇒welly
・ well-informed→ a 博識の,見聞の広い;熟知[精通]している〈about, on〉;確かな情報に基づいた
well-informed quarters消息筋.
make a well-informed decision (ビジネス英語)
・ well-intentioned a (結果はともかく)善意の,好意でした,よかれと思ってなされた.
・ well-judged a 判断の正確な,時宜を得た,適切な.
・ well-kept a 世話[手入れ,管理]の行き届いた.
・ well-knit a 〈体など〉がっしりした,筋骨たくましい;体制[組織,結構]の整った;理路整然たる.
・ well-known→ a 有名な,周知の,知名の;よく知られた,熟知の;親しい,見慣れた.
・ well-liked
well-liked person よく好かれた人
・ well-liking a 《古》 太ってつやのある,丸々と健康そうな.
・ well-lined a 〈財布が〉たんまりはいっている;〈胃袋が〉いっぱい詰まっている.
・ well-looking a good-looking
・ well-made a 〈体が〉釣合いのとれた;〈手細工が〉上できの;〈小説・劇が〉構成のしっかりした[巧みな].
・ well-man a 〈医療機関が〉男性の健康に関する助言・診断を行なう.
・ well-mannered a 行儀のよい;丁寧な;趣味のよい.
・ well-marked a はっきり識別できる,際立った.
・ well-matched a 調和した,似合いの;好取組の〈試合〉.
・ well-meaning a (結果はともかく)善意[好意]から出た;善意の〈人〉.
・ well-meant a well-intentioned
・ well-mounted a りっぱな馬に乗った.
・ wellness n 健康(であること)
wellness program (ジムで)
wellness clinic
workplace wellness
wellness tour 健康促進ツアー
・ well-nigh /wɛ́lnaɪ/→ adv 《文》 ほとんど (almost) .= nigh (ビジネス英語)
・ well-off→ a 富裕で,〈…に〉恵まれて〈for〉;順境にある.
・ You don't know when you're well-off. 恵まれている時にはそう思わないのさ《きみはけっこう恵まれているじゃないか》.
・ well-oiled a 順調に機能して,なめらかに動いている;〈お世辞などが〉口からなめらかに出てくる;《俗》 酔っぱらった;《俗》 饒舌な,舌がなめらかな.
・ well-orchestrated よく練られた
・ well-ordered a よく整頓[整理]された,秩序立った.
・ well-ordered set〘数〙 整列集合.
・ well-ordering n 統制,整列;〘数〙 整列集合.► a 秩序立った.
・ well-ordering theorem〘数〙 整列定理.
・ well-padded a 〈ソファーなど〉十分に詰め物をした;たっぷり詰まった〈with〉;〈人が〉丸々太った.
・ well-paid a いい給料を取っている,給料のいい.
・ well-paying a いい給料を払う,給料のいい.
・ well-placed a 正確にねらいをつけた;よい地位にある;適当な場所に取り付け[据え付け]られた.
・ well-pleased a とても喜んだ,大満足した.
・ well-pleasing a 《古》 まことに喜ばしい,満足な〈to〉.
・ well point〘土木〙 ウェルポイント 《水切り掘削工法の,穴のあいた鉄管の列》.
・ well-polished a 磨きのかかった;洗練された.
・ well-preserved a 保存のよい;真新しく見える;年のわりに若い,元気な.
・ well-proportioned a よく釣合い[均斉]のとれた.
・ well-read /-rɛ́d/ a 多読した,博覧の,博識の,博学な〈in〉
well-read in French literatureフランス文学に造詣の深い.
He is well-read. (ビジネス英語)
・ well-regulated a よく整った,きちんとした.
・ well-rehearsed
well-rehearsed act (ブラザーズアンドシスターズ)
・ well-reputed a 評判のよい,好評の.
・ well-rested
well-rested mother
・ well-rounded a 丸々とした,ふくよかな,豊満な;多才な,経験豊かな;円満な,成熟した,全人的な;多彩な,包括的な,バランスのとれた,過不足のない
The unsub is well-rounded.
・ well-seeming a 見かけ[体裁]のよい.
・ well-seen a 《古》 熟達[精通]した〈in〉.
・ well-set a 正しく[巧みに]据え付けた;しっかりと根をおろした;〈骨格など〉がっしりした;均斉のとれた;〘クリケット〙 ボールに体がよくついていきアウトになりそうもない〈打者〉.
・ well-set-up a 〈体が〉がっしりした,均斉のとれた.
・ well-spent a 有意義に使われた,有効に費やされた
That’s the money well-spent. (ビジネス英語)
・ well-spoken a 用語[ことばづかい]の洗練された[上品な],気持のよい話し方をする;〈ことばが〉適切な;容認(標準)発音を使う.
・ wellspring n 水源;泉; [fig] 《尽きぬ》源泉.
・ well-stacked a 《俗》 〈女性が〉豊満な,むっちりとした (stacked) .
・ well-suited a 適切な,うってつけの,便利な〈to〉.
・ well sweepはねつるべ.
・ well-taken a 根拠の確かな,正当な.
・ well-tempered a 〘楽〙 平均律の;〈人・動物が〉気だてのよい,温厚な;〈過程・行動が〉しっかり制御された;〘冶〙 《硬度・弾性など》適正に調質された
・ The Well-Tempered Clavier「平均律クラヴィア曲集」 《J. S. Bach 作曲 (Bk I 1722, Bk II 1744) 》.
・ well-thought-of a 評判のよい,尊敬されている.
・ well-thought-out a 綿密な,練り上げた
well-thought campaign (ホワイトハウス)
・ well-thumbed a 頻繁に手の触れた跡のある,手あかのついた;〈本などが〉何度も[繰り返し]読まれた.
・ well-timbered a 〈家・坑道など〉しんばりの十分にかってある;〈馬など〉がっしりした体格の;〈土地が〉樹木の茂った.
・ well-timed a 好機をとらえた,時宜を得た. = seasonable
・ well-to-do→ a 裕福な (well-off / well-heeled)
the well-to-do富裕階級.⇔ the badly off people
・ well-traveled a 旅行経験の豊かな,旅慣れた;交通量の多い.
・ well-tried a 多くの[よく]試練に耐えた,よく吟味された;〈人が〉話し方も話の内容もきちんとしている.
・ well-trodden a 〈道など〉よく踏まれた,人のよく通う;すでにやり[議論し]つくされた.
・ well-turned a 〈脚など〉均斉のとれた,姿[形]のよい;うまく表現された;うまく丸味をつけた.
・ well-turned-out a 身なりのよい,スマートな.
・ well-upholstered a 〈椅子・ソファーが〉詰め物がたくさんはいった;《口》 [joc] 〈人が〉肉づきのいい,太った.
・ well-weighted pass よくコントロールされた(サッカー)
・ well-wish n 好意.
・ well-wisher n 人[事]の幸い[成功]を祈る人,よかれと願う人,好意を寄せる人;篤志家,有志.
・ well-wishing a , n 成功[幸福]を祈る(こと[挨拶]).
・ well-woman a 〈医療機関が〉女性の健康に関する助言・診断を行なう.
► n ウェルウーマン《予防・健康増進のために積極的に各種検診・健康教育などを受ける女性》.
・ well-worth
well-worth the effort (ビジネス英語)
・ well-worn a 使い古した,すりきれた;陳腐な,月並みの;〈勲章などが〉正しく着用された. (Twin Peaks)
■well-2→ n
1 泉;鉱泉; [pl] 鉱泉(保養)地; [fig] 源,源泉
・ a well of information非常な物知り
・ the well of English undefiled純正英語の源《詩人 Chaucer のこと》.
2 井戸;井,坑井,鉱井《油井などの》
Your well isn’t deep enough. = You are shallow. (ドクターハウス -)
That well never runs dry, doesn’t it? またそれむしかえすの?(ドクターハウス)
That well is dry. もうそれないよ(ヒーローズ 比喩)
Find another well, will you? 他をあたってよ(グッドワイフ)
・ sink a well井戸を掘る
・ (as) deep as a well底が知れない,うかがい知れない.
