リトル・ランボーズ

 

リトルランボー(原題 Son of Rambow  )はイギリスの南西部プリマスが舞台の映画。問題児の小学生と厳格な プリマス・ブレザレン(保守的キリスト教運動)の家庭の小学生の友情を描いた映画です。
その二人が自主映画を作りながら、絆を深めていく設定なのですが、人物描写が浅すぎていまいち、この映画の世界観に入ることができませんでした。コメディ要素としての脇役のフランス留学生の尺がやけに長いと思うのですが、。

とはいっても英語に関しては、イギリス南部(ファルマス、プリマス、ボーンマス、ポーツマス)のアクセントが垣間見ることができたと思います。なぜか南部の主要都市の地名がマスで終わるのが多いのはなぜなんでしょうね。
調べたところ以下の質問がありました。
Why do English port towns in the south often end in the suffix "mouth" (Bournemouth, Plymouth, Portsmouth) but port towns in the north often end in "pool" (Blackpool, Liverpool, Hartlepool)?
答えは
When the town name ends in Mouth, it is often because it’s also the mouth of the local river. Plymouth is the mouth of the river Plym. Bournemouth has the mouth of the river Bourne, etc. Portsmouth, however, doesn’t have a river port. But the name stems from it always being a port at the mouth of the estuary. Basically, if its coastal, and has mouth in the name, it’s because of a nearby river or estuary. In a similar vein, town names with Pool in the name stem from nearby tidal creeks or pools.
とのことです。関心のある方はグーグル翻訳で訳してみてくださいね。

今回、特に主人公の問題児のリー・カーターの弾丸トークは勉強になりました。リーが、劇中何度もskillと言っているので、なにごとかと調べたところ、cool (ナイス)の意味で使っているということでした。あらためていろんなスラングがあるもんですね。
もう一人の主人公ウィルがリーの影響を受けて
It's gonna be skill! (それいけるんじゃない)というのに対して
It doesn't sound right when you say things like me. (俺みたいに話すのはお前に似合わないよ)と言われていました。当然私のようなアラフィフのおっさんが、It's skill ! なんていったら、リーの反応はどうなることやら。ぜひ試してみたいところです。

今回も使える表現をデータベースに入れましたので、ここでもご紹介します。

 

He had a thing called an aneurysm. A little vein in his head popped, and that was that. (リトル・ランボーズ)

 

We're enticed, led astray. (リトル・ランボーズ)

 

Tell him I know we haven't been much of a family and all that. (リトル・ランボーズ)

 

Pain like you'd never believe. (リトル・ランボーズ)

 

Eat things that would make a billy goat puke. (リトル・ランボーズ)

 

The wheel is man's greatest invention, but it is the greatest bringer of death. (リトル・ランボーズ)

 

Who was it?

- Oh, some Bible-basher. (リトル・ランボーズ)

 

presuming to be fully brethren. (リトル・ランボーズ)

 

draw first blood 初戦に勝つ、先制するTo be the first to gain an advantage or score against an opponent.

I drew first blood in the tournament and quickly dispatched my opponent.

You drew first blood. (リトル・ランボーズ)

 

He looks like a complete cock. (リトル・ランボーズ)

 

If the boy isn't corrected, I'm afraid you and the family would face expulsion from the Brethren. (リトル・ランボーズ)

 

Put some elbow grease into it! Listen, boy, clean my window! (リトル・ランボーズ)

 

I'd hoped he might see me as a kind of father figure. (リトル・ランボーズ)

 

We're in the sixth form. (リトル・ランボーズ)

 

I'm gutted I fell for it. (リトル・ランボーズ)

 

I'm gutted it took me this long to work it out. (リトル・ランボーズ)

 

Would you like to get down, love? (リトル・ランボーズ)

 

My mother wouldn't let me get down till I'd finished everything on my plate. (リトル・ランボーズ)

 

You're a head case! (リトル・ランボーズ)

 

very hearty congratulations(リトル・ランボーズ)

 

itchy beard: Used when one doesn't believe something to be true.

Jeff: "Do you believe in god?"

Dave: "Bahaha, itchy beard!

I had to go to a meeting! It's our religion!