3
a くぼみ;井戸状のへこんだ穴[場所];《エレベーターの》縦穴;階段の吹抜け;《各階を突っ切って通されている》通風[採光]用の縦穴.
wheelwells 車の車輪を外した際の車輪があった所の空間
b〘海〙船倉内に設けられたポンプ収納用の縦穴;《漁船の》生簀 (いけす) ;《飛行機などの》車輪収納室,脚収容部.
c 《机の》インク壺受け;《肉皿の》汁受け;マット受け《床面のくぼみ》.
4 《法廷の判事席前に一段低くなった》弁護士席;《階段状の議場などの底部の》演壇のある所,演壇前.
5 〘理〙 井戸型のポテンシャルの谷.
► vi わき出る,噴出する〈up, out, forth〉;あふれる〈over〉;〈思いなど〉こみ上げる〈up (inside sb)〉
・ Tears welled up out of her eyes.=Her eyes welled up with tears.彼女の目から涙があふれ出た.
► vt 噴出させる〈out〉
・ welldigger n [次の成句で] (as) cold as welldigger's ass《卑》 どえらく冷たくて.
・ well-dressing n 井戸祭り《イングランドの田園地方で Whitsuntide に古くから行なわれた井戸を花で飾る儀式;清水が豊富に出ることへの感謝を表わす》.
・ wellhead n 水源,井戸のある場所; [fig] 源泉;井戸の頭部《ポンプ・雨おおいなど》,《油井・ガス井の》坑口装置.
・ wellhead price《石油・天然ガスの》井戸元 (いどもと) 価格《油井またはガス井から産出した段階の,輸送費や貯蔵費を含まない価格》.
・ wellhole n 井戸穴;〘建〙 階段吹抜け,エレベーター用の縦穴;平衡錘の上下する穴.
・ well log〘地質〙 検層記録(装置).
・ well logging〘地質〙 検層《坑井などによる地質・鉱物などの調査》.
・ well shrimp〘動〙 ヨコエビ《地下水や井戸水中にすむ甲殻類》.
・ well sinker井戸掘り,井戸屋.
・ wellsite /wɛ́lzaɪt/ n 〘鉱〙 灰重十字沸石. H. L. Wells (1855-1924) 米国の化学者
■we'll /wil, wɪl/→ we will [shall] の短縮形.
■Welland Ship Canal /wɛ́lənd-/ [the] ウェランド運河 (=Welland Canal) 《カナダの,Ontario 湖と Erie 湖を結ぶ運河》.
■wellaway《古》/wɛ̀ləweɪ, -/ [joc] int ああ《悲嘆を表わす》.
► n 嘆き;哀悼のことば[詩,歌,曲] (lament) .
■Weller /wɛ́lər/
1 [Sam 〜] (サム・)ウェラー《Dickens の The Pickwick Papers に登場する,太めの Mr. Pickwick に従う,やせて才気煥発な忠僕》.
2 ウェラー Thomas H(uckle) 〜 (1915-2008) 《米国の医学者・ウイルス学者;ポリオウイルスの組織培養に成功;ノーベル生理学医学賞 (1954) 》.
・ Wellerism n 名言[名句]をおもしろおかしく引用すること. Sam Weller
■Welles/wɛ́lz/ウェルズ (George) Orson 〜 (1915-85) 《米国の映画俳優・プロデューサー》.
■Wellesley/wɛ́lzli/ウェルズリー
(1) Arthur 〜 ⇒Wellington
(2) Richard Colley 〜, 1st Marquis 〜 (1760-1842) 《英国の政治家;インド総督 (1797-1805) ;Wellington の兄》.
・ Wellesley Collegeウェルズリー大学《Massachusetts 州 Wellesley にある私立女子大学;東部の名門女子大学 Seven Sisters の一つ;1870 年創立》.
■Wellington/wɛ́lɪŋtən/→
1 ウェリントン Arthur Wellesley, 1st Duke of 〜 (1769-1852) 《Waterloo で Napoleon 1 世を破り 'the Iron Duke' と呼ばれた英国の将軍・政治家;首相 (1828-30) 》.
2 ウェリントン《1) ニュージーランド北島南端の州 2) 同国の首都》.
3 [w-; pl] ウェリントンブーツ (= boot) 《1) 前がひざ上までのブーツ 2) ブーツ,ゴム長靴》(英)= Welly / Wellies = (米)galoshes
★⇒beef Wellington
・ Wellingtonian /wɛ̀lɪŋtoʊniən/ a ウェリントン公の. 2 と 3 は 1st Duke of Wellington にちなむ
・ wellingtonia /wɛ̀lɪŋtoʊniə/ n 〘植〙 セコイアオスギ (big tree) . 1st Duke of Wellington
■welly, -lie/wɛ́li/ n
1 [pl] 《口》 ウェリントンブーツ (Wellington boot) .
2 《俗》 蹴り,キック;《俗》 加速,力,勢い.
・ Give it some welly.もっとがんばれ,もっともっと.(英)
► vt 《俗》 …に蹴りを入れる.
welly it = boot it / hoof it / clear it
■Wells-1/wɛ́lz/ウェルズ《イングランド南西部 Somerset 州の都市;12 世紀の大聖堂がある》.
■Wells-2ウェルズ
(1) Henry 〜 (1805-78) 《米国の急送便事業家;⇒Wells Fargo》
(2) H(erbert) G(eorge) 〜 (1866-1946) 《英国の小説家・著述家;The Time Machine (1895) , The Invisible Man (1897) , The War of the Worlds (1898) , Kipps (1905) , Tono-Bungay (1909) , Ann Veronica (1909) , The Outline of History (1920) , The Shape of Things to Come (1933) 》.
・ Wellsian a ウェルズ(の未来小説)的な.
■Wells Fargoウェルズファーゴ《米国の西部開拓時代の駅馬車による急送便会社;正式名は Wells, Fargo & Co. (1852 年設立) ;創立者は Henry Wells と W. G. Fargo; American Express 社などの前身》.
■wels/wɛ́lz/ n 〘魚〙 sheatfish. ドイツ語
■Wels /ドイツ語 vɛ́ls/ヴェルス《オーストリア中北部 Upper Austria 州の市》.
■Welsbach /wɛ́lzbæ̀k, -bɑ̀ːk/〘商標〙 ウェルズバハ《酸化トリウムと酸化セリウムの混合物を付着させたマントルを加熱し白熱光を得るためのバーナーあるいはそのマントルの商品名》. Carl Auer, Freiherr von Welsbach (1858-1929) オーストリアの化学者,その発明者
■welsh, welch《俗》/wɛ́l∫, -; wɛ́l∫/ vi 〘競馬〙 〈胴元が人に〉配当金を払わずにずらかる;〈人との〉約束を破る〈on〉;〈約束を〉破る,〈義務を〉怠る,〈借金を〉踏み倒す〈on〉(メンタリスト)
I didn’t mean to welsh on you. (デスパレートな妻たち)
► n 《義務の》不履行;《賭け事の借金の》踏み倒し.
・ welsher n
■Welsh, Welch→ a ウェールズ (Wales) の;ウェールズ人[語]の
► n [the,〈pl〉] ウェールズ人;ウェールズ語《Celtic 諸語の一つ》- sing song;《牛・豚の》ウェールズ種;Welsh pony 〜ness n ウェールズ人気質,ウェールズ的性格[特性]
・ Welsh Assembly [the] ウェールズ国民議会《1999 年に中央政府から権限委譲を受けて成立;限定的ながら立法権も有する》.
・ Welsh black〘牛〙 ウェルシュブラック《ウェールズ原産の肉用・乳用に飼育される黒色・長角の牛》.
・ Welsh cob〘馬〙 ウェルシュコブ《ウェールズ原産の中型短脚馬》.
・ Welsh rabbitにトマトまたはトマトスープを加えたものblúshing bunny《俗》 Welsh rabbit にトマトまたはトマトスープを加えたもの.
・ Welsh corgi〘犬〙 ウェルシュコーギー《ウェールズ産の顔がキツネに似た短脚で胴長の犬;⇒Cardigan Welsh corgi, Pembroke Welsh corgi》
・ Welsh dresserウェルシュドレッサー《上部が戸のない浅い棚になった食器戸棚》.
・ Welsh Guards pl [the] 〘英〙 近衛歩兵第五連隊《1915 年 Scots, Irish に続き連合王国の構成国名を冠した連隊として設立;5 個一組のボタンに白と緑の羽根飾りをつける;⇒Foot Guards》
・ Welsh harpウェルシュハープ《3 列の弦を有する》.
・ Welsh lambウェールズ山地産の子羊の肉.
・ Welshman/-mən/ n (pl -men) ウェールズ人.
・ Welsh mountain〘羊〙 ウェルシュマウンテン《ウェールズの山地原産の小型・がんじょうで肉質にすぐれた高地種》.
・ Welsh mountain pony〘馬〙 ウェルシュマウンテンポニー《ウェールズの山地原産の小型・がんじょうで優美なポニー》.
・ Welsh mountain sheepウェルシュマウンテン種 (Welsh mountain) の羊.
・ Welsh muttonウェールズ山地産の小型の羊の肉.
・ Welsh Nationalist Party [the] ウェールズ民族党《Plaid Cymru の英語名》.
・ Welsh National Operaウェルシュ・ナショナル・オペラ《ウェールズの Cardiff を本拠とする歌劇団;1943 年設立,50 年完全プロ化;略 WNO》.
・ Welsh Office [the] 〘英〙 ウェールズ省《ウェールズにおける行政一般をつかさどった英国政府の機関 (1965-99) 》.
・ Welsh onion〘植〙 ネギ.
・ Welsh pony〘馬〙 ウェルシュポニー《きわめて小型でがんじょう》,《特に》 Welsh mountain pony
・ Welshpool/wɛ́l∫puːl/ウェルシュプール《ウェールズ東部 Powys 州北東部,Severn 川沿岸の町》.
・ Welsh poppy〘植〙 セイヨウメコノプシス《欧州西部原産の淡黄色の花をつけるケシ科の多年草》.
・ Welsh rabbit [rarebit]チーズトースト《チーズをあぶるか溶かすかして,しばしばビール・ミルク・卵などを混ぜ,香辛料を加えて,トーストにかけたもの》;そのチーズ.
・ Welsh runt〘牛〙 ウェルシュラント《ウェールズ種の小牛》.
・ Welsh springer spaniel〘犬〙 ウェルシュスプリンガースパニエル《ウェールズ原産の耳の小さい springer spaniel》.
・ Welsh terrier〘犬〙 ウェルシュテリア《ウェールズ産のキツネ・アナグマなどの猟犬・愛玩犬》.
・ Welsh Water〘英〙 ウェルシュ水道(社)《ウェールズの上下水道の管理を行なっている会社》.
・ Welshwoman n ウェールズ女性.
■welt /wɛ́lt/ n 細革,ウェルト 《1) 靴の底革と甲革とをつなぐ細い革 2) 衣服の縁かがり[飾り]》;むち跡,みみずばれ= wale;《打ち跡の残る》強打,一撃.
He got welts and bruises.
► vt …に細革[ウェルト,当てぎれ,縁飾り]を付ける;…にみみずばれをつくる;《口》 《むち・棒で》強く打つ[なぐる]
・ welt seam〘裁縫〙 伏せ縫い.
■Welt /vɛ́lt/ n
1 世界 (world) .
2 [Die 〜] 『ヴェルト』 《ドイツの全国紙;Hamburg で英占領軍によって創刊 (1946) 》.
■weltanschauung /vɛ́ltɑːn∫aʊəŋ, -tən-/ n [W-] (pl 〜s, 〜en /-ən/ ) 世界観,人生観,社会観. ドイツ語
■Weltansicht /ドイツ語 vɛ́ltanzɪçt/ n 世界観.
■Weltbild /ドイツ語 vɛ́ltbɪlt/ n 世界像,世界観.
■welter-1/wɛ́ltər/→ vi
1 ころがる,ころげまわる (wallow) 〈in mud〉;のたうつ,まみれる〈in blood〉;浸る,つかる,ふける〈in sin, pleasures, work〉;《方》 よろめく.
welter in~に浸る、~にふける、~にまみれる、~に溺れる
2 〈波が〉うねる,逆巻く;〈船が〉波間に揺れる;混乱する.
► n ころげまわること;うねり,逆巻き;混乱,ごったがえし
・ a welter of toys散らかったおもちゃ.
・ welter of多種多様な、寄せ集めの
International schools have a welter of problem due to the variety of students. : インターナショナルスクールにはさまざまな生徒がいるため、多種多様な問題を抱えている。
welter of controvers《a ~》論争の渦
welter of information《a ~》錯綜する大量の情報
welter of opinions《a ~》入り乱れる意見
welter of useless data《a ~》無価値なデータの寄せ集め
■welter-2 n 平均体重以上の騎手,ウェルター級のボクサー (=welterweight) ;特別重量 (28 ポンド) 負担の(障害)競馬 (= race) ;《口》 強打,猛烈パンチ;《口》 並はずれて重い[大きい]もの[人]. C19<?;welt からか
・ welterweight n 〘競馬〙 平均体重以上の騎手;《障害競馬で》基定馬齢重量のほかに課する 28 ポンド;ウェルター級のボクサー (⇒boxing weights)
■Weltpolitik/ドイツ語 vɛ́ltpolitiːk/ n 世界政策.
■Weltschmerz/ドイツ語 vɛ́lt∫mɛrts/ n 世界苦,悲観的世界観,厭世;感傷的悲観論.
■Welty/wɛ́lti/ウェルティー Eudora 〜 (1909-2001) 《米国の(短篇)作家》.
■welwitschia/wɛlwɪ́iə/ n 〘植〙 ウェルウィッチア,サバクオモト,〘園〙 奇想天外《高さ 1 フィートに満たない大径の幹の両側に 1 枚ずつ葉を伸ばす,アフリカ南西部の Namib 砂漠に生える裸子植物》. F. M. J. Welwitsch (1807-72) オーストリア生まれのポルトガルの植物学者
■Welwyn Garden City /wɛ́lən-/ウェリンガーデンシティー《イングランド南東部 Hertfordshire の町;都市と田園双方の良さを兼ね備えるべく設計された new town; 1948 年完成》.
■Wembley/wɛ́mbli/ウェンブリー《1) Greater London の Brent の一地区 2) 同地区にある国設スポーツ競技場 (= Stadium) ;1923 年開設》.
■wen-1/wɛ́n/ n
1 《頭皮下などの》表皮胞,皮脂嚢胞;《古》 甲状腺腫;《廃》 こぶ,はれもの.
2 異常にふくれあがった都市
Great Wen [the] 大きなこぶ《London 市の古い俗称》.
・ wenny a こぶのような;こぶのある,こぶのできた.
■wen-2 n ウェン《古英語で用いられたルーン文字 ƿ の字母名;近代英語の w に相当;þ (=thorn) とは別》. OE (変形)〈wyn joy
■Wencesla(u)s /wɛ́nsəslɔ̀ːs, -ləs/
1 ヴェンツェスラス (1361-1419) 《神聖ローマ皇帝 (1378-1400) ,〜 IV としてボヘミア王 (1378-1419) 》.
2 [Saint] 聖ヴェンツェスラス,聖ヴァーツラフ (=Good King 〜) (c. 907-929) 《ボヘミアの大公 (c. 921-929) ;ボヘミアの守護聖人,祝日 9 月 28 日;通称を Good King Wenceslaus といい,この名称のクリスマスキャロルに歌われる》.
■wench /wɛ́n/→ n 娘 (girl) ,女,女の子;《俗》 健康で快活な娘っ子 (アグリーベティ ボーンズ);《やや古》 《特に》女中,田舎娘,下層民[黒人]の女;《古》 ふしだらな女,娼婦.
► vi 《古》 娼婦[淫婦]と交わる,私通[密通]する.
・ wencher n 《古》 遊里の客.
・ wenchy, whenchy/wɛ́ni//(h)wɛ́n-/ a 《俗》 意地の悪い (bitchy) ,気むずかしい,ふてくされた,つんけんした,つっかかる (snotty) .
■Wenchow, Wen-chou温州 (⇒Wenzhou)
■wend /wɛ́nd/→ v (〜ed,《古》 went /wɛ́nt/ ) 《文》
► vt 向ける,進める.
・ wend one's way(ゆっくりと)進む,行く,去る. (ビジネス英語)
► vi 《古》 進む,行く. ★went は今は go-1 の過去形に代用されている.