- Oh, my itchy blue beard. (青ひげ◆シャルル・ペロー(Charles Perrault)が書いた童話のタイトル、および主人公の青いひげをした男の呼び名。 その男は、新しい女性と結婚しては殺すということを6回繰り返した。) (リトル・ランボーズ)

 

Hurry up, people! We're losing light. 日が沈むぞ(リトル・ランボーズ)

 

A couple of miscreants. (リトル・ランボーズ)

                           

Make us mindful of the needs of others. (リトル・ランボーズ)

                           

Shall I take the shoes to the menders? (リトル・ランボーズ)

             

If this film doesn't win Screen Test, I'm gonna be a monkey's uncle. (リトル・ランボーズ)

             

Let's just get this over and done with. (リトル・ランボーズ)

 

Don't push it. (リトル・ランボーズ)

 

I need to spend a penny first. (リトル・ランボーズ)

 

Pipe down! (リトル・ランボーズ)

 

That's your funeral, Popeye. (リトル・ランボーズ)

 

You can't drive.

- It's a piece of piss. (リトル・ランボーズ)

 

I talk about scree. (リトル・ランボーズ)

 

 She Who Must Be Obeyed: This originally derives from the lead character of Henry Rider Haggard's 1886 novel She: A History of Adventure. It also may refer to slang for "my wife", implying she is in charge.

For the attention of "She Who Must Be". 校長(の女性)注意が必要(リトル・ランボーズ)

 

Saint Vitus dance〈古〉舞踏病、コレラ◆コレラの古名。神経系統が犯されて顔、肩、手足などが不随意に動くことから舞踏の名前が付けられた。また、聖ウィトゥスにコレラを治す力があると信じられ、患者が聖ウィトゥス教会を訪れたり運ばれたりしたことから、この聖人の名前が付けられたとされる。◆【同】Sydenham's chorea

He's got St Vitus' Dance, that one, I tell you. (リトル・ランボーズ)

 

That stench is the smell of Lee Carter. (リトル・ランボーズ)

 

Scab(リトル・ランボーズ)

 

slapper. (リトル・ランボーズ)

 

Active deposition of silt in times of flood? (リトル・ランボーズ)

 

She gets tons of duty-free and stuff, which is kind of skill. (リトル・ランボーズ)

 

Skill:  early 90s word for cool. (リトル・ランボーズ)

 

Gonna miss your scabby little friend? (リトル・ランボーズ)

 

Oi, it's Mum.

- Skill! Say hello for me. (リトル・ランボーズ)

 

It's gonna be skill!

  -It doesn't sound right when you say things like me. (リトル・ランボーズ)

 

spazzy

1. 〈米俗〉ばかな、ばかげた

2. 〈米俗〉鈍くさい、ださい

Just keep to your spazzy way of saying stuff. (リトル・ランボーズ)

 

You are bringing shame on this family! (リトル・ランボーズ)

 

You and your brother are scabs! (リトル・ランボーズ)

 

You know, at least he's there for me! At least he cares about me, which is more than I can say for you. You're a two-faced fake. (リトル・ランボーズ)

 

It's your tracking.〔磁気ヘッドなどの〕トラッキング◆データが記録されたトラックを正確に追跡すること。(リトル・ランボーズ)

 

skills on toast . 出来るねぇ バッチリだぜ(リトル・ランボーズ)

on toast:  A Saying I use a lot when to referring to something very cool or amazing.

"My guitar is very amazing... on toast!"

 

The lawnmower kept going and tipped up. (リトル・ランボーズ)

 

Takes one to know one. (リトル・ランボーズ)

 

They're two-faced! (リトル・ランボーズ)

 

You'd do well to keep your wits about. (リトル・ランボーズ)

 

Hey, boy, that video you're selling me, it all wonky. I can't see nothing but fuzzy lights. (リトル・ランボーズ)

 

Yentl【映画】愛のイエントル◆英1983年《監督》バーブラ・ストライサンド《出演》バーブラ・ストライサンド、マンディ・パティンキン、エイミー・アーヴィング《受賞》アカデミー音楽賞

Ladies and gentlemen, tonight's showing of Yentl shall be preceded by a special short film. (リトル・ランボーズ)