■Wend/wɛ́nd/ n ヴェンド族《もと ドイツの北東部に,今は東 Saxony に住むスラヴ民族》.
■Wendell/wɛ́ndl/ウェンデル《男子名》. Gmc=wanderer
■wendigo/wɛ́ndəgoʊ/ n windigo
■Wendish, Wendic n , a ヴェンド語[族](の).
■Wendy /wɛ́ndi/
1 ウェンディー《女子名》.
2 ウェンディー《Peter Pan の登場人物;Darling 家の長女で,2 人の弟と共に Peter から Never-Never Land に誘われ,さまざまな冒険を経験する》. Welsh=white-browed;?(dim)〈 Gwendolyn
・ Wendy house《中にはいって遊ぶための》子供[おもちゃ]の家.
■Wen Jiabao /wʌ́n ʤjɑ́ːbaʊ/温家宝 (おんかほう) (ウェンチアパオ) (1942-) 《中国の政治家;首相 (2003-) 》.
■Wensleydale /wɛ́nzlideɪl/ n ウェンズレーデール《1) イングランド Yorkshire 産の,熟成前の白チーズまたは熟成した青みをおびた軟質チーズの一種 2) Yorkshire 原産の,毛の長い角なし羊》. North Yorkshire の一地方の名
■went→ v go-1 の過去形;《古》 wend の過去・過去分詞.
■wentletrap /wɛ́nt(ə)ltræ̀p/ n 〘貝〙 イトカケガイ (=staircase shell) . Du
■Wentworth /wɛ́ntwərθ/ウェントワース
(1) Thomas 〜, 1st Earl of Strafford (1593-1641) 《Charles 1 世の顧問官としてその専制政治を強力に進めた政治家;Long Parliament で弾劾され処刑された》
(2) W(illiam) C(harles) 〜 (1793-1872) 《オーストラリアの政治家・探検家》.
・ Wentworth scale [the] 〘地質〙 ウェントワース式尺度《堆積物を構成する粒子の粒度を表わす尺度;直径 1/256 mm 未満から 256 mm を超える大きさまでの区分がある》. C. K. Wentworth (1891-1969) 米国の地質学者
■Wenzel /ドイツ語 vɛ́ntsl/ヴェンツェル《Wenceslaus のドイツ語名》.
■Wenzhou, Wen-chou, Wenchow/wʌ́nʤoʊ//; wɛ́naʊ/温州 (おんしゅう) (ウェンチョウ) 《中国浙江省南東部の市;旧称永嘉 (Yongjia) 》.
■wept→ v weep-1 の過去・過去分詞.
■wer, were-1/wə́ːr, wɛ́ər, wɪ́ər/ n wergild
■we're /wɪər, wə̀ːr, wiːər/→ we are の短縮形.
■were-2 /wər, wə́ːr/→ v be の複数過去形または二人称単数過去形《仮定法の場合には単数または複数》.were it not for…もし…がなかったら.
Were I to do ~(ホワイトハウス)
Were I to pass muster, (Lの世界)
If I were to tell (Lie to me)
Were I to accept~(Nip&Tuck)
Even were I not to do ~(クローザー)
If you were to have someone operate on your brain, you’d want somebody with tons of experience. (ボーンズ)
・ weren't /wə́ːrnt, wə́ːrənt/→ were not の短縮形.
■werewolf, werewolf /wɪ́ərwʊ̀lf, wɛ́ər-, wə́ːr-/ n (pl -wolves /-wʊ̀lvz/ ) オオカミになった[変身することのできる]人間,狼男,狼憑き (cf. lycanthropy) ;(狼人間のように)残忍な人. OE werewulf man wolf (wer man; cf. virile)
cf. Transylvania effect
cf. full moon brings out crazies
cf. hairly palms
cf. were-jaguars (グラハムハンコック)
■werf /vɛ́ərf/ n 《南ア》 農家の庭. Afrik
■wergild, weregild, -geld /wə́ːrgɪ̀ld, wɛ́ər-//-gɛ̀ld/ n 〘古英法〙贖罪 (しょくざい) 金[人命金](の基準として身分別に定めた人命の価値). OE wergeld (wer man, gield tribute)
■Werfel /ドイツ語vɛ́rfl/ヴェルフェル Franz 〜 (1890-1945) 《Prague 生まれのドイツの作家・劇作家・詩人》.
■Werner/wə́ːrnər/
1 ワーナー《男子名》.
2 /; G vɛ́rnər/ ヴェルナー
(1) Abraham Gottlob 〜 (1750-1817) 《Silesia 生まれのドイツの鉱物学者》
(2) Alfred 〜 (1866-1919) 《スイスの化学者;配位説を提唱して錯体化学を体系化した ノーベル化学賞 (1913) 》. Gmc=army of the Varini
・ wernerite/wə́ːrnəraɪt/ n 〘鉱〙 ウェルネライト (scapolite) . A. G. Werner
・ Werner('s) syndrome/wə́ːrnərz-, vɛ́ər-/〘医〙ウェルナー症候群《早老を特徴とするまれな遺伝性疾患で,低身長・白内障・骨粗鬆 (こつそしょう) 症・性腺機能低下などを伴う》. Otto Werner (1879-1936) ドイツの医師
・ Wernicke-Korsakoff syndrome /vɛ́ərnɪkə-/〘医〙 ウェルニッケ-コルサコフ症候群《意識障害・眼筋麻痺・小脳性運動失調・記銘障害・作話などを特徴とする;チアミンの欠乏により生じ,アルコール中毒者に多い》. Carl Wernicke (1848-1905) ドイツの神経科医;⇒Korsakoff's psychosis
・ Wernicke's area〘解〙 ウェルニッケ野,ウェルニッケ中枢,感覚性言語中枢《脳の左後頭葉で言語理解に重要な役割を果たす領域》.
■Werra/vɛ́rə/ [the] ヴェラ川《ドイツ中部を北流する川;Weser 川の支流》.
■wersh《スコ・北イング》/wə́ːr∫, wɛ́r∫/ a 味のない,まずい;酸っぱい,にがい. wearish (dial)
■wert /wərt, wə́ːrt/→ vi 《古》 主語が thou の時の beの二人称単数の過去形直説法および仮定法.
■Wertfreiheit /vɛ́ərtfraɪhaɪt/ n [w-] 《価値観にとらわれない》客観性,自由なものの見方. G Wert worth, Freiheit freedom
■Wert(h)erian /vɛərtɪ́əriən/ a ヴェルテル的な,病的に感傷的な. ↓
■Wertherism /vɛ́ərtərɪ̀z(ə)m/ n ヴェルテル的な性質[感傷],病的感傷(性). Goethe, Die Leiden des Jungen Werthers (若きヴェルテルの悩み)
■werwolf⇒werewolf
■Wesak /veɪsɑ̀ːk; vɛ́sæk/ n Vesak
■Weser /veɪzər, wiː-/ [the] ヴェーザー川《ドイツ北西部を流れて北海に注ぐ》.
■Wesker /wɛ́skər/ウェスカー Arnold 〜 (1932- ) 《英国の劇作家;Roots (1959) , Chips with Everything (1962) 》.
■weskit/wɛ́skət/ n チョッキ (vest) 《特に女性用の》. waistcoat
■Wesley /wɛ́sli, wɛ́z-/→
1 ウェスリー,ウェズリー《男子名》.
2 ウェスリー
(1) Charles 〜 (1707-88) 《英国のメソジスト派説教者・賛美歌作者》
(2) John 〜 (1703-91) 《英国の神学者で,Methodism の創始者;Charles の兄》. OE=west field
・ Wesleyan a ウェスリー派[主義]の.
► n Methodist,《特に》 ウェスリー派[主義]の人.
・ Wesleyanism n メソジスト派の教義[礼拝] (Methodism) ,ウェスリー主義.
■wessand/wiːz(ə)nd/ n 《スコ》 weasand
■Wessex/wɛ́sɪks/ウェセックス 《1) イングランドの南西部にあった Anglo-Saxon 王国,☆Winchester;⇒Heptarchy 2) Hardy が小説の背景として設定した現在の Dorset 地方》. OE Westseaxe West Saxon
■Wessi /wɛ́si, vɛ́si/ n 旧西ドイツ国民. Westdeutsche
■west /wɛ́st/→ 《ここにない成句・用例については north を参照》 n
1 [the] 西,西方《略 W, W.》.
2
a [the W-] 《ある地域の》西部地方[地域],西部《hesperian, occidental a》.
b [the W-] 西洋,西欧,欧米.
c [the W-] 《共産圏に対して》西側(諸国).
d [the W-] 西部《Mississippi 川以西,特にその北西部の地方;かつては Allegheny 山脈以西の地方》.
e [W-] 〘史〙 西ローマ帝国.
3
a 《教会堂の》西(側) (cf. east) .
b [W-] 《ブリッジなどで》西の座(の人) (cf. south)
c [W-] 《図上の》西,左(側).
4 《詩》 西風 (cf. zephyr) .
► a
1
a 西(へ)の,西にある,西に面した;《教会堂の》西側の,祭壇と反対側の
・ the west door教会の正面玄関.
b [W-] 西部の.
2 〈風が〉西からの.
► adv 西へ[に];《まれ》 西から
・ east and west.
・ go west西に行く;アメリカに渡る; [go W-] 西部へ行く;《口》 死ぬ,つぶれる,だめになる,なくなる,ふいになる
・ Go west, young man.若者よ西部へ行け《新天地を求めよ;19 世紀米国の西部開拓時代の標語;⇒Horace Greeley》
Go east, young man. (今では)中国へ行け
・ out West《東部から(みて)》西部へ[で,に].
► vi 西進する;西に方向転換する. cf. G West, L vester
■Westウェスト
(1) Benjamin 〜 (1738-1820) 《1763 年以降英国で活躍した米国の画家》
(2) Mae 〜 (1892 or 93-1980) 《米国のグラマー女優;cf. Mae West》
Signature Mae West lines
・ "Oh, Beulah, peel me a grape!" (I’m no Angel.から)
・ "Well, it's not the men in your life that counts, it's the life in your men." This line was nominated for the American Film Institute's 2005 list AFI's 100 Years...100 Movie Quotes.
・ "When I'm good I'm very good. But when I'm bad I'm better."
(3) Nathanael 〜 (1903-40) 《米国のユダヤ系作家》
(4) Dame Rebecca 〜 (1892-1983) 《英国のジャーナリスト・批評家・小説家;本名 Cicily Isabel Fairfield》
(5) Thomas 〜 ⇒De La Warr
・ westabout adv 西方へ.
・ West Africa西アフリカ《アフリカの Sahara 砂漠と Guinea 湾の間で,東境をほぼカメルーンの東側国境とする地域》 West African a , n
・ West Antarctica西南極大陸《南極横断山地によって東西に分かれる南極大陸の西半球側に属する部分;南極半島が延びている》.
・ West Atlantic
1 [the] 西大西洋《特に 北大西洋の北米大陸寄りの海域》.
2 ウェストアトランティック語群[語派]《Niger-Congo 語族に属しセネガル・ギニア・ナイジェリア北部など西アフリカで用いられる諸語》.
・ West Bank [the] ヨルダン川西岸地区《1967 年の the Six-Day War でイスラエルが占領した旧ヨルダン領》.
・ West Banker n
・ West Bengal [the] 西ベンガル《インド北東部の州;☆Kolkata》.
・ West Berlin西ベルリン《Berlin 市の西半分;1940 年以降米英仏が共同管理し,戦後は西ドイツの一州をなしたが,90 年 East Berlin と統合した》.
・ West Berliner n
・ West Beskids pl [the] 西ベスキディ山脈 (⇒Beskids)
・ westbound a 西行きの,西向けの,西回りの.
・ West Bromwich/-brʌ́mɪʤ, -brɑ́m-, -/ウェストブラミッジ《イングランド中部 West Midlands 州の市》.
・ west by north n 西微北《西から 11°15′ 北寄り;略 WbN》.► a , adv 西微北に(ある)[から(の),へ(の)].
・ west by south n 西微南《西から 11°15′ 南寄り;略 WbS》.► a , adv 西微南に(ある)[から(の),へ(の)].
・ West Central [the] 《London の》中央西部郵便区《略 WC》.
・ West Coast [the] 《米国の》西海岸,ウェストコースト《太平洋岸》;〘ジャズ〙 West Coast jazz の音楽家[曲風,特徴].
・ West Coast jazzウェストコーストジャズ《1940 年代末から 50 年代初頭にかけて米国西海岸ではやった知的でクールなジャズ》.
・ Westcott House/wɛ́s(t)kət-/ウェス(ト)コットハウス《Cambridge 大学の神学カレッジ》.
・ West Country [the] 〘英〙 西部地方《イングランドの南西部地方,特に Cornwall, Devon, Somerset 3 州からなる地域》.
・ west-country a 西部地方の[から来た].
・ west countryman n
・ West End [the] ウェストエンド《London の中央部西よりの地域;富豪の邸宅が多く,また大商店・劇場・公園などがある;cf. East End》;《市の》西部.
・ wester/wɛ́stər/ vi 西に行く,西に向かう;〈天体が〉西に進む[傾く];西に曲がる,西向きになる.► n 西風,西寄りの風,《特に》西から吹く強風[暴風].
・ westering a 西に向かう,西に傾く《通例 太陽にいう》.
・ westerly/wɛ́stərli/→ a 西寄りの;西方への;西からの.► adv 西の方へ;西の方から.► n 西風, [pl] 偏西風.
・ Westermarck/wɛ́stərmɑ̀ːrk/ウェスターマーク Edward Alexander 〜 (1862-1939) 《フィンランドの哲学者・人類学者》.
■western/wɛ́stərn/→ a
1 西(へ)の[にある],西に面した;西から吹く.
2 [W-] 西洋の,西欧の,《共産圏に対し》西側の; [W-] 西部(諸州)の
・ the western front西部戦線《第一次大戦で》
・ the Western civilization西洋文明
・ the Western States《米国の》西部諸州.
3 [W-] 西方[ローマ,プロテスタント]教会の.
4 傾く,衰える.
► n 西部の人;西欧人; [W-] 西部もの,ウェスタン《カウボーイなどの活躍する米国映画・劇および物語》= horse opera ;western omelet; western sandwich
make a western 銃でバンバンやる(ソプラノ)
・ Western Abnaki西アブナキ語《初め New Hampshire および Maine 州 西部,のち Quebec 州南部で使用された東 Algonquian 諸語の言語》.
・ Western Australia→ ウェスタンオーストラリア《オーストラリア西部の,インド洋に面する州;☆Perth》.
・ Western blot〘生化〙 ウェスタンブロット《タンパク質を固定したニトロセルロースシート (blot) ;抗体の検出に用いる》.
・ Western blottingウェスタンブロット法. Southern blotをもじった命名
・ Western Canada goose〘鳥〙white-cheeked goose
・ Western Cape西ケープ,ウェスタンケープ《南アフリカ共和国南西部の州;☆Cape Town》.
・ western catalpa〘植〙 ハナキササゲ,オオアメリカキササゲ,《俗に》黄金樹《北米原産;ノウゼンカズラ科》.
・ Western Church [the] 西方教会 (cf. Eastern Church) 《1) ローマカトリック教会,広義には 西ヨーロッパのキリスト教会 2) 西ローマ帝国およびその影響をうけた国々のキリスト教会》.
・ western diamondback (rattlesnake)〘動〙 ニシダイヤガラガラヘビ《米国南西部およびメキシコの乾燥地帯産の大型・猛毒のヘビ》.
・ Western Dvina [the] 西ドヴィナ川 (⇒Dvina)
・ Western Empire [the] Western Roman Empire
・ westerner n 西部地方の人, [W-] 米国西部(諸州)の人;西洋人;西洋の思想と生活を信奉する人; [W-] 西側(諸国)の政策[思想]の支持者;西欧人《スラヴ族を除く欧州人》.
・ Western European Union [the] 西欧同盟《1948 年に設立された英国・フランス・ベルギー・オランダ・ルクセンブルクによる五国同盟 (Western Union) に,54 年西ドイツ・イタリアが加わって成立した地域的集団自衛機構;1989 年スペイン・ポルトガル,92 年ギリシアが加盟;略 WEU》.
・ Western Front [the] 西部戦線《第一次大戦におけるドイツ西方の戦線;1914 年ドイツ軍の侵攻以来 4 年にわたって膠着状態が続いた》.
・ Western Ghats pl [the] 西ガーツ山脈《インドの,Deccan 高原西縁を走る山脈;cf. Eastern Ghats》
・ western grebe〘鳥〙 クビナガ[アメリカ]カイツブリ《北米西部産,カイツブリ科最大》.
・ Western Hemisphere [the] 西半球《南北アメリカを含む》.
・ western hemlock〘植〙 アメリカツガ《建築・パルプ用材;ベイツガ(米栂)の名で日本に輸入される》.
・ Western Islands pl [the] Hebrides
・ Western Isles [the] ウェスタンアイルズ《1) スコットランドの参事会地域;Outer Hebrides 諸島からなる;☆Stornoway 2) Western Islands》
・ westernism n [W-] 《特に 米国の》西部地方特有の話法[語法,発音];西欧人的特徴;西洋の思想[制度];西洋技術[伝統]の信奉.
・ westernize [W-] vt 西洋風にする,欧化させる;(米国)西部風にする.► vi 西洋風になる.
・ westernizer n [W-] westernization n [W-]
・ western larch〘植〙 セイブカラマツ《北米西部原産;材は重要な用材》.
・ westernmost a 最も西の,(最)西端の.
・ Western Ocean=Atlantic Ocean の古称.
・ western omeletウェスタンオムレツ (=Denver omelet) 《さいの目切りのハムとピーマン・タマネギの入ったオムレツ》.
・ western paper birch〘植〙 北米西部原産のカバノキ属の一種《樹皮は帯褐色》.
・ western red cedar〘植〙 ベイスギ (red cedar)
・ Western Reserve [the] 西部保留地《Ohio 州北東部 Erie 湖南岸の地域;1800 年 Connecticut 州から Ohio 州に移譲》.
・ western roll〘走り高跳び〙 ウェスタンロール《バーから遠い方の脚をまず上げ,体をバーと平行にして跳び越す》.
・ Western Roman Empire [the] 〘史〙 西ローマ帝国 (395-476) 《☆Rome; cf. Holy Roman Empire》
・ western saddle [W-] stock saddle
・ Western Sahara西サハラ《アフリカ北西部,モロッコの南に隣接する地域,旧スペイン領サハラ (Spanish Sahara) ;cf. Sahara Arab Democratic Republic》
・ Western Saharan a
・ Western Samoa→ 西サモア《Samoa 国の旧称》.
・ western sandpiper〘鳥〙 ヒメハマシギ《北米・南米で越冬》.
・ western sandwichウェスタンサンドイッチ (=Denver sandwich) 《western omelet をはさんだサンドイッチ》.
・ western swing〘楽〙 ウェスタンスウィング《ギター・フィドル・スチールギターなどカントリーミュージックの楽器で演奏されるスウィング》.
・ western tanager〘鳥〙 ニシフウキンチョウ《雄は黒・黄・橙赤色;北米西部産》.
・ Western Thrace西トラキア (⇒Thrace)
・ Western Turkestan西トゥルケスタン (Russian Turkestan)
・ Western Union [the] 西欧五国同盟 (⇒Western European Union)
・ Western Wall [the] 歎きの壁 (Wailing Wall) .
・ Western white [yellow] pine〘植〙 ponderosa pine
・ western X-disease/-ɛ́ks-/〘植〙 西部 X 病《米国北西部およびカナダの隣接地域にみられる X-disease ウイルスによるモモ・サクランボなどの病気》.
・ western yew〘植〙 Pacific yew
・ Westfalen⇒Westphalia
・ West Flanders西フランドル《ベルギー北西部の,北海に臨む州;☆Bruges》.
・ West Frisian Islands pl [the] 西フリジア諸島 (⇒Frisian Islands)
・ West Germanic〘言〙 西ゲルマン語《High German, Low German, Dutch, Frisian, English など;⇒Germanic》
・ West Germany西ドイツ《公式名 Federal Republic of Germany (ドイツ連邦共和国) ;☆Bonn;⇒Germany》
・ West German a , n
・ West Glamorganウェストグラモーガン《ウェールズ南部の旧州 (1974-96) ;☆Swansea》.
・ West Ham/-hǽm/
1 ウェストハム《イングランド南東部 Essex 州の旧 county borough;現在 Newham の一部》.
2 West Ham United
・ West Ham Unitedウェストハム・ユナイテッド《London の Upton Park に本拠地を置くプロサッカーチーム;1900 年結成》.
・ Westheimer/wɛ́sthaɪmər/ウェストハイマー (Karola) Ruth (Siegel) 〜 (1928- ) 《ドイツ生まれの米国の性科学者・心理学者;性生活カウンセリング番組に Dr. Ruth の愛称で出演》.
・ West Highland〘牛〙 ウェストハイランド (kyloe)
・ West Highland (white) terrier〘犬〙 ウェストハイランド(ホワイト)テリア (=Westie) 《スコットランドで作出された白色で毛の長い小型犬》.
・ Westie/wɛ́sti/ n West Highland white terrier
・ West Indian a , n 西インド諸島[連邦]の(住民).
・ West Indian cherry〘植〙 Barbados cherry
・ West Indian corkwoodバルサ材 (balsa) .
・ West Indies pl
1 [the] 西インド諸島《南北アメリカ間の,カリブ海を囲む諸島で,Greater Antilles, Lesser Antilles および Bahamas からなる;cf. East Indies》
2 西インド連邦 (=the Federation of West Índies or West Índies Federation) 《カリブ海の英領の島々による連邦 (1958-62) 》.
・ West Indies Associated States pl [the] 英領西インド連合州《1967 年英国から連合州の地位 (associated statehood) を与えられた西インド諸島の旧英国直轄植民地 Antigua, Dominica, Grenada, St. Kitts-Nevis-Anguilla, St. Lucia;のち St. Vincent が加わったが,その後は独立が続いている》.
・ westing n 〘海〙 偏西[西航]航程;西行,西進.
・ Westinghouse/wɛ́stɪŋhaʊs/ウェスティングハウス George 〜 (1846-1914) 《米国の工業技術者・発明家;電力輸送における交流方式導入に貢献》.
・ Westinghouse brakeウェスティングハウスブレーキ《George Westinghouse が発明した圧縮空気を利用するブレーキ》.
・ West Irian西イリアン《インドネシア Papua 州の旧英語名》.
・ Westland/wɛ́s(t)lənd/ウェストランド《1) ニュージーランド南島南西部の地方 2) Michigan 州南東部 Detroit 西方の市》.
・ westlin/wɛ́stlən/ a 《スコ》 westerly
・ West Lothianウェストロジアン《スコットランド南東部の参事会地域;☆Livingston;もと Lothian 州の一部》.
・ West Malaysia西マレーシア《マレーシアのうち Malay 半島の部分》.
・ Westman Islands pl /wɛ́stmən-/ [the] ウェストマン諸島《Vestmannaeyjarの英語名》.
・ Westmeath/wɛs(t)miːð, -θ/
・ ウェストミーズ《アイルランド中部の県;☆Mullingar》.
・ West Midlands→ ウェストミッドランズ《イングランド中西部の metropolitan county; Birmingham などが含まれる》.
・ Westminster/wɛ́s(t)mɪ̀nstər/→
1
a ウェストミンスター (=the City of ) 《London boroughs の一つ;国会議事堂・Buckingham 宮殿・諸官庁および上流住宅地がある》.
b 英国国会議事堂 (Palace of Westminster) ;議会政治
・ at Westminster議会で.
2 Westminster Abbey;バッキンガム宮殿.
3
a ウェストミンスター校 (=Westminster School) 《Westminster Abbey の付属 public school》.
b ウェストミンスター校の出身者[在学生].
・ Westminster Abbey
1 ウェストミンスターアビー《London の Westminster 区にあるゴシック式建築の教会堂,正式名 the Collegiate Church of St. Peter in Westminster;歴代国王の戴冠式・葬儀や偉大な市民の国葬が行なわれる教会;7 世紀ごろの教会跡に造られたベネディクト派の修道院 (1050-65) に始まり,13-15 世紀の造改築で今日に至る》.
2 《同教会に国葬にされるほどの》名誉の死.
・ Westminster Cathedralウェストミンスター大聖堂《英国カトリック教の大本山で Westminster Abbey の近く》.
・ Westminster Confession [the] ウェストミンスター信仰告白《英国のピューリタン革命の過程で,改革派教会の信仰規準となったカルヴァン主義の信仰告白;1643-49 年に長期議会によって Westminster Abbey で開かれたウェストミンスター会議 (Westminster Assembly) が作成し,48 年議会の承認を得た;英語圏における長老派教会の信仰規準となっている》.
・ Westmorland /wɛ́s(t)mɔ̀ːrlənd; wɛ́s(t)mələnd/ウェストモアランド《イングランド北西部の旧州;☆Kendal;略 Westmld;今は Cumbria 州の一部》.
・ westmost/, -məst/ a westernmost
・ West New Guinea西ニューギニア (West Irian)
・ West Nile encephalitis〘医〙 西[ウエスト]ナイル脳炎《West Nile fever が重症化した症状で,時に致死性》.
・ West Nile fever〘医〙 西[ウエスト]ナイル熱《West Nile virus による伝染病;主として蚊が媒介,発熱・頭痛・筋肉痛・発疹をひき起こし,時に脳炎・髄膜炎に至る》.
・ West Nile virus西[ウエスト]ナイル(熱)ウイルス《West Nile fever の病原体;フラビウイルス属のウイルス》.
・ west-northwest n [the] 西北西《略 WNW》.► a , adv 西北西に(ある)[から(の),へ(の)].
・ Weston cell, Weston standard cell
・ Weston cell, Weston standard cell/wɛ́stən-/〘商標〙 ウェストン電池《電位差測定用の標準電池》. E. Weston (1850-1936) 英国生まれの米国人の製造者
・ Weston-super-Mare/-mɛ́ər/ n ウェストンスーパーメア《イングランド南西部 North Somerset 一元的自治体の Bristol 海峡に臨む町》.
・ West Pakistan西パキスタン《現 Pakistan の旧称;当時の首都は Lahore》.
・ West Papua⇒Papua
・ Westphalia /wɛs(t)feɪliə, -ljə/ヴェストファーレン (ドイツ語 Westfalen /G vɛstfaːlən/ ) 《ドイツ North Rhine-Westphalia 州北西部の地方;1816-1945 年はプロイセンの一州,☆Münster;三十年戦争終結のウェストファリア条約 (Peace of ) が結ばれた (1648) 地》.
・ Westphalian /wɛs(t)feɪliən, -ljən/ a ヴェストファーレン(人[方言])の.► n ヴェストファーレンの住民.
・ Westphalian hamヴェストファーレンハム《セイヨウネズ (juniper) の木でいぶした独特の風味のあるハム》.
・ West Pointウェストポイント 《1) New York 州南東部にある米国陸軍士官学校所在地 2) 米国陸軍士官学校 (US Military Academy) (=West Point Academy) ;cf. Annapolis, Sandhurst》(Lie to me)
・ West Pointer n 米国陸軍士官学校学生[出身者].
・ West Prussia西プロイセン (ドイツ語 Westpreussen /G vɛ́stprɔʏsn/ ) 《プロイセンの西部地方;現在ポーランドの一部》.
・ West Punjab西パンジャーブ《パキスタンの Punjab 州の旧名;旧英領インドの Punjab 州が 1947 年に東西に分割され,東はインド領 East Punjab,西がパキスタン領になったもの》.
・ West Quoddy Head/-kwɑ́di-/ウェストクウォディ岬《Maine 州北東部 Passamaquoddy 湾の南入口にある岬;米国の大陸部分の最東端 (66°57′ W, 44°49′ N) 》.
・ Westralia /wɛstreɪliə, -ljə/ =Western Australia
・ Westralian a , n
・ West Riding [the] ウェストライディング《旧 Yorkshire の一区;現在は North Yorkshire および West Yorkshire の一部》.
・ West River [the] 西江 (Xi) .
・ West Saxonウェセックス (Wessex) 王国の住民;ウェストサクソン方言《古英語の最も重要な一方言;イングランド南部で話され,Norman Conquest に先立つ時期の主要な文献はこの方言で書かれている》.
・ West Side [the] ウェストサイド《New York 市 Manhattan 島西部の Hudson 川に沿う地区;港湾施設が連なる》.
・ West Side Story『ウエスト・サイド物語』 《Broadway ミュージカル (初演 1957) ;Romeo and Juliet の筋書を New York のスラム街に移してミュージカル化したもの;Leonard Bernstein 作曲;映画化 (1961) 》.
・ West Slavic西スラヴ諸語 (⇒Slavic)
・ west-southwest n [the] 西南西《略 WSW》.► a , adv 西南西に(ある)[から(の),へ(の)].
・ West Sussex→ ウェストサセックス《イングランド南部の州;☆Chichester》.
・ West Turkestan=Western Turkestan
・ West Virginia→ ウェストヴァージニア《米国東部の州;☆Charleston;略 W. Va., WV》.
・ West Virginian a , n
・ Westwall/; ドイツ語 vɛ́stval/ n Siegfried Line
・ westward→ adv , a 西方へ[の].► n [the] 西方(の地点[地域]).
・ westwardly adv , a
・ westwards→ adv westward
■Westwood /wɛ́stwʊ̀d/ウェストウッド Dame Vivienne 〜 (1941- ) 《英国のファッションデザイナー;もとの名は Vivienne Isabel Swire; 1970 年代にパンクスタイルを流行させた》.
■West Yorkshire→ ウェストヨークシャー《イングランド北西部の metropolitan county》.
■wet /wɛ́t/→ a (-tt-)
1
a 湿った,ぬれた,湿気のある (opp. dry) ;〈天然ガスが〉湿性の;〈赤ちゃんが〉おもらしした
Wet-nap (商標) ウエットティッシュ(ER)
He couldn't forecast his way out of a wet paper bag. (無能だ 濡れている紙は破りやすいにもかかわらず)
He couldn't punch his way out of a paper bag. (無能だ)
・ wet through=wet to the skinびしょぬれになって
・ get wetぬれる
・ soaking [sopping, dripping] wetずぶぬれの.
b 〈ペンキ・インキなど〉乾いていない
・ Wet Paint!ペンキ塗りたて《掲示》.
2 雨(降り)の,雨がちの
・ wet or fine降っても晴れても
・ Slippery when wet.雨天時スリップ注意《道路標識》.
3 液体中に保存した[つけた];〘化〙 湿式の.
4 《口》 酔っぱらった,アル中の;酒類の製造・販売を認めている,反禁酒主義の (opp. dry)
・ a wet county非禁酒の郡.
5 《俗》 〈特に KGB の諜報活動が〉流血[暗殺]が関与する.
6 《口》 感傷的な;《口》 軟弱な,だめな,まぬけの;《口》 保守党穏健派の,軟弱路線の;《豪俗》 おこった,いらいらした.
・ all wet《口》 まるっきり間違って.
・ get sb wet《NZ俗》 人を思いのままにする.
・ wet behind the ears《口》 (まだ)未熟で,不慣れで,うぶで,くちばしの黄色い,尻の青い.
► n
1
a 湿気,湿り,湿らす[ぬらす]もの,水,液体;《俗》 小便(をすること);《俗》 (一杯の)酒,飲酒 (:have a 〜) .
b [the] 湿った場所,ぬかるみ.
c 《俗》 wetback
2 [the] 雨(降り),雨天,豪雨,降雪; [the] 《豪口》 雨季;《俗》 雨天用タイヤ.
3 《口》 反禁酒主義者.
4 《口》 軟弱な[うじうじした]人,腰抜け;《口》 保守党穏健派の政治家 (cf. dry) ;《俗》 ばか,まぬけ.
・ drop sb in the wet and sticky《俗》 人を困難に陥らせる.
► v (-tt-)
► vt 湿らす,ぬらす〈down, through〉;…に小便する[もらす];酒を飲んで祝う[行なう];《方》 〈お茶を〉入れる ~を殺す(ソプラノ)
wet-work guy 殺し屋(バーンノーティス)
・ wet the bed寝小便する
・ wet a bargain酒を飲みながら契約を結ぶ.
► vi ぬれる〈down, through〉;〈動物・子供が〉小便する.
・ wet out〈織物原料を〉水に浸す.
・ wet oneself小便をもらす;《俗》 あわてる,びびる.
・ wet one's whistle [goozle, throat]《口》 一杯やる.
・ wet the baby's head.《口》 祝杯をあげて誕生を祝う
・ 〜ly adv 湿って,ぬれて.
・ wetting n (pp)<OE (v) wǣtan〈(a) (n) wǣt; cf. water
・ wet and dry潤滑油[水]と共に用いることもできるサンドペーパーの一種.
・ wet-and-dry bulb hygrometer [thermometer]〘理〙 乾湿球温度計 (psychrometer) .
・ wetback n 《口》 [derog] 《Rio Grande 川を渡ったりして》米国に不法入国するメキシコ人,《一般に》不法入国者.
・ wet bar《シンクのある》ホームバー.
・ wet bargain酒席での契約 (Dutch bargain) .
・ wet basin〘海〙 艤装ドック.
・ wet-blanket vt …の興をそぐ,…に水を差す.
・ wet blanket水に浸した毛布;《口》 人の喜びに水を差す人物,けちをつける人[もの],人の意欲[気勢]をそぐ人[もの],興ざめなもの.
= fly in the ointment / partypooper
I don’t mean to toss a wet blanket. (ヒーローズ)
・ wet bob《俗》 《Eton 校の》ボート部員 (cf. dry bob)
・ wet brain〘医〙 水腫脳,浮腫脳.
・ wet bulb《温度計の》湿球;wet-bulb thermometer
・ wet-bulb thermometer湿球温度計;psychrometer
・ wetly adv 湿って,ぬれて.
・ wetting n (pp)<OE (v) wǣtan〈(a) (n) wǣt; cf. water
・ wet cell〘電〙 湿電池《電解質が液体の電池;cf. dry cell》.
・ wet-clean vt 〈衣類などを〉水洗いする.
・ wet dock係船渠 (きょ) ,泊渠《潮の干満にかかわらず船の高さを一定に保つ荷役・修理施設》;潮入岸壁.
・ wet dog《俗》 不快な苦味のあるワイン.
・ wet-dog shakes pl 《俗》 麻薬やアルコールをやめる時に起こる激しい震え.
・ wet dream性夢;夢精;《俗》 そそる人[もの].
・ wet fish鮮魚;《口》 軟弱なやつ,不器用者.
・ wet fly〘釣〙 ウェットフライ《水中に沈めて釣る毛針;cf. dry fly》.
・ wet gas湿性ガス《容易に液化する炭化水素を多量に含んで産する天然ガス》.
・ wet goods pl 樽[瓶]詰めなどの液体商品《ペンキ・油・酒など》,《特に》酒類.
・ wethead n 《俗》 未熟なやつ,青二才,田舎者.
・ wet hen《俗》 いやな女,口やかましい女(as) mad as a wet henかんかんになって.
・ wet lab [laboratory]海中実験室.
・ wetland/, -lənd/ n [pl] 湿地,湿地帯.
・ wet-lease vt 〈航空機を〉 wet lease で借りる.
・ wet lease乗務員・機関士その他の完備した航空機の賃貸.
・ wet leg《俗》 自分を哀れむやつ,自分で哀れがるやから.
・ wet look《布地・革・プラスチックなどの》光沢(仕上げ);《髪の》ウェット仕上げ《ジェル・ムースなどでぬれた感じを出すもの》.
・ wet-look a
・ wet millingあらかじめ水・薬品溶液などに浸漬した穀粒を臼でひくこと.
・ wet mop水でぬらして使う清掃用モップ.
・ wetness n 湿気のあること,ぬれていること,湿り;降雨.
・ wet noodle《口》 お人よし,ぼんくら,男らしくないやつ,めめしい男.
・ wetnose n 《俗》 生意気なやつ,成り上がり者,青二才.
・ wet nurse乳母《他人の乳児に乳を与える;cf. dry nurse》
・ wet-nurse vt …の乳母になる,乳母になって乳をやる;…に至れり尽くせりの[必要以上の]世話をする.
・ wet one《俗》 冷たいビール.
plant a wet one (ボストンリーガル ←kiss)
・ wet pack〘医〙湿罨法 (あんぽう) ,湿布(纒絡 (てんらく) 法);washbag
・ wet plate〘写〙湿板 (しっぱん) (cf. dryplate)
・ wet pleurisy〘医〙 湿性胸膜炎.
・ wetproof a 防水の (waterproof) .
・ wet rag《俗》 くだらないやつ,弱虫,くず.
・ wet roomウェットルーム《バスルーム全体をタイル張りにして排水口を設け,洗い場として使えるようにしたトイレ・洗面所兼用のシャワー室》.
・ wet rot湿腐,ぬれ腐れ《水分を含んだ木材の菌類による腐朽》;ぬれ腐れを起こす腐朽菌《イドタケなど》.
・ wet smack《俗》 いやなやつ,うんざりさせるやつ.
・ wet sock《俗》 弱虫,いくじなし;《俗》 たるんだ熱のない握手.
・ wetting n
・ wet steam湿潤飽和蒸気,湿り蒸気.
・ wet strength《紙の》 湿潤強度.
・ wet suit《水中スポーツ・潜水用の》ウェットスーツ.
・ wet sump〘機関〙 ウェットサンプ(方式)《クランクケース底部に油だめを備えるエンジンの潤滑方式》.
・ wettable a ぬらすことができる;〘化〙 (湿潤剤の添加などで)ぬれやすくなった,可溶性になった.
・ wettability n 湿潤性[度].
・ wetter n 湿す[ぬらす]人,浸潤作業工;wetting agent
・ wet thumb魚類[水生動物]飼育の才能 (cf. green thumb)
・ wetting [wetting-out] agent〘化〙 湿潤剤,展着剤 (=spreader) .
・ wettish a 少し湿った,湿っぽい.
・ wetware n 《人間の》脳,脳みそ;《コンピューターシステムと結び付いた》ヒト《集合的にプログラマーやオペレーター》.
・ wet wash《まだアイロンをかけてない》ぬれたままの洗濯物;拭いて乾かすことをしない洗車法.
・ wet way〘化〙 湿式(分析)法《試料・試薬を溶液にして行なう》.
・ wet weekend雨降りの週末.
・ look like a wet weekend《口》 しょげている.
■Wet⇒de Wet
■weta/weɪtə/ n 〘昆〙 ニュージーランド産の大型のカマドウマ科の昆虫. Maori
■Wet⇒de Wet
■wether/wɛ́ðər/ n 去勢した雄羊[山羊]. cf. G Widder
■Wetterhorn/vɛ́tərhɔ̀ːrn/ [the] ヴェッターホルン《スイス Bernese Alps 中の一峰 (3701m) 》.
■Wettin /vɛtiːn/ n 〘史〙 ヴェッティン家《10 世紀にドイツに起こったヨーロッパの由緒ある王家;Saxe-Coburg-Gotha 家や同家が改名した現英国王家 Windsor 家もこれに連なる》.
■WEU=Western European Union.
■we've /wɪv, wiːv/→ we have の短縮形.
■Wexford /wɛ́ksfərd/ウェックスフォード 《1) アイルランド南東部 Leinster 地方の県 2) その県都》.
■wey /weɪ/ n ウェイ《昔 英国で用いた,チーズ・羊毛・羊などの重さの単位;一定しないが羊毛では 182 ポンド》. OE wæg
■Weyden /vaɪdn, veɪ-/ヴァイデン Rogier van der 〜 (1399 or 1400-1464) 《フランドルの画家》.
■Weygand /フランス語 vɛgɑ̃/ヴェーガン Maxime 〜 (1867-1965) 《フランスの軍人;1940 年 5 月 総司令官,6 月 Petain 政府国防相;1942-45 年の間ドイツに捕われた》.
■Weyl /vaɪl/ヴァイル Hermann 〜 (1885-1955) 《ドイツ生まれの数学者》
the Weyl equation〘理〙 ワイル方程式.
■Weymouth/weɪməθ/ウェイマス《1) イングランド南部 Dorset 州南岸の港町・リゾート地 2) Massachusetts 州東部 Boston の南東にある町》.
コメントをお書きください